僕の武器は攻撃力240の針しかない【グングニル CF6(GBA版)】

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:41:26

    エルフのためならスレ立てするくらいいつも全力で…
    俺もスレ立てエルフみたいなエルフになりたいって
    …そう思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:43:00

    ナイススレ立て‼︎なの
    カルセドニキと違って優秀なエルフに感謝なの

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:43:04

    モリ爺!

    前スレいる!?

    僕の武器は攻撃力239の針しかない【ワス 1】|あにまん掲示板こんな午前からスレが完走しかけるなんて…皆統制が乱れてるなの!こいつで夜の更新まで耐え忍ぶと良いなの!bbs.animanch.com

    最新話じゃよ

    エルフは本当に針漫画が好きじゃな…

    [第33話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    ただいま

    モリ爺に言われた0話は手に入れてきたぜ

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    兄貴!

    一緒にポーネグリフ見ようぜ!

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    チラ…

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:43:57

    スレ建てありがとうなの!
    今話は語れる事が沢山あるなの!
    先週とは違うなのなの!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:44:16

    乗り込めーなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:44:32

    オニキスとモリ爺が出てきただけであと1ヶ月は持つなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:44:49

    読んでいる最中は気づかなかったけどえっこれガチ死亡なの?
    散々薄い引き伸ばしの戦闘見せられた挙句最後は決死の透明化が無意味になって伏線もなくいきなり出てきた爆弾で自爆勝利ってあまりにも雑すぎるなの...

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:45:16

    参考になる話だったなの
    HPという概念は攻撃力1の針に意味を持たせるための不要な要素だというのが爆弾の解説でよくわかったなの
    兄貴は俺が助けると啖呵を切ったのに車道ワォックスを倒すどころか攻撃1発でダウンしてカルセドニキに自爆させる事になってしまったオニキスの心理描写が楽しみなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:45:20

    乙なの
    なんかしばらく退場するらしいなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:45:21

    カルセドニキに恐ろしい程魅力を感じないなの

    ・信念や目標はない
    ・我が強い訳でも無い
    ・今を生きるのに必死な訳でも無い
    ・小市民的な感性もない
    ・オニキスとの絆を感じさせる積み重ねがない

    魅力を感じさせるものがなにもないなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:45:45

    ここまで感動できない自爆死亡は初めてなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:46:39

    カルセドニキが出てきてから面白くなるというエンシェントエルフの予言は何だったなの……?
    もしかして75話から面白くなるというのもこれと同程度なの……?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:46:55

    >>10

    ビジュアルがかっこいいなの!

    必殺ティアドライブがかっこいいなの!

    …ストーリー関係ないけどなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:46:58

    指一本分~云々の下りがマジで面白…………もといクソだったなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:47:20

    >>7

    エンシェントエルフの話ではなんかすごい魔術師が命を救うらしいなの

    嘘かホントかはわからないなの

    シュレディンガーのカルセドなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:47:33

    ポーネグリフによるとマヌルは死んだと思うらしいけど死んでなくて氷魔道士に拾われるらしいの
    どうしてあの至近距離で死んでないかはわからないの 敵わぬ…なの

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:47:53

    なのが思うに、5週間くらい前までは本当に5話で戦闘終わっていたなの
    ところがシンシンがコメント見たかなんかでオニキスの存在を思い出して急遽6話目を追加したと予想するなの
    今度は帝国の監視役が尾行してきてるのを忘れてそうなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:48:10

    >>12

    恐らく話数が圧縮された事でキャラの深堀が端折られてると考えられるなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:48:30

    >>12

    ちゃんと面白くなってるの 素材として

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:49:22

    モリ爺!今回一コマも出てない主人公いる!?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:50:26

    今週はちえ8お休みなの
    しっかり休んで来週以降も頑張って欲しいの

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:50:35

    >>20

    気絶中じゃよ

    エルフは本当に針坊が好きじゃな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:50:46

    オニキスは姿を隠したままカルセドと接触して二人で透明化して離脱したら良かったんじゃないなの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:50:50

    >>20

    回想シーンで4コマ出てるなの数も数えられない頭ゆーしゃちゃんなの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:51:26

    同族のピンチを黙って見ながら壊滅寸前になってようやく参戦なの
    おそらく再来週くらいでキツネにパンあげるなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:52:14

    >>24

    頭ゆーしゃちゃんならマヌルの数を見逃すはずないなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:52:26

    ↓エンシェントエルフの口伝なの なんか展開が違うような…?なの


    >>100 二次元好きの匿名さん 22/11/27(日) 00:15:35

    この話を読んで思い出したの

    最後に針坊のこと疑ってたクオンツ族の男が原作では針坊を尾行して、

    自分が尾行されてることに気付かず帝国のやつらに隠れ里を発見されて襲撃編になるの

    こいつのことは少しだけ覚えておくといいなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:52:50

    マヌケは何発貰っても耐えてたのにオニキスは一発でダウンなの
    根性がないのかマヌケの耐久力ご凄いのかシンシンが何も考えてないのかな謎が深まるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:54:06

    >>27

    この後オニキスが何も言わず針部の前から去れば証言の通りになるなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:54:26

    >>28

    針坊の耐久力が高いだけなの

    こいつはもっとレベルの高いビーストイーターに殴られてもまだ余裕があったなの

    里の中で生きてきたお坊ちゃんとは違うなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:54:47

    >>21

    ランキング順位を上げるチャンスなの!

    …オイ、何で先週と順位が同じなの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:55:13

    主人公が頑張って困難を乗り越えたら結果としてなにかしら良いことが得られるのが少年漫画のセオリーだと思うなの
    マヌルは疫病神かななの

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:56:11

    >>32

    災厄を呼ぶIMMなの

    本人はかたくなに認めたがらないけどIMMは周囲に不幸をばら撒いてるなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:56:22

    >>32

    あらゆる不幸や災いを振りまく忌む目なの

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:57:03

    >>20

    それ怪8の前でも同じこと言えるなの

    まぁ先週登場してるといっても隅っこに転がってる一コマなんだったんだけどななの

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:57:41

    >>31

    針より下がいるなんて情けないなの

    と思ったけど劣等眼は80万部も売れてるみたいなの

    それなら針も単行本になったら50万部は固そうなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:57:45

    難しい作品だと改めて思わされるなの
    カルセドニキが登場したのが17話、カルセドニキが退場するのが33話。実に17話分登場してるのに心を動かされたのはマヌルを説得した時だけだったなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:57:45

    オニキスくん思ったより弱いなの
    これならなのでも無理やり押し倒してにっへっへーなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:00:20

    >>38

    いきなり猥談なの

    野蛮なエルフッパリらしいなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:01:00

    >>30

    攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル…とはなんだったのか、なの

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:02:29

    ステルス付与による隠密が持ち味のジョブが耐久力も高かったらバランス崩壊もんなの
    やけに耐久力のある薬師がどうかは知らんなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:03:28

    マヌルを道に迷わせて落とし穴に誘導した頃の有能なオニキスくんはどこなの
    IMM知能デバフは気を失ったくらいでは消せないなの?
    3ヶ月かけてデバフが蓄積したなの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:05:26

    オニキス君イキってた割にざ~こ♡なの
    同じ攻撃を受けたマヌッパリはぐ…ッで済んだ上に(回復する前に)空中で敵の連撃を回避してるの
    あまりにも情けないの
    それともマヌッパリの防御がデフォルトでだいぼうぎょレベルの超性能を持ってるなの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:06:52

    >>42

    3か月も一緒に居ればそれはもう立派なIMM被害者なの

    IMMを抜かなこいつは一勝ポンコツのままなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:07:19

    なんというかオニキスもカルセドニキも自己犠牲の精神見せてくれてるけどあんまり心に響かないなの
    もっと前の段階からオニキスがカルセドニキを慕ってる描写いれて
    カルセドニキの針坊に対する無駄に高い入れ込み具合を消して少し好感度高いくらいにしてオニキスとは兄弟みたいな間柄にしておけば
    今回オニキスが助けに乱入するもピンチ、オニキス助けるために自爆を決意みたいな流れに多少は納得できたと思うなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:08:16

    オニキスは組手やってたんじゃなかったなの?
    まあカルセドニキよりずっと弱かっただろうから仕方ないなの

    …ひょっとして組手ってたいして強くなれないんじゃないなの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:12:35

    >>45

    あと最善手じゃないからってのもありそうだと思うなの

    自己犠牲の他に幾らでも取れる手段があるからいまいち気持ちが乗りきらないなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:13:20

    >>44

    もしかしたらIMMは近くにいる人々の脳を萎縮させる効果があるかもしれないなの

    耐性のある人は無意識に針坊を避けるためにイライラして怒ったり嫌いになったりするなの

    耐性のない人はゆーしゃちゃんカルセドクオンツの里の奴みたいにバカになるなの

    今はまだ個人レベルの被害だけだけどもしかすると効果範囲が広がりやがては文明を衰退させるれべるになるかもしれないなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:15:08

    >>48

    ヘロインから幸福感を抜いたようなものなの

    ハイリスクノーリターンなんて最悪なの

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:16:27

    >>49

    リターンがないなら簡単に断てるし誰も手を出さないからヘロインよりはマシなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:16:32

    >>49

    何言ってるなの

    ちゃんと頭ハッピースプリングになるなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:16:34

    >>48

    もしかしてIMMはマジで人類を滅ぼす災厄なの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:17:44

    話が進む程にIMM知能デバフ説の材料が出て来るなの
    もしかしてこの学説は正しいんじゃないなの…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:21:39

    どう見ても原生動物であるシャドウフォックスですら武器を持ってたし、この作品、死亡と光子決壊を別枠にして相手の武器を砕いたら光子決壊的な一撃死ルールを用意しておけばキャラの強さと倒しにくさを比例させずに済んだと思うなの
    せっかく武器装備の概念があるのに武器破壊の概念を使わないのはもったいないなの
    武器破壊で一撃死ルールがあれば敵は実は装備武器を使わずに装備したふりの別の武器を使ってただとか、仲間の装備武器を借りた際には絶対に壊さないようにしないといけないとか、相手の装備武器が分からないから本体狙いで死亡させにいくだとかの特殊な戦闘も作れたなの
    武器装備には一定の手順が必要かつ装備していない武器のスキルは適用されないって風にしとけばリスクを冒して装備武器を使用するメリットもあるなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:24:34

    >>54

    ドラクエで武器が壊れることはないから針漫画ではそんなこと起こらないなの

    そんなこともわからないなの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:24:49

    >>54

    なの⋯ 似たようなルールの作品に心当たりがあるんなの Gガンダムのガンダムファイトなの

    武器ではなく頭部を破壊するまで安心できないなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:25:45

    >>55

    針が壊れないのはそんな理由だったのかなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:31:37

    >>57

    もちろん冗談として書いたけど割とガチでシンシンは無意識的にこの理屈を採用してると思ってるなの

    でもステータス至上主義だとマヌルを勝たせることができなくなるからゾーンとかパリイとかを都合が悪いときには採用してると思われるなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:33:49

    正直言っていいのかわからないけど、今回の蝶の下り、丸々なくなっても問題ないと思うのん
    何なら立ち上がって殴り掛かってきた瞬間に爆弾でも全く問題ないのん
    オニキス君は何しに出てきたのん?
    そもそも鉱山の時点で誤解が解けてたのならマヌルが戦ってるときに参戦すればカルセド兄貴を安全に助けることがてきたのん

    マヌルのことが大嫌いだとしてもカルセド兄貴を助ける為に動くことすらしないなんて本気でよくわからないのん…
    明らかにマヌルが劣勢な時点で助けないとか普通に兄貴見殺し案件なのん

    合わせる顔がないとかちょっと無理があるのん…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:33:53

    そこまで強敵にも難敵にも見えないし、しかも因縁があるわけでもない敵相手に自爆とかされても…なの
    まだ追っ手そのものなら分かるけど、追っ手の呼んできたその辺のモンスターに何話もかけて苦戦するのは
    レベル的に正しいかどうかじゃなくて…面白くないの!!
    こういうのはもっとボス戦とかにしてほしいの

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:37:21

    雑コラなの
    いい感じの表情が見つからなかったなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:44:06

    すっかり忘れてて今見て来たなの

    …今回の話、必要だったなの?
    いや、針漫画自体が必要かどうかの話でなくてなの

    なんか前にも同じような事言ってたような気がするなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:47:35

    >>62

    今回の話がないと前回の行動と想いの理由が分からないの

    …前回の話が必要かどうか?

    ククク…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:48:05

    やめろなのー!!!
    こういう解説やっちゃうのは小学生の頃ノートに書いてた自作武器とか思い出すからやめろなのー!!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:52:33

    カルセド兄貴の行動原理は結局謎のままなの
    クオンツ族の石化を治すために人間に近づいたはずなのにやったことはクオンツ族=爆弾魔の汚名を広げただけなの
    会ったばかりのマヌルのために爆弾魔の汚名をかぶって自爆する理由がわからんなの
    カルセドニキは本当はクオンツ族大っ嫌いなんじゃないなの?
    嫌いだから汚名を着せるし帰りたくないから自爆してるなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:55:14

    正面から相打ち自爆ならオニキスの隠形は無意味だったなの
    オニキスがもっと早く助けに入ればカルセドニキが自爆するほどのピンチにならなかったはずなの
    そもそも頭脳戦なら「いかにして自分達を巻き込まず爆弾に車道ワォックスを誘導するか」を描く方が面白いなの
    5分間というタイムリミットを設定できる爆弾ならそれを活かすべきなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:56:05

    なのはカルセドニキが初登場回の時に(もしかしてこの漫画面白くなっちゃうなの・・・?)って実は不安だったなの
    とんだ取り越し苦労だったなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:57:44

    >>67

    ちょっとわかるなの

    まっとうに面白くなったら過去のエルフたちが否定されかねないから心配だったんだよねなの

    まぁ現在進行形でねんまつなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:01:52

    読んだなの急展開で笑っちゃったなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:03:07

    >>59

    ターフエルフは森から出て行けなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:04:11

    >>68

    実はコハクの時も不安だったなの

    (こいつが話を盛り上げるんじゃ…)って思っちゃうけど

    数話で第一印象の好感度霧散してるなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:05:52

    >>63

    前回の行動と想いはどういう理由だったんですか?なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:07:15

    正直今回のオニキス君は無理やり追加された感が否めないなの
    前回の話でニキ自爆までやって今回オニキス君の嘆きを入れればソッチのほうが自然な気がするの

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:08:13

    これニキの破片でオニキスきゅんハリネズミになったりしないなの…?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:11:36

    >>74

    ニキは死なないから破片も飛ばないなの

    無問題なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:12:50

    >>75

    死なないなの!?!?あんなことやってて死なないなの!?!?!?!?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:13:16

    爆弾は素早く動けるマヌルが持ってた方がよかったと思うなの
    てかマヌルが使ってれば2匹まとめて倒す機会ありましたよね?なの

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:14:07

    >>77

    切り札は最後まで取っておくものなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:17:53

    >>77

    さらに爆弾の方はフェイクで道具効果を抽出したアトムスフィアをぶつけて倒すとかしたら頭脳戦っぽさも出るかもしれないなの

    誰かマヌルに転生したら試してほしいの

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:19:20

    ニキに隠形使うならこんな派手に登場する必要なくなくないなの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:19:30

    >>67

    >>68

    >>71

    もう面白くないことが針漫画のアイデンティティになってるなの

    ねんまつねんまつと言いながら本編を読み考察してスレに書き立てる……なんだか徳を積んでる気分なの

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:19:57

    >>79

    そんな絶望的な状況に気付いて自死しなかったら試してやるなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:23:12

    より面白がれる形のつまらなさを求めて毎週読んでるのは否定できないなの
    だから新規情報のない回が虚無回として嫌われる傾向にあるなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:32:51

    前回よりおもしろかったなの!!!
    まさかの再登場でびっくりしちゃったなの!!!!!


    あっフツーに愚弄されてる…感覚おかしくなってた

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:35:00

    >>84

    素直に楽しめるのはいい読者なの

    その感想をシンシンやナベツヨに送ってやれば喜んでくれると思うなの

    恥ずかしいならジャンプラのコメ欄にでも書き込んでくるといいなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:35:29

    >>80

    高所からのヒーロー着地なの

    このポーズのために一回きりの不意打ちチャンスを無駄したなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:36:47

    >>85

    前回より面白くても絶対的につまんねーから嫌なの

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:41:07

    >>84

    その気持ちを忘れちゃ駄目なの

    その気持ちを50話かけて研ぎ澄ませればエンシェントエルフみたいに針を面白いと思えるようになるなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:50:49

    針読んだ後に接客無双読んだら笑いすぎて死にそうになったなの
    あれこそが娯楽なの
    シンシンのは奈落なの

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:21:26

    >>18

    要らないところは引き延ばされてるのになの!?

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:25:58

    >>89

    語感がよくて好きなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:26:42

    >>64

    厨二病ですら無く小二病は草なの。

    新しい境地かもしれないなの。

    コロコロコミックに行くべきなの。

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:27:47

    >>89

    読んでるエルフは堕落♪oh yeah.なの。

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:30:09

    というか車道ワォックスの呼び笛投げつけたなら、
    そのアイテムを投げ込んだ奴がいるって事に気付けなの。
    カルセドとオニキスはそっちを探れ!なの。解説したり、自分のことに恥てぐぬぬしてる場合じゃねえなの。

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:40:59

    火輪コアは炎を産む魔導石の名前と考えられるの
    …じゃああの世界の爆発物は爆発物質とか言う安直な名前で呼ばれてるなの…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 05:16:29

    誰も突っ込まないし治しようがないけどスレタイの武器は「CF6」じゃなくて「FF6」なの…

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:21:13

    頭脳戦ならベタだけどシャドウフォックスと呼び出したやつを対立するように誘導するとかが良くないなの?
    雑魚敵に瀕死状態だけどどう挽回するなの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:31:22

    ・被害者意識、被差別意識が強すぎる登場人物
    ・善意のためやったが無意味な行動
    ・モリ爺

    数ヶ月ぶりに針に求められる要素を供給してくれるいい話でした100点です

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:42:36

    今読んだなの
    前回の引きでナイフを使うミスリードしたり親方の時のナイフを弾いて当てるミスリードをしたり、シンシンは引っかけのような展開が好きみたいなの
    でも主人公側が何をしたいのか曖昧だからパッと見で話がとっ散らかってるように見えないのと週間連載でやるには相性が悪いんじゃないかと思うなの
    実際、1回目に読んだときは前回でナイフのところまで転がる話はなんだなったなの?ってなったけど見返して見るとナイフを拾いたいとは一言も無かったから爆弾を使うためにゴロゴロしてたんだって理解したなの
    でも理解出来たところでねんまつーよなの

    それでも収穫はあったなの
    頬染めオニキス激カワなの
    これ一点でも今週は神回なの

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:51:18

    開口一番で「カルセド兄貴要る?」ってしんらつな弟分なの

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:52:18

    >>96

    ごめんなさいなの

    昨日貼った武器リストの時点で間違ってたなの…

    なんでCが混じったのかなのもさっぱり分からないなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:56:44

    登場回数が増えるほどキャラが魅力を失うなの……

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:59:42

    >>102

    針空間はセーフティゾーンだったなの

    パンダから忘れられてる方が幸せな事もあるなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:07:11

    >>102

    アレク最推しは結構いそうなの(適当)

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:07:26

    ケッチャコ…なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:16:50

    今までのキャラは全て初登場が1番株が高いなの
    複数回登場した中で唯一格落ちしてないのは死人のモリ爺くらいなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:27:50

    >>64

    これ5分のタイマーいるなの?手榴弾なので5秒は分かるなの。でも5分の存在価値がわからないなの。見た目が明らかに隠して設置する系じゃないし、5分固定より遠隔で任意に爆発できるほうが便利なの。もしくは自分でタイマーを設定出来るようにすべきなの。たまにはなろうっぽいので見かける「自分凄いシステム考えました!」って感じで出したけど全然凄くない奴なの。

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:30:23

    >>107

    鉱山を爆破した方法の説明なの

    車いすのカルセドニキは爆弾投げられないだろ!というツッコミへの予防なの

    シンシンかしこいかしこいなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:31:10

    >>107

    シンプルに球体だからおいてたら5分の間に転がっていきそうなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:56:51

    >>106

    まだいるの

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:01:59

    >>107

    おそらく任意の時間設定や遠隔起動はあれ単品だと技術的に無理だと考えられるなの

    まあ元々親方のところから掻っ払ってきたものだし発破目的なら5分のタイマーも退避時間を確保するのに必要なの

    自分凄いとかそういう考えは特になさそうなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:03:36

    いま最新話を読んだエンシェントエルフなの。カルセドニキ自爆退場して悲しいの…

    カルセドニキ自爆展開は合ってたようなのだけどシャドウフォックス増援は記憶の誤りだったの。ここにお詫びするの

    ちなみに原作ではシャドウフォックスの名前はシャドウゴブリンだったことを教えておくなの


    >>12

    落ち着いて以下に目を通してくださいなの

    この漫画の面白さの上り坂はカルセドニキ編(原作12~28話)から始まって、

    修行編(原作29~39話)でそこそこに、クオンツ族の里襲撃編(原作40~66話)が面白さのピークなの

    あくまでジャンプルーキー基準で「あったかいなの~」な原作ファン目線で読んだ場合の面白さな所に注意が必要なの

    つまり、もしクオンツ族の里襲撃編ですら感想が ねんまつ だったら、もはやこの漫画に読む価値はないの

    ちなみに、なのは原作連載時代からのファンだからひいき目に読んでいる影響もあってカルセドニキ編はそこそこ楽しんで読んでるなの

    (3話にサンドラ登場させておきながら7話でパン食べる?入れた改悪はどうかとも同時に思ってるの)


    >>27

    オニキスがこのタイミングで姿を現す話が原作にあったかは覚えてないなのだけど、オニキスが尾行されて里発見されるのは間違いないはずなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:13:36

    伝承が来たなの
    修行編と襲撃編の話数を教えてもらってにっへっへーなの
    なのはオニキスに注目してるから襲撃編での戦犯曇らせまでにちょいちょい出番があって掘り下げがあると嬉s――
    待つなの。今回みたいな株下げ回でもちょっとショック受けたのに、なのは登場が増えて更に株を下げる可能性があることを喜べるなの?
    やっぱり怖いなの。出てきて欲しい気持ちと針空間に行って欲しい気持ちと心が2つある~なの

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:18:01
  • 115二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:03:03

    ああ ああ カチッはボタン押す音じゃなくて起爆音か。WCOTCに書いてあったの
    ポケットから取り出す時点で5秒ボタン押下してたわけねなの
    ワオックスが警戒して距離を取るかカルセドニキ無視してオニキスきゅんを掘りに行ってたら、カルセドニキは一人で爆散してたの ニキはワオックスを信頼しすぎなの

    鉱石化した体を活用してふりほどかれないようにする描写なんかがあれば見栄えが変わってたと思うの

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:16:55

    >>115

    ワォックスがフェロモンに敏感な生態だとしたら…?なの

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:21:10

    >>115

    確かにせっかく姿が消えてるのに腕をガシッした後離しちゃってるなの

    どうせならワォックスよろしく羽交い締めにでもしたら確実なの

    まあ結果的にうまく自爆に巻き込めたからマイ・ペンライ!なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:24:38

    75話から面白くなる説を後押しするために原作56~58話を読み返してたら、
    クオンツ族の里襲撃編の詳細なあらすじ書きたくなってきたので40~55話を覚えてる範囲で書いてみるなの
    うろ覚えのまま間の展開を勝手に補完して書く関係上、誤情報が混じるかもしれない点をご了承くださいなの

    修行により多少は強くなった針坊。そんな針坊滞在中のクオンツ族の里に帝国軍が攻めてきたの
    主力部隊はハイバーニア少佐(ヤニ女)が率いて、陽動がドレッドノート将軍(超えし者、Lv99超え)単騎なの
    陽動の側に向かった針坊(なぜ陽動に釣られたのかよく覚えてない)は里から少し離れた丘の上でドレッドノートと戦闘開始。ヤニ女部隊は里を正面入口から直接襲撃なの

    多少は強くなった針坊とはいえドレッドノートとの力の差は歴然。ゴシン術を使って戦うも歯が立たないの
    そこへ助けに入ったのがコハク師匠なの。コハク師匠は一緒に戦おうとする針坊の秘孔を突いて体を動けないようにし、針坊にはいったん休んでもらうことにしたの
    じつはコハク師匠も超えし者。Lv99超えによる圧倒的強者同士のバトルに移行していくの
    強者との戦いにドレッドノートは興奮して絶好調になり押せ押せの勢いでコハク師匠を攻め立てるの
    このへんでコハク師匠が右手を負傷して鉱石化。鉱石化パンチで戦うようになったような気がするなの
    しばらくは一見コハク師匠が劣勢に見えたのだけど、これはコハク師匠が突いた秘孔の罠で一時的にドレッドノートの体が絶好調になる代わりに急激に体力を消耗するという秘孔だったの。消耗しきって体が動かなくなったドレッドノートと形勢逆転なの
    ついにコハク師匠の勝利と思われたそのとき、ドレッドノートの鎧「蓬莱珠朶」が形態変化してコハク師匠を縛り上げてしまうの
    両者とも行動不能で戦況は停滞。決着がつかないまま場面はクオンツ族の里の正面入口へと移るの

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:25:08

    >>118 続きなの

    里の正面入口ではクオンツ族達の戦闘シーンが描かれるの

    けっこう頑張って撃退していたように見えたけれども帝国軍が徐々に優勢になってクオンツ族達は痛めつけられるの

    ルリの目が酸で焼かれて失明したりするなど、なかなか過激な場面もあるなの(たぶん原作53話)

    だいたい里の正面入口を制圧した帝国軍。ヤニ女はコハク師匠をも鉱石化して手に入れようと丘の方へ向かうの


    丘の上にやってきたヤニ女は眠らせる煙の能力で針坊, コハク師匠, ドレッドノートの3人を眠らせようとするの

    コハク師匠を手に入れようと動くも、手に針を刺して眠らなかった針坊が体を張って阻止するなの

    さらにドレッドノートがヤニ女の目的(クオンツ族の宝石が欲しい)に気付いて「コハクとの戦いを邪魔するな」的な感じでヤニ女に非協力的になるの

    思い通りにいかなくなったヤニ女はいちかばちかレーザーの発射スイッチを押してしまうの

    レーザー発射後にコハク師匠の遺体は回収すればいいわとヤニ女はその場を離れ、原作56話へとTo be continued … なの!

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:40:36

    目まぐるしい視点の切り替わりと大規模な戦闘、アレクサンドラ隊の戦いが十数話続くと考えたら面白いと言われるのも納得なの
    教えてくれてありがとうなの
    ここら辺はちょっと期待して読むなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:10:16

    今週のクs…針漫画
    オニキスとカルセドの覚悟が決まってて比較的面白かったなの
    でもやってることは相変わらずつまらんなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:23:06

    IMMが究極の対界デバフ能力だとすれば
    全ての粗に筋が通るな

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:25:18

    正直今週は内容は微妙でもテンポがいいからまだ語れるしマシだなと思ってしまったなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:31:01

    >>122

    針が抜けてるなの。

    刺し直して来いなの。

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:38:24

    >>124

    「の」つけ忘れてたの

    これもIMMの仕業なの

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:41:26

    IMMの効果が
    針世界どころか
    作者たちや読者エルフにも及ぶとしたら…
    世界の危機なの

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:44:59

    >>126

    もうSCPとかの収容案件になって来そうなの。

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:47:24

    >>123

    途中までは良かったと思うなの

    でも途中で!?ってなって??のまま完走したの

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:57:20

    今週のは取って付けたような回想シーンの後に用済みキャラを雑に処理するという普通のクソ漫画エピソードなの
    なのが欲しいのはパン食べる?みたいな他の漫画では摂取できない針漫画のオリジナル要素なの

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:21:34

    >>129

    神回ってのはそう簡単に生み出せないから難しいなの。

    いつもの味が出て来ただけ喜ぶべきなの。

    この前までそれすら出なかったんだから、なの。

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:54:19

    >>129

    独特のクソさを期待して針漫画を読むなんて間違ってるなの

    話が進んだだけマシだと思えなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:46:14
  • 133二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:47:21

    今週は前回よりも内容に変化があったのに過疎気味なの
    もう終わりなの針スレ

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:50:24

    シャドウフォックスとの決着がついてもまだ追跡者2人が残ってるなの
    まだ戦闘は終わってないはずなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:54:27

    あの爆弾、ゆーしゃちゃんが作ったら「ばく」って書いてあるのだろうかとかどうでもいいことしか思いつかないなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:02:42

    最近の車道ワォックスのせいで更新のリアタイに参加する気力が減ってるなの…
    さぁ、水星の時間なの!

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:29:29

    今週はヘヴィな内容だったなの…
    彼がまた立ち上がれるよう祈りたいなの…


    もちろんガンダムの話なの
    奇しくも主人公が全くと言っていいほど登場してない点で同じだったなの!

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:34:22

    >>137

    守りたいものの為に奮起したのに守れなかった点も似てるなの。

    針の方は生き残るみたいだけどなの。

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:37:06

    グエルは頑張って勝ち取ってほしいなの ディランザもダリルバルデも買って応援なの

    マヌルはしね(直球)

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:17:18

    先程現れたエンシェントエルフの言葉を信じるならばコハクのレベルは99オーバーらしいけど、
    そう考えると恐ろしい仮説が二つも浮かんでくるなの
    まず一つ目はコハク大量殺戮者説なの
    エルフ達にはご存じのとおりクオンツ族は強い衝撃を喰らうと体が鉱石化する呪われた種族なの
    にも関わらずコハクの体で鉱石化している部分な見られないなの
    ということはコハクは低レベルな生き物を大量に殺生することでレベリングしたと考えられるなの
    そしてコハクは元テロリスト
    クオンツの獣道で大陸のいたるところでテロを行い、数多くの無辜の民を命を奪った過去が
    ある可能性が浮上してきたなの
    そして二つ目、コハクによってネネコポンが絶滅危惧種になった説なの
    ネネコポンは脆弱なモンスターでありながら大量の経験値を持つ、クオンツ族のレベリングにはうってつけの
    モンスターなの
    レベルが99を越えるまで乱獲したせいでネネコポンは絶滅危惧種認定されてしまったなの
    コハクがマヌルを見つけたのもネネコポンの匂いが体に染みついていたためと考えられるなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:19:19

    カルセドの行動と思い(なぜ仲間を大切にするのかとか)の理由の描写ならモリ爺との間にこれくらいのエピソードが欲しかったなの
    文字入れは面倒だからやってないなの
    各自脳内補完して読んでほしいなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:28:29

    >>140

    人間狩りしても経験値が手に入るのはエンシェントエルフの証言から明らかだから割とありそうで薬草も生えないなの

    モリ爺やコハクほかテロリスト時代のクオンツ族はみんな人間狩りの結果超越者と化してるとかあってもおかしくないなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:36:26

    >>142

    恐ろしいバックストーリーなの

    ほぼニチアサヒーローの怪人役なの

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:46:27

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:48:15

    >>144

    秒で消されてて笑うなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:49:13

    >>142

    もしかしたら最後モリ爺に針の型を打ち込んだのは治癒のためでは無く、LAを取ることでモリ爺の経験値を受け継ぐ為だったかもしれないなの。

    あんな限界集落なら万が一のための自衛の手段は必要。

    その為にコハクネキは同志を看取る際に毎回LAを取って経験値を手に入れ続けてたのかもしれないなの。

    つまりこれは力の継承なの。

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:54:01

    >>146

    なるほど

    >>141のコラと合わせて考えるとモリ爺から後継者として認められ、力を継承される予定のカルセドと力を奪い取ろうとするコハク師匠の構図が出来上がるなの

    コハク師匠がカルセドを呼び戻そうとしているのはモリ爺の力を奪えなかったからせめてカルセドの力だけでも奪い取るためなの

    繋がったなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:54:04

    3ヶ月以上付き纏った結果従えてた蝶の数が激減

    どうにか助けようとしたカルセドが目の前で爆散

    失意の元戻ろうとしたけど蝶が無いので跡をつけられる

    クオンツの里バレ、襲撃発生

    オニキス君がストレスだけで砕け散りそうなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:00:39

    更新きたのにこの過疎具合
    もう終わりだねこのスレ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:02:58

    >>149

    エルフは夜行性なの

    石の下から這い出してくるから気長に待つなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:03:00

    >>149

    君が回復魔法(コラ、考察、SS、ファンアート等)をすればいいなの

    もし出来ないなら君はサンドラと同レベルなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:14:11

    シャドウフォックス百合概念に則ると、マヌルたちは百合に挟まる男になるので処されるのもやむなしなの
    先に手を出したのはフォックスたちだって?細かいことは気にすんななの

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:22:01

    >>144

    ターフエルフは森から追い出せなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:22:02

    >>151

    流石にそのヘイトスピーチは腹が立ったの!!!

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:44:11

    >>147

    誰もマヌルを殺したがらないのはIMMを継承するリスクを考えた結果だった…ってコトなの?

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:46:05

    >>155

    これまで考えもしなかったけどIMMがその方式で継承されるものだったらそりゃ野垂れ死にが一番安全なの

    もしくはモンスターに狩られるのがベストなの

    追放たらい回し祭りになる理由がなんとなく見えた気がするなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:47:55

    >>154

    スレにいるだけで賑わうから無理しなくてもいいなの。

    って思ったら画像の対象が針野郎だったなの。そんな奴は見捨てるなの。

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:12:27

    既に散々突っ込まれてるけど今回出てきた爆弾、イマイチコンセプトが分らんデザインなの
    シンシン的にはスイッチ押して5分or5秒で爆発だから作業用にも武器としても使えるデザインのつもりなんだろうが
    正直作業用としても武器としても使い辛いゴミデザインだと思うなの
    作業用で使うには時間の指定が出来ない点や遠隔操作による爆破が出来ない点、丸くて設置の安定感に欠けてるし、
    武器として使うにはスイッチの押し間違いが起きそうで絶対不便だと思うなの
    まあ作中で「すばらしいデザインだ」とか称賛されてる訳じゃないから別に作中でもすばらしいデザインとして
    描かれてる訳でないと解釈できるけどなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:18:44

    >>158

    両端にスイッチがあるのも保管するには面倒なの。

    ボンバーマン的なボムが代表的なイメージがあるから丸にしたんだろうけども、あの形なら普通にダイナマイトの円筒形にしろってツッコミてえなの。

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:28:20

    あの爆弾は炎に触れると爆発する爆薬が使われているらしいけどかなり危ないなの
    魔法やなんならちょっとした花火でも爆発するなの
    そんなものがまとめで置いてあるあの鉱山怖すぎなの
    無法者とはいえ気を使われてなさすぎるなの
    現実でよく使われている爆薬のTNTやRDXは火をつけたくらいじゃ爆発しないなの
    簡単に爆発するのは爆薬ではなく起爆剤として使われるなの
    魔法があるんだから特殊な魔力が流れて爆発するとかでよかったなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:29:01

    そういう部分のテキトーさが本当に針のダメすぎるところだと思うの
    設定面も思いついてはパクっては投げ捨ててるようにしか見えないの
    ウオオオオシンシン最高

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:31:22

    「特殊な魔力を放出して爆発」するときの音が「カチッ」という機械系のものなのもだいぶ紛らわしいの。
    おかげでボタンを押した音と誤解されて「押してから5秒後じゃなくてすぐ爆発してんじゃねーか」とツッコまれてるの。
    ベタだけど「キィィィン」とか「キュィィイ」とかにしとけばツッコまれることもなかったの。
    そもそも「カチッ」って音がする設定って要るの……?

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:33:49

    >>162

    最近のガンプラの説明書にはパチンと音がなるまで押し込む必要があるパーツには「パチン!」って書いてあるなの

    つまりシンシン的にはおまけの文面は使用説明書を意識して書いていたと思われるなの

    むろん読者的にはそもそも必要ない情報なの 削除しろなの

    ウオオオシンシン最高なの

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:35:30

    スレのテンプレに「過度な愚弄をする際には「シンシン最高!」とつけておくなの」
    とでも入れたほうがよさそうな気がするのはなのだけなの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:39:02

    過度の愚弄しなければいいのでは?なの

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:39:40

    ジャンプラのコメント欄って正直他の作品だと連日張り付いて長文のお気持ち表明とかドン引きするのもあるんだけど
    針に関してはナベが全部悪いマン以外結構冷静なのもいてちょっと笑うなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:40:33

    過度の愚弄をごまかすようにシンシン最高が使われてるから提案してみただけなの
    愚弄はラインを守ってやりましょうなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:42:46

    ナベツヨはスイッチ入れたときにカチッとなったつもりで描いていると思うなの
    明らかにスイッチ入れた絵面なの
    シンシンがフォローするつもりなのかカチッは起爆時の音ですなんて書くから読者が混乱しているなの
    ウオオオシンシン最高ナベツヨ最高なの

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:44:24

    作中で書かれてること=作品そのものについての指摘にシンシンageは必要ないなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:47:01

    >>166

    ナベのアソチな狂人なのか

    本気でナベが悪いと思ってる狂人なのか

    愉快犯的に荒らすのが好きな狂人なのか

    ルーキーの頃にファンだった狂人なのか判断しかねるなの


    狂ってる奴の思考回路を理解しようとするのは無駄?それはそうなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:49:46

    そんなルール書いたところでシンシン最高と書けばなんでも許されるみたいな勘違いが湧くだけな気もするなの。
    下手にルールを作るよりも互いが互いに気をつけ合う思いやりの気持ちこそが一番の治安維持なの。

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:07:34

    どうみてもスイッチONしてる音なの
    押したら即爆発の自爆装置なの
    でもその方が「なんで透明化してるときに投げなかったなの?」「なんでマヌルに持たせなかったなの?」という疑問の回答になるから自爆装置でよかったと思うなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:17:37

    完成版ネーム作ってから爆発前にスイッチ入れるシーン入るのおかしいなって気付いて5分前と5秒前のWスイッチ設定が生えてきたんじゃないかななの

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:25:46

    カルセドは耳に塗るために幻影蝶の鱗粉を持っている、もしくは幻影蝶を使役していると思われるなの
    カルセドは長い旅をしているのだから鱗粉の予備は大量にあると思われるなの
    なぜ親方戦やワオックス戦で使わないのかは謎なの
    もしくはカルセドはお風呂に入らない説があるなの
    鉱山労働者でそれは相当臭そうなの
    もしかしてクオンツ族が差別されているのはお風呂や水浴びの文化がないからじゃないなの?
    そのせいで感染症に罹って石死病を発症しているかもなの
    所詮は獣畜生なの

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:26:34

    5分用は元は鉱山の発破用だからわかるけど、あの威力で5秒用があるのは明らかにおかしいなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:39:34

    >>175

    現代の手榴弾は大体ピンを抜いて4,5秒ほどで爆発するなの

    ものによっては1秒とか10秒で爆発するものもあるなの

    爆発の威力は大体5mに致命傷、破片を飛ばして15mほどにダメージを与えるなの

    針世界の爆弾は威力が大きいように見えるけど至近距離でうつ伏せになっているオニキスの視点だから大きく見えているだけかもしれないなの

    起動時間や爆破範囲を現実を参考に設定しているシンシンは勉強熱心でかしこぃなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:41:16

    アクメツで模倣テロリストがターゲット以外殺さないように避難させるために15分に設定したとかドヤったシーン思い出したの
    作中でターゲットは出かけてて無実の秘書が殺されかけた上に15分なんて短すぎだろアホか!と突っ込まれてたの

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:43:42

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:46:16

    >>178

    INM?初めて聞く単語なの

    なのはIMM(忌む目)しか知らないなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:48:26

    IMMをINMと読み違えて勘違いしてるお馬鹿さんなニンゲンだと思われるなの
    丁重に通報してあげるの

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:52:53

    INM スラングで調べたらイン夢って出て来たなの。
    わかり辛えなの。

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:58:08

    狭いコミュニティで使ってる言葉を他でも通用すると勘違いするのは狭いコミュニティにだけ篭ってるやつにありがちなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:58:46

    MNR「バカ?なんで僕はバカなの?バカじゃない!僕はバカじゃない!!」

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:17:35

    >>176

    今更だけど手榴弾にも使えるような代物を無法者に管理させるのはいいんですかね?なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:23:00

    >>184

    火で爆破するようだからいざとなれば魔法で火をぶつければいいなの

    欠陥兵器だから無法者に任せても安心なの

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:26:44

    >>182

    それ自虐?

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:33:04

    >>174

    においがしないからヨシなの!

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:34:27

    >>186

    久しぶりにこれ使う時が来たの

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:48:06
  • 190二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:02:28
  • 191二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:09:46
  • 192二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:13:41

    荒れてきたからおサルアレクで流れをリセットするなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:15:01
  • 194二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:15:29

    次スレ下さい!なの

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:15:29

    >>192

    ほんとにアレクなの?助かったの

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:17:08

    >>194

    先回りして立てておいたなの!!

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:17:17

    INM...

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:18:19

    TBC...

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:18:26

    IMM THE WORLD

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:18:42

    ABS...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています