- 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:18:01
- 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:19:09
- 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:20:09
二ディガのPVがにゃるらの裏声なの今思い出してもじわじわ笑えてくる
- 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:20:45
それは成歩堂のことを言うとんのかい
- 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:20:46
- 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:32:53
- 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:34:55
石渡ソルかっこよかっただけに本人にとって黒歴史なのが悲しい
- 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:36:06
デデデ大王はサークライが作ったキャラじゃなかったの?
- 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:36:07
超てんちゃんはどちらかと言えばKOTOKOさんのイメージあるわ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:36:29
アカルイミライヲー
- 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:39:03
- 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:43:56
ちなみにシークレットクマザキもやっている
- 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:07:42
デデデはスマブラ→サークライ
Wii〜の本編→熊崎Dだぞ - 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:11:19
- 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:11:36
- 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:19:30
スプラのイカちゃんの声はボーイガールどちらも男性スタッフの加工なんだっけ
3でもそうなのかな - 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:29:01
そういや熊Dデデデメドレーの時はっちゃけてたな……ww
あれ好き - 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:43:56
- 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:45:36
インディーズゲームで稀によくある
- 20二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:01:04
昔の音質というのがあっても石橋ソルのガンフレイッは良かった
- 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:04:18
- 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:08:30
- 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:13:16
一流のロッククライマー
- 24二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:16:40
ミッキーマウスとミニーマウスも初代声優はウォルトディズニーなんだっけ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:42:36
- 26二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:48:09
間違えたサークライは64→スマブラだった
64で初めて声があてられたから、そのスライドでスマブラもサークライって流れだった
不正確でごめん
ちなみに熊崎Dは元々ディレクター=サークライが声を当ててたから役割からのスライドみたいなこと言ってたけど、多分推しの声を演じる事自体はノリノリだと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:22:32
- 28二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:24:31
なんなら初登場したスマブラXの公式サイトでもゲーム解説のスクショでよく出てた
- 29二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:24:58
カービィは簡単な掛け声ばっかだからスタッフが声入れちゃうこともあるからね。
本職声優呼んでない声あるキャラは全部スタッフ音声だったはず - 30二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:29:38
- 31二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:36:56
- 32二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:41:48
- 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:36:09
- 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:50:37
ぷよぷよSUNは殆どが社員だったな
- 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:09:36
- 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:12:55
- 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:13:14
プロとして音楽も作ってる人にとっては、声のプロフェッショナルじゃない自分の仕事で客にお出ししてるのはプライド的にキツイってなるのはしゃーない
- 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:43:54
真ん中のは何?
- 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:46:26
- 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:50:28
カービィに声がついたのはスマブラが初なのでアニメがスマブラから続投したというのが正しい
- 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:51:20
カービィはスマブラ→64(スマブラの流用)→アニメの順番だったはず。
そこからゲーム本編でも続投 - 42二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:19:45
ゲームじゃないけどシドニアの騎士は作者がノコギリクワガタ役
- 43二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:21:00
ヨッシ―は可哀想
- 44二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:38:18
花札屋「ヨッシ―君さぁ、ヨッシストーリーの時の鳴き声が可愛くて人気だったから。スマブラでもあれやってよ」
ヨッシ―(33歳)「え、でもあの作品に出てたのは赤ちゃんヨッシ―だからあの鳴き声だったんですが。自分ら大人っすよ」
花札屋「いいからやれよ」
ヨッシ―(33歳)「」 - 45二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:51:17
広井王子って良い声してんよな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:01:56
「自分で作ったこの世界に自分も入りたい・参加したい」みたいなポジティブな理由ばかりだと思いきや、「追加で声優雇う金ないから仕方なく自分が声やることになって、収録の緊張誤魔化すために直前に酒飲みまくった」みたいな逸話がある左には参るね
- 47二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:10:55
- 48二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:34:01
とはいえそれだけ魅力的な声だった訳だから…本人的には複雑だろうけど
- 49二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:22:46
石渡は自分自身に結構なファンがいるのを諦めて認めて欲しい
- 50二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:06:54
https://www.freem.ne.jp/win/game/21569
行き着くところまで行ったパターン