- 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:11:27
- 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:22:40
これまで活躍のパッとしなかったキャラが主人公に立てられ
そのキャラの特性が発揮されるような産絹彦禰が描かれるだろうな - 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:06:25
ちょっと考えにくいなあ
尸魂界の成り立ちの真相っていうテーマを変えないならマジに檜佐木は必須 - 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:47:54
剣八と戦ってようが時灘に命じられたら最優先でアウラを殺すって言うのを檜佐木が知ってたから反応できたのが檜佐木居ないとなるとヤバくない?楼閣止められる?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:37:33
物語の本筋にはあんま関係ないけど銀城と浮竹のあれこれが拗れたままなの辛い
- 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:49:46
無理だね。
ていうか檜佐木じゃないとアウラが、色々話して「死神として祈ってください」を言わないだろうからアウラは敵認識もしくは本当に信用していいのか解らないってなって庇いにいかず詰んじゃうと思う
あれば玉座での檜佐木の100点満点の答えがあってのことだから
- 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:03:43
そもそもアウラが玉座に現れた檜佐木話してみようと思ったこと自体が初対面でアウラにすぐに刃向けなかった+必要になれば敵として対処するっていう両方の面を見せたからだろうからな
- 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:15
正直檜佐木は主人公になるべくしてなったキャラに見えるからそれ以外の主人公って唐突感あってな…
幼少期から各年代全部本編にリンクしてて死神になろうとした理由が明確で、尸魂界のあり方について考えるきっかけとして充分な理由もあって。
こんなキャラ他にいない - 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:04:16
少なくともCFYOWみたいに皆それなりに幸せな結末にはならなさそう
- 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:25:26
公式のファンブック死神人気投票でサブキャラとしてはいちばん人気と言っていいような順位だったっていうのもあるだろうけどそれ以前から主人公属性盛り盛りなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:25:26
まず新当主就任の号外出してくれって打診する相手がいないと始まらないような気が……
- 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:20:42
浦原の代わりはマユリできくけど檜佐木の代わりはきかない
- 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:00:39
これ。前にどこかで書かれてたが檜佐木って生きるためとか諭されてとか復讐のためにじゃなくて死神になりたくて死神になった唯一のキャラなんだよな
この点でCFYOWのテーマ的に絶対代わりがきかないんじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:01:18
ジャーナリストやれる立ち位置のキャラが他にいないもんな
九番隊に新キャラ生やすしか… - 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:39:50
何がすごいって最終回の一年前くらいの人気投票の結果見てとかじゃなくて本編の全体通してこのテーマで書くなら檜佐木主人公以外ありえないなって思える下地が完璧にでき上がってたこと。
- 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:22:30
本当に主人公になるべくしてなったんだなあ
性格的にも真面目さとかも本編で充分書かれてたから説得力あるし - 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:11:57
思ったより考えにくいなこのif
- 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:03:05
- 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:01:17
貴族中心の話でまわせなくはなさそうだけど
彦禰とかアウラの内側まで踏み込んでいけるかっつーとね
彦禰と剣八が斬り合うのはそうでしょうって感じ。お互いが気持ちよく終われるかはまた別の話かな - 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:35:12
貴族中心の話で回すのも無理なのでは
貴族のトップが時灘だから進展をさせにくいし
檜佐木くらい、彦禰の世界を広げてくれそうな受け答えしないと玉座から出られないってなると適任者がいない
単純に子供が可哀想だからっていうのもだめで、彦禰に正解を教えるでもなく考えさせることを目的としてないといけない
- 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:53:02
そうなるともう時灘も彦禰もアウラも悪として斬られておしまいって感じ?
- 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:01:25
- 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:30:38
檜佐木の人脈構成力に匹敵するものを持ってないと詰みだな
- 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:30:52
少なくともハッピーエンドには檜佐木が不可欠だと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:09:45
心情的な部分は手練手管じゃどうにもならないからなあ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:45:42
ほし
- 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:25:00
星山
- 28二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:22:49
時灘とやり合うためにそこそこの実力がないといけないから隊長格か少なくとも三席あたりの力はなきゃいけないからな
ジャーナリスト要素とか人格系の要素を一回置いておいても代わりになれそうなのがなかなか思いつかない 彦禰に関しては1も言ってるように剣八に任せりゃいいけど - 29二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:48:55
三席じゃムリ。というか副隊長でも多分無理。
檜佐木は実力的にはもう隊長クラスに近かった。副隊長クラスと侮ってた時灘が認識を改めたとあるし実際その直後に京楽に隊長に誘われてる
総隊長が声かけるってことは隊長が務まるってことだからな
- 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:36:51
檜佐木はいつの間にそんなに強くなったの?本編はぺぺ様のためにだったのに…
- 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:40:42
- 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 08:09:12
常に「俺に足りないものは数えきれない」って思ってるような人だから実際の自分の実力より割り引いて考える人なのは間違いない