想像力が大事なゾオンでもクイーンだけなんか違う

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:56:26

    カクのキリンは生命帰還だろうしヘリケラトプスとプテラノドンも肉体だからありえなくもないけど首+尻尾と胴体で分離するのはやっぱりおかしいだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:58:37

    いや生物の構造上部位の回転もありえないからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:58:40

    しかも胴体には新たな意思が

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:59:00

    ムハハハ!油断したなァ!
    ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:59:54

    いやカクのキリンも大概やろ……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:01:05

    大蛇に変身して相手を締め上げると言うのは古今東西の創作においてメジャーな攻撃方法だと言える

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:01:27

    右手義手なのに獣方になると前足が普通にあるのも結構謎だよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:03:02

    パスタマシンも似たようなもんじゃねぇか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:05:31

    カクのキリンがありならへーきへーき

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:13:29

    変身じゃなくて分離したのは草だった

    ここまで来るとモクモクなんかも「油断したな!煙とはこういう現象だ!」とゴリ押しすれば、火砕流とか火山雷とか普通に放てるようになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:14:44

    >>3

    頭と胴体に脳があるならクイーンがインテリ頭脳系なのも納得がいく

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:41

    何かコイツは「悪魔の実は解釈次第でいくらでも可能性が広がる」ってしっかり理解したうえでのコレな気がする
    多分いわゆる感覚派の方が解釈を広げやすいんだろうけど科学者だしそういう理論に基づいて自分なりに変身を「設計」したんじゃなかろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:24:50

    ブラキオランチャー

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:31:33

    ブラキオサウルスとかオペオペとか見てると「(悪魔の実の性能に反映されるだけの)解釈とは?」って考える人のポーズになる
    能力者本人がそういうものであると納得して強く信じればそれでいいのか?科学者とか医者とかの知識や経験があるほど思考の飛躍は難しそうだが実際できとるやろがい!なのが面白い

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:34:16

    こいつの場合自身を魔改造して分離できるようになりました!でも通じそうなのにブラキオサウルスとはこういうものだァ!で通してきてるのはなんでだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:40:41

    でもムハハしながらのブラキオサウルスとはこういうものだァ!は煽りとして性能高そうだから戦闘中のセリフとしても映えてる気がするわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:49:29

    パスタマシンは本人も想定外の挙動っぽいから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:06:27

    想像とか解釈とか言うけどブラキオザウルスがこれを出来ないと決まったわけじゃないだろ
    本人もそういう生物だと言ってるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:22:38

    >>12

    こんなところでMADS醸し出すのすき

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:06:36

    なんだろう・・・コイツのこのやり方を見てると想像力ってなんだっけ?って変な感覚になる・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:09:20

    そうだったのか・・・!クソォ・・・!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:11:04

    >>12

    人獣型にならないと生えないはずの尻尾にも改造施してるしありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:19:31

    >>2

    たしかミドリムシの鞭毛が数少ない生物の回転構造だったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています