日本発の暴力セカイ系クトゥルフホラー映画として

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:10:57

    ホラー映画ファンの皆様から『確かに面白い…だけどこれホラー映画としての面白さかな…?』と疑問の念を頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:13:25

    実 験 だ よ 実 験 !
    コ ッ ク リ の ク ソ 野 郎 出 て 来 い よ !(工藤D書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:13:50

    >>1

    ゾンビランドと同じタイプの無双映画だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:14:15

    新作、どこへ!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:14:52

    コワすぎスタッフはルール無用だろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:15:10

    しかし…こういうタイプの映画を撮れる人間は世界中見ても割と貴重なんです

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:15:26

    ど、どういう意味で面白いのん…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:15:29

    俺はジェンダーレスだぜ
    怪異も人間もなんなら依頼人だって平等に殴ってやるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:15:48

    >>3

    その割には出てくる怪異達が基本的にクソ強いしなんなら大元の存在は神様クラスなんスけど…いいんスかこれ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:16:51

    >>7

    現代伝奇もの…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:17:35

    >>4

    心霊…マスターテープ2…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:18:49

    白石作品で明らかな無能霊媒師って思い浮かばないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:11

    >>12

    オカルトの森で邪神に取り込まれた奴らとかっスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:15

    >>12

    力及ばず死亡ッするにしても次善策の構築や依頼主たちを守ろうとする点は好感が持てる

    ふうん── プロということか───

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:21:56

    劇場版で江野くんが出てきて笑ってしまったのは…俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:22:40

    工藤さんがドルゲーザみたいになった時は腹筋がバーストしたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:39:22

    コワすぎで一番怖いのはキチガ○が包丁持って追いかけてきたシーンだと自負している

    この監督怪異とか幽霊より頭おかしい人間撮るのがめちゃくちゃ上手いのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:42:42

    コワすぎなんてモン 心霊現象を工藤の暴力、市川のツッコミ、白石くんのカメラマン魂に本当に凄腕の霊能者、バトル漫画バリのゴリ押し理論で乗り越えるハイパーバトル作品やんけ なにビビっとんねん

    工藤の両親を殺した通り魔の伏線回収で不覚にも涙したのは…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています