俺はしがない〇学三年生だぜ

  • 1スレ主23/04/23(日) 18:23:30

    最初の三話ぐらいでプロット制作とか諸々が学業と重なって面倒臭くなったからあにまん民に丸投げするのよ


    (訳:未完成小説についてアドバイスをお願いします)


    前スレ:https://bbs.animanch.com/board/1842566/?res=6


    問題作:
    斬打魔異世界転生 オリジナル戦記 私小説 異能力バトル 冒険 男主人公 職業もの 魔法 内政 魔王 勇者 主人公最強 チート転生 才能 努力ncode.syosetu.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:25:56

    とりあえず前スレでも言ったが文章は上手い
    ただ一話の自分語りが長くてそこで切る人が大半

    異世界転生後の展開では読者数が伸びる可能性はあるかもしれないが
    今投稿されてる範囲だけなら残念ながら伸びる芽はない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:29:03

    異世界転生前の話は長くやってもあんまりいいことがない

    半話ぐらいですぱっと殺して転生させるのがベター

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:29:21

    地の文とか自分語りが多いように感じた、ちなみにスレ主は何歳なの?

  • 5スレ主23/04/23(日) 18:30:56

    >>4

    ふっ 伏せさせていただきたいっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:31:43

    読んだよ
    ↑の人も言ってるみたいに文章力はあるんだと思う
    ただモノローグが冗長
    これが取り立てて面白い内容だった読めるんだけど、淡々としているからそう感じる

  • 7スレ主23/04/23(日) 18:32:14

    作品の指針
    ・10年後くらいにワンチャン書籍化できればいいかな~みたいな感じ ガチではないけどお遊びでもない感じ
    ・世界観はなるべく練っておきたい 伏線貼るみたいな技巧もないのでちまちま世界観を回収していく感じ

    スレの指針
    ・スレ主:作品の方向性、キャラ設定、脚本などを投稿 皆様のダメ出しを解釈しプロットを練る 
    ・皆様:スレ主の投稿にダメ出しを行う

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:35:30

    とりあえず半年も放置してた人がこの先も書き続けられるとは思わない

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:43:01

    自分はこのくらいのペースの展開でも楽しめるよ
    文章しっかりしてれば地の文読むのも苦にならないし

    でも、自分みたいなのはなろうでは少数派
    ほとんどの読者がその作品を読み続けるかどうかを数行読んだだけ(早い人なら1行から3行くらい)で判断している
    「〇話から面白くなります!」と宣伝しても、そもそも1話の終わりまですら読んでくれない読者がほとんど
    3話まで読んでくれるほど気の長い読者は神様のような存在
    ランキングを狙うのならそういう認識で執筆すべき

    あと、わざわざ新しいスレ建て直さなくても管理人に言えばカテゴリ変更してくれるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:48:20

    冗長な気もする
    起承転結の承しか進んでないからなんともいえない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:51:07

    10年後に出版されるような作品書きたいならなろうの先人に倣って作品を5本10本書くくらいでいかんと無理じゃね?
    一本の序盤も序盤でで難儀してたら夢のまた夢だと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:54:37

    >>11

    よく読め

    作品の指針が、”10年後くらいにワンチャン書籍化できればいいかな”だぞ

    10年後に書籍化できるような作品を書けるようになりたいんじゃなくて、この作品を書籍化したいんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:56:05

    >>12

    落ち着け

    >>11は多分小説を書く練習をしろと言っているんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:56:41

    AIに食べさせて売るわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:59:37

    イッチの霊圧が消えた……
    心が折れてしまったのか……

  • 16スレ主23/04/23(日) 19:15:45

    >>15

    悪いオムライス食ってた

  • 17スレ主23/04/23(日) 19:16:46

    >>11

    文字数で変換するとどのくらいですか……?

  • 18スレ主23/04/23(日) 19:20:18

    >>9

    これが2スレ目なのです


    ROMったスレ数も少ないので仕様がよくわからんのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:32:43

    話が進まんからスレの本懐を果たしたら?

  • 20スレ主23/04/23(日) 19:50:57

    ・スレ民ならこの後どういう風に話を進めるか・改善するか
    ・スレ民的にどんな作品の情報が欲しいか

    以上の二つを中心に話していただけるとありがたい

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:00:24

    >>20

    すまん思わず笑っちゃったw

    なんでこっちが主導で話進めなきゃいけないの?

    話の展開も何もイッチの脳内にある妄想を俺らが分かる訳ないじゃない

    本気で相談したいなら自分から情報開示するんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:10:20

    漫画の1話ぐらい ある程度完結したのを出してほしい
    自分はそうしてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:11:03
  • 24二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:11:49

    これよくあるスレだな
    称賛欲しさにスレ立てしたから情報開示もほんの少しずつで埋まるまで何も解決しない典型的な・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:13:54

    自力を付けるなら10話5000字を簡潔させるのをお勧めする
    序盤はともかく中盤の伏線と終盤への収束の考慮が必須だからめちゃめちゃ勉強になる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:14:15

    仮に本気で改善を求めてるんだとしても、匿名掲示板でアドバイスは求めない方が良いぜ
    意見は玉石混合だし、その玉石を見分けられるようなら、自分が持ってる以上の知見はほとんど得られない

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:15:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:17:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:18:08

    >>5

    文的にスレタイ通り中3かと思ったんだけど違うのか…


    はっきり言ってこの作品は書籍化無理だと思う

    いやまぁ4話から面白かったら1〜3話削るって選択肢もあるけど

  • 30スレ主23/04/23(日) 20:18:12

    >>21

    でも実際どういう風に情報を開示すればいいのかとかわからないんです


    (前スレで年齢聞く質問あったけどこれまでのレスで大体俺の精神年齢は知れたでしょ)

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:19:09

    >>30


    何したいとか、ないんですか?

    作者がしたい展開とかを言ってもらわねばわからんのです

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:19:27

    2話の雰囲気まではとてもいいから、こっからスパッと良い感じに展開転がしたいな。

    凄い個人的な意見を言うと、異世界転生なんてさせないで現代でやったほうが良い感じに纏まると思うなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:19:40

    こんな場末でスレ立てするよりも書け
    書いて投稿して書いて投稿して続けろ
    あとインプットしろ 映画と漫画とアニメを見ろ
    プロが頭ねじ切れるまで悩んで頑張って作ってる作品からノウハウを取り込め
    俺には無理だがお前ならできるきっと大丈夫さ頑張れよー

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:20:26

    >>28

    いや、建てた奴じゃなくてレスしてた奴、具体的に言うと2と8


    あともう消えてるけど>>27で、スレ主「うん…」って書き込みあったの気になるんだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:20:41

    今回ばかりは>>21に同意だな

    何も明かされてない状態で相談に乗るのは無理

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:22:59

    大学3年生かもしれんけど、がんばれ!!
    書いてみれば、光明は見つかるから!

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:29:06

    そうだ!頑張れ!頑張るんだ>>1

    きっと書き続ければいつかどうにかなる!

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:31:04

    うだうだ面倒だな
    じゃあまず作品のコンセプトとプロット晒して
    そしたら最低限相談できるやろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:34:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:36:13

    >>39

    ふふふ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:39:14

    >>39

    どんなプロも最初は夢見る初心者だが?

    少年時代のイチローを馬鹿にしてた近所のおっさんってお前みたいな人間なんだろうな

  • 42スレ主23/04/23(日) 20:39:32

    >>31

    とりま異世界観の一部ぶっぱ 多分思いっきり既出だからすごいはずかしい


    ・全員転生者(モブ含め)

     ・21世紀以降の地球上の10歳以上の死人が全て来る(そのため「中身」は中国人やインド人が多い)


    文明

    ・魔法アリ

    ・現世並みの近未来(魔法と合わさりむしろレベルが高い)


    転生した人の情報

    ・死ぬ際に脳にあるすべての情報が魂に埋め込まれ 転生した脳に魂の情報が「プリント」される

     ・そのため人格は死んだ直後と同じ

      ・死んだ後の思考パターンは脳年齢に依存

    ・全ての人物の肉体は20歳の状態を保つ 老けない


    こんなもん


    こんな幼稚な作品生み出すような〇沼は社会出たら早死にするだろうからせめてこの休日だけでも構ってやってくれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:42:02

    >>42


    敵はいないんですか?


    ストーリーって大概主人公が目の前にある障害を排除して目標に到達する感じなんですけど……

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:42:59

    >>42


    これから何かしたいとかはないんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:44:17

    >>42

    世界観は分かった

    じゃあ次はコンセプト(作品を通してやりたいこと)とプロット晒して

  • 46スレ主23/04/23(日) 20:52:13

    >>43

    >>45

    敵とプロットですね……


    プロット

    異世界転生→転生者の国籍登録(インフォマというアイテムが登場)→国籍登録により国家(①とする)の全体像ともう一つ別の国家(②)の存在が判明→②の頭首が竜を〇害したことが判明


    敵(ラスボス)

    竜を殺した②の頭首 共産主義国家の書記長だが元は共産主義国の平民生まれで 共産主義のの理想の実現を目的としており独裁者としての色は薄い むしろ善人

    竜を殺したことに罪悪を抱えており、主人公に殺されるのが目的

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:54:40

    >>46


    竜って何ですか? その世界にどんな役割をもたらすのですか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:54:52

    >>46

    コンセプトは?

    俺TUEEがやりたいとかそういうの

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:54:55

    >>46

    ラスボスが竜を殺した理由と、ラスボスが主人公に殺されたがってる理由が大事だな

  • 50スレ主23/04/23(日) 21:02:00

    >>47

    竜は①と②の人口などのバランスを統制する支配者的なあれ 設定はちょっと考えてない


    >>48

    ワートリみたいな集団戦やりたい!でも多分無理 わちゃわちゃして終わりやこんなもん


    >>49

    ①②の間に山脈?壁?みたいなのがあって、その間を行き来できるのが航空だけだから物資の輸送とか情報の交信がすごくしづらかった

    核兵器でも壊せなかったんだけど、竜がその壁の本体だったから両国家間の物流・通信を円滑化するために〇害

    でも壁が崩壊したことで生物がごちゃごちゃになって生態系崩壊! 結果ラスボスは自責の念で「俺を殺してくれ」状態になった

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:03:18

    こういうのって既に転生してて異世界生活スタート(どころかちょっと慣れてきてる)から始めて「ファンタジー世界での生活ものなのかな?」と思わせてから「実は現代人がみんな異世界に行ってるんですよ」って情報開示するのはどうなのか
    住所登録とかも引越しの手続きみたいなノリでやってるとかさ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:06:51

    >>48

    戦記もの的なものをやりたいってことね

    じゃ次プロットについて聞くけど


    ・異世界転生→転生者の国籍登録(インフォマというアイテムが登場)

    このインフォマってなに?スマホみたいなもん?


    ・国籍登録により国家(①とする)の全体像ともう一つ別の国家(②)の存在が判明→②の頭首が竜を〇害したことが判明

    ここのプロットが物凄く飛躍したように見える

    国籍登録すると何で敵国の党首が竜を殺したことが何で分かるの?

    あと党首が竜を殺したんだーの後の流れは?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:07:30

    転生したら20歳の状態でその地にやって来るってこと?子ども時代とかない?
    あの人老けないな…で転生者バレとかしない?(しても問題ない?)

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:07:30

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:08:07

    壮大な設定考えてもエタ率高いならなぁ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:09:12

    共産主義ってことは貨幣があって流通してて機能してる…のか?
    国家間で交流断たれてるっぽいが…それぞれの国が大きいから国内で賄ってたんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:09:54

    >>50

    設定についての質問

    ①核兵器が存在するの?なぜ?

    ②共産主義国家が壁を壊した理由は?物流が滞るといってたけど自国内が困窮してたの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:10:37

    文化レベルは? 核兵器とかは周知されてる?
    ……などと色々知りたいのですが、


    あらすじ


    は書けますか?
    今のままじゃ主人公らの目的や行動原理なのがアレなので
    とにかくまとめてみてください

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:11:22

    まあ設定の矛盾はどうでもいいわな

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:11:31

    うーん国交が断たれてる状態で経済って成り立つのか?(○○主義が成立する規模のやつ)
    資本に対する価値観が違うのかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:12:10

    >>59

    矛盾の有無より理由の有無が大事よ

  • 62スレ主23/04/23(日) 21:12:57

    >>53

    全員がその性質なんスよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:14:39

    このレスは削除されています

  • 64スレ主23/04/23(日) 21:14:39

    >>57

    ①:なんでって 技術力とウラン鉱山がそこにあるからやん…… 国防のためにとりま作っとくもんやん……

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:14:55

    んー?
    つまり異世界には異世界人をガワにした現代人しかいない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:14:57

    >>62

    ん?現地民とか居ないの?

    現地民もそうってこと?

    年功序列の概念ないのかなその人たち

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:16:22

    >>64

    ウラン鉱山があるの?

    異世界なのに?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:16:59

    若い肉体のまま維持されるの毒とか病気のギミックでエグいことになりそうだな(小並感)

  • 69スレ主23/04/23(日) 21:17:01

    >>65

    そういうことだね だから技術も現代並みに発展するし貨幣とかもある


    >>66

    年功序列は薄いけどある 役職による差の方が大きい

  • 70スレ主23/04/23(日) 21:18:01

    >>67

    それがね あるんですよ


    なんならオガネソンよりも重い原子を発見させてやるぜブヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:18:18

    ①の国の主要な産業や土地(海とか陸地面積とか山地、森林の量とか)はざっくり決めてる?
    ②もだけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:18:38

    転生先で死んだらどうなるのっと

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:18:56

    とりあえず、(なろうなどの)あらすじを何とかした方がいいと思います

    あのポエムみたいな文章からなかなか内容がわかりませんし、それで読みたいって人も洗礼に落としてるような感じがします


    そうすれざある程度誤解が解けるんじゃないんですか?

  • 74スレ主23/04/23(日) 21:19:14

    >>54

    そう 独裁に虐げられる側の気持ちが分かるから現地視察とかすごいするの

  • 75スレ主23/04/23(日) 21:20:01

    >>72

    「主人公は竜で元の世界への機関が保証されてるけど他の人は分かりませんよ」っと

    もしかしたら第三の世界とかあるかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:20:06

    >>70

    なるほどね

    なら異世界要素がちゃんと活きてると思うわ

    じゃあ>>57の②は?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:20:39

    あと>>52についても教えて

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:20:47

    詐欺師が横行しそう(見た目が同じような年代の人たちで過去の知識量に差があるから「俺は前世で〜〜だった」で言いくるめられそう)

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:22:42

    核兵器でも壁は壊せなかったってサラッと書いてあるけど核使ったの!?土地の汚染とか人的被害とか…ないんですか…?

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:23:11

    >>73も答えた方がいいんじゃない?

    まあまあハートマークがついてるし

  • 81スレ主23/04/23(日) 21:23:28

    >>57

    ②それぞれ気候や地形が異なるから違う農作物もあるし文化に差があるから、そういった交流は経済の側面抜きに大事なのん

    >>78

    基本的に資格・実績主義なんです

    以下に前世で華々しい功績があったと語っても「じゃあなんでここではこんなショボくれたことしかしてないの」って話になるんすよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:23:51

    子どもがいないとなると幼少期に免疫つけられなくて変な病気にかかりそう

  • 83スレ主23/04/23(日) 21:24:05

    あらすじは明日まで待って
    俺タイピング遅いねん 今すごい忙しいのッ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:25:15

    >>83

    なんで相談乗ってくれてる人に切れ気味なんだい

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:25:20

    >>81

    それこそ前世の知識あったら肉体(年齢)は同じなんだし知識で無双できるやん…

  • 86スレ主23/04/23(日) 21:25:40

    >>79

    住民・建築の移動を含めた40年もの長期間計画で実現しました

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:25:59

    しょうがねぇなちょっと一部世界観思い付いたから書くわ

  • 88スレ主23/04/23(日) 21:26:19

    >>84

    なんでって…… 精神年齢低いからやん

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:26:36

    >>86

    ウランの汚染は40年では取り除けないと思うんだが近未来技術なら可能なのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:27:22

    >>84

    しょーがねーだろ小学生なんだから

  • 91スレ主23/04/23(日) 21:28:40

    >>85

    あああ誤解していた たしかにそうやね そういう人たちがいるっていう設定にします

    >>89

    ぶっちゃけ時間は適当なのん まあ時間引き延ばすなり放射能分解する魔法があるなり色々説得力付ける方法はあるよねってことで(適当)

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:30:55

    核兵器出すと
    何のために持ってるの?(国家間で戦争でもするの?そんな国ある?)
    国の規模が分からない(合衆国なのか?)からなんともだが撃ったら問題になりそう(②が使ったっぽいけどそれ①からしたら侵略しに来たのかと思うよね)
    お片付けどうする(土地が死ぬ、(片付けのための)雇用は生まれるが…差別も生まれそう)
    なんか色々問題増えそうなんじゃが

  • 93スレ主23/04/23(日) 21:34:25
  • 94二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:35:42

    >>80

    答えたほうがいいんじゃない?って、>>73はただの提案であって質問じゃない

    全レスしなきゃいけない縛りなんてないんだから、返信するかどうかはスレ主次第

    それにわざわざ意見するってかなり鬱陶しいぞお前

  • 95スレ主23/04/23(日) 21:36:14

    >>87

    お願いします

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:36:28

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:36:30

    現代(+‪αで近未来技術等)の知識を持った人が2つに別れた異世界国家にお引越しするよ!そこでは知識は持ち込み可で20歳の肉体を維持して第2の人生スタートだよ!ってことで概ねいいんだよな

    上でも挙がってるけど「共産主義を掲げた国の末路」を知ってる状態から共産主義の国が生まれるのかなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:37:03

    このレスは削除されています

  • 99スレ主23/04/23(日) 21:37:29

    >>94

    そういう趣旨のスレだったはず

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:37:40

    >>93

    まあ「壁を破壊するために開発した」でええんちゃうか(鼻ホジ)色々試したけど力こそパワー!でやってみた感じで

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:38:37

    >>18

    タフ語録使ってる癖に初心者気取るのは無理があるわ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:38:37

    あれそういえば国は2つなんだよね?どっちの国に転生したいかとか選べるの?

  • 103スレ主23/04/23(日) 21:39:42

    >>96

    主人公は竜にラスボス殺すの依頼されてる

    ラスボスも竜の断末魔的なのからそれを知ってる

    そういうこっちゃ


    >>102

    選べない

    今回は全員資本サイド(そっちの方が話作りやすそうやし)

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:39:51

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:41:20

    物語のゴールは男を倒して終わり?狂った生態系はどうするの?あと国家もそれぞれボロボロになってるけど合併したりは?

  • 106スレ主23/04/23(日) 21:42:05

    >>101

    スレを読んだ数・立てた数は比例しないですよ

    タフ語録を知ってることとサイトの仕様を知ってることは別でしょう

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:42:43

    男に構ってる場合じゃなくね?男殺したら世界は元に戻るんか
    あといらん話にレスを使わなくていいよ物語の質問とか浮かんだことについてレスしてくれ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:42:53

    どんだけ設定練っても面白い話は書けないぞ
    ストーリーとキャラのほうが大事だからな
    むしろ間口広くするなら設定は単純なほうがいい

  • 109スレ主23/04/23(日) 21:42:57

    >>105

    国家ボロボロってどこに書いてあったの?

    別に内政悪化したから外交求めたってのは公式情報じゃないです

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:43:51

    >>109

    ?生態系ぐちゃぐちゃ→第一次産業(農業林業水産)ぐちゃぐちゃになるだろ?

  • 111スレ主23/04/23(日) 21:44:50

    >>110

    山間部付近の被ばく範囲外の動物が混ざるんです


    被ばく範囲外の畜産商品はノーダメージですよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:45:47

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:45:52

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:46:14

    これ、話の構造としてはダークファンタジーというかSFじゃない?
    脳をデータ化して管理し続けることで人は永遠の命を得るのですみたいな
    SFでよくあるテーマの亜種に見えた
    そしてなろうではSFはあまりウケなさそうな印象があるが・・

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:46:37

    >>106

    ”ROMったスレ数も少ない”って書いてあるが?読んだ数も少ないってことじゃないのか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:47:06

    >>111

    なんで…?壁が全部無くなったんだろ?(核兵器関係ないよな?)

    要は外来種が入ってくるわけじゃん?食い荒らされたり侵入されたり…その他にも今まではなかった無駄な被害出るだろ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:47:21

    >>94

    創作カテには自分のありがたいアドバイスにすぐに返信しないとスレ主にキレる奴がいるんや

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:49:05

    男のやってることが完全に侵略なんだよね
    しかも土地から壊してくるタイプのどうにもならんやっ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:50:16

    >>114

    サイエンス要素が無いように思うが

    あと脳をデータ化ってそんな大それたことじゃなくて、単に転生前の記憶は引き継いでるってそれだけの話だろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:51:31

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:52:45

    例えばこの地球で考えたら壁が無くなる=国と国が地続きになるってことだよな?
    生物が混ざりまくるってだけでやばいしそれを取って流通させてる第一次産業に影響デカすぎてやばい
    第一次産業から崩れたら立て直すの大変だろ(何するにも材料が無い状態)

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:52:45

    >>119

    SFの王道ネタをファンタジー要素に置き換えてるだけよねって意味

    だから「構造」という言葉を使った

  • 123スレ主23/04/23(日) 21:53:12

    >>119

    そゆこと そもそも作者の頭悪いからサイエンス的なものは書けない


    半減期とかわからんのがいい証拠

  • 124スレ主23/04/23(日) 21:54:22

    そもそも図面とか文章に起こして立てて言った設定じゃなくて頭の妄想を吐き出してるだけだから設定は破綻して当たり前と思っていただきたい

    だから俺は〇沼やと……

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:56:50

    >>121

    めちゃくちゃ極端な例え話だけど

    (ファンタジー世界だから居るとして)壁で隔てられてたから火山地帯に留まってた火の鳥が森林地帯に来たら大規模な火事起こして林業パアになるわな

    毒を持ったスライムが水源に入り込んだらそこ使えなくなるわな

    バカみたいだけど影響デカすぎる(そういうモンスターが1の作中に居るかは知らない)

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:57:06

    サイエンス的なものは書けないというのは全然いいけど
    それなら現代的な要素を残す必要もなくない?
    もっとバリバリのファンタジーな方がいいと思うけどな
    その方が読む人も割り切ってくれやすいでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:57:31

    多少ガバがあっても良いと思うよ
    話が面白ければ気にならんし

  • 128スレ主23/04/23(日) 21:58:19

    >>126

    いや 現代的なものが残ってないとそもそも話を書ける気がしない

    理屈は立てておきたいんです

  • 129スレ主23/04/23(日) 21:59:22

    >>118

    そ そこがラスボスの過ち

    自国・他国の民のことだけ考えて自然界を侵略しちゃったわけだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:17:01

    >>127

    まあコレなんで>>125みたいなのがあっても

    「森林が燃え尽きましたがこの世界の木は爆速で生えるので問題ないです」

    「毒スライムが水源であるダムに入り込みましたが科学の力で何とかしましたむしろ毒で殺菌されてて水質良くなりました」

    とかやっちゃっていい

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:18:43

    とりあえず1はドリフターズを読め

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:18:54

    このレスは削除されています

  • 133スレ主23/04/23(日) 22:19:13

    >>116

    ここにも設定の荒さが表れてますね


    核兵器BOM→あかんかったチクショウ!+着弾地点に周囲に放射能残留(半減期により消失)!

    竜ちゃんKilla→よっしゃ壁消滅!+生態系が混乱!ラスボスお前コラーッ


    今の個人的な理解はこれです(お前が考えたんやろ何混乱しとんねん)

  • 1349823/04/23(日) 22:20:40

    折角イッチのために>>98書いたのに何の反応もされんのは悲しいのう

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:21:31

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:23:29

    >>133

    揚げ足取りだけど

    半減期いらないと思う(年月かかりすぎなので科学技術でオールオッケーにする)

    世代代わる…と思ったけどこの人たち老いない?なら…不死身なのか?

    ただ絶対に反対派いると思うんだよな…その国がよっぽど貧窮してるとかで外部に進展求めるとかでもないと

    普通に相手国への侵略になる手段をとるやつを「善良な元首」として見るだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:24:13

    しかしスレ画は狙ってるんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:27:01

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:28:16

    各国(の国民)の「壁」(竜)に対する認識がどうなのかなんだよな…
    男にとっては「経済、交流のためには邪魔な障壁」なんだけど
    ①の国のトップ(と国民)はどう思ってるか(同じく障壁だと思ってるか、国境線なのか、防衛線なのか)
    合意の上なら合同作戦で竜を倒したのかなってなるけど(でも知識人集めてるはずなのに生態系狂うの分からんかったのか!?2国ぶんの頭脳があって!?というのが付きまとう)

  • 140スレ主23/04/23(日) 22:28:59

    >>132

    仰る通りで(映像の世紀と授業で断片をちょびっと知った程度の知識だから特にね……)

    >>134

    私の指針とは少しずれているのです そこは執筆中に追々

    >>136

    一応相手国とのコンタクト・了承を得つつ一世紀単位で計画を進めたので侵略にはならない

    ただ特に元日本人からの反対派は多いと思います

    >>135

    頭首としての特権はまず剥奪されるでしょ~?

    議会にも参加できないでしょ~?

    あとねー……なんだろ、わかんな~い

  • 141スレ主23/04/23(日) 22:30:59

    >>139

    航空の情報交換だけでは相手国の生態系とかよりも政治的なやり取りが優先されるかもと思ってね

    まあこんなの〇(スレ画)学生の妄想に過ぎないのでね しょうがないね

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:31:02

    ていうか人材も流出すると思うんだけどそれはいいのか

  • 1439823/04/23(日) 22:31:20

    >>140

    じゃ消しとくわ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:32:32

    >>141

    生態系気にするに決まってるだろ……

    畜産とか一切できなくなるぞ

  • 145スレ主23/04/23(日) 22:34:07

    >>142

    国家間で技術や人材は共有資源として扱われる 相手国の優れているところに刺激されて成長するシステムのつもり

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:34:35

    何はともあれスレ主には設定に対する理由付けが不足していると思われる
    設定と世界観の因果関係を結びつけながら作ると良いと思うよ

  • 147スレ主23/04/23(日) 22:35:37

    >>144

    農業・畜産業はほとんど国境からものすごーい離れたところで行うから自然界とは明確に隔たれてるんです 国境沿いの生態系とは明らかに別のサイクルと思ってます

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:36:00

    >>133

    「放射能」は「放射線を放出する能力(性質)」を指す言葉で

    核撃たれたところに残り続けるのは「放射線」

    東日本大震災以来急増した原発関連のニュース・情報発信をまったく見てないのがよく分かるから

    マジで核云々の描写はやめた方がいいと思うぞ

    核爆発級の威力を持つ大魔法とかじゃダメなのか

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:36:08

    生態系ひいては自然環境は人間の手の届く範囲では限界があるからな…その中でそれに合わせた生活基盤をまず作るわけで(農作物ができない土地では狩猟しかない→長期に食料を貯める倉庫などは発達しにくい)
    そこがガラッと変わると滅ぶまである

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:36:45

    >>145

    技術も人材も共有されるなら国家の枠組みいらないじゃん

  • 151スレ主23/04/23(日) 22:36:58

    >>115

    周りの人に比べればね~……

    でも読んではいるから語録の知識だけ溜まってしまった こりゃまともな大人にならんぞ

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:37:32

    >>147

    つまりどれだけ外来種が侵入してきてるか把握出来ないってことだね

    知らん間にその「国境周辺の激変したエリア」が広がってくぞ

  • 153スレ主23/04/23(日) 22:38:13

    >>150

    いや、資本・共産のそれぞれの経済基盤で資源とか貨幣の運用法とか大きく変わるからそこの境目は必要と思われる

    ただ人材は国家間を自由に移動できる

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:38:44

    >>147

    んなわけねーだろ

    自然界から完全隔離された畜産なんぞ自給自足型のクローンシステムだけだ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:39:13

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:39:28

    いらん話に反応する暇があったら設定詰めな
    ガバガバじゃん
    社会の教科書読み直せ
    挙げられた問題について先人がどうやってきたかほぼ書いてあるぞ

  • 157スレ主23/04/23(日) 22:39:53

    >>148

    基本的に 銃器<人<核兵器 の世界観

    魔法やレベルの概念によって銃器の需要は薄まるけど それはそれとして核兵器つえーの世界観

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:40:26

    駄目だ頭痛くなってきた
    最初は不憫だと思ってたんだが構想の段階ですらなくて……

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:40:39

    まあ元ネタのスケっぷりからしてネタでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:41:56

    壁無くなったあとはその辺警備とかしてるの?
    雇用が生まれると言えば聞こえはいいけど国にとっては無駄な出費だよね

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:42:40

    >>153

    人材が国家間を自由に行き来できるなら

    優秀な人間ほど利益を得られる資本主義の国に流れて

    共産主義側の国が荒廃するでしょうよ

    自由に行き来させちゃだめだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:43:23

    明らかに親切心からの助言や提案にもお礼一つ言わんのはやばいと思う

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:43:54

    自然環境の破壊というと日本では豊かな土を造ってくれるミミズを
    海外に持ってったらそっちでは自然破壊の元凶になったなんて話もあるね
    (日本の生態系に特化した生き物だった)

    テレビのバラエティでも「池の水ぜんぶ抜く」では
    外来種がいかに生態系を壊し、狂わせるかという話をよくやっていた
    創作するならいろんなもの見なさいな雑学は創作を助けると思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:44:14

    スレ主はもっとシンプルな冒険譚とかからまず書いてみたら?
    今の知識量で政治やらの話に触れると絶対破綻する

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:44:27

    どっちの国も共産主義(お互いの収穫物も共有しましょ〜する)なら成り立つ…かな…?ってくらい無理があるし それなら2国に分けられる必要ないよな

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:46:08

    このレスは削除されています

  • 167スレ主23/04/23(日) 22:48:26

    >>164

    一回それやって挫折した


    恐らく根本的に作家としての適性がないものと思われる……

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:49:21

    それこそ2国間の
    経済状況
    技術
    思想
    国民性
    産業
    人口(人種の割合)
    はどれくらい違うんだろうか
    ぶっちゃけ②の国はめちゃくちゃ貧困な国にした方が分かりやすそう…だけど核打てるぐらいには余裕あるんだよな…えぇ?

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:51:19

    ていうかこの世界はネタとして取っておくとして
    ラスボス倒しに行くぜーな話じゃなくこの世界の日常を書いてみたら?
    何食って生活してるのか、何で遊ぶのか、学校とかあるのか、どんな仕事がある?
    その辺書いてみたら?

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:51:25

    >>167

    イッチが↑でプロット書いてたけどあの時点でプロットじゃないのよ

    一度小説の書き方を勉強してから書いた方が良い

    そういうのになんも触れずに書ける人もいるけど、

    そういう人は今まで触れてきた本の数が違ったり、読み方が通常と違ったりする人だ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:51:56

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:53:15

    >>166

    カテ違いの語録使ってる上に、子ども相手にイキってるやつも大概滑稽だよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:54:31

    >>171

    ???貨幣の流通を管理してるなら共産主義の国に居る意味マジでないじゃん?

    「働き相応の収入が得られる」と矛盾するんだけど?どこの管理してるの?預金?じゃあ結局この国では金庫作らないじゃん最悪国に取られるんだから

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:55:08

    >>171

    その設定ならなおさら>>161の通りになるわ…

    如何に優秀だろうがこれまで上げられた設定を見るに

    共産主義国家がそこまで裕福とは思えないので優秀な人に支払われる報酬もたかが知れてる

    ので、金持ちになりたい人ほど資本主義に流れる

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:57:29

    あのですね…1は思想前提で話使ってるっぽいけど
    人間って金が欲しいんですよ…金がなくても生活出来るとしても欲しがるんですよ…
    その上この国は財産の管理までしてくるってことは稼いだ金を自由に使えないかもってことだろ?その国で働く意味ないんだよそれ

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:57:49

    つーかカテ違いだからタフ語録使うな

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:59:13

    もしかして1って共産主義の国の国民はみんなそれに納得して完璧に準じて生活を送ってたと思ってるの???
    じゃあなんでかつて実際の共産主義国家は崩壊したの???

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:59:32

    >>172

    これはある。このレスも大概だけど、スレ主を叩きたいだけの奴が混じってくるのは邪魔

  • 179スレ主23/04/23(日) 23:00:42

    >>173

    >>174

    >>177

    >>175

    書き直します

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:01:33

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:01:55

    スレタイに関係ない話するやつが一番滑稽

  • 182スレ主23/04/23(日) 23:03:40

    従来の共産主義から引き継いだ点・引き継いでない点

    引き継いだ点:各国民への業務割り当て
    引き継いでいない点:業務に依存しない報酬の均一、貨幣の操作

    本作品において預金に関しては国家に操作されることはありません 私の意図に反する誤った記述でした
    お詫びします

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:03:46

    >>179

    1はとにかく理由を追求した方が良い

    別に君の設定全てが駄目だという訳ではないんだ

    その細部が甘いせいで世界観全体が浮ついているのが問題なのよ

    とにかく自分が作った設定に対して「なんで?」を繰り返して詰めていくべき

    そして分からないことは書籍とかで調べるんだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:03:52

    この世界の住民って寿命とかないの?(肉体が20歳のまま)

  • 185スレ主23/04/23(日) 23:04:35

    >>184

    ない

    減数分裂という概念が存在しない

    人間に限って生殖ができない

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:05:43

    >>185

    でも死んだ人間は次々増えるんでしょ?

    食糧問題とかどうすんの

    減らずに増えるばかりなら何れ供給の限界に辿り着くでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:06:05

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:06:49

    >>187

    もう消えちゃったけど>>98が書いてた竜が間引く仕組みは俺は結構好きだったんだがな

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:08:57

    生殖のリスクないなら性産業発達…するかな?性欲もないか(快楽目的ならありそう)
    葬式とか死体埋める場所とかどうすんだろ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:09:29

    完走しそうやな。個別でスレ立てしてもいいけど、変なのが湧くから細かいところは同カテゴリのゴリラスレにでも投げてみたら?

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:10:40

    >>190

    ゴリラにおかしなのを持ってくるのは辞めてくれー

  • 192スレ主23/04/23(日) 23:58:55

    >>180

    個人的に語録は容認している

    >>189

    生殖器官がないので性,欲を感じさせるホルモンを分泌しないからそういう産業はないと考えていい

  • 193スレ主23/04/23(日) 23:59:50

    一旦スレ主は寝ます

    失礼します

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:02:59

    とりあえず設定、プロットを根本から手直ししてきて
    じゃないとまた質問攻めになるよ

  • 195スレ主23/04/24(月) 00:42:19

    >>194

    質問攻めにされるためにスレに投稿してるんです


    自分一人では設定を推敲する能力すらないし これしかないと思っています


    スレ民には申し訳ないがこれからも利用させていただきます

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:47:31

    >>195

    自分で推敲できないんじゃ作品を書き上げるなんて無理では?

    と聞くのは野暮かね

    まあ頑張れ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:14:28

    使えるもんは使った方がいいと思うけど、俺はこれが出来ないし出来るようになるため努力しないけどお前ら頼んだ!って言われてよし手伝うぜ!ってなるお人好しがたくさんいるといいね

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:10:26

    >>192

    なるほど…子どもが産まれない(≒子孫を残そうとしない)のは生物としてどうなんだろう?(良い悪いでなくどう行動原理が変化するか)

    何かを引き継いでいくという概念が弱まりそう

    あと幼児というわかりやすい弱者(保護対象)がいないと誰かを守らなきゃいけない(そういう存在がいる)っていう意識が育ちにくくなりそう

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:14:57

    子孫を作れない(遺伝子が交雑しない)って考えるとこの人類特攻の病気に罹ると一発で集団感染しますねぇ!
    それ自体はあっていい設定だとは思うけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:19:50

    >>191

    そうやって排斥するのは良くねえよ

    お前が変な奴だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています