伝説厨の俺がシングルでの準伝説・パラドックスポケモンを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:31:08

    お久しぶりです
    四災が参戦してしばらく経つしそろそろ喋れそうだと思いました
    順番は古来→未来→四災で喋ります

    スレ画のアギャスたちは未参戦なので語りません

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:32:50

    剣盾以来だ
    楽しみ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:33:29
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:37:32

    盾乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:38:03

    土震の巨象:イダイナキバ
     おそらく最初に遭うであろう古代パラドックスポケモン。風貌はまさしくメガドンファンで、レジェンドルートで出くわした時の迫力は抜群。
     タイプは格闘タイプが追加され、姿だけでなく種族値もメガシンカしたかのような純強化となっている(ちなみにそっくりな配分をしたヤツがいる)。インファイト・ぶちかましによるタイプ一致高威力技、原種譲りの小技に加えてちょうはつ・ビルドアップまで覚えるなど原種同様見た目より器用。
     また、素早さは最速にした上で攻撃・防御を無振りにすることで特性の補正を乗せることが出来るという絶妙な値で、より一層器用に立ち回ることを可能にしている。ただし、主力技が両方耐久を下げてしまうため見た目より脆いことが難点。
     使用率はシーズン4では29位、シーズン5現在は28位(以下29位→28位)。四災参戦後も安定した地位を得ている優等生である。

  • 6異名は厨二心全開で23/04/23(日) 19:42:41

    絶叫風船:サケブシッポ
     プクリンではなくプリンの古代種。オカルト雑誌曰く10億年前のプリンだとか。なんと言ってもかわいい。めちゃくちゃかわいい。見た目に反して凶暴だが、捕まえてしまえば愛くるしさを存分に見せてくれる。
     タイプはノーマルがエスパーに変化。プリンからはHP以外の全ステータスが強化されているが、攻撃・特攻はプクリンより低い。
     プリン系譲りの豊富な補助技が強みで、ステロ・両壁・ほろびのうた・バトンタッチなど様々な形で味方のサポートが出来る。ばくおんぱや各種牙技など名前や設定に見合った技も覚えてくれるので、ビルドアップといった積み技を使えば自ら戦うことも可能。
     難点は自前の攻撃性能の低さ。攻撃・特攻が共に貧相であるため、ちょうはつされると基本的にどうしようもない。故に持ち物はメンタルハーブが採用率1位となっている。
    使用率は59位→68位。やはりちょうはつやトリック、サーフゴーに弱いことからやや低め。

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:43:43

    みんなかわいいよね今回の準伝たち

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:47:37


    きのこのこのこ きょうきのこ:アラブルタケ

     モロバレルの古代種。どう考えてもモンスターボールが存在しない時期にこんな姿をしているコイツの存在によって、モンスターボールとモロバレル系統の関係性はより一層ややこしくなった。

     凶暴そうな見た目通り、タイプは毒タイプが悪に変化。種族値はHPと特攻以外の全てが強化されて物理アタッカーの傾向が強まった。しかし技についてはキノコポケモンらしくキノコのほうしを覚えるものの、パワーウィップを覚えないがためにタイプ一致の最高打点が80で打ち止めと悪い意味で悪タイプらしいもので、故に見た目と種族値に反して火力はそこそこ。

     しかし、コイツにとって最も重要なのはくさわけである。草版ニトロチャージたるこの技を覚えることで、加速しながら必中催眠をバラ撒くという極悪ムーブをキノコポケモンで唯一実現させることが出来るのだ。身代わりやテラスタルを駆使しながら催眠しまくるのが当然のように主流となっており、はっきり言ってめちゃくちゃウザい。チョッキだのブーストエナジーだのを持って殴りかかっても普通に強いのがまたイヤらしい。

    使用率は37位→67位。現在はパオジアン・イーユイがタイプ一致で弱点を突いてくるため前シーズンより落ち着いている。

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:55:18

    神の翼:ハバタクカミ
     ムウマの古代種。古代種全般に言えることだが、進化方法が特殊な進化系は古代には存在しなかったようだ。スケールアップした髪やジト目がかわいらしい。
     タイプはフェアリーが追加され、種族値はムウマの短所を削り長所を伸ばしたという非常に清々しいモノ。HPや物理方面は一層貧弱になってしまったが、もともと弱かったので大して痛くはなく、高速特殊アタッカーとしてとても優れた数値となった。
     技方面はというと、攻撃技は原種からほぼ丸々継いでいる上にムーンフォースまで覚えるので優秀だが、補助技の方はのろい・みちずれ・おにび・トリックなど優秀な技が数多く覚えられなくなっており、総じて原種より小回りが利かなくなっている(それでも充分器用ではあるが)。
     対戦ではこだわりメガネ等で低い技威力を補ったり、ブーストエナジーやタスキで行動保証を得てあれこれ立ち回るなどムウマ種らしく柔軟に動かせてとても扱いやすい。環境的にはカイリューに対してタイプ相性が有利でしんそくをゴーストで無効化出来るのも嬉しい。
     使用率は参戦から現在に至るまで1位を独走(ちなみにダブルでも1位)。強くかわいく扱いやすい。使われない理由などどこにもなく、SV環境で主人公の名を冠するなら彼女(or彼)であろう。

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:56:15

    タケとの異名の落差がすごい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:00:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:01:07

    もふもふでかモス:チヲハウハネ
     ウルガモスの古代種。非常に身体がでかく(なんと高さ3.2メートル。ドサイドンやゼクロムよりでかい)、それ故か飛ぶことは出来ずにもっぱら地を這っている。しかし立ち上がることは出来、地を這うことで発達した筋力で戦う。ちなみにもっふもふでかわいいと一部からは評判である。スレ主も好き。
     タイプは炎が格闘になっており、種族値はウルガモスというよりその進化前のメラルバの強化版。物理アタッカーとして高水準に纏まっており、そこからであいがしらやインファイトなど優秀な攻撃技で攻め立てるのが得意。子孫が炎タイプなためか炎技も使いこなせ、フレアドライブを搭載したり鬼火を絡めた物理受けをやることも可能。
     現環境では基本的に通りの悪い虫技が4災に対して有効であることから追い風を受けており、使用率は63位→45位と躍進中。がんばれ!

  • 13今日はここまで23/04/23(日) 20:06:21

    コイル立つな:スナノケガワ
     お 前 が 立 つ ん か い 。見ての通りレアコイルの古代種であり、下2体のU字磁石を脚に見立てて歩き回る姿は実に奇妙。
     タイプは鋼が地面に変化。実は初代のコイル系統は鋼タイプが無かったので過去作ネタの1つだったりする。種族値はHPと素早さを中心にレアコイルから純強化されており、ジバコイルと比べても合計値で勝るなど優秀。技の方は原種の技範囲に地面技とパワージェムが追加されただけで至って普通。
     重力パ界隈ではアツい存在。というのも、これほど素早くて攻撃性能の高いじゅうりょく使いはコイツが初めてなのだ。相性の良いでんじほうも覚えるので、じゅうりょく起動→攻撃という一連の動きを非常にスムーズに行えるようになった。とは言っても、ステロを撒いたり拘ってサイクルを回す方が戦法としてはメジャーなようだ。
     使用率は49位→72位。性能が平凡で上位にも不利な相手が多い故か現環境では低迷している。

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:39:26

    こうして見るとみんな誰かに埋もれないような個性的な性能持ってるね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:39:39

    ハネってゼクロムよりでかいの...

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:26:22

    >>15

    頭からしっぽの先までが3.2メートルって可能性もあるから・・・・・・

    それでもデカいけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:42:07

    ツキと未来のは明日かな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:31:35

    ハネ以外は大体現状維持or下がり気味なのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:43:12

    わくわく

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:46:42

    何処かのブログでムウマとハバタクカミを比較すると
    ムウマが覚えてカミが覚えない技が多くて色々驚いた
    それでもカミ独自の5種にマジカルフレイムとムーンフォース持ってきてるのは流石というか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:04:02

    >>20

    ムウマが元だからおにびやのろいを覚えたり、翼竜の魂だからはねやすめも覚えたりするのかと思っていたがそんなことはなかったぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:16:51

    >>20

    >>21

    最初はゴーストタイプなのにおにびないとか弱くない?って思ったけど今となってはゲーフリの英断すぎる…

    ほぼ永続的に物理は死ぬし、他にもかげふいでタスキも潰せる、のろいで自主退場&起点作り、トリックで受けポケの機能停止、わるだくみで更に火力増強、トドメにみちづれで強制的に1:1交換できたり…

    今でさえ不動の1位なのに絶対禁伝環境でも使われる(確信)

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:20:58

    パラドックスはアタッカー気質の奴らが多いのもあるかもしれないねぇ

  • 24あげます23/04/24(月) 21:25:26

    紅月の悪魔:トドロクツキ
     ボーマンダの古代種であり、数少ない合計590枠の1体。かのメガボーマンダ(とデ○ルマン)を彷彿とさせるビジュアルが印象的で、スレ主のSV最推しポケモンの1体。
     タイプは(デビ○マンだからか)飛行が悪に変化。種族値は合計こそ原種より低いが、特攻を削りに削って他にまわしたことで物理型としての実質合計値は原種を遥かに上回る。防御もやや下がってしまったが、努力値で十分補える範囲である。技の方はタイプ一致技はもちろん、ドラゴンにありがちなモノからアクロバット、ちょうはつ、とんぼがえりといった器用な技まで幅広く覚える。
     ブーストエナジーを絡めた戦法が有名。特性を発動した上で持ち物を消費することで威力の上がったアクロバットを叩き込むというもので、りゅうのまいや飛行テラスタルを併せれば類まれなる破壊力を発揮出来る。ちょうはつで補助技を、くらいつくでサイクルを阻止することも出来ることから努力値の振り方も様々。したがって特殊型こそ出来ないものの原種より芸は多い。
     ただし、いずれの戦法もクセが強すぎるために汎用性は皆無。加えて現在は相性有利なイーユイもいるもののパオジアンが参戦していることが痛手となり、スペックの高さに反して使用率は21位→35位とそこそこ止まりとなっている。

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:53:48

    土震の鉄象:テツノワダチ
     おそらく最初に遭うであろう未来パラドックスポケモン。ベースこそドンファンであるものの、鼻が顔と繋がっていなかったり転がる際に外側のベルトだけが回転するなどところどころ異様で、レジェンドルートで出くわした時の存在感は抜群。
     タイプは鋼タイプが追加(実は未来パラドックスで唯一の鋼複合)され、種族値は素早さと特殊方面が強化されたことでバランスが良くなった一方で、物理方面は変化が無いどころか攻撃は下がってしまっている。技は原種から概ね継いでおりなかなか器用。
     やや火力不足感は否めないものの、ガブリアス超えの素早さから起点を作成したり優秀な複合タイプを活かしてサイクル戦を仕掛けたりとドンファン系統らしく柔軟に立ち回ることが可能。
     使用率は66→72位。尖った性能を持たないために人気はいまひとつだが、安定感を反映するかのように四災参戦後も大きな下落を免れている。

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:58:34

    驚安のサンタロボ:テツノツツミ
     見ての通りデリバードの未来種。なのだが、未来種にも関わらず超“古代”文明の文献から記録が見つかっているという“パラドックス”ポケモンの名に恥じぬ矛盾を発揮している。ポジションとしてはサケブシッポと同じなのだが、ひたすらかわいらしいあちらと違い首が飛んだり声が不気味過ぎたりで普通に怖いと評判。
     タイプは飛行が水に変化したが、どうやら泳げないようで水上では浮き袋に乗る。種族値はというと、特攻と素早さを中心に全ステータスが超強化された結果もはやデリバードの面影が無い。技の方も弱いなりに芸達者な原種と打って変わって攻撃技はほぼタイプ一致技しか無く、補助技もちょうはつやアンコールしか目ぼしいものが無い。
     しかし、そのアンコールが大問題。ハバタクカミをも凌ぐ素早さで特性を発動させればほぼあらゆる相手の上を取れ、補助技に合わせて繰り出せれば簡単にハメることが出来る。死ぬほど狭い技範囲も水+フリーズドライの一貫性が凄まじすぎてほとんど気にならず、総じて原種からは想像もつかないほど強力な存在になってしまった。
     使用率は6位→8位と超高順位。しかし、補強しきれていない低耐久故か、まともな水打点がハイドロポンプしかないがための不安定さ故か、意外にも未来パラドックス中1位ではない。

  • 27今日はここまで23/04/24(月) 22:17:52

    アイアンドスコイ:テツノカイナ
     ハリテヤマの未来種。に見えるのだが、某雑誌曰く人間のアスリートがサイボーグに改造された結果という説がある。せめてハリテヤマのサイボーグだろ。
     タイプは電気が追加され、種族値は見事なまでにハリテヤマの上位互換となっている。特に物理耐久の上昇が著しく、単純な数値ならディンルーとヘイラッシャに次ぐレベル。しかし、技の方はバレットパンチやぶちかまし・ビルドアップなど原種が覚えた優秀な技の喪失が目立ち、単純な上位互換とはならなかった。そもそもハリテヤマの方も特性で火力や耐久の底上げが出来るので、互いのスペック差は技など関係なく五分だとも言える。
     見た目通り、その圧倒的なスペックでぶつかっていくのが主な戦法。原種譲りの技範囲のおかげで弱点は突きやすく、ドレインパンチの存在によって持久力も高い。とつげきチョッキやテラスタルも加味すれば正面からの殴り合いを制するのは非常に厳しい。
     使用率は30位→26位。弱点を突かれやすい上、遅さ故に後手にまわりがちなためそこそこ止まり。しかし決して油断出来ない存在であり、使えば頼もしい重戦車になってくれるはずだ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:09:28

    未来パラの中で一位ってブジンか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:11:19

    ドクガじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:14:20

    >>29それや、ど忘れしてた

    ワイはヒトノヤドンや

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:15:46

    ドクガまじで便利なんだよな
    炎毒で四災と組ませやすいし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 06:48:07

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:07:32

    アイアンドスコイの字面好きすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:57:01

    このスレシリーズ大好きだからsv御三家や環境上位の新ポケも見たくなっちまうよ……(強欲)

  • 35いきます23/04/25(火) 18:43:46

    機械仕掛けの偽竜:テツノコウベ
     サザンドラの未来種。その出自についてだが、ロボットに恋したサザンドラのハイブリッドというトンデモ仮説が提唱されている。とはいえ破壊しか頭に無いほど凶暴なサザンドラが恋に目覚めたらどうなるかは確かに気になるところ。実は両腕が胴体と繋がっていない。
     タイプはドラゴンを失った代わりに飛行が付いた(おそらく特性ふゆうが失伝し、地面技無効という情報だけが未来に残った)。種族値は不要とされがちな攻撃が大きく削られて素早さにまわされたのが嬉しいところで、その結果特殊アタッカーとして洗練された配分となった。が、合計値の差は埋めきれず、他のステータスは微減気味。攻撃技はりゅうせいぐんが飛行技に置き換わったぐらいで概ね原種のそれを受け継いでいるが、わるだくみやステルスロックといった優秀な補助技を失くしてしまった。
     したがって旧作の原種同様、正面きっての殴り合いやサイクル戦以外は難しい(未来の存在なのに戦法は古来)。幸いちょうはつは残っているものの最大打点の低下やわるだくみの喪失が痛く、原種のように受けを崩すことは向いていない。上から怯みを狙いやすくなっているのは強みと言えるか。
     使用率は91位→110位。環境上位に対して全体的に殴り合いで不利なため動きにくく、残念ながらシングルではドベである。

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:54:17

    人工太陽:テツノドクガ
     ウルガモスの未来種で、その様相はまるで人工衛星。しかし、未来種共通の液晶状の顔の恩恵で原種や古代種と比べてとても表情豊かになっている。かわいい。
     “ドクガ”の名の通り毒タイプが追加されたが、これによって虫タイプを失くしてしまった。種族値はHPと防御を下げた分他にまわされたという具合でやや強化。技は概ね原種のものを継いだ(ギガドレイン→エナジーボールといったマイナーチェンジがある)他、毒技やマジカルシャイン、ほうでんなどを覚えたことで優秀な技範囲を得た。一方でほのおのまいは覚えるが、おにびとちょうのまいは覚えられない。虫タイプを失ったからだろうか。
     タイプ的にはフェアリーに二重耐性を持っていることが大きく、ハバタクカミ(特にメガネ型)の立ち回りを強く阻害出来る。SV環境1位の特攻から繰り出される技は強力かつ命中安定で、ほのおのまいやアシッドボムの存在から数値で耐えきることはほぼ不可能。加えて毒タイプであるが故に現環境で強いどくびしを除去出来る上、自身もどくびしやふきとばしで起点役をこなせるなど様々な形で環境で活躍している。
     そんな火力・安定性を兼ね備えた性能であるが故か、使用率は5位→7位。テツノツツミを抑えて未来パラドックス中1位である。

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:06:26

    機械仕掛けの王:テツノイバラ
     お馴染みバンギラスの未来種で、原種と並べれば完全にゴ○ラとメカ○ジラ。極めて冷徹である一方で無駄な争いを好まない高い知能を持つという、強いヤツを求めてさまよう原種とは異なる気質を有するようだ。
     タイプは悪が電気に置き換わり(“イバラ”なのに草タイプは無い)、種族値は特殊方面を削って素早さが上がった。HPや物理方面は完全に原種と同じ。技はワイルドボルトやミサイルばりを得たこと以外は概ね原種のそれを継いでいて、水技を失ったもののどれもが特殊型である上に特攻も下がってしまったので問題ない。
     素早さが上がったことでりゅうのまいで上を取れる範囲が広がったのは嬉しいが、狙ってか偶然かちょうどハバタクカミやパオジアンの素早さにりゅうのまい1回では届かない。あと2だけ素早さが速ければテツノツツミも抜けただけにあまりにも惜しい。主な型としてはミサイルばりとロックブラストを活かしたいかさまダイス型が挙げられる。攻撃はバンギラスと同じなため確かに火力はすごいが、前述の惜しい素早さや虫技の通りの悪さからあまり活躍しているとは言えない。
     使用率は114位→90位と、残念ながらパラドックス種の中ではとても低い。しかし、パオジアンの存在は間違いなく痛いものの四災がまとめて環境トップに食い込んだおかげで虫技の通りが良くなった恩恵を受け、密かに順位を上げている。また、あくまでこの括りの中では微妙というだけでスペックはちゃんとあるので、頑張れば活躍させることは難しくない。

  • 38パラドックス組はここまで23/04/25(火) 19:24:17

    ハートレスナイト:テツノブジン
     エルレイドとサーナイト、もとい両者のメガシンカ体と進化前のキルリアがモチーフと思しき存在。トドロクツキと対をなす合計590枠の1体で、某雑誌曰く最強のエスパーポケモンを目指したマッドサイエンティストによって造られたとされ、“ブジン”という名前や両腕の赤い刃からエルレイドがメインと考えられる。なお、刃は伸縮する原種と違って着脱式。
     タイプはそれぞれの固有タイプ、格闘とフェアリーの複合(エスパーどこ行った)。種族値はそれぞれの得意分野を併せ持った上で素早さを引き上げられたことで高水準な両刀アタッカーとなった。その分耐久は控えめとなり、防御はまだマシだが特防が壊滅的になってしまった(原種は両者とも特防が高かったはずなのだが)。
     パラドックス種は原種より技に恵まれない傾向にあるが、コイツは例外。なんとせいなるつるぎといったエルレイドの新規習得技以外はほぼ全て原種から受け継いでいる。つまり、原種が使えた主力技やサブ技、補助技の数々を全て使いこなせる。この圧倒的な技範囲から放つ無数の手札が武器であり、相手にしてみれば何をしてきてもおかしくないというプレッシャーが付き纏うことになる。持ち物は行動保証や火力を優先してタスキやブーストエナジーを持つことが多い。
     しかし、両刀型の宿命と言うべきか。耐久を削り過ぎたことで非常に場持ちが悪く、誰の攻撃を受けても基本的に1〜2発で倒れてしまう(特殊技ならほぼ即死)。技範囲が広いと言ってもサブ技は火力が足りず、みちづれは知名度が上がり過ぎたことで対応されやすいためにカタログスペックほど強く動かすことは難しい。その結果、環境上位に目立った天敵がいるわけでもないのに使用率は23位→34位と、トドロクツキと同じくらいのそこそこな位置で推移している。

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:24:35

    フォローになるかわからんが、コウベってダブルだとラウドボーンより使われてるらしいね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:31:08

    ミナモとイサハは……これも未解禁だからしょうがないか

  • 41ここから準伝です23/04/25(火) 21:06:18

    罪録の蝸牛:チオンジェン
     四災の一角。身体の木簡には告発者によって王の罪が記されており、その者の処罰された怨みが枯れ葉を纏った結果これが生まれたのだとか。草木の生命力を啜り、土地を腐らせる。
     タイプは四災共通の悪に加え、上記の出自からか草タイプを持つ。専用技としてこれまた四災共通でカタストロフィを有する(性能は後述)。種族値は特防の秀でた耐久型といった趣きだが、特性わざわいのうつわによって自身以外の攻撃を減衰させるため、物理受けの適正も高い。
     種族値通り、得意な戦法はやどりぎのタネを絡めた耐久型。専用技カタストロフィは相手の現在のHPを半減させるといういかりのまえばやしぜんのいかりと同じ効果を持つため、これを併用することでゴリゴリHPを削ることが出来る。タイプ一致技をしっかり持っているため自ら殴ることも可能で、イカサマを覚えることから安易な強行突破も許さない(しかも特性で威力が減ることも無い)。参戦前は弱点の多さからナメられ気味だったが、このゲームはポケモン。弱点と同じくらい多い耐性を活かして味方とサイクルを組むことで難攻不落さに拍車をかけることが出来る。
     使用率は12位。一応四災中最下位ではあるが、これは戦法の傾向と扱う難易度の高さ故である。弱点さえ突かれなければほぼあらゆる物理アタッカーに有利に動ける上、特にディンルーやヘイラッシャに対して絶対的に優位であることから強さそのものは他3体に勝るとも劣らないことは窺える。

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:26:42

    刀豹:パオジアン
     四災の一角。剣の呪いに倒れた者たちの憎しみが雪を纏って生まれたのだとか。100トンの積雪を操り、起こした雪崩で無邪気に遊ぶという迷惑にも程があるヤツ。
     タイプは氷が複合されており、種族値は高速低耐久な王道物理アタッカー。というか、ほぼマニューラの上位互換である。特性わざわいのつるぎで防御を減衰させるため、実質の攻撃力は更に高い。技はタイプ一致技の他には剣モチーフらしく覚えてくれるせいなるつるぎが目ぼしいところ。一応じこさいせいやぜったいれいども覚えるが、この種族値と耐性の悪さで何ターンも粘ることは基本的に無理なのであまり気にしなくて良い。
     種族値通り物理アタッカーをやらせてあげるのが1番だろう。タイプ一致で弱点を突けるカイリューやサーフゴーにディンルー、物理耐久の脆いハバタクカミが多いため活躍の機会は多い。この手の性能だと頼もしいタスキや珠、ハチマキを持たせることで射程圏内を広げられるので、それらの採用率が高め。
     欠点は耐久力と技威力の低さ。意外かもしれないが、習得技の威力が低いのでこの特性をもってしても普通に物理受けで止まる。だからこそ上記の持ち物やつるぎのまいで補うことも大事なのだ。
     使用率は4位。扱いやすい性能で環境も追い風気味なので、当分はこの地位を保つだろう。

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:47:28

    災厄の器:ディンルー
     四災の一角。器に注がれた恐怖が土石を取り込んで生まれたのだとか。頭一振りで深さ50メートルの地割れを引き起こすというとんでもないヤツ。
     タイプはそんな力を裏付けるかのように地面が複合している。その種族値は誰もが目を疑ったはずだ。ギラティナ(アナザー)を超える物理耐久とラグラージと同等の攻撃、そして限界まで削られた特攻と素早さ。あまりにも無駄が無さすぎる。唯一平凡な値である特防も、特性わざわいのうつわで周囲の特攻が減衰させられることで補強されており、総合耐久力は全ポケモン中トップクラス。技方面はタイプ一致技以外だとストーンエッジやヘビーボンバーなど見た目からして覚えそうなものばかりだが、ちょうはつやふきとばしなど起点回避に嬉しいものもある。
     あまりに堅すぎてコイツを一撃で倒すのはほぼ不可能なので、基本的に何でもやれる。カバルドンのように先発でステロを撒かせたり、ハチマキやチョッキを持たせて攻撃させたりと戦法は結構自由。かなり遅い素早さもすぐ上にカバルドンやマリルリなど気になる相手がいるので調整の余地は大いにある。そしていかなる相手でもカタストロフィでHPを削っていけるため、ほぼどんな相手でも削りを入れられることが大きな強みとなっている。
     使用率は3位と、堂々の四災中1位である。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:06:16

    溶岩魚:イーユイ
     四災の一角。争いの素となった勾玉が妬みと炎を纏ったことで生まれたのだとか。3000℃にもなる炎を操って周囲をマグマに変え、そこを魚の如く泳ぎ回るというヤバいヤツ。
     タイプはそんな力を反映してか炎を複合し、種族値は中速高火力の特殊アタッカー型。特性わざわいのたまで相手の特防を下げるため、実質の特攻はSV中ぶっちぎりの1位である。
     主な戦法は当然ッ!その圧倒的な特殊火力を叩き込むことであるッ!!あまりに火力が高すぎてメガネやテラスタルなどで底上げすればあのハピナスすらも受け切れないほどの超火力を放つことが出来る(あらゆる手を尽くしたフルパワーのオーバーヒートなら半減なのにガブリアスを消し飛ばせる)。実際は微妙な素早さを補うためにスカーフを持つことが多いが、それでも珠を持ったハバタクカミ並みの火力を出せるので充分過ぎる。
     もちろん欠点はあり、特殊アタッカーらしく貧相な物理耐久以外にも技範囲が狭すぎることが挙げられる。何せテラバーストを除けばサイコキネシスぐらいしか無いため、一致技の両方に耐性がある相手だと流石にキツくなる。この辺りは素早さとある程度の技範囲の代わりに技威力が足りないパオジアンとは真逆の悩みと言えよう。
     使用率は6位。シンプルisベストを体現した性能であるため、余程環境が逆風にならない限りはここから大きく落ちることは無いはずだ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:13:07

    パラドックスポケモンと準伝はこれで全員です
    もちろんこんなスレを建てるぐらいなので全員育成して対戦で使いました
    個人的に1番使ってて楽しいのは(推しだから)トドロクツキですが、他のポケモンたちも並み以上に強いので勝たせる工夫がしやすくて楽しかったです

    残りのスレは彼等について語るとか好きに使ってくれて大丈夫です(でも覗きはするから荒れてるようには見えないようにしてくれると嬉しい!)

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:23:05

    他の四災は既存の似た役割のポケモンと差別化点あるのに、なぜパオジアン君はマニューラのほぼ上位互換なのだろうか···カバだってディンルーに押され気味とはいえあくびとかあるのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:30:30

    >>46

    ディンルーってつまり

    ポリ2 120% 自己再生抜きってことかい

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:44:31

    素人による質問だけど、アクジキングの使いにくいとトドロクツキの使いにくいって何が違うのかい?

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:20:43

    どっちも本質としてはサザンとの比較で浮遊がない(鋼霊や炎霊と組ませると地の一貫が切れない)のがそこそこ大きいような気もする
    まあトドツキは配分に無駄がないだけマシかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:50:33

    >>49

    ぶっちゃけどちらにしても物理型で積み技を使いたいツキと重戦車型で耐えて反撃するアクジキングでは特殊型でサイクル回していくサザンと全く使い方違うから比較する意味は無いんだけど単に同じタイプだからってだけで比較対象にされてる節はある(グライオンとランドロスを同じ土俵で比較するようなもの)

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:46:23

    >>46

    一応カウンターとかわるいてぐせとか無いことも無いんだけどな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています