アインズ様の神様ムーブを語らうスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:22:01

    このスレでは割とその場のノリと会話の雰囲気で神様みたいなムーブをしてしまい、
    余りにも似合いすぎて大真面目にデミウルゴスに宗教団体を作った方がいいのでは?
    と打診されちゃうようなアインズ様の神様ムーブについて楽しく語らうスレです(現地民ロールもアリだよ!)

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:25:49

    やたら主語がデカいと思われがちなの良いよね
    ネイアや他の面々に「子供達」のラインってどこまでだ…?って割と本気で悩まれるくらい年齢的な意味で上の存在と思われてるの好き
    実際爺さんみたいな見た目したセバスすら子供扱いだから間違っちゃ無いんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:35:02

    ビジュアルとスペックで何やっても説得力あるからほとんど言ったもん勝ちになってる印象はある
    魔導王名乗り出してからちょくちょく描写があるしデミが勝手に許可貰ったと勘違いしてやらかしててもおかしくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:53:33

    実際全体の功績で見れば大英雄で救世主なのに残酷な所はとことん残酷で理不尽なのは多神教の神っぽい人間臭さがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:48:09

    帝国併合した一連の流れホント好き
    当人的には友達の家にいきなり遊びにいったようなノリなのがホンマ面白い

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:50:16

    アインズ「セバスが気になる?そう言えばリザードマンと竜人って結構似てるもんな」
    ザリュース「ファっ!?」
    アインズ「お前達の言葉で言う族長の世話係みたいなモンだよ!」
    ザリュース「俺らの御先祖、神様の下僕だった…」

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:54:48

    >>5

    「大事にされたくないから黙って入国しよ。歓迎されたら困るしな~

    そうだ!ジルは闘技場が好きって言ってたしサプライズで武王と戦うで~びっくりするやろなあ~」

    「おっ、やっぱりジル来てるやん、フレンドリーなとこ見せるため挨拶したろ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:28:54

    >>6

    これ本当に酷い、あの時のナザリック進軍にセバスがいなくて本当に良かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:49:20

    >>7

    何気に武王を近接で倒すだけに留まらず儀式も金貨も一切無しで魔力系マジックキャスターが蘇生を成功させてると言うおまけ付き、頭の良い人間であればあるほど心が折れるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:17:39

    >>9

    Q.何で魔術の系統を無視して高位の儀式魔法を使えるんですか?


    フールーダ「神殿の言葉を借りるなら魔術は神の御慈悲によって再現される神の御技、

    であるならば魔導王陛下こそが神と言う事でありましょうな(すっとぼけ)」

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:27:51

    まああの見た目で三十歳ですとか君らより余裕で年下だよって言われたら爆笑アンデッドジョークだと勘違いされて現地民がまるで笑わないと殺されるかと思ってるかの様な引き攣った大笑い始めるだけだろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:06:34

    >>11

    ネイア(やっぱり魔導王陛下は冗談は苦手なんですね)

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:56:26

    >>10

    こいつはこいつで魂の書とやらで答え(ただの小説設定)を得てるのがムカつく

    散々開拓者として割を食ってただけに高みの見物決め込んでやがる(ただの小説設定)

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:43:18

    何気に死の元に全ては平等という滅茶苦茶壮大な支配者宣言をしてる事実
    まじめにこれ周囲が聞いたら心折れるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:08:12

    真面目な話ギルド創設期から世界征服までの話をちょっと脚色したら普通に神話として出来の良いものに仕上がりそうなくらい現実世界にいる頃から面白い事してる骨だよな
    カリスマの権化みたいな元リーダー差し置いて満場一致でギルマスに推されてるモモンガ時代から愉快なアンジャッシュ起こしてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:22:26

    >>15

    もうそういう運命のもとに生まれたとしかいいようがない

    当人の本音はともかくとして何をしても全て組織に都合の良いように物事が動くようになってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:31:30

    >>14

    これ敵対しか無くて滅ぼした相手も救ってる豪語できるの理不尽極まってて好き、実際本気で怒らせたら死なせてもらえないし

    死は平等で救いと断言して置きながら民達が生きてる間も種族間の差別や格差の無い理想郷を敷いてる不死者の王とか反論の余地が無さすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:45:12

    >>16

    全盛期まで行く間に空中分解しそうな個性が巣窟のギルドをまとめ上げる手腕とサービス終了までギルドを維持していた人徳は大したものだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:27:56

    >>15

    たっちさんは部隊長とか現場のトップとかやる分には最適なんだけど、

    諸々の描写見る限り言葉が足りなかったり、相手の立場を考えれなかったり、空気読めなかったり、短慮な面が有るからぶっちゃけ組織の長には向いてない人だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:12:26

    >>17

    配下のほぼ全てが外様(特に人間)を見下しがちなのが余計に恐れられるとはいえ

    魔導国(ナザリック)に楯突かないで従属すれば衣食住は与えるし

    その中で己自身や集団が益になる事を示せるなら種族を問わず厚遇してくれる

    ってのが誰にでも成り上がるチャンスを与える慈悲深い支配者として映るから強い

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:45:48

    最終的に死んだらそれそのものが魔導王の供物になるから生きてる間は基本寛大だし死んだら許してもらえるって言うのが滅茶苦茶良心的、なお五大最悪

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:47:39

    >>21

    五大最悪送りをアインズ様が命じるなんて余程の事が無いと起こらないから!

    宰相はまぁうん、便利使いするよね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:51:13

    >>20

    一応表向きはアルベドすら優しい振りしてるから余計にね

    そのせいでフィリップとか勘違いして言い寄ってきてるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:30:14

    >>22

    自分で拷問する楽しみに目覚めたからセーフ!



    加減が効かないから余計悲惨になる?気にするな!

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:45:39

    アインズ様本人も今の倫理観と統治状況が不安定な間じゃないと乱暴な実験は出来ないって自覚してるから法国滅ぼした後はどれだけ一般市民の死体を国に提供させる体制を作るかが肝になってきそうなんだよな
    そこで教祖カオナシとナザリック神話()が生きてくるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:34:08

    >>15

    圧倒的に強いの存在なのにそれ以上強い存在が居てその者たちから満場一致で王に推薦されるアインズて力こそが全てと考え弱肉強食の世界で生きる現地民たちからしたら衝撃的なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:12:00

    >>26

    アインズ様滅茶苦茶収集癖あってガラクタにも大枚はたくし本とかレア技術とか大好きだからな…

    違うもの、奇妙なものを受け入れられるのは豊かさの表れって考えるとそりゃ現地民からしたらあり得ない速度で発展してるように見えるのも病む無しか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています