ここだけモンハン世界の人類が

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:28:02

    技術、文明的になんかめっちゃ強い世界
    古龍でさえも捕獲方法を確立し、果てには品種改良でペットにしてたりする感じ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:30:00

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:31:08

    ミラさん出番です

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:32:59

    プロムンの調律者や処刑者みたいなスタイルのハンターいそうだな
    肉体改造が発展して白兵戦のほうが色々と強くて合理的なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:37:50

    禁忌クラスのモンスターの襲撃は珍しいイベントでお祭り感覚になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:38:58

    ミラ一族に滅ぼされる前の時代?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:40:28

    >>6

    古龍にすら手を出せてる辺り別の可能性の未来じゃないかな…

    ミラ一族ともバチバチにやりあってそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:43:57

    兵器利用とかじゃなくて「ペット」てのがヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:47:04

    人類の平均値がドラゴンボールのZ戦士くらいになってそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:56:36

    禁忌を狩れるし何なら軍務を司る要人が
    『なんかこう、水とかを操る黒龍とかいねぇの?砂漠化問題を解決してぇな』
    って頬杖つきながらぼやいていそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:58:04

    >>2

    多分こんなの作る必要がない、人類だけで普通に黒龍と殴りあって勝ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:02:49

    >>8

    古龍にとって尊厳破壊過ぎる……

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:46:45

    ムフェトジーヴァとかの古龍でもツアーの目玉で展示してそうな人類

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:03:34

    >>13

    なんかそのツアー、アナウンスで

    『それではご覧ください!』

    とか言ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:31:28

    近代の最先端技術にモンハン世界のファンタジー風サイエンス的な先鋭技術を加えてそこに一部古代文明の再現と古龍種の生態を解明し技術利用することによる水準の向上…うわぁ、夢のような文明の出来上がりだぁ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:43:25

    >>12

    人の手の内に握られる自然という概念をこれ程までないくらい可視化された光景だ…

    この世界の人類は大自然に覆われて飲み込まれるのでも、寄生して食い潰すのでもなく、文字通りその上に立って「支配、管理」するステージに立ちかけてるのかもしれない…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:55:35

    ミラ以上なら話の広がりようがねえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:59:18

    >>17

    時に生まれる一人の英雄じゃなくて、人類という種そのものがミラにとっても脅威に近づいた彼らと互角に渡り合う世界ならどうだろうか?襲撃があれば被害も出るが壊滅的にやられることは無いくらいの基準で

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:14:16

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:17:16

    モンハン世界のことだ、ミラアルバ以上のやべえ奴が現れて全て消し炭にするに決まってらあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:18:34

    >>20

    グランミラオスがそれじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:20:17

    雷属性扱うモンスターは発電所扱いされてそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:22:45

    >>21

    同じ禁忌という枠のくくりにいるけど彼らを超えるヤバい奴というよりかは同クラスの存在だと思う。

    禁忌の奴らはなんか普通にヤバくなった人類に対応して脅威度上がってそうで怖いな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:28:27

    >>19

    飼えるように改良されてるとはいえ元はモンスターだしタフな奴らだからじゃれあってるくらいなものだし大丈夫じゃないかな、ケンカするほど仲が良いとも言うし

    ただキリンの方は古龍だし暴れると辺りの家電品とかに被害出る可能性あるから一緒にさせてる時は目を離さないようにしといた方が良いね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:32:21

    >>23

    同ランクの枠組みにいるとはいえグランミラオスは島ごと吹き飛ばし海を蒸発させる禁忌の中でも頭ひとつ飛んでるやつだからなぁ…破壊力に関しては他の追随を許してない

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:52:24

    >>25

    デカイ図体も相まって破壊規模はダントツだろうな…その分動きが他二体に比べると鈍い上に異変に気付かれやすいから対応がしやすいのがネックかな?それもあってかボレアスと違って一度は退けられてるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:52:56

    ジーヴァ族と触れず踏み込まずどころかめっちゃ触れ合いながらの共存を果たしてそうな恐るべき人類ですね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:25:41

    >>27

    ジーヴァ族の収束する古龍の生態エネルギーがエネルギー問題解決の希望になってそう

    実際に汎用性高そうだよね地脈のエネルギーって

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:58:34

    人類の基礎スペックも少なくともクロスでのギルドスタイルの動きが出来るのが前提くらいのモノになってそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:10:41

    日帰りの飛竜狩りツアーとかありそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:39:35

    最終的にポケモンとほぼ同じ様な世界観になるんだろうな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:51:24

    ちょっと火薬漁りますねー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています