転スラ 番外編『とある休日の過ごし方』完結

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:55:52

    面白かった
    漫画版も早く読みたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:13:33
  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:13:57
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:14:22
  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:14:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:15:13
  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:15:51
  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:16:15
  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:16:43
  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:17:14
  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:17:36
  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:18:10
  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:56:17

    おもしろい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:10:09
    ncode.syosetu.com

    目次ページの方を貼ったほうが良くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:51:33

    三賢人達は神祖から“生殖能力がないから”という理由で失敗作の烙印を押していたようだけど、ホントアイツ火種しか残さないな。

    幾ら自分が生み出した命だからといって、言っていいことと悪いことがある。親しき中にも礼儀ありというヤツだし、曲がりなりにも生みの親なら“失敗作”なんて言わずにこの世に生まれて来たことを喜んで愛してやらんかい!

    “どれだけ能力が高くても意味がない”とか、そんなん失言中の失言だろ…。生まれて来た意味を否定されて傷つかねぇヤツがいるかよ…。

    こんな暴言を普通に吐き散らかしていたあたり、ルミナスにもなんか言って嫌われたんじゃないだろうか。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:45:04

    >>14

    同じ事思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:29:34

    ヒナタはやっぱりヒロインの中でもトップクラスで可愛いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:10:22

    時系列的には9.5巻辺りだしこの辺の出来事もあって11巻の内面描写に繋がるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:18:05

    >>17

    人外の美の持ち主が多い転スラ世界で、馴染み深い日本人の美女という点が大きいよね。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:16:06

    >>15

    神祖の高弟の序列は、


    1位ジャヒル

    2位ルミナス

    3位シルビア

    4位アシュレイ

    5位不明

    6位不明

    7位不明

    8位プレリクス

    9位不明

    10位不明

    11位不明

    12位不明

    13位ピピン


    って感じか。流れ的に5位か6位がハイドワーフ、セイレーンで、そのうちのハイドワーフがガゼル達の始祖になるんだろうか。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:35:16

    >>20

    神祖の目的からするといきなり完全な精神生命体として生まれちゃったアシュレイは失敗作なんだろうな

    オーガやらゴブリンが世界に広くいるって事を考えると高弟にもう一人か二人くらい始祖になったエンキがいると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:50:41

    ダグリュールはよく神祖と友好関係になれたなぁって
    元が悪神だから神祖の所業に外道という感情がなかったのか

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:24:03

    有り得ない仮定だけどイングラシア動乱の場にリムルがいたら
    間違いなくライナーは容赦なく瞬殺されてただろうな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:46:12

    >>23

    ミカエルがクロエ、リムルの大戦力を足止めしてたからね

    死んだけどミカエルは敵としてはかなり有能だった

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:04:57

    最近小説版で出てきた神祖の高弟上手く出してきたなぁって思った
    ハイドワーフやセイレーンを除いてもまだ数が余ってるから他の作品に出てくることも考えられるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:26:09

    >>25

    カリオン達獣人も神祖の作品だから、そいつについて触れられる可能性もあるね。

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 04:08:09

    あとフレイ達ハーピィの起源についても気になるな。天使系統かな、アレって。

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:28:01

    >>17

    すごく同意

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:23:50

    ルミナスが全ての災厄の元は神祖に辿り着くって言ってたけど
    番外編や本編見るとその通りすぎてヤバい
    ・ジャヒルとかいう失敗作の暴走
    ・カガリの悲劇
    ・転スラ世界の人類の傲慢さはジャヒルの性質を受け継いでる
    ・獣人、オーガ、ドワーフが生まれたのも神祖が失敗作認定した奴の末裔の可能性
    ギィの仕事量が半端ない事になるわけですわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:43:26

    面白かったけど、どうせならネタだけじゃなくて
    本当に獣魔術みたいなものを開発して遊んでるとこまでやって欲しかったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:56:37

    とはいえメギド改「光牙」もかなりぶっ壊れ性能してた技だったな
    普通に光速攻撃だったし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 01:07:23

    >>31

    ついでにアツアツだから再生しても常時大火傷っていうね。

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:54:19

    >>32

    太陽光だからね、熱くないわけがないんだ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:01:06

    >>33

    中二的とは言われるけど太陽を神と見立てて神の怒りでメギドってのは中々日本人的発想で良い要素だと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 03:14:09

    >>21

    ルミナスやシルビア、アシュレイに関しては人類におけるアダムとイヴ的な“最初の親”ではなくて、“最初の個体”って感じよな。


    シルビアは後々サリオンと結ばれて子を授かるけど、それ以外にも別にハイエルフがいたことは間違いないし。

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:38:42

    >>29

    でもそれを言ったら、神祖を生み出したヴェルダナーヴァが諸悪の根源ってことにならない?と俺は思う。

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:12:42

    >>36

    実際ヴェルダナーヴァが適当だったのが悪いけどアイツは価値観が神だからどうにもならない

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:26:42

    >>37

    天魔大戦なんて言っちゃ悪いけどヴェルダナーヴァが復活しないから起きた無益な争いだし...

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:11:20

    ヴェルダナーヴァ周辺にめんどくさい性格してるやつが多すぎる…

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:13:59

    ゼラヌスは親越えだからめんどうな性格してるけどやってること親孝行だからあんま責めれない...ただしフェルドウェイ、ミカエル、ジャヒルてめーらはダメだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:16:06

    >>39

    子は親に似るものだからねぇHAHAHA

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:39:06

    >>41

    フェルドウェイや神祖の作品がイカレ野郎が多すぎて原初連中がまともに見えるバグ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:09:35

    >>40

    でもカガリ曰く、ジャヒルは元々優しく穏やかな性格だったのが突然狂ったらしいから

    何らかの精神支配を受けた被害者の可能性があるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:22:55

    >>43

    カガリのパパはジャヒルに乗っ取られただけ。


    ジャヒルはハイヒューマンでギィを呼び出してレインやミザリーに殺されたはずだったんだけど生き延びて、ハイエルフの国の王様だったカガリのパパを乗っ取って、“ジャヒル”を名乗るようになったの。


    つまり、カガリのパパもジャヒルの被害者なんだ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:11:28

    あ、そうだったそうだった
    読み込みが足りないな
    すっかり内容忘れてたわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:56:27

    転スラ世界は中途半端に強いと上位勢の都合のいい操り人形になるか噛ませになるかの2択なんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:12:57

    ひとまずの到達点である覚醒から先のエンドコンテンツ部分が長すぎるからな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:15:53

    エンドコンテンツとはなかなか良い表現

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:35:39

    ジャヒルからしたらカガリは中途半端に強くて最高の実験体だったんだなって
    自分より弱くて血筋がいいから中途半端に強い、中途半端に強いから耐性を獲得しやすい
    中途半端に強いから実験しても死ににくい最高のモルモットすぎた...

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:00:34

    割と後付も多い転スラだけど
    ルミナスは高弟の生き残りはシルビアと自分だけって言ってるのはどう解釈するべきだろうか?
    そう言った根拠はルミナスが連絡は取り合っているのが理由なんだけど、この番外編で3人が生きてるのは知ってたわけだし
    乱暴に整合性を取るなら番外編から書籍最新刊までの間で3人が死んだってことになるがどうだろう?

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:07:12

    >>50

    まともな高弟はって事じゃない?他は...

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:19:31

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:42:06

    真祖のやらかしを発端にしたら映画幾つか作れそうだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:59:43

    >>53

    言い方悪いけど神祖は原初より世界を滅茶苦茶にしてるよね

    種族作って失敗したら切り捨ててを繰り返すなんて下手したら攻撃魔法ぶっ放すカレラより悪質で悪辣なんだよな...ジャヒルを生み出してる時点で業が深すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 03:47:40

    >>54

    切り捨てられるならジャヒルも処分しといてくれよ神祖さんよぉ…。

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:54:07

    >>54

    ギィがタイムリープ能力を獲得したら真っ先に消しにいくよね。あるいは問題児だけ消して、後の出会いに繋がる連中だけは残す。

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:02:32

    ジャヒルのやってきたことの悪行
    ・神祖によって生み出される
    ・ギィを召喚して真なる人類を滅亡させる
    ・ミリムの友達ガイアを殺す
    ・カガリの父を乗っ取りその娘を醜い姿+男に変えられる
    ・現在は復活を果たし狂人集団の仲間入りをする
    こいつ世界を滅ぼす悪事1回以上やってる時点で戦犯以前にこいつが魔族扱いされても誰も否定しねえだろww

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:52:39

    >>57

    一番上は悪行ではないだろ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:24:45

    >>57

    生まれてきたことが悪業だとでも言うつもりか!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:17:52

    ジャヒルはそのくらい悪業を重ねてるしな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:12:52

    多分大本をたどればヴェルナーダの責任と言えなくもないんだけどそれはそれとしてやっぱり神祖とジャヒルが一番悪い気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:27:44

    神祖、ジャヒルが登場した事によりこれまでリムルに嫌がらせしてきたユウキが可愛く見えるレベルに思えたもん....頭のおかしい奴は思考回路が常人の考えじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:29:49

    ユウキとカガリを味方側に持ってくるためには必要なキャラだったと言えなくもない

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:14:23

    >>62

    ユウキ、カガリはあくまで世界征服という俗っぽさがあったからね。純粋な好奇心と研究意欲の権化である神祖や、暗愚の権化であるジャヒルとは比べ物にならない。

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:45:47

    神祖やジャヒルからしたらイングラシアの人体実験はおままごとレベルなんだろうな
    成功、失敗以前に論外ってレベル

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 01:37:50

    >>65

    悪魔エキス(ただの毒)を被検体にブチ込んで壊して成果ゼロとか、なんもかんもやり直せ!って感じだろうね。


    ちなみに例の実験では、ライナーやその部下達はまぁ仕方ないとして、その家族とか直接関わらず巻き込まれただけの連中まで実験台にして無駄に殺してたらしいからな。


    実行犯とその一味ならまだ分かるとして、その身内ってだけのほぼ無関係の女子供を巻き込んだのは言い訳できねぇよな。なんなら孤児ってだけで実験台に回されたヤツもいるらしいし、イングラシアの闇はファルムスを上回ってそうだぜ。


    だからまぁリムルやヒナタに恨みの矛先を向けるのは筋違いであるとしても、イングラシア王国上層部に対しての怒り恨みは割と正当な気がするんだよね。ライナー達に同情なんかしたくないけど。

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:06:47

    まあイングラシアも国際的立場失うことになるし番外編で出てきた弟王子の責任は重大だね
    番外編自体は書籍でもやるだろうから大まかな流れは変わらん気がするし

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:12:12

    だってせっかくテスタロッサのおかげで団結したカウンシル・オブ・ウェストを真正面から喧嘩売ってきたイングラシアの連中は普通に怖いよな..国際的立場を失うだけならまだ優しいまであるよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:29:03

    イングラシア主脳部が人類を裏切った訳ではないから
    そこまで地位は落ちないんじゃない?
    今まで培ってきた国力が落ちたとしても依然として他の西側諸国に比べたら格差はまだまだ大きいだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:42:56

    イングラシアの一部の暴動は人体実験を敵にうまい事利用されたのが原因なんだし
    実験に主脳部が関わってるなら管理がちゃんとしてないと見做されてイングラシアの責任になるんじゃね?知らないけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 17:43:06

    >>70

    そもそも誰がフェルドウェイ達の侵入に対処できるって話よ。あのマサユキ様でも追い払うことしかできなかったんだぜ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:13:07

    まあ、そもそも表向きはギィの勢力の矢面に立ってたのってイングラシアだし
    王族のエルリックがやらかしたとしても国王が殺されたこともあり国格はそこまで下がらんだろう
    強いて言うなら解決したのがテンペスト、ルベリオス、帝国の関係者だから相対的には下がる感じで評価が落ち着くと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:15:45

    イングラシアと比べて近藤や知恵者のガドラ居た帝国は人間国家としては色んな面で強過ぎるなって

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:49:38

    >>73

    大国の英雄クラスがゴロゴロいたからな。全盛期シズ(Aランクオーバー)でさえ西側では英雄だったことを考えると、特A級の人材が100名以上いる帝国は異常だよ。

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 02:14:40

    >>74

    魔王になる前のリムルなら殺せそうな奴がゴロゴロ居るからな

    しかも人間で

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:37:44

    神祖からしてみたら、生殖能力の有無が成功or失敗の指標だったっぽいから、最高傑作であるルミナスにも生殖能力があるかもしれないんだよね。

    まぁ本人はレズだし、これからもクロエやヒナタあたりとイチャイチャしてそうだけど。

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:42:19

    ダグリュールからしたら高弟は何が違うのか分からん言うてたからな
    悪神からしたら覚醒魔王クラスなんてある程度自分と戦えるくらいの存在だろうし

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:26:28

    何気に強化フラグは立ってるんだよな
    オリジンブラッドがジャヒルを主とは認めてないっていう

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:28:17

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:33:49

    これ言ったらあれだが西側が生き残れたのはリムルが生まれて帝国が戦争するタイミングが合致しただけなんで
    機甲兵団 魔獣兵団 混成兵団 帝国皇帝近衛騎士団 ヴェルグリンド ルドラこいつらに勝てる陣営なんてリムル陣営、ギィ陣営、ミリム陣営、フェルドウェイ陣営だけ
    西側と戦争になってたら一方的な蹂躙で終わってたろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:12:42

    >>80

    帝国以外の人間国家は絶望的だな

    勝てる陣営は結局ほとんど魔王ばっかりだし

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 21:17:54

    >>81

    そもそも人間は魔王に対抗とか言ってるがお前らは魔王がいなきゃ今頃絶滅してんだよって話...フェルドウェイの計画を何度も潰したディアブロ、人類を守ってきたギィ、ギィが人類を虐殺しないようにゲームを提案したルドラ、神祖を殺しルミナス教を作って人類を守護したルミナスこいつらが偉人すぎる。

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:20:59

    >>82

    無駄に高い知能とジャヒルの傲慢さを引き継いでるから、こんな大言壮語を語れるんだろうね。それに寿命が他の上位種と比べて短いから、痛い目をみてもすぐ忘れるという。

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 01:34:48

    フェルドウェイの立場だとヴェルダナーヴァ様が愛した人類がヴェルダナーヴァ様を殺した!だからね...そりゃ人類憎悪するだろっていう
    つーかフェルドウェイや一部の奴だけが人類を憎悪してるだけで済んでるのが奇跡ってレベルだろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 12:55:45

    >>84

    基本的に皆、ヴェルダナーヴァの願いを理解して引き継いでいる感じだからね。個人的な復讐より優先するものが他にあるってことだろう。

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 16:17:44

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 22:45:15

    >>78

    神祖が用意したルミナス用のプレゼントを、ジャヒルがパクった可能性があるよね。


    この先考えられる展開としては、


    ジャヒルがvsダグリュール戦に乱入して、ルミナスを始末しようと槍を突き出す

    槍がルミナスに触れ、ルミナスと同化

    ルミナスが超パワーアップ

    ジャヒルを撃破


    って感じかな。


    ただ個人的にジャヒルにトドメを刺すのは、父を奪われた国を滅茶苦茶にされ運命を狂わされたカガリが相応しいと思ってるから、ジャヒルにはルミナスに返り討ちにされて這々の体で逃げて貰って、その先で出会したカガリに殺されてほしいね。

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:44:20

    >>87

    やっぱジャヒルに引導を渡す役目はカガリが担うことになりそうよね。アイツがカガリの父親を乗っ取らなきゃミリムも友を失わなかったわけだし、一番の被害者が手を下すのが妥当だ。

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:59:55

    >>88

    分かり切ってたけど創造主の娘に敬意の欠片もねえんだよな...ジャヒルやフェン、フェルドウェイは天魔大戦の上位者からも頭おかしい言われてるレベルだし

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:02:33

    >>89

    コイツらって自分の欲望に忠実すぎなんだよね。フェンとジャヒルは我欲を満たすためなら世界がどうなろうと知らんってスタイルだし、フェルドウェイもヴェルダナーヴァのためと正当化しつつ自身の望みのために動いているし。

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:33:53

    >>89

    まあ、フェルドウェイの言い分には一理ある

    ヴェルダナーヴァが直に創った意味ではミリムもフェルドウェイも確かに大差はない

    ただ、そこまで信奉するならちゃんとヴェルダナーヴァの意志を尊重するべきだな

    オベーラの言う通りまさに傲慢

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 23:09:33

    フェルドウェイは例えるならリムルに突っ掛かってきたAランク冒険者ガイの実力を天災級にして頭がよくなったバージョンみたいなもんだからな。つまり面倒臭い奴

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 01:12:36

    >>92

    それわかりやすいわ。クソ面倒臭ェ。

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:18:30

    ガイはマジで何だったんだろうな
    最初から頭おかしかったのかすら分からん

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:35:24

    >>94

    ジャヒルの傲慢さを引き継いだから理由はこれでいいか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:46:22

    >>95

    元の性格がどうとか一切出てきてないんですけど?幻でも見た?

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 02:48:28

    >>95

    何で切れてんの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 03:02:13

    >>96

    >>97

    キレてないよ。転スラ世界の人類が稀に頭おかしい奴がいるのはジャヒルの傲慢さを引き継いでるからでいいんじゃない?傲慢じゃなきゃあんな大言壮語を語れないでしょ

    個人的な意見だけど。

    キレてるように見えたなら書き方悪かったかも。ごめん

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:23:13

    まぁガイに関しては、元々よく深いヤツだったのがマリアベルの強欲の力に当てられておかしくなったって感じがするな。

    そもそもジャヒルの血を引いているであろう人間にはマトモなヤツもいる以上、一概にヤツの血のせいとも言い切れないと思うよ。

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 12:31:21

    >>94

    同じこと思った

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:00:04

    とりあえずこの番外編で神祖の高弟が13人以上いるってわかったけど、未だに影が薄いセイレーンやマーマンにスポットがあたる話って今後来るかな?

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 02:11:30

    >>101

    番外編とか後日談で海関連の話が出たらあるかも。セイレーンはそもそも海の魔物だからな。

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:53:43

    >>102

    サザンアイズの作者さんがこの話をスピンオフとして描く予定があったよね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:27:41

    >>103

    詳細はまだ不明だがな。

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:20:08

    >>104

    ヒナタが凄く悪人面

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:17:40

    >>105

    それは元からな気が…

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:10:08
  • 108二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 02:58:52

    やっぱりヒナタは目付きがアレよな。近眼はさておき視線の殺意がヤベェ。

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:47:01

    プレリクスの『絶対不死』って、ラミリスの迷宮内での蘇生に似てるよな。限定的な空間内における絶対の不死性って感じが。

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:28:46

    >>109

    もしかしたらルミナスが持ってる可能性ってそのことかもね。陽光の弱点がない完全不死身の生物とか、正しく神祖にとって最高傑作だろう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています