奇面組スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:18:07

    天野邪子好き…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:18:48

    また懐かしいのを…今の子知ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:20:33

    このシーン奇面組が見てたのがよりによってイデオンなの好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:28:13

    古すぎるだろ
    夢オチエンドで有名な可能性もあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:29:36

    思い出してみれば声優が超豪華だった

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:30:15

    アニメの夏休み延長に失敗したのだけ覚えてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:31:37

    ジャンプ主人公の中でも成人迎えるまで学校にいた奇特なやつら

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:32:34

    同窓会に出席したら周りは社会人としての会話やってるのに、自分達は留年しまくっててまだ学生だったから
    いたたまれずに帰ったネタが好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:34:34

    ケンシロウのパロディキャラが調子乗りでヘタレなの好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:41:50

    >>9

    ジョーパロも豊富

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:49:43

    (フラッシュ語れる奴はおらんやろなぁ…)

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:52:55

    >>11

    奇面フラッシュ

    奇面組の必殺技であり奇面(組じゃなくても奇面なら)5人が並ぶ事で顔面が光り、相手を驚かす技である。

    なお、その一列に並ぶという性質上、アホの奇面組が戦闘中に並ぶということはこれを打つ合図なので対策されやすく初見殺し特化の技である

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:11:45

    >>12

    フラッシュ奇面組についてなんだが…


    やっぱりいないのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:14:36

    大食漢なのに痩せ型の仁くんが羨ましい

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:33:17

    >>14

    確か主役回で両親が旅行に行くんで弁当作って貰えなくなってクラスの皆に分けて貰ったときは、オチでブクブクに太ってたはず

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:43:52

    ライスじゃねえかこのやろう!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:49:32

    これで千葉繁氏のファンになった

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:51:58

    >>13

    ガンガンに載ってたアレか

    当時奇面組自体知らずなんで急にこんな古臭いマンガが連載するんだと

    当時のガンガンの迷走っぷりを感じた

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:09:21

    主人公と妹があんまし似てないけど、主人公は顔は母親似で輪郭は父親似、妹の方は逆とか、そういうところも上手だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:13:00

    筋肉大移動は今でも記憶に残っている。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:20:28

    最初は零と豪以外の3人は数合わせのモブに見えたが段々キャラが立ってきて面白くなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:05:19

    >>11

    過去のネタを本当にただ焼き直しただけの回もあってあまり楽しめなかったなあ

    あれならしたたか君をやってくれた方がよっぽどよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:06:55

    >>4

    あれは作者直々に夢オチじゃないと散々言われてるんや

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:10:26

    >>11

    単行本もってるぞ

    まさかの謎復活で嬉しかったなぁ。もう腰がヤバいから漫画はキツいだろうなぁ

    舞台やった時に顔見せして生きてて良かったと思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:15:22

    >>18

    奇面組の名前くらいは知ってる世代だったけど、なんでガンガンでこんな古いジャンプの漫画移籍させるんだよ

    と、ガンガンの迷走ぶりを感じたよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:20:42

    >>23

    原作は知ってるけど作者のそのコメントは初めて知った

    あの結末はどう解釈すりゃいいの?

    唯ちゃんの楽しげな想像であって(寝ている間に見る)夢ではありませんとかそういうこと?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:21:21

    部活動とかいう実質バトル漫画
    柔道部で敵の戦闘スタイルがルチャなの今考えると相当頭おかしいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:22:53

    >>26

    おバカな奇面組は唯ちゃんの妄想で、現実の奇面組は真面目なヤツら説

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:37:53

    世の中の歯車となるより
    世の中を味つけする調味料になろうではないかってセリフが凄く好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:09:18

    >>28

    あれは夢オチというよりループ、単行本の加筆で最終話のラストシーンで一話の豚カツ咥えて逃げてる零の陰が映ってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:19:12

    >>30

    おー。なる、ほど・・・?

    いやあの世界がループした意味も

    作劇的にループさせて終わった意味もよく分からんわ・・・

    これがループなら「彼らは次は抜け出せるのだろうか」っていう

    不安をはらんだ結末になってないかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:22:00

    ループっていうか「唯ちゃんは愉快な人が身近にいる妄想してたけど、実は気付いてなかっただけで身近に愉快な人がいたしこれから妄想してたような面白い日々が始まる」って感じじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:32:35

    めっっっっちゃ貴重な千葉繁氏の主演作
    通常時の低めの声とデフォルメ時の甲高い声のギャップがすさまじくて子供心に「えっこれ同じ人が喋ってるの⁈」と驚愕したのが声優さんという存在を意識するきっかけだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:02:07

    零ちゃんぶつじょ!は好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています