艦これは3年目にアーケードが出た

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:45:56

    仮にSEGAが既にウマ娘アーケードに向けて動き始めていたとしたらもうそろそろかもしれない…

    11月のJAEPOでなんか出してきたら怖い…

    でも物理サポカ欲しい…
    フレーバーテキスト付きのマルクト欲しい…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:48:02

    推しウマの物理カード欲しいよねぇ

    ちょっと待てよ!お金は有限なんだぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:48:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:49:47

    >>2

    ウエハースやシャドバで一応は物理カードあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:50:37

    そもそもアケゲー業界がもうギリギリっぽいからなあ
    食玩で我慢しなさい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:51:49

    私も…本気で行かせてもらいます!(メガネポイー

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:51:57

    アレはあれでいいものだとは思うけど
    どうしても周りの目が気になるというか
    家でニヤニヤしながら一人でやりたいって気持ちがね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:53:16

    アーケードって言っても艦これの時とは事情が違うからなぁ
    スイッチ辺りに移植ならまだ可能性ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:13:16

    コラボだけどスターホースでデビューはしてるんすよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:13:31

    真面目に斜陽とかいうレベルじゃないからなあアーケード業界
    プライズゲームしか残らないんじゃないかってレベルの勢い

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:20:03

    SEGAつったら大型体感ゲーだから
    とち狂ってランニングマシン型の
    アーケード筐体ださねぇかな
    春天リアルタイムチャレンジとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:24:11

    スタホにしか無いぱかプチ鑑賞機能もある

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:24:29

    >>11

    ウマ娘しながらルームランナー走ってる俺かな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:29:14

    >>11

    ウマ娘しながらエアロバイク漕いでる私にも需要がありそうだな めちゃくちゃ汗をかくだろうからタオル必須だこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:44:54

    >>5

    コロナで大打撃受けたからな

    アイカツ!とかそれでトドメ刺されたっぽいし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:45:21

    >>5

    音ゲーもWACCAとかサ終し始めてるからね……

    その中で燦然と輝くエクバよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:54:16

    >>16

    真面目にこれと太鼓サ終したらアケゲ業界終わるんじゃねレベルで稼いでるからな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:10:43

    更新も止まって旧バナパスしか使えない(アミューズメントIC非対応)のにオンラインサービス続いてるZENKAIバトルとかいう謎ゲー

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:14:19

    >>16

    KONAMI「弐寺旧筐体の店はこの50万のPCB買わなかったら次のアップデート無いから、オフラインキットもないから」


    この殿様営業である

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:43:50
  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:00:50

    ボーダーブレイクがあればまだ稼げたと思うんすよ
    アケ版復活しないかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:05:01

    艦これは原作が一枚絵だからアーケード版が3DCGで動く推しを見られるゲームとしてファンの需要があるけど、ウマ娘は元から3DCGだからそっちの需要は薄そうだなぁとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:06:05

    格闘ゲームもミカドの様に懐ゲーで大会コンスタントにやったりしてるが、スト4が出た時点で懐かしさに駆られたおじさん世代呼び戻せたとはいえ家庭用のオンライン普及してプロも家でトレモが基本だしな
    「〇〇ってゲセに超強いプレイヤー居るってよ!」とそこまで行ったり、ゲーセン独自のコミュニティが築けたのも今は昔

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:14:06

    そもそもゲーセン自体が特に今の物価高騰…というが電気代高騰の影響モロに受けてるし、もう悲鳴あげて3年後でさえどれだけ残ってるか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:16:13

    アーケード限定実装キャラと限定衣装が来るのは目に見えてるので絶対辞めてくれ
    これ以上は財布が死ぬ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:19:24

    >>20

    SDBH「本当にそうか?」

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:22:49

    艦アケも徐々に縮小してきてる感じがあるし手は出さないんじゃね…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:26:08

    ランニングマシーンと連動させよう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:28:54

    武装神姫出てキャッキャしつつも常に不安に苛まれてるのが俺です。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:31:48

    アーケードはマジで限界にきてる
    ps2の頃にはアケ基盤と家庭用ゲーム機の性能差はなくなり
    ps3時代から家でオンライン対戦できるようになって
    コロナでトドメ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:32:42

    >>28

    ウマ娘のスピードで動くとトレーナー側が故障待った無しなので…


    ボイスドラマ、ランニングアプリが融合したゾンビ系サバイバルゲーがあるので一定距離をある程度のスピードで走る事でボイスドラマが進む奴でどうか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:35:21

    VRでウマ視点とスピードで体験とかしてみたいかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:38:39

    >>29

    もう9割は謎のクイズゲームにコンバージョンされてるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:48:21

    >>29

    新規神姫実装が続くと嬉しいのにサ終の足音が聞こえる気がして怖いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています