- 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:05:33
- 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:09:00
こんな展開になるなら最初からグエル主人公にしとけよ・・
- 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:09:32
- 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:11:32
スレッタもグエルも好きだから泣くしかないんですけど
- 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:12:20
確かにグエル主人公なら救えなかった強化人間ヒロインを倒すってのは結構ベタではある
逆に言うとスレッタが主人公だから捻ってくるんだろうけど - 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:13:11
Q.主人公補正のない男の子が主人公をやるとどうなりますか
A.好きな女の子を助けられないどころか手に掛けるハメになります - 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:14:44
本編では見たくない
二次創作では見てみたい - 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:17:29
- 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:17:35
スレッタが世界を守るために自ら犠牲になる道を選ぶとかなら
一応主人公っぽくはなるのか?
なんかコードギアスみたいな気が… - 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:36:48
最後にコクピットを降りたグエルの背中にミオリネが
「…ありがとう。スレッタの代わりにお礼を言うわ」
ってところが涙無しで見られない
この二人、cpとかじゃなく相棒とか同志の絆でこの後の世界を良くしてって欲しい - 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:38:09
形が変わった鉄血の二の舞では?
- 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:36:00
種死かな?
主人公って出したキャラを人気あるキャラが倒してそっちが正義するのは後々まで禍根を残すから駄目だ - 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:38:32
これグエミオエンドになるのか…
- 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:38:47
でもそうなってしまっても少しでも何らかの希望を残すエンドになってほしいな。
昏睡状態になって眠り続けるスレッタの目覚めをみんなで見守るとか。 - 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:39:59
トリコネタと受け取っていいのか真面目に受け取っていいのかどっち?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:40:12
ガエリオのことかなとは思った
- 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:07:39
- 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:38:39
- 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:51:17
素は善良な普通の女の子である強化人間を魔女や呪いと呼んで皆で倒して終わるのすごい後味悪そう
下手すりゃ鉄血よりも - 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:30:02
スレッタ討伐じゃなくてもママンのメンテ無しでは1年しか生きられませんってオチもありそうママンは倒されるだろうからな…
- 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:04:54
その場合は、みんなに看取られることになるんかね?
「いろいろあったけど、生まれてきてよかった」と穏やかな笑みを浮かべて満足気に目を閉じるスレッタ・・・
それを涙を流しながら見届けるグエルにミオリネ、地球寮のみんな。ラウダにフェルペトですら号泣。
あかん、想像しただけでも泣けてきそう。
- 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:31:20
丁寧に幼さというか成長しきれてない描写を重ねてきた少女(主人公)を成長しきらせずに傀儡のまま殺すor成長した後にそれでも退場させる意味とは一体………?後味悪いというか虚無になるでしょこんなん、よっぽど上手くやらんと時間の無駄もいいとこ
- 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:19:34
泣きながら調理して終了だったらネタと思えるけどこれは判断が難しいな…