- 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 16:53:02
- 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 16:55:05
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 16:57:48
- 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 16:58:30
今までのガンダムシリーズに馴染みがあるからかもしれないが本当の意味での物語の始まり感が凄いある
それぞれのキャラだとミオリネは二期1話、スレッタとシャディクは2話、グエルは3話で - 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:00:17
というか普段のガンダムだと2期1話みたいなノリから始める感じはあるよね
(1話で学校壊されたUC見ながら) - 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:00:19
どんどん好みの展開になっててキタキタキター!感がすごい
エキサイトが右肩上がり - 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:00:50
仲違いしないと本音が出なかった
本音が出ないと信頼度が足らずやめなさいで完全決裂すらあった
あの展開はこう理解してる - 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:01:03
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:01:26
こう1期で溜めた謎を一気に解き放ってる感じで凄く面白い
- 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:01:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:02:02
見方によっては1期まるごとプロローグと言っていいかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:02:51
二期1話から始めるなら順番入れ替えて平和な学祭襲撃→クエタテロで戦争はっじまるよーって感じに戦争に巻き込まれていく気がする
- 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:04:26
- 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:04:35
一期はやめなさい区切りのために尺調整されたんだなって部分もあるからしゃーない
それはそれとして、2クールぶっ続けだった構成も見てみたかった - 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:05:09
そういえば1期も2期も3話がグエル回だったけど敢えて被せてるのかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:05:29
2期面白いと同時に『そこもっと詳しく』『待って置いていかないで』の怒濤の供給
毎度いっぱいいっぱいや - 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:05:30
- 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:06:00
人によって考え方違うだろうけど、一気の溜めというか学園描写があったからこそ、二期の容赦ない戦場描写がより一層際立つ構成になってると思う。なので個人的には一期はあのペースで正解だと思ってるし、過去作と差別化できていると思う。
- 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:06:57
1期も面白かったけど種まきばっかで謎解き回収ほぼナシだったからそこで離れた奴知ってるし
- 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:07:17
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:08:23
学園でなければ最初から経済戦争ガンダムやれたけど、学園が無かったらこんなに新規視聴者入ってない
アンビバレント! - 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:09:16
あの時点で全部知ることができたわけないけどもっと深く知ろうとすることができた場面でやってなかったからなあ
- 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:09:20
2期おもしれーよ
1期の平和な学園生活もっと見たかったーよ
揺れる俺の心 - 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:09:49
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:27
そのレスのほうがつまらない
- 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:49
分割二クールで引が重要だったんだから仕方ない
わかろうや - 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:11:36
(それタフ語録じゃないぞ…)
- 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:11:52
1期の不満って学園部分じゃなくて学生起業部分だろ
目眩ましするんなら、もっと学園ものしてほしかった気持ちはある - 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:12:11
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:12:53
- 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:13:14
一期も面白かったし11話からの12話はかなりワクワクしたけど
同時に謎だけどんどん作られて情報開示がなかったからかなりモヤモヤした - 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:13:34
1期つまらんという感想があるのはまぁしゃあない、not for meの精神よ
俺は面白かった、1期があるからこその異常状態突入やグエル再起だったもん - 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:14:10
2期入った瞬間視聴者の頭が宇宙世紀になったよね
どっかで見たような議論がまた始まった - 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:14:34
- 35二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:15:04
- 36二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:15:10
スレ主いるならちゃんと管理しろ
- 37二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:16:20
一期と二期で違うジャンルの作品をお出しされているようで、需要が異なる視聴者層が届いているんだろうか。それはそれで新しい試みではあると思うけど。
- 38二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:16:53
- 39二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:17:14
間の宇宙世紀3作が見事に予告編だったね…
- 40二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:17:22
2期は文句なしに面白い
毎週心の乱高下がヤバいから金曜辺りからずっと緊張してるけど - 41二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:17:56
正直6話以降から今の展開になって欲しかったけど、7〜11話はスレッタが割とずっと楽しそうにしてたし、地球寮の子の掘り下げもあったからあれで良かったと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:18:22
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:19:09
10話でギスギスから11話のスピード感から12話の急展開はめっちゃ面白かったけど
正直インパクト重視じゃないかという心配あったからちゃんと意味があって良かった
4号くんのことや8話9話のシャディクの行動もちゃんと意味がある展開になって欲しいなぁ - 44二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:20:22
- 45二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:21:31
学生起業も悪くなかったと思うんだよね
現代的な感じがするし、デリングに頭下げるシーンと良かったしな - 46二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:21:35
- 47二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:22:20
トマトピカピカで草
- 48二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:24:02
あそこで「ん?戦争始まらんの?そう……」と思わせて焦らすことで今の惨状がより気持ちいいとこに効いてる気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:24:09
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:24:50
1期後半のテンションて12話とそれ以外で大分落差あるけど
- 51二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:26:06
ミオリネ・シャディク周りの学生起業ターンとエラン周りのガンダム不穏ターンが逆ならいい感じに不穏さが出た上で焦らされてる感も減ったかなとは何度か考えたことあるな
- 52二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:26:52
- 53二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:27:02
- 54二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:27:40
一期後半はカットされてる部分(起業やGUND製品開発、世界観の全体像)とお見せされてる部分(スレッタの掴めない感情描写)のバランスがキツくて見ててめちゃくちゃしんどかったよ
二期ではその辺のチューニングが合ってるので見てて楽しいけど二期を迎えるにあたって一期前半のワクワク感みたいなものは正直無かった - 55二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:28:35
感想は人それぞれなのは分かるけど、1期の批判じゃなくて2期のこれからを語り合おうよ
- 56二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:28:46
- 57二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:29:11
百合はそんな興味ないけど群像劇好きな自分には楽しめたぞ
6話から不穏なまま日常に入ったのもいつそれが浸食してくるかというのもあってハラハラも楽しめたし
まさか12話までそれが表に出なかったのは意外だったが
- 58二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:29:16
どうして愚痴スレになるのか
- 59二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:29:40
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:30:30
二か月は流石に飛ばしすぎとは思った…
もうちょっと関係が構築されていくのをしっかり見たかったというか - 61二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:31:36
1期は後半の方が好き
伏線とかがどんどんまかれてプロローグとどう繋がるかワクワクしてた
戦闘にしても前半は一対一の決闘しかなくて好みではなかった - 62二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:32:33
- 63二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:33:12
露骨な奴いるなあ
- 64二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:34:46
百合は嫌いじゃないんだけど、この二人をメロドラマとして見るにはもっと振り切ってほしかったというか…
いっそ御三家との恋愛要素なくて全部スレミオ描写に振ってたら11話がもうちょっと自分に刺さったかもなって思うところがある
- 65二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:34:50
- 66二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:36:38
- 67二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:37:17
- 68二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:38:55
まあ一期のスレッタって結局あまりわかりやすい成長や変化がなかったがそれを2期でしっかりやってくれそうだなと
- 69二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:40:55
個人的には恋愛は1期でも描写薄かったしどうでもいい
学園とか起業みたいなおもしろくできそうな要素出したのに結局テロが起きていつものガンダムの戦争問題やってるのがな
だったら最初からいつもどおりにやればよかった
- 70二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:41:10
ここには2期不満な奴あんまいなそうだから予想だけど普通のアニメならワンクールで活躍なり起承転結あるから水星の展開がいくら怒濤でもなんかスカされてるように感じるのかも
これはガンダムだよ続編あるよと言っても見る見ないは視聴者毎の判断よ
- 71二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:42:02
- 72二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:42:34
株式会社ガンダム展開でけっこう露骨にTwitterの反応も鈍ったしそこは制作陣も考えたんだろ
- 73二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:44:36
医療ガンダムに希望見出してるの本気か?
最初から忌み子ガンダムと明示されてただろ - 74二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:46:20
- 75二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:46:56
スレ主です。感想は個人の自由ですが、これまでの展開の不満よりもこれからの期待を語り合いたいです🙇
- 76二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:47:13
15話面白かったけど「どっかで見た」感はあったかな
こういうのでいいんだよとも言うけど - 77二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:47:48
1期前半→学園面白い!キャラもいいね!
1期後半→伏線回収全然こない…最後露悪過ぎ
2期前半→怒濤の展開!世界はエグい… - 78二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:48:15
初めてガンダム視聴してる立場だけど2期の方が面白いと思ってるから別にいつものでも面白ければ問題ないんじゃないかと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:49:56
いつものガンダム展開て別に1つとして同じ作品はないのに簡単に独自性ガーするならもう離れた方がいいぞ
- 80二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:50:39
まあそもそもいつものガンダム自体がTVでは結構久しぶりだしな
先週の話だけどスレッタの成長にもっとスポットライト当ててくれそうだから色々やるの期待だわ - 81二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:51:44
絶対に往年のファンじゃないだろ
- 82二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:52:06
2期3話は地球での遮蔽物大量の戦闘好きだったな
ついでに対空装備なんかも出てきて、これだよこれこれ!となった
決闘も好きだけど、色んなタイプの戦場見せてくれると楽しい - 83二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:52:20
13,14話は学園キャラが所属寮を越えて絡んでいて面白かった
1期にはほとんど無かった展開だよね - 84二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:55:03
水星の魔女としての完成度を求めてるから過去作オマージュがあっても伏線回収と風呂敷畳む方向に向かってる2期は素直に賞賛したい
- 85二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:55:15
- 86二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:56:05
集団戦イイよね
尺で言えば短い出番ながらも各キャラ何をやってるかで動いてるのを同時に描けるから色んなキャラの活躍が見られる
こんな感じでまたやって欲しい - 87二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:56:48
前半は同意するがファンで分断すると宇宙戦争勃発するから止めとこうぜ
- 88二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:57:46
2期は見たかった展開を期待通りに出してくれてる感じあるので、ずっと気になってるペイル社関連の掘り下げ来そうで楽しみ
- 89二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:59:11
- 90二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:59:21
学園スタートだから学校生活もっと見たいは理解できるんだけど正直キャラの掘り下げとか核心部分は2期もかなり充実してるからキャラ推しは不満みたいな意見にはあまり賛同できない
- 91二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:59:27
んなこたないでしょ
私もどちらかといえば群像劇として見るタイプだけど、キャラファンで不満ってのは見ない
カプファンの一部に早く推しカプ絡めって人はいるけど、大半はお話も楽しんでるから不満とかではないと思うし
- 92二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:00:39
次回はそのターンぽいから座して待つべし
- 93二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:02:46
デリングゼロがそこを発端とする計画だからその延長線上のプロスペラゼロを説明するのに多分避けて通れない話だと思う
同時にガンダムの諸々も話に出るだろうしそうなればガンダムにご執心だったペイルとか興味持ってた連合とかも出せる
- 94二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:02:49
あにまん住み着いてるとカプ推しが大半のように感じるけどそんなことないんだよな
キャラ単推しや作品ファンだって大勢いるわけで
自分はキャラ単推し寄りの作品ファンだから1期引っ張られた分2期の怒濤の回収に毎度昇天してる - 95二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:02:50
残り10話で全部綺麗に決着つけるのは難しいだろうな。根幹であるクワゼロと各キャラの行く末を描いて終わるんじゃないか。自分はそれで満足できると思う。
スペーシアン、アーシアンの問題はそんな簡単に片付くとも思えん。 - 96二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:03:37
見よう来週の予告!!!
- 97二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:06:09
- 98二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:06:12
穿った楽しみ方だろうけど最新話の後に興味本位でカプスレ、キャラ単体スレとか覗くと全然違う話が見えてるみたいで興味深い
悪いとかじゃなくて推しが違えばそれぞれ違うものが見えてんだなーって思って
自分は子供達みんながんばえー!!って思いながら毎週楽しく見てる - 99二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:07:15
- 100二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:08:49
キャラファンというだけでなぜ虐げられるのか…差別だ!!!!
- 101二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:10:10
苦しいこともあるけれど2期最高に燃えます
異論は別スレでやってくだしゃい - 102二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:11:30
キャラ推しだけでなく考察スレとかも含めて、いろんな楽しみ方をしているあにまんが俺は大好きだ!そんな楽しみを与えてくれる二期も大好きだ!
- 103二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:14:30
14話、15話のスピード感と情報量でこのまま右肩上がりで突き抜けてくれれば満足です
ただ、鉄血のハシュマル戦みたいな戦闘シーン的な意味で一番盛り上がる回があったらもっと満足 - 104二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:36:00
謎解きぶん投げENDを危惧して1期離脱した人にこそ2期は見て欲しいんだけどな
ガンガン謎解きするし世界観は広がるし子供達も苦悩して成長し始めてる
いやほんと面白いよ - 105二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:44:14
- 106二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:45:22
一期の時は監督がユーザー層は戦争に馴染みがないから方向性を変えた~的なこと言ってたけど二期見る限りやっぱ戦争の方が盛り上がるわ
- 107二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:01:45
1期溜めた分、2期のこの怒涛の面白さになってるから、溜めるのが耐えられない人はしゃーないと思う
万人に受ける展開がないってのはどこもそうだし - 108二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:27:20