やっぱり水星の魔女はさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:04:29

    グエルくんがしんどい目にあってる時だけ作画力が2倍ぐらいになってるよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:05:23

    濃い顔をしてるから濃い作画がよく似合うね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:06:32

    作画班も筆がのってる❤️

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:06:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:07:11

    迫真の食事シーンも加えて差し上げろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:07:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:07:57

    グエル描きたいって参加したのに担当したパートが父殺しと便所飯だった作監が新たな扉開きかけてたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:08:10

    描きたいって志願するベテランが居るんだもん……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:08:26

    正直最新話の作画は原案の面影全然ないな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:08:51

    >>5

    やっぱり作画力あがってますよね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:09:01

    >>9

    そもそも人相がだいぶ変わってるからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:05

    1倍はどんくらいだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:15

    >>9

    原案の方が寄せてきたな

    4号の円盤ジャケ絵でも感じたが

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:18

    正直闇堕ちすると思ってたから思ってた以上に性根ブレなくてこいつすげーなってなってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:10:44

    出てきた瞬間Twitterのトレンドを席巻するキャラだぜ?そりゃ気合い入れて描くさ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:11:11

    >>9

    原案の頃から作中の使い方が変わったとかでキャラデザの人がちょっといじって今の形になったらしいで

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:13:16

    カースト上位の俺様系が現実に打ちのめされたり涙や鼻水垂らす醜態を見せてもなおそれでも前に進もうとする姿、好きかい?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:14:00

    マジで主人公誰だったっけってなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:14:20

    >>12

    ↑あんまりしんどくない時

    ↓だいぶしんどい時

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:14:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:15:28

    地球の真似事や便所飯とか
    グエルくんでやりたいネタを事前にぶっ込みまくってる感凄い

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:15:45

    曇らせで瞳アップする決まりでもあるんです?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:15:54

    いつかグエ虐担当の作画監督さんに幸せなグエルも描かせてあげて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:16:01

    >>19

    コレに関しては完全に好みの問題だろうけど上の方が好き

    3話のグエルで一番好きな顔作画

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:16:46

    >>22

    綺麗な瞳だからな

    曇る様が分かりやすい

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:17:34

    >>24

    最終回でこれくらい余裕ある顔しながらスレッタに決闘しかけるグエル見たいよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:19:50

    水星スタッフの中にグエルがここまで内外共に人気キャラになる事を予見できてた奴はいたのかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:21:32

    >>27

    インタビューでも言っていたし人気出そうとは思ってたけどここまでは誤算っていうのが共通認識じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:23:09

    >>10

    色々言いたいことはあるが一番フェチを感じるのは犬歯かな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:24:34

    >>22

    泣き黒子に対する妄執を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:25:36

    >>29

    オルコットのグローブを沿うように伝う涙も中々…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:25:40

    見ろよこの自信に満ち溢れた生意気な顔


  • 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:25:44

    >>19

    バイトで鍛えられたのか

    主に首回り

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:27:04

    >>32

    ラウダがほとんど変わらんのにグエルは誰これくらい差がある

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:29:42

    >>27

    個人の予想だけど、人気出る初速が予定より早かったんじゃないかな、グエキャンとかウケると思ってなかった部分が跳ねちゃって驚いてるだけで当初の予定ではこの15話でぶち上げるつもりだったんだと思う

    (いやそれにしてもこいつは最初から飛ばし気味に面白かったよな……?)

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:30:13

    >>32

    なんか一人だけえらく遠くに来ちゃったな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:32:45

    >>33

    単純に絵柄の違いだと思う

    ボブは特に変わりなかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:34:21

    >>34

    ラウダはラウダで話によって作画にブレはあるよ。主に毛量。

    全体通じたら平均取れるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:34:53

    >>35

    プロポーズはウケると思ってたと思う

    それ以降の一挙手一投足が注目されるとは思わんかっただろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:53:03

    掴みの3話に持ってきたんたからプロポーズは普通に狙っていたと思う
    キャンプがウケたのは想定外だったらしいが

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:21:23

    今現在純粋に応援できるのコイツだけだからな
    ミオリネは反抗期からやっと抜けた所で
    スレッタはまだまだ操り人形
    他の面子は腹に一物あるか蚊帳の外
    なんだかんだ視聴者の視点に一番近いのはグエル

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:33:42

    >>7

    パンツガビガビにしちゃったか

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:44:00

    >>22

    ここ似てると思ったけど描いてる人が同じ>>7なのか

    良い仕事しますねえ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:53:39

    初登場時はテンプレみたいなクズだったから明らかに狙って描いてるなと思ったし、
    プロポーズも↑みたいな奴が一瞬で変わる様が面白すぎたから、
    なんだかんだ人気出るわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています