美少女コンテンツ(ウマ娘・ラブライブ)が好きな女オタクが多いのに対して

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:11:58

    イケメンコンテンツ(あんスタ・ツイステ)が好きな男オタクが少ないのは
    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:12:28

    男が好きな男が少ないから

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:13:32

    ジャニーズの誰々好きってな男みたいなのは割といるし
    イケメンコンテンツがそういう舵切ってないだけかと思われる する必要もないんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:23:16

    そもそも好きだとしても、男があんスタツイステ好きですはなんかガチのホモと勘違いされそうな生々しさがあって言いづらいじゃん
    女で男向けのエロゲやってますと同じくらい言いづらい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:25:03

    優先順位が低いから
    時間と体力と金が無限ならそっち触っても良いけど有限なんで

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:41:53

    >>5

    そう思うと異性キャラと同じぐらいの同性キャラを好んでる女性オタクが多いの不思議に感じるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:43:04

    >>6

    多いか?

    多少の差こそあれど偏りあると思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:45:13

    男が女キャラに求めるものと女が女キャラに求めるものは似通ってるけど 男が男キャラに求めるものと女が男キャラに求めるものは違うから
    というのを今思いついた

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:48:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:55:39

    イケメンキャラを推したい時は同性が敵になりやすい
    昔よりは減ってきたが、男がイケメンな男キャラを好きだというと、ホモ扱いしてからかう奴らが現れる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:00:49

    >>10

    こういう話はよく聞くけど、逆に女キャラを推す女はレズって言うのは聞かないなぁ

    それ程男がイケメンを推すのはマイノリティなんか

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:56:22

    SideMとかARGONAVISとか、元々男性向けコンテンツの派生として生まれると男性ファンも多いイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:58:38

    そもそもウマ娘とかラブライブは青春物とか成長物語として見ても面白いし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:41:53

    >>13

    そういえばバイト先の女性がラブライブ好きで、理由が「頑張る系好きなんですよ」て言ってたわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:29:17

    スレタイで挙げられてる作品は女児アニ的な可愛らしさを感じる
    同じ理屈でイケメンコンテンツでも男児的な派手さカッコ良さのある作品は男性ファンが付いてるイメージ
    何もかも主観で申し訳ないが

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:31:20

    この手のコンテンツよく見るけどキャラはカッコいいけど性格が合わないんだよな。
    結局少年漫画の男キャラのほうがいいじゃんとなってしまう。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:32:06

    好きとまではいかないかもしれないけどアニソンが好きなのでキャラソン出してる男性アイドルコンテンツに手を出してますみたいな人は見かけたことある

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:35:23

    単純に男って女の文化に自分から入りたがらないんよね
    逆に女は平然と少年漫画とかを買える
    その違いよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:36:35

    そもそも美少女コンテンツとイケメンコンテンツは対ではないような
    女子にとってのイケメンコンテンツは男子にとってのガジェット系で、美少女というジャンルはいずれとも相性がいいオールラウンダー……って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:38:37

    ブルロもイケメンコンテンツだけど男人気がメインだからな
    イケメンコンテンツというより女性向けって括ったほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:38:45

    >>13

    コンセプトはどっちも「部活モノ」だもんな

    学生が学生のみでやる競技にガチで取り組む、程度の意味だけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:39:30

    普通に美少女系の方が有名な作品多いし、そのファンも多いからでは?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:41:11

    >>2

    違うぞ

    正確には「女に都合よく作られた男キャラにとくに興味が沸かない」だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:42:42

    男女混合ソシャゲでは性能関係なく好きだからって理由で金かけて男キャラのガチャ引いてる男は割と見るから>>23な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:42:51

    >>12

    相当必死こいて他作品からの兼任狙いしたSideMの男性Pより

    特に女ウケ狙ってなさそうなデレマスシャニマスミリマスの女性Pの方が多くないかって思ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:46:12

    >>24

    ショタ男の娘枠だったら何か扱い的に別枠な気もするけどどうなんだろう

    ゴリゴリの若いイケメンとかチャラい系とかでもそんな感じなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:50:01

    自分でもよくわからんが少年漫画のイケメンキャラは普通に好きだからなんか違うんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:51:36

    少年漫画とか特撮の男キャラとかってメインターゲットは男で男に好かれる男を作ってる感あるけど、女性向けゲームの男キャラは男に好かれるキャラとして作ってない(まぁ当然のことだが)印象を受けるので、男からしたらあんまりときめかないんだよな。

    もし自分が街で倒れたりしたら前者は駆け寄ってくれそうだけど後者は駆け寄ってくれなそう。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:51:56

    >>26

    男女混合ソシャゲのショタ男の娘枠を金かけてガチャ引いてる場合は別枠じゃないか?ってことを言いたい感じか?

    自分が見たのは普通に青年キャラや池おじキャラだからその例には当てはまらないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:06:37

    >>29

    なるほど

    ショタとかはそういうイケメン系よりは男性でも好む人多く居そうだし

    男の娘はむしろ男性向け扱い寄りな気がするから

    もしそこでそういうので言ってるならなんか違うなと個人的に思ってしまったからそういうレスをした


    美少女物にしれっと男の娘扱いのキャラが混じってるみたいなのもたまーにあるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:11:01

    少女漫画にありそうなイケメン設定なだけだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:18:25

    >>24

    それはfgoでテスカや高杉天井した俺の事を…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:06:57

    あんスタぐらいしか女性向けを見てない男だけど、割とあんスタの男キャラは男に好かれやすい男キャラな気がするんだよね
    おそらく大体のキャラに悲しき過去があるからだと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:43:11

    少女漫画みたいなイケメン設定ってなんだ?
    少女漫画じゃないイケメン設定ってなんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:38:41

    スポ根とか青春ものは男女問わず人気が出やすいんや。

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:44:20

    女がその辺好きって言ってればよく分からん層がチヤホヤしてくれるっていうのもありそう
    男はあるのかもしれんが聞いたことない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:55:57

    女性にとって女性キャラって初見でも友達感覚で受け入れやすいんだけど、男にとって男キャラは初見だと友達枠よりライバル枠って感じだから、そもそも男キャラ目当てでそのソシャゲをやるって事が無いんだと思う
    ただキャラ知っていくと普通にライバル枠が友情枠に変わって強固に推していくので、男女混在ソシャゲで男キャラ好きな男はかなりいる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:57:18

    >>8

    俺もこれかなぁ

    アーチャー(Fate)とかクラウド(FF7)とか花村陽介(ペルソナ4)とか棗恭介(リトバス)とか男性キャラでも好きなキャラクターは沢山いるけど、女性向け作品って当然女性ウケを意識したキャラクター性になるから内面性のファンタジー臭が強くなってて同性からすると感情移入がしにくいことが多いのよな

    ハンサム学園みたいにギャグに全振りしてるとかならまだいけるんだけどね

    多分女性にとっては男性向け抜きゲーのエロゲの登場人物に感じる感情に近いんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:01:48

    男が見た目で男を好きになることが少ないからじゃない?
    入るきっかけが少なすぎるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:03:39

    >>11

    なんか女性は同性の友達とかと接するときの距離感が

    男性と比べて近いイメージがあるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:08:18

    >>36

    今はオタサーの姫ってそんなにいなさそうに感じるけど実際どうなのかな


    昔ならオタク女が珍しいしオタク趣味が迫害されてたからオタク趣味を否定しない女ってだけで希少だったんだろうけど

    今はオタク女も割といるしガッツリ本気で否定してくるのって男も女も槍玉に上がる過激派フェ.ミニスト以外あまり見たことないからそういう趣味を否定しないレベルなら沢山いるんだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:17:50

    僕は小柄でかわいい系のイケメン(ショタとか)に憧れるのに
    女性向けのイケメンコンテンツ(特に恋愛・エロ漫画)だと長身で強そうな男ばかり見かけるもんでそういうコンテンツにちょっと抵抗があるんよな…
    こういう男オタクって僕以外にもいたりするんだろうか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:15:24

    >>10

    匿名掲示板ですらそうだからな

    ファン同士ですらマジで限られたところで慎重に反応確認しながら付き合うので

    (女→女ほど多くはないとはいえ)数は少なくなくても滅多に表に顔を出さないというのも解の一つだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:25:30

    >>42

    そういう漫画は直球で恋愛対象として見るんだから長身イケメンが多くてショタが少ないのはそりゃそうだね

    程度によるけどショタに関しては母性や罪悪感が勝って恋愛対象にならないってよく聞くし

    別に恋愛を謳ってないソシャゲだとショタ枠があることも多いよ

    かなり特殊だけど刀剣乱舞はショタ枠の短刀が21/105だし初期段階で10/41という脅威の占有率でショタ好き男プレイヤーをたまに見る

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:37:30

    >>10

    ここで女性向けゲーを実況してる男あにまん民を何人か見たけどやっぱりそういうのあるらしいね

    あとは素行の悪い男が出会い狙いでやらかすことがあって肩身狭いからいちいち言わないし孤独に一人やってるとか

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:09:55

    >>44

    罪悪感湧くから性的に見れないってのは僕も聞いたことあるな


    「大人にしては小柄でかわいい系」っていう成人済男性キャラはセーフなんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:47:55

    その手のジャンルは見た目が好きなキャラが何人かいると始めるけど性格があまり好きになれなくて長続きしないんだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:57:52

    >>46

    大人かどうかが線引きだからセーフだと思うよ


    まあ可愛い系ってジャニーズとか一般人でもよくモテてる属性だし

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:38:34

    >>48

    そうなんかぁ


    なんか女性向けエロ漫画の広告見ると体格良くてカッコいい系の竿役ばっか見かけてたからアウトかと思ってたんだけど

    たまたま見かけてなかっただけで本当はかわいい竿役も意外と描かれてたりするんだろうか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:06:08

    ノンケ女性ってノンケ男性と比べて
    同性の体に対する嫌悪感少なかったりするんかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:28:59

    女性向けゲームってゲームの部分がガチでつまらないことが多いから
    万一興味持ってもらっても続かないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:29:44

    >>51

    お手本みたいな忌憚のない意見で草

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:01:30

    両方やってるけど女性向けゲームは発展途上というか正直運営から舐められてると思う
    ゲーム性もそうだしよく炎上するライターが現役で暴走してるとことか

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:18:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:22:36

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:35:14

    >>51

    シナリオとスチルさえ良ければそれでよし

    ガチの戦略戦術レベルを要求されるような高度なゲーム性を女性向けゲームに求めてる女性ユーザーは少数派だと思う


    定期的にシナリオライターや公式が炎上騒動起こす界隈があるので、女性向けだからとを舐め腐った言動するような炎上体質の公式運営には意識改革してほしいけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:48:01

    マガポケで少女漫画の男がボロカス言われてるのを見ると男プレイヤーにウケるハードルって結構高いよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:58:04

    個人的な感覚だが
    子供の頃に「女の子向けコンテンツに興味を持つ男子はキモい」という空気を感じて育ったので
    大人になってからも女性がメインターゲットっぽいコンテンツを選ぶ優先度が物凄く低い
    勧められて見たら面白かったという経験は何度かしてるが、それでも優先度が全然上がらない

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:45:39

    >>56

    女だけどゲーム性ガチってるゲームやるなら女性向けじゃなくてちゃんとしたゲームやるわって感じだな

    女性向けゲームはほんとにゲーム性が皆無

    なぜかというと普段あまりゲームに触れてない人が多いからガチなゲームだと難しすぎて続かないらしい 刀剣みたいな延々ポチポチしてるだけのやつの方がウケがいいんだとか…自分はポチポチゲー苦痛すぎて30分保たなかったけど


    舐められてるというのも本当 「女向けなんてこんなもんでいいだろw」的な空気はある

    そもそも女性向けという言葉の範囲が広すぎてカプ好き向け夢女子向け腐女子向けを取り違えた感じのが多い…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:54:50

    多分女は男に対してカッコいいだけじゃなくて可愛いも求めるけど、基本的に男は男に可愛いを求めないから

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:21:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:23:20

    ガチ目のやつもあるけどやっぱりあんまり面倒なシステムだと人が来なくて認知度が低いんだよね

    拡大してきてるとはいえ女性向け市場がまだ小さいというのもある

    異常なソシャゲが特殊なだけでちゃんとしてるところもあるんだけどね

    腐向けに傾倒して気持ち悪がられるとか過激にしようとして倫理感踏み外すとか繰り返してる運営も一つだけどあるから否定はできない

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:26:24

    出会い目的だと思われるからじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:38:55

    >>63

    悲しいが割とこれが大きそう

    逆に交流を前提としない実況みたいのは歓迎されやすいし

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:32:38

    >>42(自レス)

    かわいい系の男性キャラ見つけた!と思ったら意外と背高くて受け付けないっていうパターンも度々あるんよな

    かわいい系はちっちゃくあってほしいんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:01:18

    女性向けスレになると結構ショタの話になりがちだよね
    最近の女性向けにショタ枠多いのってもしかしてそういう層も狙ってる?と思ったんだよね
    女性向けではショタ人気はそこまでないって言われてるけど、それにしては一つのソシャゲに一人以上いるような気がしている
    例えばツイステはメインキャラ21の中4人が160センチ以下のショタ枠だし
    ショタの解釈や純粋な人間限定だとまたはなしが違うと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:26:24

    ヒロインも同い年くらいなロリショタカップルなら微笑ましく見れるけど、乙女ゲーム主人公に多い女子中高生や成人女性×ショタだといまいち萌えない
    ショタは愛でる対象であって攻略する対象ではないんだよなあ...なんかこう、小動物系な可愛さや魔法少女もののマスコット枠に近い感じ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:29:51

    女が女を推すのを受け入れやすいのって子供時代にプリキュアを通ってる人が多いからなのかと思ったけど、それなら男も特撮ヒーローとか通る人多いからなあ…
    わからん

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:04:23

    >>66

    ツイステはキャラデザの人の性癖が多分に反映されてるからあんまり参考にならんというか…

    刀剣は短刀はまとめてショタ体型だけど、内面が大人びてたりかっこいい感じのキャラ多くて純粋にショタっぽい子があんまりいないところを見るとショタ自体に人気があるわけじゃないのかなと感じる

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:07:33

    >>68

    女性向けコンテンツの男キャラと特撮ものの男キャラではだいぶ描かれ方が違うのでは

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:07:39

    単純に比率として
    男向けソシャゲが多すぎるからじゃねぇかなぁ
    宣伝量も段違いだし

    女がちょっとこの男向けやってみるかって目に入る可能性より
    男がちょっとこの女向けやってみるかって目に入る可能性の方が
    圧倒的に低いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:46:57

    女性がちょっとでもゲーム性のあるゲームしたいなと思うと男性向け、というより男性をメインターゲットにしつつ女性ウケも悪くない程度のゲームするしかないんだよね それかマリオポケモンみたいな特定の層を狙ってないやつ

    だから男性向けコンテンツに飛び込むことに慣れてる・抵抗が薄い女性は多いと思う
    ポケモンだって最初は男主人公だけだった(=ゲームは男の子がするものという認識)けど女の子のプレイヤーも多いから女主人公が追加されたし

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:58:19

    スポコンなら見るけどアイドル系だと興味湧かない
    でもスケートとか水泳のとか見なかったから少年誌に載ってるようなのじゃないとなんか違うってなるんかな分からん

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:32:23

    >>42

    ワイはショタコンだけど女性向けジャンルのショタは外見年齢中学生ぐらいが多いからあんま刺さらないんや(外見年齢小学生ぐらいが一番刺さる)

    ショタでも女性に人気のショタは中学生ぐらいの子が多いから中学生ならギリギリ恋愛対象として見れるからかなぁ(一応女性向けでも小学生ぐらいの子いるけど不人気であっ察しってなったし)

    男もロリでシコれてもペドはシコれないみたいなのあるしそれと同じ感じだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:31:38

    >>69

    なんでこんなにショタ属性多いんだろうと思ってたけど需要が原因ではなさそうなんだね

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:35:00

    少年漫画の男性キャラとかはなんなら女キャラより好きな事も多いし男向けソシャゲで男性キャラ好きになる事は普通にあるけど女向けコンテンツのキャラはなんか個人的に違うんだよなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:37:11

    最近見た目がほぼ女の子なショタ枠いるよね
    中身が大人だと分かってても見た目が女の子だとますますアンタッチャブルな感じで忌避感を抱いちゃって悩む
    嫌いというわけでもなくnot for meなんだろうなと思ってるけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:37:41

    そもそもにして
    他の作品で欲しいくらいの供給は常にあるからそれ以上いらんのよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:43:20

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:45:40

    女性向けって腐向けとは言わないけどそういう要素が感じ取れるような物が売れるからそういうゲームに腐が苦手な男ユーザーはまず立ち入らないと思うんだよね
    腐の匂いを感じ取っただけで無理って人もいるし夢向けもなんか恥ずかしくなるとか
    ターゲット層を絞ってるから当然なんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:48:50

    逆に男性向けジャンルの女性ってエロとかニッチでも割といてこんなゴリゴリ男性向けなのでもいるのか……ってなる

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 16:01:07

    腐とかに強烈に苦手意識があって女性向けに興味もないしやる予定もないって男は多いだろうね
    それはそれでいいと思う
    ただこれどうせ腐女子のゲームでしょ?とか女性向けってどうせ少女漫画みたいなのでしょ?みたいに言われると戦争だよ!ってなるのでやめてほしい
    なぜか一定数いる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています