無能な働き者は殺せ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:38:02

    お願い殺さないで🥺

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:39:11

    無能な怠け者にジョブチェンジしよう

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:39:26

    言ってるやつも大概無能だからへーきへーき

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:39:40

    無能な怠け者でも働かないといけないのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:40:28

    余計なことしなきゃええねん

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:41:04

    >>3

    自分が本当は他人からどう思われてんのかも分からんのによく楽しそうに「無能な働き者」の話できるよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:41:12

    ヨアヒムフォンゼークト「言ってない」

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:44:37

    面倒臭いから無能は全部処分しよう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:45:11

    >>8

    待て、早まるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:45:25

    お前は掃除だけしておけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:46:39

    本当にゼークトが言ったかどうかはともかく組織論として「無能な働き者」ほど有害なものは無いんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:47:53

    で、でも成長して有能な働き者になるかもしれんし……

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:49:09

    何度同じミスをして怒られようときちんと改善できるよう指導しない上司が悪いと思えるメンタルこそが重要なのだ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:49:14

    >>12

    無能は成長などしない死ぬまで一生無能だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:49:33

    >>12

    一人の人間に対して集団をリソースにする気か

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:49:41

    >>12

    そこらのニートがゴールドシップになれると思うか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:49:51

    ソースは定かじゃないけど自分は有能側だと信じて疑わないオタクから愛されまくってるフレーズ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:50:25

    正直なところ"無能"も"働き者"も主観で決まるから何も主張していないのと同じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:50:50

    >>17

    逆じゃね無能な怠け者だからだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:51:00

    あんなもん、自分が排斥される側になると思ってない頭弱きものの詭弁やんか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:51:33

    管理者側は仕事の割り振り見直せ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:51:37

    まさか世の8割の人間が無能認定されるとは想定外じゃん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:51:38

    >>9

    確かに全部は言い過ぎかもしれない半数ほどにしよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:52:02

    >>10

    「〇〇だけしておけ」と言われてもいらん事するのが、ここで言う「無能な働き者」

    漫画だとわかりやすい例はこれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:52:05

    クビにならなきゃ無能じゃないんやで

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:53:31

    ネットのない時代は良かったよな
    自分が無能側の人間だと実感させられることもなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:53:40

    人材を成長させる余裕の無い戦場での話だからな
    この言葉をビジネスシーンに当てはめようとする奴で働き者も有能も見たこと無い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:54:06

    この手の話で有能な怠け者(将軍向け)、有能な働き者(参謀向け)、無能な怠け者(兵士向け)について語られることって少ないな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:54:56

    頼むから自分の上に立たないでくれって思う
    年功序列の我が職場では頭空っぽなのに肩書だけは立派な人間こそ手に負えない

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:55:24

    >>27

    最終的には無能な労働者は殺せで締められる話だったはずだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:55:37

    なんか無能な働き者の意味理解して無さそうな人いない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:55:53

    お節介焼きとか余計なお世話とかをかっこよく言い換えただけじゃないかと思ったりもする
    実際はもう少し厳密な定義とかあるのかもしれないけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:56:01

    殺せとは思わんが一緒のグループにはいないでくれと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:56:45

    無能なら無能で「言われたことだけはちゃんとやるけど、それだけ」の方が遥かにマシなんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:57:09

    >>33

    殺さなくともあらゆる職につけなくしてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:57:38

    >>34

    言われたことを言われた通りやることがこんなに難しいとは思わないじゃん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:58:55

    もっとこう客観的で事実に則した話をしようぜ
    そもそもこれは誰の言葉なのか?
    この原理に従って運営された組織は実在するのか?
    それらの組織はどうなったか?
    そうでない組織はどうなったか?
    全体として、この原理を採用する組織にはどのような傾向が見いだせるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:59:01

    原義だと「怠け者」は「最低限のノルマをこなすだけで主体的に動かない奴」的なニュアンスらしい

    「怠け者」ってなんだよ…ノルマこなせてるじゃねぇか…

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:59:32
  • 40二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:00:46

    >>38

    一般的な意味とはすこし異なる専門用語みたいなものとして考えた方が良いかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:01:06

    >>36

    必要なこともやれない無能より、必要のないことを勝手にやる無能な働き者のほうが糞だからセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:02:17

    >>38

    こなせないノルマを兵士に与えてるとしたら、それは士官や管理側の問題だからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:02:22

    >>41

    ただの無能はカバー出来るけど

    仕事を余計に増やす無能は本当に大迷惑なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:03:51

    振られたルーチンワークを最低限こなせるのが無能な怠け者
    改善しました!って効率下げたり設備を破壊するのが無能な働き者

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:03:55

    働き者、怠け者の定義とか関係なくね?
    余計なことをするやつのこと指してるだけなんだから

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:05:01

    身の程を弁えれば自壊しにくい便利な働き蟻にジョブチェンジできるんだよね
    無能な働き者は勝手に本気出して自壊しやすい上に変なところで出しゃばってくるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:05:04

    >>42

    兵士になれる最低スペックが無いならさっさとクビにするのが慈悲ってもんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:05:51

    >>45

    一般的な意味で考えちゃってるんだろうね

    民法における「悪意」「善意」みたいに一般の意味とはちょっと違うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:06:41

    一応元ネタと言われるのはハンマーシュタイン=エクヴォルトという軍人が語っとされる「将校の4分類」らしい(wikiにその項目が書かれてました)


    クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 50二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:08:01

    上から言われたことを粛々とにやるのが一番適正なのに自分で考えて余計な”工夫”をしようとする人が無能な働き者って感じか
    つまりノルマも守れないやつは論外もいいとこやね

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:11:30

    >>47

    どっちかというと、ただの兵士に過大な期待はすんなって感じかな

    自分とこの兵士の力量や士気を把握するのは士官の最初の仕事であって、

    スペック低い兵士しかいないならそれでやれる作戦考えたりや指揮をしろって話

    現状そういう兵士しかいないなら、その現実を受け入れろってこと


    というかこの分類は基本的に士官の人事の話であって兵隊の話じゃないから

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:12:38

    >>50

    ノルマもこなせない無能は他者がその後の後処理を予期できるけど、無能の働き者は何しでかすかわからないから厄介度は上

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:12:53

    どこまで追求したところで所詮は大昔のオッサンのポエムでしかないんだけれども
    これが多くの企業で人事や経営者の思考に組み込まれているのだと仮定すると寒気が走る

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:15:30

    え、これそんな嫌な考え?
    尻拭いする側からすりゃ働き者って呼ぶだけまだオブラートに包まれた表現だし

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:16:55

    >>54

    これ唱える奴って自分は絶対に「無能な働き者」じゃないって思ってそうなのがイラっとする

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:18:03

    >>52

    まあどっちもいない方が集団にとってプラスだから比較は無意味じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:18:17

    真理ではあると思うんだよな
    声高にして言う事ではないし言った側の人間性とか本当に有能なのかとか別問題出るけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:19:23

    >>55

    有能であるか無能であるかは別としてとりあえず働き者ではないから「無能な働き者」ではないなヨシ!って感じなのかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:20:16

    戦争とかせっぱつまった状況ならともかく日常のコミュニティーレベルならそんな気にすることでもないと思うけどね
    無能だろうが有能だろうが一緒にやってかなきゃしゃーないんやし

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:20:32

    よくわからないポエムを"真理"として称揚する段階まで来たなら、これはもう手遅れと言う他ない。

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:20:39

    >>6

    ぶっちゃけ無能だのなんだの言ってる時点でその人が言う無能と同じ穴の狢な訳だしな

    似たり寄ったりのレベルだからこそ蔑んでる

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:21:06

    逆にお前らが店長だとしてこんなバイトたちのこと考えてみ?

    ①言われたことしかやらない奴
    ②言われたことはやった上で他に何をすべきか【尋ねる】奴
    ③言われたことも適当でしかも【勝手に】何かやって仕事を増やす奴

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:21:18

    >>55

    これ言うのどっちかといえば無能な怠け者側じゃねえの

    自分よりマシだという安心感が得られるしね

    あとは尻拭いする有能側

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:21:43

    仕事したくないから最低限の手間で最大の成果を出すように頭が働くのが有能な怠け者
    バリバリ働いてバリバリ結果出すのが有能な働き者
    言われたことしかしないけど余計なこともしないのが無能な怠け者

    要らんことして場を引っ掻き回し仕事やトラブルを増やすのが無能な働き者

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:22:13

    >>57

    そう?無能だけを排除しても別の問題が発生しそうだけど

    共存できる道を模索するべきじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:22:20

    >>31

    やっぱりまだ分かってない奴がいるみたい…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:22:51

    >>63

    言われたことやれてる無能な怠け者はわりと自己肯定感高そうだからそんな比較したりしないと思うけどな~

    どっちかっていうとここにカテゴライズされてない役に立たない人たちじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:23:08

    >>64

    簡潔でわかりやすい

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:23:18

    >>62

    殺意が湧くのは分かるが本気で殺せと言うなら道徳の授業からやり直した方が良いな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:23:19

    >>56

    無能な怠け者は人の半分くらいは労働力になるからまだマシ扱いされてない?

    そりゃ有能な働き者がいるほうがいいけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:24:44

    >>70

    ここで比較されてるのは「無能な働き者」と怠け者ですらない言われたことも出来ない人たちなんです…

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:24:46

    ここでいう無能な働き者ってのは無自覚なスパイだから殺しても問題ないね…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:25:24

    まあ人罪だとか窓際族だとか、言い方変えれば似たような概念や扱いを
    普通の企業でも普通にやってるんじゃないの?

    というかこれ士官人事の話なんだから、対象は士官学校出だぞ
    日本の一般社会で例えるなら旧帝大出くらいでなきゃ元より対象外だから心配しなくていい
    旧帝大や早慶出で大企業の幹部候補扱いで入社してるような奴以外は関係ない話だ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:25:26

    これナポレオンのやつやっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:25:35

    >>67

    そういうやつも無能な怠け者の部類に入ってるという前提で言ってたわ

    怠け者の定義は曖昧だし

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:26:10

    >>70

    ノルマはこなせないと怠け者判定ですらないぞ

    働き者はノルマ以上こなそうとする人

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:26:57

    無能な働き者ってミスしまくる癖に意欲だけはあるやばい奴って意味やろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:27:32

    >>74

    ナポレオン以降、ナチス時代ドイツ将校の話

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:28:03

    マジで言われた単純作業だけ熱心にやって、時間が余ったら寝ててくれって思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:28:05

    無能な怠け者は殺せ

    アドルフ・ヒトラー『我が闘争』より

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:28:31

    >>64

    無能な怠け者はやらかさなきゃマイナス無いからな

    無能働き者とか余計な仕事どころか損害すら出すから切るなら断然後者なんよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:28:52

    少なくとも俺が上にいたら無能な怠け者以下の奴らがノルマこなせないことは予期できるからそっちのほうが良いと思うし、こんなにこの言葉に拒否反応ある理由が分かんないわ
    まあ俺は無能な怠け者以下だから上の立場になんて絶対にならないし迷惑かける側なんだけどなブヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:29:02

    このような原理を主張するにあたっては、如何なる専門知、データ、検証、出典も必要とされない。
    我々は、そのようなものについて議論のような何かを重ねている。

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:29:13

    >>39

    このスレもそうだけど無能な働き者を叩く方向にばかり行って有能側がまず語られない辺りこの記事の解説に納得がいくな

    結局みんな下見て安心したいんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:31:22

    >>84

    有能はほっといても2倍3倍の成果を出すんだから別にいいだろ

    日本はどんな仕事してもほぼ同じ給料が支給される共産主義国なんだから、無能をどうにかしなきゃって議論になるのは当然

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:33:19

    ノルマこなせないのに余計な事までするのは普通に害悪なので煙たがられても仕方ない
    最低限ノルマ達成でそれ以上はしないケースなら人によっては気分良くないかもだが役目は果たしてる

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:33:21

    >>85

    日本って資本主義だと思ってたけど違うのか

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:33:52

    >>85

    頭アカいっすよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:33:57

    元ネタは将校に対する分類なんだからその下に当たる一般兵士の分類は変わるくね?と思う
    しかも元々は「無能な働き者は殺せ」じゃなくって「責任感ある役に任命しない」って言われてるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:33:58

    まぁ一般的なチーム論で活用できる部分がなくもないとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:34:51

    >>87

    >>88

    どうみても反共の皮肉だろ

    もうちょっと政治スレの空気になれたほうがいい

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:36:56

    ・自分が有能/無能と見做した人間はこのように振る舞っていた
    ・自分は有能/無能であって、このように暮らしたい。
    ・有能/無能に対する扱いは、このようにするべきである。

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:36:58

    学歴もないヤツがでしゃばるなって話だし統計データを集めようともしない怠け者に参謀は無理って話だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:37:52

    >>24 これ見たら無能な働き者は殺せって言われる理由分からないか?


    詭弁とか真理とか関係なく、こういう厄介なやつを無能な働き者って呼んでるだけじゃね

    他の3部類とか有能の定義とか怠け者の定義とか必要なくて、ただよくいる厄介者に名前つけてるんじゃなくて?

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:39:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:40:41

    働き者の無能でも周りに被害出してるかそうでもないかで意見分かれそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:42:09

    と言うか、そもそもゼークトはこんなこと言ってないらしいのよね
    あくまでも日本の漫画家の創作よ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:42:10

    >>96

    無能な働き者が指すのって基本損害や面倒事をおこすようなアホだけじゃね

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:42:47

    >>95

    無能な働き者は出来ないけどちゃんと頑張ってるやつじゃなくて出来ない癖に余計なことだけは一人前以上にしでかすやつなので可愛がられはしない

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:44:02

    なんでこんなに噛み合わないんだ?
    分かりやすい例の漫画が上に出てるのに

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:44:30

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:45:55

    あにまん民は殺せ←これ正解だよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:46:00

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:46:26

    >>89

    今は使われ方たぶん変わってるよな

    有能と無能な怠け者と無能な働き者の3種類にしか分類されてない気がする

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:47:33

    >>100

    なにって、生存戦略を多様化してないと時代が変わったら生き残れないからじゃん

    高級路線の時にカジュアル低価格路線で行こう!なんて言ったらただの無能だぞ

    実際生き残ったのは当時の無能だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:47:38

    言葉を知らないやつだったのか…

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:47:40

    >>11

    そうだな。事実であるかどうかはともかく、役に立つかもしれないのだから。

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:47:41

    >>22

    8割が当てはまってしまうほど有能の基準が引きあげられてるだけな気が

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:48:41

    >>85

    共産主義も仕事の内容によっては給料が増減しますよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:49:26

    ・根拠はありません
    ・漫画を読めばわかります

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:50:19

    もしかしてただやらなくていいことをやらかして被害を出す奴が「無能な働き者」と呼ばれてるだけでゼークトの考えは関係ないんじゃないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:50:24

    と言うか、元ネタの人は参謀畑の人なんだから参謀最高!って気持ちで書いたのよね
    つまり、ちゃんと統計データとか集めてそれから話をする勤勉な将校こそ参謀にふさわしいってね

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:52:15

    >>101

    勝手な定義付けでなく戦場での士官の話なんだからマジで仕事出来ない役に立たない奴はそもそも最初から存在しないんだよ

    最低限の基準が指示されたことは十分にこなせることだからそれすら出来ないやつはこの話では無いもの扱い

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:52:57

    「漫画を読めば容易に理解できる筈の事柄を長々と議論している連中がいるぞ…?」

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:52:58

    >>111

    ゼークトじゃないよ

    クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルトって人

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:54:44

    >>115

    すまん間違えたわ


    どのみちその人の主張と今使われてる「無能な働き者」という言葉は若干違うと思うんだがな

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:56:01

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:56:47

    >>24って言うほどスレタイの説明として正しいか?

    士官の足切りボーダーの遥か下の無能やろコイツ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:57:32

    >>116

    実際の戦場見ると兵なんかガンガン死ぬんだから、

    ちょっと問題行動を起こすくらいで処刑してたらあっという間に兵力不足になるよな

    徴兵逃れのためにあえて自傷することもあるだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:59:06

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:59:19

    既存の言葉に対して定義云々もクソもなくね
    無能な働き者さんが「自分がやったことは役に立ったはずなのに無能扱いされた!俺を無能だと思うのはあいつが無能だから理解できないだけだ!無能なやつが働き者を妬んでるだけだ!」って思って言ってそう
    無能な働き者が無能と言われる所以分かってないだろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:00:39

    >>119

    ちょっとの問題行動ではなく味方の足を引っ張るやつのことでは…

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:00:41

    と言うか、漫画家の与太話なんだよ
    創作のための権威付け
    ネクロノミコンと同レベルの話なの

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:00:55

    インターネット軍師様みたいな奴らが語ってるだけだから気にするな
    現実では会社を経営してるわけでも無く役職や部下も持ってない底辺なんやから

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:01:14

    >>122

    それは例えばどうやって認定するわけ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:01:27

    >>117

    この場合の働き者は「言われてないことをする」やつのことでそれが有能であれば構わないんだけど無能だと問題だよなって話だよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:04:45

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:05:04

    やる気のある有能「あにまんの検索機能強化します、サバ強化します」
    やる気のない有能「カテを定期的に追加します、スレ毎にIP出禁機能を渡します」
    やる気のない無能「なにもしません」
    やる気のある無能「実質雑談カテを虹外と統合します、政治カテを作ります」

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:06:13

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:06:39

    >>129

    すまんかった

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:07:42

    >>127

    指示されたことした上で他になにもしないから「怠け者」で余計なことまでするから「働き者」なんだよ

    指示されたことすら出来ないやつは単なる役立たず

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:07:48

    なにを以て有能とするかと言われればいわゆる人事権を握ってる人に忖度できる人なのよね
    そんな人ばかりの官僚組織はどうなりましたか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:10:51

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:12:20

    ゼークトはドイツが軍縮を求められた時代に中核となり得る陸軍部隊を作ろうってしてた人なんだから基本訓練!訓練!の人のはずなんだよね
    有能無能で切り分けてどうやって10万人もの兵力を訓練するわけ?

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:15:33

    >>127

    え、ごめん君何イッテンダ?

    元ネタのほうはそもそも有能な人が各々出来る量のノルマ与えてるから >>131の言う役立たずってやつは存在しないはずなの

    で無能な働き者ってのはノルマに加えて要らないことを勝手にやるやつのことね

    無能だから軍にとって害のあることをやらかす奴ようなやつね

    軍とか足並みを揃える場面で勝手なことをするのは邪魔でしかないし

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:16:50

    >>135

    と言うかさ、軍のノルマってなに?

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:17:05

    >>135

    で、あくまで軍の話だから同じ量のノルマが与えられるような仕事では役立たずが存在する

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:17:50

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:20:00

    入る前に制定してあったルールに則ってJavaするならともかく、そういう奴を一度切ったらその後成績下位の奴をどんどん切り詰めて粛清の破滅エンドだよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:20:23

    >>134

    有能な人たちを将や軍師とするから下っ端兵に有能無能なんて無くね

    有能だと判断されたら引き抜かれるし

    その有能と判断する基準まで聞かれても知らんよ

    進軍の才があるとかいうレベルだろ

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:21:38

    >>138

    そうやね

    不都合じゃなけりゃ有能だからな

    日本語下手でごめんやで

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:22:02

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:22:28

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:22:46

    >>127

    士官将官の人事の話だから、箸にも棒にも掛からない奴はそもそも士官になれないから居ないぞ

    「東大生を分類します」って話してる中で高卒の話してもしょうがないだろ

    最低限東大入試クリアできるレベルが前提になってるようなものなんだから

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:23:50

    >>140

    三國志じゃああるまいし、そんな運営方法じゃないぞ

    と言うか、自衛隊の入隊時に三種の試験があるの知らないのか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:24:15

    >>138

    元ネタって言われてるやつは無能じゃなくて馬鹿なので頭悪くても最低限言われたこと出来れば兵士に向くけど

    馬鹿で言われたこと以上をやろうとするやつはなんかやらかしそうだよなってだけの話よ

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:25:58

    >>142

    たいてい軍隊なんて殺人童貞なのにね

    実戦慣れして生き残るなんてたいてい負傷者だろうし

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:26:01

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:27:12

    >>139

    Javaするってなんだよ

    変なツボ入ったわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:29:08

    >>148

    実際の軍隊なわけじゃん?

    まあ、法律上は軍隊ではないわけだけど、そういう詭弁はなしにして。

    実際には軍隊はいくつかのコースがあって、それに基づいて訓練する

    有能だから兵から下士官、下士官から将校ってシステムではないのよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:29:23

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:29:26

    >>136

    普通に物資輸送とか塹壕掘るとか一般兵が指示されてやるようなことでは?

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:29:42

    勝手なことやって損害出すアホは実際にいるんだから分類が云々軍が云々って議論する話なん?
    分類がーって勝手なことをやって実害を出してるかどうかって明確な判断基準あるやん
    出したからそう呼ばれるじゃ

    元ネタの軍の話は知らん
    無能な働き者以外の基準が今の社会には適応しとらん

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:30:28

    >>150

    いつの話だと思ってんだお前…

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:31:18

    >>152

    うん、そうそう

    有能も無能もクソもないよね

    ノルマ達成したからどうとかそういう話ではないのよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:32:36

    >>155

    物資輸送でまだ余裕あるしいると思ったので余分に持ってきました!とかする奴が無能な働き者なのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:32:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:33:28

    彼は穴堀りが得意だな……良し!出世させるか!ってしても単に穴堀りの要員が一人減るだけだし、よく分からない仕事をさせられるだけだよね?
    これが組織として健全だと思う?

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:34:23

    >>156

    そういうことのはずやで

    まあもうここで訳分かんねえこと言ってるやつはそれの何が悪いかも分からんと思うけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:34:34

    >>156

    過不足なく送るヤツは無能だぞ

    どれだけ誤差が出ると思ってるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:35:34

    >>157

    だったら自衛隊、試験で検索しなよ

    目の前にある板でさ

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:36:05

    >>160

    そんな誤差程度の話ではなく今余分な分を使うと後々物資が不足するということも理解せずあるだけ持ってくるやつのことでは

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:37:08

    >>160

    それは上官が指示することであって現地のやつが勝手にやることじゃないよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:37:19

    うーんやっぱ無能な働き者は殺すしかねーな
    自分がやったことの何が無能と言われたかすら分からないんだもん
    またやらかすわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:37:53

    漫画家の捏造にここまで熱くなれるオタクさんすげーっす

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:37:56

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:38:52

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:39:20

    >>163

    その想定でなにが言いたいの?

    言われたことを言われた通りにやらない責任者がいるから有能無能を判断するとかそういうレベルの組織論なの?コレ

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:40:26

    >>165

    ラブクラフトのネクロノミコンを熱心に探す物好きもいるからセーフ

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:44:26

    弾を前年度の予算で計算した熱心な有能が銃の普及で弾の使用数が一気に跳ね上がって破綻した例もあるので過不足なく、ってのがそもそも無理ゲーなのよ
    余分に持っていってそれでも不足するし、そもそも弾もそれほど多く生産してなくて輸入とか援助してもらってようやく、不足するレベル

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:46:02

    無能でも殺されない国で良かった〜

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:46:41

    無能な働き者って言葉を使う奴が自分は無能な働き者って思ってなさそうなのが腹立つっていうけどそしたらなんも指摘の言葉とか使えなくならん?人の振り見て我が振り直せって言いたいのはわからなくないけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:46:47

    >>168

    そもそもが>>49にあるように上の立場の人間の目線で言われたことなので上官の指示を仰がずに勝手に動くやつが好意的に見られるはずがないので

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:47:59

    >>172

    上でも言われてるけどそれいう奴はズレてるから安心しろ。同じ無能でも怠け者のが言う言葉よこれ。

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:48:17

    >>173

    そんなのわざわざありがたい組織論を振りかざさなくとも常識でわかるよね?

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:48:42

    >>172

    元ネタからして9割は無能な怠け者なのでちょっとのやらかし程度じゃ無能な働き者にはならなそうなのにね

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:48:44

    >>172

    まあ自分が指摘されたと感じると相手にレッテル貼る人はそれなりにいるから…

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:49:26

    >>177

    だからなんか異常にキレ散らかしてるやついるのか

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:49:27

    ソースを調べる勤勉さは必要だと思う
    軍の恥とならないためにな

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:51:40

    と言うか、>>39のアレ、ソースも調べないなんて未来マネジメントもたいしたことないな

    ちゃんと裏付けも取らずにマネジメントを語るとかどうかしてるのでは?

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:52:15

    >>24

    コイツが色ボケ変態だから悪いと思うなら無能側だから言われたこと以外やらないほうがいいっすね

    あと無能の働き者って上の尻拭いするやつが使う言葉やし、そりゃあ尻拭いさせられるんだからこれくらい言っちゃうだろうよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:53:43

    なんか変に議論混ぜっ返すレス無いか?

    言われてないことして尻拭い挿せるやつが無能な働き者だろ?

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:55:18

    今更だけど軍での例えは正直軍に馴染みもないからイメージしづらくて例えとしてもわかりにくいのよ

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:55:45

    >>182

    コイツ、言われたことをせず余計なことばかりするなぁ……ってのはありがたい軍の組織論を学ばないと判断できないわけ?

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:55:52

    取り敢えず>>1に対する答えは言われた事だけやって、指示がなきゃ聞きに行けってこったな


    勿論勝手にやった扱いされないようにスマホの録音機能はONだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:56:45

    >>182

    矛盾してる?

    余計な仕事増えるんだから余計な仕事増やしたやつのことを無能な働き者って言っちゃうのもしかたなくないか?ってことじゃなくて?

    俺の日本語がまた誤解させた?

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:56:52

    >>182

    無能でも頑張ってるやつの方が偉いだろ!!!って定義を理解せずにキレて引っ込みつかなくなったやつがいる感じ

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:58:18

    指示がなきゃ仕事探せってクソ上司も居るけどな
    有能無能問わず働かせる=指示せずに動かすしたら無能の方が割合多くて結果的に無駄に仕事増えるっての分かってない

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:59:40

    まあこれとは別に「人は無能になるまで出世する」という言葉もあるから、
    組織の人事って難しいよね~、って話だ

    ちなみに上の言葉は、例えば技術畑で機械弄らせたら会社で一番って人も
    年功や手柄立てたりとかで職階が上がって人を管理する側になるとてんでダメだって場合とかかな
    この場合優秀な技術者が一人減って無能な管理職が一人増えるんだから会社としては大きな痛手となる
    かといって年とってもいつまでも現場仕事だけさせて訳にいかんだろうし、
    年功ある人を出世させないというのも飼い殺しみたいに見えて他の人への外聞悪いってのもある
    まあとかく人事というのは難しいもんだし、それが自分の生死や国の運命に関わってくる軍隊だと尚更だということ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:00:12

    >>188

    そういう奴にこそ聞かせたい言葉だな

    無能な奴は仕事無くなったらとっとと帰らせてくれれば皆幸せになれるのに

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:00:28

    ゼークト(偽)の組織論語るなら、過不足なく指示しろとも思うね
    無能な働き者が一番困るんだろ?
    きっちり一から十まで説明しろよ
    もちろんそんなの無理だろうけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:00:53

    3レス目が無能でしたね…
    言ってるのも無能だから平気って話じゃないからね

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:01:20

    >>189

    だから軍隊は仕事によってコース分けしてるのよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:02:37

    殺さないで…→許さん殺すってネタスレだったと思うのに何故

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:03:03

    管理職しか昇給昇格の手段がない会社が悪い
    管理職として無能なら経験分だけ昇給して現場に戻してくれ、穴がデカいから

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:10:04

    組織論について語るならこのくらい本格的で大規模な研究が必要なんじゃねえの

    re:WorkLet's Make Work Better. Research, ideas, and practices from Google and others, to put people first.rework.withgoogle.com

    以下引用

    "The researchers found that what really mattered was less about who is on the team, and more about how the team worked together. In order of importance:


    Psychological safety: Psychological safety refers to an individual’s perception of the consequences of taking an interpersonal risk or a belief that a team is safe for risk taking in the face of being seen as ignorant, incompetent, negative, or disruptive. In a team with high psychological safety, teammates feel safe to take risks around their team members. They feel confident that no one on the team will embarrass or punish anyone else for admitting a mistake, asking a question, or offering a new idea."

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:12:32

    >>11

    レジ袋は国際的要求をお役所として飲んだだけだし……

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:13:51

    ただ言われた事キリキリやってるだけの兵隊は無能な働き者じゃなくて無能な怠け者だから俺はセーフだな!

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:18:32

    無能な働き者でも殺さないように頼むのー

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:18:42

    そろそろ荒すか…♠

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています