禁断の調理法「茹でながら焼き」

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:46:21

    まずはフライパンでウインナーの半身が浸かるほど水に浸せ…鬼龍のように
    そうして強火で沸騰させたら…
    弱火に切り替えだ~~~~ッ
    水気がなくなるまで茹でろ──
    GO―――――ッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:46:58

    めんどくせーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:47:57

    マース煮や塩炒りってヤツっスね
    メチャクチャ美味いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:48:17

    お言葉ですがそのまま食うのが一番美味いですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:48:34

    普通に茹でるか炒める方が楽だしそっちでも美味いーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:52:41

    ただ水の量をギリギリにして茹でてるだけヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:55:57

    めちゃくちゃ愚弄されてるけど普通に美味そうだと思ったのは…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:59:29

    輪切りにしてみりんと醤油で茹でた方が美味いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:59:42

    これをめんどくさいと思うなら到底料理なんてできるレベルではないですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 09:59:51

    ただ焼くのって中までで焼けたかよくわかんなくて不安になるのでこれはあり
    だけどテレビかなにかで弱火にきりかえず水気蒸発するまでやってそのまま炒めるって言ってた

    そのやり方聞いてからフライパン調理する時に毎回やってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:11:13
  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:11:32
  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:11:54

    どうして揚げるがないの?
    天ぷらがうまいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:12:57

    >>9

    コンロ不要ッ!この電子レンジがあればいいっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:14:13

    別に日本のソーセージやらベーコンは生焼けとか気にする必要はないんだよね
    大抵加熱済みだからなあっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:14:24

    >>4

    ほいだら生ソーセージを食ってもらおかあ───ん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:18:14

    >>16

    生ソーセージは無理です 腹壊すどころか普通に死にますから

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:21:25

    おっ ワシが考えたやり方と同じ奴があった
    やっぱり一番旨い食い方をしようとするとそこに収束するんやな

    「水気が多すぎると肉汁が流出するんだ 水気無しだと表面が破れてやっぱり肉汁が流出する そんなソーセージは虚しいか?めっちゃ虚しいわ」の果てに「水気最小限で焼く」に到達したんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:35:26

    そこまでするならポトフでも作るーよ
    ソーセージの旨味がゴロゴロ野菜を支える ある意味最強だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:36:33

    ウインナー食べたくなってきたのん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:37:27

    餃子…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:37:40

    俺はお手軽信奉者だぜ
    レンジでチンしたらオイルスプレーかけてガスバーナーで炙ってやるのよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:44:32

    なあ春草、youtubeだろの急上昇ショート動画で上がってくるネタがあにまんによく上がるって本当か?
    ああそんなもんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:50:43

    目玉焼きを蒸し焼きにするついでにウインナーも蒸し焼きにしてやるのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:53:36

    ちなみにこの焼き方は大蛇丸の人の動画が結構分かりやすいらしいよ

    【ウィンナーとビール】自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が優勝する動画です。


  • 26二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:22:15

    >>9

    別に大した手間ではないが「茹でたら良くね?」という思いが付きまとうんだ 徒労「感」がハンパないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:26:23

    お言葉ですが、茹で焼きと茹でるのはまったく別のうまさですよ
    これは差別ではない、差異だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:49:27

    この調理法なら冷凍庫で凍らせていたウインナーを解凍しつつそのまま焼きにもいけるしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:59:04

    たかだかウィンナーなんかに手間かけようとするマネモブの姿を想像すると痛々しくて涙がでちゃうよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:57:44

    >>29

    特に手間がかかる手法ではないので手間をかけたとも思っていない

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:02:41

    >>11

    ちなみにシャウエッセンは袋にちょっと切り口開けて中身が重ならないように均してそのままレンチンすると美味いらしいよ

    洗い物が出ないし袋の形状リニューアルでレンチンしやすくなってハッピーハッピーやんケ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:42:10

    この程度を手間と言ってしまう怠惰さに人生の悲哀を感じますね…マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:42:11

    >>29

    怒らないで下さいね、この程度のものを手間と感じるなんて普段からよほどズボラな生活送っているんだなと思っちゃうじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:58:03

    >>31

    ソーセージは色々がやはりこのシャウエッセンこそが最強の食感と思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています