デジモンのタイプって割と適当だよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:50:35

    スレ画はずっと僧侶型か天使型だと思ってたらまさかのパペット型だった奴

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:54:59

    パペット型デジモンはもんざえモンやエクスティラノモンみたいなしっかり人形っぽい奴、どう見ても騎士型のナイトチェスモン、ガッツリ人型なチョ・ハッカイモンやシスタモンとやたら幅広い

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:58:24

    アグモン(X抗体)が恐竜型になったんだしアグモン(黒)(X抗体)も恐竜型なんやろなぁ
    →爬虫類型

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:00:04

    暗黒竜型だった時代もありました…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:00:15

    タイプというかデジモンは大体全部適当では?たとえミスしても「データのバグです」とか言えばいいと公式もユーザーも思ってるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:03:30

    >>5

    四聖獣の悪口はそれまでだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:04:43

    こんなに分類必要か?ってやつはちょいちょいいるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:09:13

    自分をモデルにしたデジモンです

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:09:24

    >>7

    ヘクセブラウモンしかいない魔法騎士型(魔法戦士族と一緒にしてよかったのでは)

    トリケラモン/ガンマモン/ウェズンガンマモンしか居ない角竜型、ブラキモン/プレシオモンしか居ない首長竜型(恐竜型と何が違うのか)


    こういうの多いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:09:43

    意図的に交配させて増やせるわけでもなし、近縁種の特定とかしないなら実際のところ分類はあんま必要ないよね
    ○○モン型でいいのでは?ってたまに思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:19:30

    取り敢えず種族不明と不明と解析不能とNODATAは統一していいと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:02:08

    特殊なポジションだったり格が高いわけでもないのに専用タイプだったりするともにょる
    ジャザモンは唯一の鳥竜型で、ビジュアルが似ている進化系たちは機竜型や天竜型

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:41:39

    ドルモンとリュウダモンは成熟〜究極は獣竜に対し成長は獣
    ややこしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:49:53

    「恐竜型はどれ?」って聞いてどれだけ正解できるか

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:05:26

    聖鳥型 聖獣型
    聖鳥型 聖鳥型

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:41:59

    >>14

    右下お前恐竜型だったんだ…

    どこが恐竜なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:49:10

    デジモンはこういう所ホントに適当だよ
    ポケモンを見習え

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:53:09

    ワクチン・ウィルス・データの3属性(例外あり)
    他と重複してたりそこまで細かくする必要ある?みたいなのが乱立しまくってるタイプ分け
    デジモンの分類がこの2つしかないの嫌い(しかもどちらも扱いが適当)

    DQMの種族分け(スライム系・ドラゴン系とか)、ポケモンのタイプ分け(くさタイプ・ほのおタイプとか)に比べて仕事が雑すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:57:02

    せめて「種族不明」「不明」「NO DATA」みたいな表記揺れレベルのやつはどれかに統一してくれと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:58:56

    普段あまり気にかけることがないだけで割とどころか徹底的に適当だと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:07:44

    >>5

    ネットワークの進歩に合わせてデジタルワールドは拡大、デジタルモンスターは増加し続けていて、未だに調査や研究は途中なのが現在の公式設定

    なので後々知らん設定を生やしたりこっそり修整しても(体裁としては)問題ないように予防線は張ってる


    こっちからしたら賜ったもんじゃないが

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:07:15

    水棲型です
    水棲哺乳類型です

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:25:01

    >>15

    新デジカのピヨモン系でわざわざ「鳥」と「獣」を参照してるの見て初めてホウオウモンが聖獣型なのに気づいた

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:26:09

    機械要素のある連中は勢力所属みたいな縛りでもない限り、サイボーグ型かマシーン型に統合して良いと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:30:23

    現実の生物分類学みたいにちゃんと体系化されたやつじゃなく
    ネット上で発見した人が好き勝手に分類したって感じはある

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:19:06

    割と適当な上にきちんと整理しようという意欲も感じられない

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:18:30

    適当だから活かせず活かせないから適当なままズルズルという形だから整理するには20年は遅い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 06:18:33

    最近のデジモンは誤字といい分類といい、ここらへんの雑さが作品に影響を与え始めてきた感がある。
    triしかりゴスゲしかり、主にシナリオ方面で。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:02:49

    >>26

    ここ数年はデジモンプロファイルや25thアニバーサリーブックである程度設定を整理しようという気概は感じるぞ

    いかんせん積み上げてきた負債が多すぎてところどころ怪しい部分はあるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:10:58

    >>9

    首長竜は恐竜とは別の生き物だからその2つを分けるのはわかる

    問題はブラキオサウルスが首長竜じゃないことだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:38:06

    公式のデジモン図鑑に種別で絞り込みできる機能があるけどしっちゃかめっちゃか過ぎてまるで機能していないんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:21:54
  • 33二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:49:28

    >>11

    >>19

    新デジカのデジモンの特徴は(レベル)|(属性)|(タイプ)表記なはずなのに、

    クオーツモンの属性とタイプが入れ替わってるという地味な誤植があった(本来は、究極体|不明|種族不明という表記になる)

    公式サイドもその辺ふわふわしてない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:58:35

    通常デュークモン派生やし聖騎士型やろなぁ…
    まぁそれ以上に誤植のせいで名前を間違えられるんだけどなっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:20:22

    そもそも誤字といい、なんでこんなに情報整理ガバガバなんだよデジモンの系列は。

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:53:12

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:54:28

    元々は設定厨になれる人が制作にいなかったから
    今も整理出来てないのは一番上になって主導できる人がいないからじゃない?
    特に主導できる人いなさそうなのはアニメの迷走やゲーム制作の混乱で良く感じるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:59:20

    もし「デジモン種族散らかってるので一斉に整理します!!!」って言われたら許す?許さない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:00:22

    言うてポケモンも○○ポケモンの分類ってかなり適当だからええんちゃう?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:35:45

    >>39

    ポケモンの場合は被りはあるにせよ殆ど固有のものだから少し違う。デジモンは分類分けするためのものなのにグチャグチャで適当だから問題なんよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:39:34

    ポケモンと違ってこっちはタイプ相性とかにも関わってくるワクチンデータウィルスの3すくみも適当なのがまずい
    向こうで言うリージョンフォームにあたるだろう闇落ちやブラックバージョンでタイプ変わるやつとそのままのやつが入り混じってたり

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:49:42

    >>38

    既存のやつはそのままでいいから旧デジカであった勢力分けとかを復活して全デジモンに割り当てて欲しい

    ネイチャースピリッツは平原や森に生息するデジモン、ディープセイバーズは水棲デジモン、ナイトメアソルジャーズは悪魔や暗黒系デジモン…みたいな感じで所属不明も含めた8、9勢力に全デジモンが割り当てられるだけで分類としてはだいぶ使いやすくなるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:50:43

    〇〇型はフレーバー程度だからまあいいけど
    デジモンの資料管理の杜撰さは何とかしたほうがいいと思う

    オメガモンのグレイソードいつまで間違ってんだよ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:53:07

    >>38

    ぶっちゃけ種族が散らかってるからって何か問題があるわけじゃないし...

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:54:05

    >>43

    オールデリーソ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:01:43

    本流にあたる液晶玩具に限らず、
    アニメ、漫画、ゲーム、カード諸々のメディアで新デジモンを好き放題生み出して来たもんだから、全部を管理・整理するのはそりゃ厳しいわな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:24:24

    >>43

    てかオメガモンはオールデリーソに限らずデザインミスが多すぎる…いくらなんでも一体のデジモンでここまでミス出てくるのおかしいだろ!!

    DEJIMON誤植大図鑑nhoko.xxxxxxxx.jp
  • 48二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:33:31

    >>43

    ウォーゲームからの設定画通りだな、ヨシ!(現場テイルモン)

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:13:36

    >>34

    出自が別次元だし設定内で全然デュークモンについて触れられてないから(旧デジカでデュークモンから進化したりはする)、

    おそらくデュークモンの名を冠してるだけのほぼほぼ赤の他モンだと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:11:17

    例えば
    海竜型
    熱帯魚型
    古代魚型
    デジモンには別にこれ必要なくない?という分類がたくさんあります

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:25:00

    検索とかに使える分類として機能させるならせめて「古代型かつ魚型」みたいに2つ、3つのタイプを組み合わせる形にして「古代型」で検索しても「魚型」で検索しても出るようにするくらいしないと使いものにならないよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:41:44

    ゾイドとも似てるんだけどその場ののりで整合性も何もかも考えずに後付していった結果サグラダファミリアみたいになってるという
    〇〇より強い△△を統べる■■の王✕✕を支配する◎◎の頂点に君臨する…ノミのピコか!!な小学生のバリアーごっこみたいな強さ説明とか含めてシリーズ廃れたのはこの辺もあるんだろうなー

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:29:06

    「〇〇より強い!」とか「✕✕はワシに比べると雑魚!」とか「完全体だけど〇〇(究極体)と同等!」みたいに他を踏み台にしたり、雑に「全デジモン中でも最強!トップクラス!」みたいに設定盛りまくるのはもうデジモンの様式美みたいなもんだからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 01:15:32

    >>53

    あとめちゃくちゃ盛りまくった設定で出したデジモンを後のアニメでモブにしたりする


    ファンロンモンの扱いはもはや逆に好きになった

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:14:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:30:15

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:30:05

    >>48

    初手が間違ってんだよなあ…

    デジ文字は誤植多いから仕方がないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています