なろうのいじめ描写がリアルなのは作者がいじめられていたから

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:40:09

    いや、いじめられっ子はそんなこと思い出したくもないから書けんやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:44:57

    意外とその経験を糧にしてるかもしれんよ前向きにな
    もう済んだことだって整理終わってる人いるかもね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:45:08

    いじめてた側なんやろ()

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:48:00

    見て見ぬふりをしてた側なんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:54:35

    いじめられてた記憶なんてそう簡単に消えんが、意外と糧にはなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:57:16

    基本的にいじめられていた当時に妄想した救いとか反撃とかを書いてるんじゃないの
    いじめられて終わりって話はそうそうないだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:05:00

    全部が全部な訳はないけど、イジメ描写とか復讐の陰湿さとかでまあそうなんだろうなーと思ってしまうような作品もあるっちゃある

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:06:24

    いじめられていた過去も芸の肥やしや

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:10:42

    虐められただけなら−でしかないけど、執筆にそれを活かせるなら取材体験みたいなもん

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:14:20

    >>1

    思い出したくもないがフラッシュバックするんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:14:46

    いじめとか校内暴力は、関係者大杉で経験せんでも経験談がいくらでも転がってるからな
    企業犯罪とかは、社会常識やら守秘義務やらでペラペラしゃべる奴は少ないから、まじめに裁判記録とか漁らんとあかんが

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:17:12

    >>9

    なに前向き風に言っとんねん

    今でもソイツの目の前でソイツの家族を皆殺しにしてから苦しめて殺したいと思ってるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:01

    >>12

    そうか君は…可愛そ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:36

    >>12

    ま、まあそういう鬱憤を執筆でストレス発散するんだ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:20:17

    そういう系の作品はいじめられる描写以外あまり説得力ないのは確か

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:21:44

    >>12

    おれもイジメられてたけど流石にそこまで思ってないぞ

    眼球くり抜いて盲目にしてやろうとは思ったが

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:23:33

    現実の人間に悪意を向けるなんて最低だよだからちゃんと全力でそういう作品のキャラのヘイトをしてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:26:38

    なんでそこまで拘るんだってくらいしつこいイジメが多いけど本当にリアルなの?
    周りにそんなのって特になかったと思うからリアルかどうかもよくわかんないわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:28:42

    >>18

    底辺校とか地域によってはな

    自分は受けなかったけど、暴行とかカツアゲとかマジでやってる奴等いたし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:29:37

    ただ単にやる気がある序盤にいじめ描写とかの下げが多いだけだよ
    大抵の場合続けるうちにモチベが下がって行って出来が落ちていった結果最初のいじめだけクオリティが相対的に上になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:30:47

    >>18

    未成年の自殺でよくニュースになるしそりゃ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:30:50

    >>18

    相手が「抵抗してこない」と判断した学生はイジメ対象に執着する事もあるんよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:43:33

    虐められた経験がなくとも適当なまとめサイトやSNSでサーチして虐められたことへの怨嗟の念を呟いてる人の文章から、描写できるだけの心理を学習できるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:50:56

    自分が経験してるからリアルだと感じちゃうんやろなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:54:20

    現実文庫よりはありふれた体験で世界異常だから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:59:23

    おかしい、なぜあの人はいじめ描写がリアルだとわかるんだ……?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:14:04

    >>26

    イジメにしても暴力暴言や揶揄いの域を越えてるとそう思えるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:45:05

    それを言われた代表格のマサツグ様は恋愛・バトル・描写をおおまかにしか書かないのにイジメ描写がねっとり書いてあったからって聞いたな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:00:59

    マサツグ様は面白おかしく語られ過ぎて原作に存在しないシーンの捏造コピペまであるらしいからなぁ
    まあ確かめるためだけの原作読む気はしないが

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:06:47

    ちょっと前までありふれの事をマサツグ様の作品だと勘違いしてた

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:10:57

    ぶっちゃけその類の作品に一個も出会した事ないから二重三重にピンとこない
    陰惨過ぎて少女漫画みたいだなとかイジメというか拷問だろウシジマくん世界から転生してきたのか?みたいな現実感皆無のはままあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:24:38

    想像力があればリアルでいじめてた側だってそういうの描けるんとちゃうんか?
    むしろ手段の詳細に関してはやる側の方が詳しそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:26:04

    ふうん
    つまりなろうは虐めているやつ側ということか
    いやこれはこれで誹謗中傷なんだよね
    どっち側だとしても決めつけはよくないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:36:19

    >>33

    そう思いたければ勝手にそう思い込んでいればいいんじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:41:22

    (世の中には虐められた方でも虐めた方でもない普通の人が圧倒的に多いんだけど普通の人が普通にフィクションを書いただけの可能性を考えないのかなぁ…)

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:45:09

    >>35

    どこぞのアイドルと同じで人は特別性を求めたがるものさ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:46:31

    いじめシーンなんて大概序盤にあるんだから作者のモチベが一番高いときに書いたってだけじゃないの

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:48:39

    ぶっちゃけ言うほどリアルじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:49:43

    マジレスするとなろうでイジメ描写がリアル(じゃなくて過激で極端)なのは環境の変化を際立たせるために主人公の悲しい過去を盛るからだと思うよ
    天涯孤独とかは滅多にいないし社畜も若者中心で数が少ないから若者(=学生)想像が付く過酷な環境がイジメで書く方も読む方も例えリアルじゃなくてもそこにリアリティを見出しやすいんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:55:59

    読んでる奴が勝手に自分のと重ね合わせてリアルだと思った説

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:58:21

    結局これってお前がイジメられっ子なんだろいいやお前がみたいな
    イジメられっ子というジョーカーを押し付け合う揶揄合戦になる上に始まりからただのレッテルだからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:01:35

    ホラーとかスプラッタみたいなえげつない系は基本エグい方が読者引っ張れるからな
    結局のところ人が娯楽に求めてるのは刺激だし、それを満たす為にエグいのを考えるのは別におかしいことじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:02:15

    どっちかってーと
    「これお前の自己投影だろーw」
    とかやる奴が幼稚なイジメ側な気はする

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:03:05

    まあ無視されたとか筆箱隠されたみたいなリアルでありがちな普通のいじめをわざわざ小説で主人公の過去として書かないからな
    学生の時実際にあったらショックを受ける人は多いだろうが漫画アニメ小説でわざわざそんな過去を書かれた上それを主人公が引きずってると「そんな小っちゃい事で…?」にしかならんし

    よほど日常系によってないとわざわざ書く価値のあるデカさの話しか書かれん

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:12:25

    いじめ描写よりいきなり主人公は悪くない、主人公は気持ち悪くないとか怒涛の擁護が入って来ると作者の自己投影のように感じて少しきつくなる
    友達に勧められたのが初手それだったからきつくて読めなかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:21:26

    作者がいじめっ子だったほうが遥かにやばいだろ
    いじめられっ子だったことは別に罪でも何でもないし

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:23:26

    多分それは書いてる内に自分が考えたキャラに思い入れが強くなってやっちゃうキャラ贔屓や過剰愛護だと思う
    読者からしたら数多ある作品の一つだけど作者側にすれば多くの場合たくさんの時間注ぎ込んでる一つの作品で主人公はその顔だから

    悪い意味で感情的な特別感を作品とキャラに持ち込み過ぎて読者と感覚の乖離が起きてる、なろうの場合書いてるのも若くて作品を数書いてないから余計これが起きやすい

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:47:07

    >>45

    ありふれとかそれだったよね

    地の文でのキモヲタではない的な擁護

    あれも不自然なくらいハジメを持ち上げて光輝を下げる描写入れたりとかで作者の自己投影が云々とか言われてた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:49:07

    イジメなんて小中高大の16年で見たことないわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:20:48

    >>41

    いじめられっ子という言葉が蔑称として存在しているこの世界はおかしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:37:14

    なんでそいつはなろうのいじめ描写がリアルだってわかんの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:38:07
  • 53二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:49:41

    >>16

    なんでこういう奴ってみんなして眼球くり抜きたがるんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:23:58

    なろうに限らず創作自体でも非常にありがちな事だがどこかで見た台詞をそのまま言ってるだけだから

    当たり前だが実際に眼球をくり抜きたいと思っている訳ではなく単にどこかで見た恨みの表現を使ってるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:23:58

    いじめは現実にもあるからリアルに書きやすいだけさ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:21:44

    無職の主人公の描写はようやっとると思った
    ワイの近くの底辺校で実際に全裸にして写真撮って虐めてたからな
    ついでにいじめっ子の方はいじめてる奴を頭おかしいなあいつって笑ってたわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:27:55

    >>52


    コラ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:23:09

    眼球云々はどこかで見かけたのをっていうのは実際にそうだけど、
    定着したのは「日常生活には大いに支障が出るが生命活動には支障がない」っていう結果に繋がるのも大きいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:26:24

    漫画だけど煉獄のカルマ、復讐の教科書の作者は自分がいじめられてたからいじめテーマの漫画を書こうと思ったって言ってたな。

    復讐対象5人の中で最初の二人だけやけにリアルで結末もオーバーキル気味だったから色々察してしまう。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:28:56

    >>53

    フィジカルじゃ勝てないからワンチャン目玉つきさして勝とうと思ってるんだろ。

    金的は意外とコツがいるしな。

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:39:39

    いじめられた奴が小説書くとしたらどんな妄想するよ?
    イジメてきたやつにザマァする展開以外ないやん
    だからなろうはイジメ描写が綿密で、かつザマァが流行るんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:22:51

    サンプルケースなんて身近な範囲だけでもあるから
    実体験なんてなくても書こうと思えば書けるだろうさ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:42:50

    >>53

    わかりやすく簡単に

    相手の人生を終わらせられるからじゃない?

    目がある状態から無い状態になるのきついだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:17:30

    お互い五体満足でイーブンな状態でいじめられてたのなら
    そりゃ弱者側は相手に落ちてもらうしかないわな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:50:52

    作者どうこうは置いとくとして異世界で意趣返しみたいなことやってスッキリ!ってそうはならんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:53:03

    >>53

    盲目って一番わかり易いしデカいデバフじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:56:23

    >>12

    ネットでも殺したいだのなんだの言わない方がいいぞ

    普通に犯罪になったりするし何より自分で自分の品位を下げてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:57:34

    自分の世界が汚されるから学生時代の嫌な奴なんて名前も出したく無いわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:57:36

    >>26

    リアルというのは別に実際の状況としてあり得るものよりむしろ単純に読者が場面を明確に頭に思い描けるという意味に近い

    「その場面に書かれていることが実際あり得る、やられる」ではなく「場面の様子や心情が具体的に想像できる」という事

    それだけ文章力があるって事だと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:16:07

    まあこれはなろう嫌いが適当抜かしただけだからな…
    そんなん言ったらオダセン聖は過去に凌辱された屈強男性ってことになるし…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:17:07

    >>70

    幼い頃に奴隷になって特権階級のおもちゃになった過去もあるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:19:00

    >>26

    地の文がいじめ関係だけ露骨に充実した内容描写になってたりしたら自身に体験がなくてもさすがにわかる

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:19:56

    >>70

    美形描写を盛る菊池秀行先生はつまり……

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:22:38

    「全くの見当違い」ってことは無いだろ。蛭子能収さんみたいな創作へのぶつけ方人だっているんだから

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:39:24

    >>70

    金田一少年の作者はどんだけ人を猟奇的に殺してきたんだってなるしな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:40:21

    まあ確かにいじれられっ子が書いてるって作品もあるだろうけど、マジレスすると復讐ざまぁ系はざまぁのカタルシスあげるためにイジメ描写をある程度しっかり描かなきゃいけない面がある
    加えてバトルものにおける恋愛描写はけっこうノイズだしテンポ悪くなるから端折られがちなんよな。ジャンプとか恋愛についてはあっさりでバトルと悲しい過去がっつりなの多いじゃん? これはもうそういう構造なんよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:45:04

    >>75

    これ思い出した

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:58:45

    取りあえずなろう行って小説読み漁ればイジメが如何に陰湿で残酷なものか理解しやすくなるってこと!?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:04:53

    肝心な主人公の活躍とかヒロインとか普段が雑でいじめ描写「だけ」が充実してるからそう言われるんで
    全体が安定してるなら1みたいな風には言われん

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:12:34

    自分がそういうの感じた作品だとファンタジー作品で他の部分は普通にファンタジー活かした描写も出来てるのにいじめとその仕返し周りだけ妙に現実寄りってのがあったな
    もちろん主観だけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:33:59

    この手の話ってハイファンタジーばっかで今最大手の悪役令嬢とかに関しては全然触れられないよね
    あっちも結構陰湿なんだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:15:44

    そもそも昔検証してた人も居たけどいじめ描写がリアルって言われる作品で実際にリアルな作品ってほぼないからな
    凄惨ないじめ描写とかはデスゲームから人が死ぬ描写を抜いたようなもの(人を精神的に追い詰めるために探求された文法)がほとんどなんだと
    何故かって言うとリアルないじめ描写すると冒頭の短い尺だけだと「この程度で苦に思うとかこの主人公メンタル弱すぎない?」って言われるんだよね、消しカス投げつけとか
    リアルではそれで自殺した子供も居るくらいなのに
    リアルないじめ描写で相応の苦しみを描写するには長期間分の描写=めちゃくちゃ多い文字数が必要になってしまう
    冒頭のいじめ描写だけで「うわぁこのいじめ嫌だなぁ」「このいじめっ子死んだ方がいいんじゃないかな」って思わせるにはアンリアルなくらい過激ないじめ描写が必要になっちゃうんだ
    つまり有名ななろうのいじめシーンって『体験に基づいたリアルないじめ描写』じゃなくて『優れた文章表現による高い質感』があるってことなんだよな

    面白いのがいじめ描写を冒頭でねっとりやっていじめっ子への憎悪を煽るタイプの作品の多くは『主人公の孤独や怨嗟を表す心情描写』を苦手としてることが多いこと
    つまり傾向として『読者皆に嫌われる大敵としてのいじめっ子の描写』はできるんだけど『いじめられっ子の心情描写』は分からないから書けないって人が多いんだよね
    だから実は本当の意味でいじめられっ子向けの作品、いじめられっ子が共感できる心情描写がある作品は信じられんくらい少なかったりする

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:19:55

    まあスレタイが通じるなら
    殺人描写がリアルだったら人殺した事あるんか?って話になるしな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:26:09

    孫の手とかもうえぐいやろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:26:56

    まぁ別にリアルっぽいなと読者が思ってるだけで本当にあるいじめとかは想像しかできんからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:26:36

    そもそもファンタジーないじめってなんだよ
    かき氷いじめとかピタゴラいじめとかか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:56:26

    なろうを馬鹿にする気風が行き過ぎて作品から作者の人となりまで透視して見下し始めた時期の風潮だからなこれ
    散々言われてる作品は作者が体験したものしか書けない系のんな訳ないだろ・人によるだろで終わりな話なんだけど一度流行ったから延々細々擦られ続ける

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:58:04

    これ言っとけば作品関係なしに作者にけちつけれるからな。人気出たやつへの嫉妬みたいなもんよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:46:36

    なろう書いてる奴なんて大多数は底辺校のナードとして虐められて来てんだろ😭
    素晴らしい体験談と逆襲の妄想を楽しもうぜ🤪

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:50:41

    そもそも仮に事実だったとして、だからなんだって話だからな。

    虐めという辛い過去を作品という形で昇華できているのならそれは立派なことだろう。

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 01:07:56

    だからなんだで済ませられない人が多かったから煽りとして定着してしまった悲しみ
    そして作者より読者が反応する場合も多いのでそれが作者にとって事実かどうかはあまり関係ないっていう

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 01:14:53

    >>91

    自分が関係なくても他人にレッテル貼る奴は嫌いな人は多いぞ

    単に正論で反論したら発狂して効いてる効いてるwってやってる奴が多いんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:05:01

    >>81

    なろう批判する層っていまだになろうの最前線が異世界転生の俺tueeeee追放復讐だと思ってるんだよな。いやまあそれもいまだ鉄板ではあるんだが、まったく流行についていけず的外れな若者文化批判してるおっさん味がある…

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:45:55

    >>92

    それなー憶測は先に言ったもん勝ちだからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:51:31

    バランスの問題よな
    なろうなんてただでさえ既視感の塊なのに
    いじめ描写だけ独創性あるとあっ察し

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:29:10

    いじめ描写だけ独創性あると

    これなあ
    この部分だけ明らかに作風と違う力の込め方感じるとあっ・・・って思っちゃうわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:30:10

    いじめ描写だけ力入ってるとかいわれても読んだことないんだよなその手のやつ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:32:42

    >>97

    むしろなろうより復讐系漫画で過剰なイジメ描写見る気がする

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:01:31

    >>18

    リアルかどうかなんてリアルのいじめを知らないと分からないだろ?

    つまりなろうのいじめがリアルだと知ってる人は…

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:43:22

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:47:40

    「過激ないじめ描写」はだいたい経験じゃなくてネットニュースとかにあるやつをそのまま持ってきてるだけだと思うんだがなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:47:53

    体験はイメージを補強してくれるだけで大事なのはどこまでディテールをイメージできるかだと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:48:18

    有名ないじめシーンのコピペはな.んjが作った架空のシーンって聞いたわ
    体感だけど異世界で追放やら婚約破棄やら酷い目に合うシーンはあるけど現実系のいじめシーンは少ない気がする

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:50:37

    それなりに語る奴が多い分資料も多いしちょっと入れるだけで劇薬レベルで効果を及ぼすから書きやすいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています