"M"だ "M"が姿を現すぞっ (オッツダルヴァさんが"M"…?)

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:17:50

    バキッバキッ我が名はマクシミリアンテルミドール
    ばあっ 超最悪反動勢力”ORCA旅団“でぇース

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:18:29

    どうしてお前orcaルートであっちに戻ったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:02

    どのレギュでも重量過多の逆脚やん 元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:26

    >>2

    なんでって…主人公を最後に試そうとしたからやん…

    もちろんめちゃくちゃソースはない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:29

    >>2

    どうしてって…

    今は"カラードのランク1"オッツダルヴァだからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:29

    >>2

    おそらく自分の腕を試してみたくなったからと思われるが…

    No.1オッツダルヴァって名乗り直してるしなっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:54

    アンサング君見た目だけは最高にかっこいいよね見た目だけはね

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:19:57

    ふぅん存外潜る男という事か

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:21:12

    >>4

    >>5

    >>6

    揺れるフロム脳……

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:21:40

    革命なんて所詮は殺すしかないやんけ、何をムキになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:22:31

    俺たちなんて直接クレイドルを落とす芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:23:06

    >>10

    お前らは殺しすぎるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:23:07

    名が示す通り多重人格だと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:24:56

    >>2

    やっぱり闘ってみたいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:26:16

    最初から企業の犬だから裏切ったとも思ってない

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:26:30

    >>10

    あわわっお前は"オールドキング"

    >>12

    あわわっあなたは"真鍮の乙女 メス猫 GAの厄災"

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:27:48

    >>15

    ふうん企業(レイレナード)から企業(オーメル)に鞍替えしてもう一度レイレナードへ行ってオーメルに戻るということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:31:33

    あわわお前は真改のおまけ

    真改には何度もぶった斬られたっすけどこいつにやられた記憶はないんだ
    ぶっちゃけただの的っすね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:32:30

    >>18

    ◇終止……

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:33:08

    怒らないでくださいね、天井があるステージに垂直ミサイルとかバカみたいじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:39:31

    アプデで勝手に重量過多にされるラスボスに悲しき過去…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:40:31

    ステイシスもアンサングも大して装甲ないし瞬間火力もレザバズ以外無いからローゼンチェインなりマーヴなりで撃ち落とせるし放置してもOKなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:42:53

    色んな説があるが結局ウィンDが許す訳ないだろ(ゴッ ってなって納得できないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:43:26

    ぶっちゃけクラニアムでは真改や少佐のほうが厄介っスよね 忌憚のない意見って奴っス

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:44:33

    >>23

    裏切り者に背中を預けるとは思えないんだ悔しか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:44:45

    >>23

    ウム…ロイは任務終了後に撃つとかしてそうだけどウィンディーがそういうことしそうにないんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:45:38

    怒らないでくださいね
    似たような頭のネクストに全く同じ武装だけ載せて色変えて別人アピールとかバカみたいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:45:38

    かっこいいからアセンを丸パクリしても重量過多で内装をチューンしてなんとか重量確保してもENカツカツでまともに戦えないんだよね…酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:46:15

    >>23

    待てよ、背に腹は変えられないんだぜ

    少佐にはクレイドルに家族がいるんだ、彼らを救うには裏切り者とでも手を組むしかないんだ

    もちろんソースはめちゃくちゃ妄想

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:47:44

    もしかしてカラードランクはミセステレジアが1でローディー先生が2で3がWGくらいでいいんじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:49:01

    >>30

    ランク詐欺に遭いし者…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:49:25

    >>30

    いいや WGはシリーズでも特別な意味合いのある⑨を担当することになってる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:50:28
  • 34二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:51:43

    >>33

    なんじゃあこの人類種の天敵アクアビットマンは

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:52:05

    >>33

    あわわわわわわわわお前はPA整波性能19103&KP出力999を誇る最強のヒーロー

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:55:28

    >>1

    逆関節ロボも色々いるがこのアンサングことアリシア脚こそ最も素敵性能が高いと自負している。

    カッコ良すぎてブキヤのプラモを買ったのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:58:34

    >>2

    なんでって…重要な場所でそれっぽいワードくっちゃべっとけば何も考えてなくてもファンがフロム脳で考察と言う名の妄想で勝手に保管してくれるからやん

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:59:27

    >>37

    くくく…

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:01:25

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:01:38

    (ワシのコメント)
    ハッキリ言って乙樽含めたカラード上位3位はめちゃくちゃ弱い
    ミセステレジアのほうがぶっちゃけ全員より強いんだから話になんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:02:32

    >>18>>24

    真改は無理です。アイツは僚機無視でこちらに一直線で追加ブースターを吹かしながら月光をキメてきますから

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:03:57

    強いだけの馬鹿を旅団に抱えるのも大変なんやで
    もうちっと考えて引き込んでくれや

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:06:03

    >>42

    紹介しよう“単純馬鹿”ヴァオーだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:06:11

    >>40

    前作のこんな粗製がランク4位になっているなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    少佐とローディ―のどちらかは落としたいからは開幕高火力武器を叩き込むよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:10:14

    >>41

    だからとっつきがあるんだろっ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:12:07

    ぶっちゃけ設定周りはゲームの都合とボバパンして猿展開してるところもそこそこある気がしてるのは…俺なんだ!
    まぁフロム流演出マジックでまぁいいかって気分になるんやがなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:14:45

    >>46

    ウム…特に外部メディア周りのキャラはガバガバを超えたガバガバなんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:28:42

    >>40

    紹介しよう "リリウム・ウォルコット"だ

    明らかに若輩にも関わらずBFFの王女として「メアリーの比ではない」と王大人からお墨付きをいただいている

    でも流石にランク2にいるのは何らかの政治的な事情がありそうだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:29:10

    faの時系列とか設定書いた奴とナレーション書いた奴とパーツ名設定した奴で絶対連携取れてねえじゃねえかって思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:31:23

    >>2

    オーメル&トーラスとORCA旅団の癒着っぷりを見るに


    自分でORCA旅団を壊滅させてやねぇ クレイドルを救った英雄としてオーメルの影響力を上げ宇宙開発を主導してもらうのもええけど

    首輪付きに自らの手で宇宙への道を切り開いてもらうのもええで!


    みたいなどっちが死んでもハッピーハッピーやんケ的プランを考えていたと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:34:08

    >>35

    アクアビットマンには致命的な弱点がある

    それはトーラスもわかってるはずや

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:35:33

    あなたは「水没王子」ですか⁉

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:36:34

    お前も人の死を厭わないのなら自分で実践してみせろ…テルミドールのように

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:52:09

    うーっ やらせろ!アニキ、ACの話をしていたらまたプレイしたくなったぞ!
    PS5でも4やVシリーズをプレイできるようにしてくれ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:07:23

    >>2

    ここで自分を倒されれば名実ともにORCA旅団のリーダーであるとプレイヤーに自覚を持ってもらえるからやん…

    自分も安心して組織を任せられるしな(ヌッ


    勿論めちゃくちゃワシの脳内設定

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:13:05

    >>55

    ブリーフィングでORCAは君一人になったとか言ってるしおそらくプレイヤー以外全滅してるんすけど…いいんすかこれ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:23:13

    >>56

    "全滅した"って事は"これから君が自由に運営出来る"ってことやん

    ここまで来たら虐殺ルートを突き進む異常精神者ではなさそうっスからね 


    テルミドールの意志を継いで新生ORCAを作るのもええけどオッツダルヴァのように表の顔で生きるのもウマイで

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:43:13

    >>57

    宇宙への道を切り拓いても宇宙開発できる企業を味方につけないと意味ないッス


    プレイヤーを引き込みたい派とテロリストを擁せるわけねぇだろなめてんじゃねぇぞ派に企業連が分裂するんじゃないッスかね

    なんにしろクレイドル派及び反宇宙派はプレイヤーがいる限り迂闊に行動できないだろうしORCAとの戦争の影響も尾を引いて数年は大規模戦争は起こらないと思うッス

    プレイヤーがAF破壊しまくったしな(ヌッ)

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:37:40

    >>56

    待てよ、メカニックや兵站などリンクスを支援する人員はいくらでも必要なんだぜ

    おそらくそういう人員が生き残ってると考えられるが…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:39:17

    >>58

    いくら金をかけてフラッグシップAFを作っても首輪付きに蹂躙されるなんて……刺激的でファンタスティックだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:40:33

    一つの命を想うことを愚かと呼ぶのが俺なんだよね
    おそらく歪んでいると思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:44:34

    怒らないでくださいね 人類など何処にもいないと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:54:30

    >>62

    これどういう意味なんすかね…?

    守り抜いたクレイドルの住民は実は最低限の生命装置を取り付けられただけの生きる屍とか管理社会の下人間性が消えているだとかの解釈は見たことあるッスけどしっくり来ないんだ


    テルミドールの「惰弱な発想が人類を壊死させる」に対する返答だからもう人類は壊死し切ったとか、そういう意味なんすかね…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:06:07

    >>63

    宇宙開発しないと人類死ぬよ、に対する宇宙目指してる人類なんてもういないよ、人類は地球で完結する道を選んだんだ、という意味だと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:06:18

    >>63

    こんなコジマ粒子垂れ流す戦争しない数十年前の人類なら宇宙に辿り着けるとウィン・Dは確信していたからこそ今の人類に対して諦観を抱いて、かつての宇宙へ辿り着け得る人類という種はどこにもいない、という意味なんじゃないスかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:39:44

    虐殺ルートで企業側が勝利した場合ORCAってどうするんスかね

    クレイドルへの警戒は高まって関連施設への襲撃は難しくなるだろうし参加メンバーはクレイドル体制派筆頭として祭り上げられ言動は統制され行動するのも難しくなるだろうしな
    テルミドールに戻っても企業連が一致団結した状態だとORCAへの支援をできる組織はそれこそラインアークくらいしかないし、そのラインアークに宇宙開発できる程の余裕と技術力があるとは思えないんだよね
    WGも撃破されたばっかりだしな(ヌッ)

    それに、たった2人のリンクスに1億も殺された現状からよりネクスト不要論が過激化して、リンクスの処分が行われる可能性があるし以降はろくにネクストを運用できそうにないんだ

    まぁ最初の五人辺りはワンチャン特攻決めて最後の戦いしそうなんやけどな

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:22:36

    >>2

    ランク1奇跡の復活を演出して見せることで

    クレイドルが落ちた今こそ企業を打倒するチャンス!と湧いてくる蛆虫共を抑止したかったんじゃないかと思ってんだ

    アサルトセル排除はクローズプランの第一段階に過ぎないしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:24:26

    こいつプライド高いだけでカリスマ性とか見受けられなかったッスけどよく旅団長やれたッスね
    祭り上げられてたとかいう方が信じられるんだ
    ブリーフィング時のカッコつけたような言い回し、絶対台本読みながらやってるやろっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:38:11

    ビックボックスで全員で撤退か全員で迎撃かをしてウィンDを撃破していれば多分勝利してたッスよね
    なんで戦力の分散なんてしたんや

    あとなんで衛星破壊砲基地襲撃の時に完全に出遅れてアレサが出撃してきたんや
    出し渋ってないでちゃんと協働させんかいオラーッ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:43:40

    結局ORCA旅団とオーメルはズブズブの仲なんだよね ひどくない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:03:25

    >>70

    水没マッチポンプのこと考えてラインアークともズブズブなんだ

    ランク1の死の偽装にはWGとの相打ちが相応しいと判断したんスかね


    ◇この再起動は…?

    ◇このパイロットの生存確認&次期WG開発予定は…?

    ◇これでラインアークは終わりかもしれませんとは…?

    ◇N-WGⅨ/Vとの関連性は…?


    オラーッラインアーク、WG関連のミッション少なすぎるんやーっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:25:04

    妄想だけどこいつがORCA作った目的って企業連に言われて反乱分子集めてAFに突っ込ませて大掃除させといて
    あわよくば汚名覚悟でクレイドルも落とすことだったと思ってるんだよね

    クレイドルはいつか落とすから企業連ルートはもうどっちでもよかったんだけど
    ORCAルートだとよりによってアンサラー壊せるテロリストが残っちゃったからハードで向かわせたんじゃないかな

    まぁゲーム自体に粗がありすぎるしバグ同然のアプデ長期間放置したから真相はただの未完成品ってオチなんやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:28:02

    黒グリに関しちゃラインアーク近海に沈んでたかもしれないネクストの寄せ集めなんじゃねえかと思ってんだ
    全体的にみるとfA版ホワイト・グリントとあんまり似てないでしょう
    あと乗ってるやつは「中田譲治ボイスのJ」なんだよね (十中八九意図的だろうけど)チグハグじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:36:05

    >>63

    人類=人という単体の生物の集団

    人類という無駄に広い括りで見てそれの為に個人を切り捨てるなんて話になんねーよ

    だと思ってるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:38:23

    N-WGIX/vはアーカイブ曰く拠点への攻撃に特化された機体ッスね
    あと再起動後や特別出撃時にはPAを展開せず粒子垂れ流しなのは整波装置の復元が追いつかなかったからと思われる
    実際PAを展開できている特殊兵器はコイツだけだしな(ヌッ)

    パイロット周りの設定はファンタズマ・ビーイング計画ってことで結構明かされてるッスね
    多分作中に出てきた擬似ネクストパイロット含め全部量産型ッス

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 08:58:39

    >>75

    財団は「この機体が負けるとは思えないけどね」って言ってたッスけど完全なネクストでなく拠点特攻兵器なんていうお門違いな機体持ち出してるし結構切羽詰まってたと思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:29:13

    >>54

    4シリーズはよく語られるけどVシリーズは殆ど語られないよね

    これは差別ではない 差異だ


    Ⅵはどうなるんやろうなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:01:33

    >>76

    そもそも完全なネクスト残ってるんスかねあの時代

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:03:00

    >>78

    タワーを探すべきだと思われるが…

    それでもジャンク品ばっか出てきそうっスね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:55:04

    >>76

    用途が違うとはいえ流石に同時代最高の戦力であろうAIを積んでスペックでも圧倒的に勝っている機体が負けるワケないと考えられるが…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:43:26

    そもそもなんでV系って大量のACが埋まってたんスかね
    隕石でも落ちたんスかね…?

    そしてVからVDで百年近く時間経過している筈なのに武装の発展が財団由来のものしかないなんて…
    財団の技術もタワー由来のものだし、ずっと戦争してるくせに研究・開発している組織ないんスかね

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:45:03

    >>80

    ◇このKE耐性は…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:46:02

    >>2

    ふうん、身体は闘争を求めるというわけか

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:46:59

    >>78

    というかタワーとかの時代はネクスト全盛期なんぞよりも遥かに技術が発展してそうだし完全なネクストなんて遺してる意味ないっスね

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:04:40

    >>75

    >>84

    EXUSIAとかN-WGⅨ/vを筆頭とした特殊兵器見るに無人兵器方向へ発展していったんスかね

    AFの立場が消えたァ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:27:48

    >>85

    もしかしてV系は企業連ルートなんじゃないッスか?

    ORCAの件でネクストの危険度が増加してリンクス不要論が過激化した結果無人兵器開発が活発になったと考えついたんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています