- 1二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:03:45
- 2二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:04:26
調べりゃいいじゃねえか
今日からよ - 3二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:04:43
俺もわからなかったがカフェがかわいかったのでヨシとした
- 4二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:05:00
競馬の知識があるとめっちゃ面白いぞ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:05:54
マンハッタンカフェの父親はサンデーサイレンスといって、日本競馬史に残る大種牡馬(優秀な競走馬を輩出した馬)
カフェのシナリオのメンツも大体その子どもたち
カフェ自身も種牡馬としての成績がいいと言うのがシナリオの背景になるんだよ - 6二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:06:47
あとカフェは親父さんそっくりの馬でドラマで代役をしてたりします
- 7二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:50:26
サンデーサイレンスどうこうはあくまで考察で公式からはボカしてるので注意。
守護霊的な行動と破滅に追い込む行動両方するのでお友達複数人いる説なんかもある - 8二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:53:21
長距離レースに何故かいる魔改造エアグルーヴとかやたら強いスペちゃんロブロイとかからなんでなのか調べるともっと楽しめるかもね
- 9二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:54:52
なんだこの脚質・・・?ってなったらほぼ確実にウマ娘化してない奴の代役
- 10二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:54:57
コーナリングでぬるぬる加速するカフェ似の名馬なんてサンデーサイレンスくらいしか知らぬ
Sunday Silence preakness stakes でYoutubeの動画を見ると最終コーナーで一頭だけおかしい加速してるやつがいる
画質が悪すぎるけどほんとに見ればわかる
ついでにその後の叩き合いも見てけ