お館様の財産ってヤバすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:42:09

    何百人もの隊士の給料出したり、柱へのボーナスやら傷薬・包帯等の備品をはじめとする諸々の活動費をポケットマネーから出すとかヤバすぎない?
    株も証券も仮想通貨もFXも無い時代でどうやったらそんな金でてくるのよ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:43:23

    命の代わりに体から偽札を出す能力を…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:44:31

    多分鬼滅で一番説明つかないところ
    聖杯戦争に勝利して聖杯に巨万の富でも願ったんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:46:04

    商才と先読みでどうにかなる範囲じゃないというか
    これを数百年前から続けてるならもう政府とべったりというか「あって当然の組織」として黙認されてる社会になってるよなって

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:46:27

    ファンブックで何か言ってなかったっけ
    て言うか株みたいもの無かったっけ? 投資家みたいのは既にいる時代だと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:47:16

    >>3

    マリスビリーやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:52:06

    >>5

    明治11年に東京証券取引所として設立されたって出てきたから株式の取引はあるはず

    ただそれ以前の産屋敷家の財テクはマジで分からない

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:57:13

    土地とかあんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:59:49

    どう見ても人間時代に貴族階級だった無惨様と先祖が一緒だから、産屋敷家自体がお貴族様なのは間違いない
    先読みの力とやらがいつから有るのかは分からないけど
    荘園の管理とかも時代時代でやってるだろうしお上からの金もそれなりに降りてた筈
    それらを代々で上手く増やしていったとかかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:14:59

    鬼殺隊解散後も隊士に金を送り続けてるみたいだし相当よこれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:37:07

    >>10

    個人所有の金山があるとか、ご先祖が温泉やら埋蔵金やら掘り当てまくったとかでも足りる気がしない…

    アメリカとかなら砂漠で死にそうになりながら油田を発見したとかで説明つきそうだけど、日本ではあまり石油は出ないのよね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:38:34

    平安時代から先読みで戦乱もうまいこと乗り切り
    財テクやら貿易やらで運用していたんでしょうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:39:34

    助けてもらった裕福層にも支援金もらってるのかと思ってたけど違うんか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:56:11

    >>3

    聖杯手に入れたなら願いで無惨消滅させろよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:58:47

    >>14

    聖杯「それは私の力を超えている」

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:22:33

    藤の家となった協力者や産屋敷家から嫁や婿で出て行った家族の支援もあったのかも。
    後、奥さんの実家が神主の家系らしいからそのお布施も資産運用の元手にしたと思う。
    個人の感想です。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:54:18

    >>7

    一般的な相場そのものは江戸の頃には存在してるね。信じられん話だけど当時からすでにローソク足を使ったチャート分析や信用取引によるショート取引までやってる(未来人でもいたのか?)

    お館様の一族が未来予知ばりの読みができるなら鉄甲船の煉獄さんを言い値でアホほど買えるくらい稼げても不思議じゃないね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:15:20

    >>15

    肝心なところで微妙に役に立たない!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:20:54

    各地に協力者がいるって言ってたから全部単独でやるんじゃなくて組織として物資とか人員とか運用してたんでしょ
    政府に目つけられてなくてよかったな!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:25:46

    あの時代ですから、小作人に莫大な土地を貸し付ける寄生地主をしてて、当時の企業勃興に合わせて財閥でもしてたんじゃないかな?産屋敷財閥とかもと貴族だし。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:22:34

    >>19

    死刑囚解放できるから政府とはなにかしらの関係があるだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:32:13

    そもそも吉原を半壊させてるしアングラな活動とは言えないよな、
    政府非公認というよりも一般に公言されてないだけで、政府と繋がってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:49:24

    無惨戦もあんだけ大規模にやって官憲全く動かなかったから
    政府非公認ではあっても認識はされてたろうね
    鬼から襲われるのは階級とか関係ないし(偏見だけど寧ろ上の人ほど自分の身を護りたいとか思ってそうだし)、その鬼を滅する為の組織には寄付とか後ろ盾とかになって率先して守ってくれとか願う人とかいるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:15:49

    政府非公認でも知られてるものは普通にあるからな
    現実だと某梨の妖精もそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:19:08

    多分鬼殺隊の政府非公認ってのは認めてないから捕まりますって意味じゃなくて見たことにしない聞いたことにしないっていう三猿みたいな方針だよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:51:51

    そもそもある団体が政府非公認というだけで捕まることは普通ない
    世の中で活動してる団体の殆どは別に公認ではないが、普通に存在してるし活動継続できる
    捕まるのは法を犯したときくらいなので、鬼殺隊は刀持ち歩くのと活動の結果として人が死ぬことで揉めるくらいじゃね
    それすら表向きにはなにもないのだから、産屋敷一族は政府がうまくやってるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:57:59

    なんというか、半天狗の分裂体感もある

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:06:38

    政府にも鬼の被害者(か、その家系の人)がいるのかもしれんし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:10:01

    >>19

    産屋敷家自体が華族みたいだし、「なんかお貴族様が趣味で私兵集団抱えてる」くらいの扱いで済んでるんじゃないかな。武器も基本刀だし

    銃器や兵器の調達量産始めたら社会主義にかぶれてクーデターでも企んでんじゃねえか疑惑も沸きそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:29:22

    政府公認にすると鬼の存在とかを認めてしまって面倒だから、非公認ということで我々は何も知りません鬼なんていませんっていうスタイルで誤魔化してただけなのでは
    実際は裏で繋がってたりしてそう、国としても鬼なんかにのさばられちゃ困るし

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:33:43

    >>30

    実際の所上の方で協力してなかったら

    無限列車や遊郭の後始末で隠だけが先に来て証拠隠滅とかできないだろうしね

    警察なり憲兵なりが大挙してくる筈だから上がある程度抑えてるんだと思う。無惨様と戦ってた時も

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています