槍術と棒術の差別化・棒術の利点

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:21:23

    創作系人間なんだけど、棒術キャラを出したいな〜って思ったけど槍術じゃなく棒術を使う利点・槍術との差別点がよくわからなくて、意見を聞きたい。
    ちなみに世界観的に殺傷性を低くしなければいけない理由はない。

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:22:42

    杖なら割とどこでも持ち込めるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:22:56

    重心の偏りがなくて取り回しやすいとか破損のリスクが低いとかでいいんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:24:00

    槍の攻撃は刃のみだけど、棒なら両方ともいける
    後は単純に長さ
    棒術なら短い棒使ってもいいわけで

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:24:12

    打撃系として差別化するとか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:24:35

    杖として魔法にも使えるとか

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:24:58

    洗濯物も干せる

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:25:06

    基本は棒術という防御主体の武術で、それに攻撃性を加えたのが槍術ってイメージ
    ただ刃をつけた分重さや自傷の危険が増えたので、一概に上位互換とは言えない的な

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:25:34

    孫悟空の如意棒みたいに一瞬で伸び縮みができるよみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:25:38

    槍と違って刃の部分の手入れが必要ないとか?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:27:39

    魔力が切れた時の護身術で魔法使いが使うとか?武を極めたいからそこらの棒でさらなる修行に励むキャラ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:28:00

    捕縛術に使われるのが杖術って言われてる場合もあるしあえて殺傷性を低くしたいキャラとか

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:28:48

    不殺系キャラなら棒で、殺す気なら槍で良くね?
    あとは刃を調達、整備できるかとか

    別に槍の棒で殴ってもいいし
    棒で殺すまで殴ってもいいんだから
    技術的に使い方を分ける必要ないしね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:29:32

    槍はある程度技術いるだろうけど、棒は素人が適当に振り回すだけでもかなり怖いというのが利点かな?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:29:37

    体術の延長として出せばいいんじゃね?
    刃の無い方も自由自在に操れるのが利点かな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:30:16

    槍って刺す、切るってある程度使い方がわかるから攻撃がわかりやすいけど棒術は叩く、刺す、遠心力で横から殴るとか使い方が幅広いからどう打ってくるのか察しにくいという利点がある

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:31:18

    使い手が槍だろうが棒だろうが十分な殺傷力を得られるくらいの膂力なら棒の方が利点があると思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:32:06

    槍は投げるといいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:32:11

    映画とかの槍のアクションは槍術が危険すぎて教えて貰えないから棒術で槍を使ってるらしい。
    だから映画は手本にならないから気をつけなね

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:32:22

    アクションとかで見て強そうだなと思った動きは、関節を裏から打ったりリーチの先端で武器をはたき落としたり
    関節ひっかけて固め技みたいにしてみたり、斜めに構えて両端を使う事で上(頭や首)と下(足払いや膝)を続けて攻撃したり

    槍でもできると言われればある程度はそうなんだろうけど
    そこは向きを問わない、刃の接続部分などの強度や重心、持ち運びの便利さとかで…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:33:21

    使うキャラが素早くて振り回しが早いと遠心力がより強くなると思う

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:36:22

    ソウルキャリバーで薙刀使いのソン・ミナと棒術使いのキリクは一部モーション同じだったなー。

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:36:41

    論点違うかもしれんが、もし自分が襲われた時にどっちを持ってた方が戦えるかって話になると棒だと思う。
    槍だと反撃=相手の死に直結するイメージが強くていざって時に躊躇しそう。
    相手を傷つけることへのハードル的な物が棒の方が低い。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:39:44

    ビリカンが参考になるんじゃないかな?

    【Evolution】-Billy Kane & Lilly Kane's All Special Moves- ビリーカーン+リリーカーン 全シリーズ超必殺技集【SNK】

    火薬を仕込むとかは槍では出来ないだろうし

    GIF(Animated) / 40KB / 2300ms

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:41:10

    棒術のキャラで真っ先に浮かんだのがこの方。
    とあるRPGの主人公やってるよ。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:43:02

    「突けば槍、払えば薙刀、持たば太刀」っていう言葉があるように、棒術もしくは杖術は大体の状況に対応できる
    現代物なら槍が持てない場所でも棒なら護身用で誤魔化せたりもする

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:43:40

    ファンタジー系なら如意棒って前例があるように鈍器としても扱えるな

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:43:59

    槍と違って両端を握れるって点は利点なんじゃねえの
    持つ場所を変えることで連撃が出せるみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:46:05

    両端に錘つけて打撃力上げれば一応鎧とか上から殴り潰せる
    中に綿着込んでるタイプの鎧は知らん

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:46:31

    どんな棒でも咄嗟に手に取ったのを武器にするのいいよね、棒術

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:46:51

    非殺傷主義じゃないなら杖術にこだわる理由は一気に薄くなるなぁ
    「どこでも調達できる」って利点はあるが

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:48:21

    槍は割とうっかり殺しちゃうけど
    棒なら取捨選択取りやすい。とかで

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:48:35

    手入れが楽
    中に何か仕込む事で予想外の攻撃が出来る

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:48:35

    まず
    槍・棒・棍・杖で違いがある。
    槍の中でも、槍と鑓がある。
    で、目的は相手をしばき倒す事で共通なので、気にせずぶん殴ればおk。

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:49:47

    「それだけの実力がありながらなぜ棒術にこだわるのだ…!」

    「恥ずかしながら先端恐怖症でね」

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:56:53

    >>35

    実は納得の過去があるやつ〜

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 16:57:27

    昔読んだのだと世界最強の魔剣で何度も国を救ってきた英雄
    父は格上の相手に挑んで英雄として死んだし2世の父として扱われるようにすらなったが果たして格下を叩き潰す自分は英雄たる器なのかと疑問を持って息子に魔剣を与え自分は棒切れ1本を手に旅立った

    まあ槍で暴れ回った悪党の存在で槍を代表に長物が忌避される世界観だけど

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:00:05

    >>36

    ギャグでも美味しいヤツ〜

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:00:41

    棒にも色々あるだろうしキャラも色々
    普通の人間じゃない筋力のやつに金砕棒持たせて棒術です!言わせてもいい
    槍よりは軽いから速さ重視のキャラにしてもいい
    キャラの方特化させて応用力のある棒術使わせることで曲者化するとかそもそも警察とか不殺に理由があるキャラにすればいいんでない

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:01:18

    >>4

    実際は槍もポールウェポンだからどっちにしろぶん殴る戦法はできるぞ

    長さにしても手槍とか室内戦用の物もあるし、怪しまれにくさ位しか差別点ないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:09:17

    >>37

    強くなったことが実感できる

    実感することでもっと強くなれる


    魔剣ではなく棒切れを持つ理由だけど弱い武器を持つ理由になると思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 20:37:32

    槍は棒術としても使えることは使えるけど、やっぱり先端の刃が中心にある武術やと思う。やから叩く棒術の側面もあるけど、切って突く方がメイン。

    棒術は叩くことだけやから刃筋とかを気にする必要もない。叩くことだけを中心に鍛練を積めるってのは明確なメリットやと思う。

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:11:35

    槍はやっぱり事故って自分を傷つけるのが怖いよ、奪われるのとかも


    >>35

    の先端恐怖症、シリアスな理由をつけるなら槍の師範の両親が自分の槍で死んだところを見てしまったとかありかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:55:26

    棒は手の延長線。やることは基本、素手の格闘。

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:59:04

    敵に磁力使いがいて鉄を含む武器を使えないってことでいいんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 03:52:27

    とある小説で、師匠が主人公の弟子入り1年目の節目として、後に主人公の異名ともなる伸縮自在の棒を武器としてプレゼントした。
    棒である理由としては、第一に主人公が弟子入り前から棒術に対して割と適性があったってのと、師匠のそのまた師匠が斉天大聖こと孫悟空なので、そのリスペクトも兼ねて。という理由だった。

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 04:02:58

    槍術は突く動作がすげぇみたいなイメージがこの人でついた

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 04:03:19

    >>4

    槍は石突も使うよ

    刃物じゃない逆の部分は硬質で実は充分に威力がある


    槍は元々、人類がマンモスを追いかけていた時代から使われて雑兵でも集まって使える技術が足りずとも驚異になる武器

    それを取り扱い技術にしたのが槍術で突きだけでなく、払いもしてこれの違いでも大きく変わる

    十時槍とか返しがある槍はハルバードの様なやる事が増えて逆に技量が増えたのを削ぎ落としたが、かなり強い武器

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 04:14:31

    棒高跳びみたいなアクションできる

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 04:45:02

    実際に槍で突くのは難しく、槍自体がしなるせいでまともにつけない
    よって戦場での槍は上から下へと叩き落とすものだった(これならなんの技術もいらないから)
    でもファンタジーで出るような槍って日本の槍より
    グレイブとかに寄ってたり短槍だったりランスだったりするからまあ突ける突けないはどうでもいいのかもな...

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:19:01

    実はその棒は伝説の槍の柄で穂先が行方不明とか

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:23:39

    殺傷を躊躇わない世界でも会えて殺傷をしないキャラにするか
    棒そのものに特殊な力があってそれ目当てで棒を使ってるとか

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:29:29

    どちらを使える環境にあるかってのはでかいと思う
    戦国時代みたいな背景があれば戦場に持ち込めて、武装した相手を殺傷できる槍を使う機会が多いだろうし、殺傷目的なら間違いなくただの棒より刃先のある槍が優れている
    現代日本なら適当な棒の方が間違いなく身の回りには多い

    平和な世に槍のような武器は不要!みたいな理念をキャラに持たせる理由付けに微妙に使えるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:31:48

    昔やってたTRPGでは魔法の発動体として杖が必須だったから護身用に杖術を嗜むフィールドワーク派魔術師になった

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:34:47

    支配者層が庶民の武装を制限している前提で(これは治安の程度にかかわらず起こりうる)
    治安が悪く日常レベルで護身用の武装が必要な場合、簡易な物なら調達が容易な武器として棒や棍棒は第一候補になる
    また宗教的な戒律で血を流すことを避ける場合なども棒は主武器として選択される可能性が高い
    そこから技術が洗練された結果、棒術に至る……とかでいいんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:43:58

    武術では無いが、魔力とかある世界なら金属は魔力の通り悪いから神木から出来た棒が強い設定でも良いかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:47:07

    最近だと棒術使いはこの人のイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:48:57

    やっぱ殺傷力抑えるが一番納得いくわ
    不殺は主人公っぽいし

    平和な世の中想定すると携帯できることも利点だろうけどそれだと今度は話が広げにくそうなんよね

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:55:43

    戒律で刃物がダメだったり魔法やら宗教やらで金属を身につけられないとかだと槍はまず使えないので棒術の出番がくる

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:59:01

    打撃が有効な戦闘バランスで、棒越しに発勁できるとか
    棒は槍よか格闘技と共存してるイメージもある

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:00:47

    >>25の父親も印象的な棒術使い。

    剣聖と呼ばれた達人がある切っ掛けから剣を捨て守りの象徴である棒術に乗り換えた上でなお作中最強レベルと言われてるのいいよね…

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 11:13:23

    アジアンなイメージが強いが実際はそうでもない
    騎士修行で最初に修める武術はクォータースタッフだし
    クォータースタッフ術はロングボウと並んでイングランド庶民の伝統武芸だったはず
    確か喧嘩や決闘に持ち出されると被害が大きすぎるんで禁令が出たとかしてたような……?

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:25:43

    嘘だけど、両端に鉄の球つけた棒で重いから体内に響いてガード(硬い盾を構えるなど)を無効にするとかどう?

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:32:58

    刃鳴散らすって作品に出てきた話だけど、本業が護衛のキャラが、乱戦とかで護衛対象に武器をぶつけてしまう可能性を考慮して棒を使ってたな

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 21:37:04

    俺が授業でやった棒術は中国の流派だったけどそもそも両端で太さが全く違くて、遠心力を利用して振る奴だったから多分槍とは運用全く違うと思う

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 21:38:12

    杖術と棒術混同してる奴多くね?

    突けば〜って奴杖術でしょ?

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 01:45:45

    自分が創作やってた時に使ってたネタだと相手の力を利用する合気っぽい立ち回りをするキャラに棒術やらせたな。やっぱり防御系、不殺系のイメージが強い。
    それにRPG的には槍は斬撃、棒は打撃属性って感じで差別化されてることが多いかな。

    棒術って言われると世界観が東洋ファンタジーになるんだが、その作品の舞台ってどこ?
    世界観によってどの武器を持つかの意味も変わってくると思うんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:04:29

    棒術キャラ出そうとすると脳内でゼオンが罵倒してくる・・・

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:11:34

    というか世界観とか舞台次第だろ

    現代とかなら棒はよくあるけど槍はない
    中世なら例えば舞台が刃物を持ち込めないような場所なら使える

    異世界なら魔法を使うのに槍に使う鉄が魔法と合わないからとか棒自体にギミックがあるとかになる

    SFとかなら幾らでも盛れる

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:17:05

    杖と棒って何が違うの?

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:27:46

    長さだってさ

    棒>杖だったり杖>棒だったりその辺流派によってマチマチっぽいけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:28:10

    >>70

    杖が歩行補助用でやや小さめ、棒が基本何でもって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:30:31

    丸太は棒術ですか?

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:31:30

    棒は壁や地面や障害物に刺さる心配がない(剣術には槍との戦いにおいて、わざと相手の刺突を誘い、軌道をずらして地面に突き刺したあと、そのまま得物で柄を抑えながら近づいて切り込む技がある)
    穂先の心配をせずに済む
    手入れが簡単で簡単に代用が利く

    槍はまず殺傷力が高い
    薄い盾や防具なら貫ける
    相手の得物の破壊が棒より簡単
    柄のしなりを利用した撹乱が容易

    こんなところか

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:34:08

    槍は持ち歩けないってのが大きいんだよね
    殺傷武器だから、ファンタジー世界だろうと槍もってウロウロしてたら取っ捕まる
    棒だったら「いやーこれはただの棒でござんすよ」といいつつ攻撃も可能

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:38:44

    >>64

    つうかハナチラだと徹底的に肉体を鍛え、そこから遠心力をもって放たれる棒術は容易く肉体を砕くって説明だったな

    技の会得という困難なものを排して肉体の強化=殺傷力にするって発想

    まぁどちらかと言えばモブの強化だけどこれは

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 02:42:33

    youtubeで棒術の動画見てみたけど
    棒術で使うけど槍術で使えない動作ってのは特になさそう
    杖術と違って穂先を持つことも無さそうだし

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:16:12

    石突き槍でもできるって話あったけど
    動作としてはないと思う
    中国だと槍がしなりすぎるし、日本だと槍なんて重くてぶん回すものじゃない
    というか日本だったら脇差で攻撃した方が早いし効率的
    何より槍の先を相手に向けない石突という動作自体動きとして弱いしまず使わないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:26:40

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:29:46

    古代中国で刃物のついた武器を持たないのは徳があるみたいな話聞いたことがあるような

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:35:56

    棒術って棍棒を遠心力でぶん回す技だよ
    棍棒っていうとドラクエのギガンテスが持ってる棍棒をイメージしちゃうけど
    先っちょから徐々に太くなってる棒だから

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:49:15

    >>56

    獣の牙や鮫の歯、角とか黒曜石とか金属以外の物をつけそう


    棍は槍に近いから中国だとしなりがあり、そうじゃない棍棒は硬鞭とか見ると違いかな、メイスみたいなものだけど日本の槍は固くて上から叩きつけたり下から石突交えて突いたりする

    ソケットタイプの槍や矛の違いとか、西洋の騎兵対策の長槍とか色々あるね

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 08:53:50

    >>81

    デカいすりこぎとかバットってこと?

    金属バットよく使われるけどあれ棒術なのな

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 10:48:11

    ちょっと前に読んだ小説の話なんだが、室町無頼って話の主人公が棒術使いで超カッコよかったぞ。歴史物っぽくはあるんだけど登場人物が基本架空だし展開はほぼ少年漫画で派手に楽しくて読みやすい、オススメ

    室町無頼
    室町無頼 - Google 検索g.co
  • 85二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:15:30

    実は槍だったんだけど矛先が紛失していてそれを探す旅をしているとか思いついたけどなんか似たようなのがあった気がするなんだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:25:25

    居合やってる人に指南書見せてもらったことあるけど
    あれって「三人に囲まれた」とか「座ってる時に奇襲を受けた」とかみたいなケース毎の対応マニュアルがメインで、
    フィクションでよく目にする抜き打ちは手段の一つでしかないんだよな

    昔暇つぶしで棒術の指南書を読んだとき似たような印象を受けたから、
    「棒を使う必要がある」ってのが大前提で利点や差別化ってのは後から来るのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:33:31

    >>80

    封神演技(小説の方)では棒術を「王者の武術」として聞仲が紂王に伝授してたな。

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:40:28

    >>83

    というかあれをかなり引き伸ばした感じ

    要は片方が太くて片方が細い棒

    形はすりこぎと違ってかなり片側に寄ってるけど

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:41:15

    槍と棒だと長さ違う?


    www.hozoin.jp

    鎌槍2.7m 素槍3.6m


    http://chikubujimaryu.net/歴史/

    竹生島流棒術では六尺一寸の棒を、半棒は四尺五寸から四尺程度の棒を使用します。

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:42:04

    >>87

    中国の棒術ってwiki見た感じだと武器術の祖みたいな面があるみたいね

    棍とは根ってあったし

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 14:55:51

    槍は「リーチがある」のが利点なのでとにかく長い。日本の槍術の本とか見たけど身長の倍とか普通にある。
    対して棒術(というか日本の杖術で語るけど)は約126センチ、普通に長めの杖って感じ。
    棒(杖)術の利点としては「取り回しの良さ」と「どこでも持ち歩ける」ことだと思う。
    槍では街中や、ましてや屋内では携行できないな…。
    その辺『精霊の守り人』のバルサの短槍(身長より少し短い)は良く考えられてるなあ…と思う。屋内に携行してたかどうかは忘れたけど。

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 18:15:46

    >>78

    いや、日本の槍でも石突で普通に攻撃するよ

    相手の槍を払う動作に合わせて身体を半回転させ石突の部分で叩くとか、顔や胸を突くと見せかけて石突の部分で脛を叩くとか、後ろに引き払いすると見せかけて身体を槍事回転させて石突の部分で脚を攻撃するとか、下段の構えからわざと切り上げを外し石突で足元を叩くように見せかけて脚の間に入れ、膝に引っ掛けて転倒させるとか、石突を使った攻撃は別に珍しくもなんともないよ


    そもそも薙刀でも石突使うんだから、槍が使ってても別におかしくないんだわ

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 18:30:27

    >>91

    枕槍「……俺は屋内では携行できない武器だったのか」

    六尺棒「俺も枕槍と変わらない長さだぜ。まさか防犯や警備や護身用には不向きだったとはな」

    刺股・突棒「自分達は町中では携帯できなかったのか。知らなかったよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています