- 1二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:38:03
- 2二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:12:25
雷属性 風属性 音属性 格闘の4つだっけ
単体であれば風は一段落ちそう - 3二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:15:05
哀絶か積怒のどちらかかな
- 4二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:38:44
単体攻撃なら槍
全体攻撃なら雷
威力では劣るけど取り回しがいい風
チャージ必須だが機動力でカバーする音
雷≧槍>風>音ぐらい?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:47:05
- 6二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:47:12
基本足止めや分断や整地のサポート役だけど上下に振ればプレスで攻撃できる風の便利さが好き
- 7二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:48:27
風のサポート力は凄いな
群れて戦う鬼殺隊をてんでバラバラにして戦力を格段に下げられるから - 8二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:59:12
こいつらの能力天狗要素を拾いつつ複数人で戦うことを意識したような綺麗な構成で好き
前線で戦う攻撃担当の哀に妨害特化の楽に射程が長い範囲攻撃で味方をカバーする司令塔の怒に高い機動力で不意打ちを仕掛ける喜 - 9二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:03:32
憎伯天は複合体だから飛び抜けてるとして
単体の戦闘能力なら
積怒≧哀絶>空喜>可楽
能力の強さなら
積怒>可楽>>空喜>哀絶
かなと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:16:33
積怒に分裂体の筆頭感を感じるので
やはり一番強いのかなとか - 11二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:41:20
積怒は能力もあるけど、冷静に行動するから隙が余りない所がある
- 12二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:05:02
赫刀食らっても再生はできてるから落ち着けって宥めた上で自分が一番早く復帰してくる有能リーダー
- 13二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:17:35
積怒と哀絶は単独だと炭治郎死んでた可能性あったからな
なお他二人は油断が多い模様 - 14二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:40:57
- 15二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:42:41