サンデーサイレンスのことなんだけども

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:08:17

    サンデーサイレンスって気性難って聞いてたから産駒もみんな気性難なのかなーと思ってたらスペシャルウィークは人懐っこかったんだな?
    もしかしてサンデーサイレンスも人にやさーしく育てられてたら気性難じゃなかった?それとも生来のもの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:12:57

    人嫌いが馬嫌いに変わっただけじゃん…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:17:13

    >>1

    病気で死にかけたり、事故に会う前から暴れん坊だった話があるし、元々だと思う。

    環境が加速させたところもあるだろうけど。

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:18:10

    ちなみにスペちゃんの母親は超気性難だ(気性難すぎてデビュー出来なかった)

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:19:08

    スペは人に育てられたからな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:19:43

    えへへ、人間さん遊んでください!
    栗毛ェ!!こっち来んな!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:19:46

    別に親の性格が子に全部伝わるわけじゃないよ
    スズカやディープは普通に良い子だったらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:20:52

    実際のスペちゃんは馬嫌い(特に栗毛)で難儀な奴だぞ
    自分の事を人間だと思っていたらしい

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:21:47

    現役の時は馬に興味が無いぐらいだった
    種付け生活で嫌いになっちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 17:57:26

    サンデーは関係者には割と優しく育てられたんじゃないか 馬主が歌まで作ってるし
    親父のヘイローはまあうん…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 18:00:21

    栗毛って馬的にはどういう感じなんだろ…
    ウォーエンブレムが栗毛で小柄な馬がストライクゾーンだったり
    芦毛や白毛は目立ってモテるという話は聞くけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 18:13:04

    スペちゃんは懐っこいけどレースでは岡部さん公認の扱い激難馬だし
    ディープはヤバそうだったから女性の方お世話係にしてベタベタに甘やかして良い子にしたんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています