小説の新人賞に応募しようとしてるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:38:41

    「新人賞金賞作品!」とかって読む気になるもんなのかな?
    もしかして新人賞とかじゃない方が良いデビューできたりする?

    俺が金賞取れるかとかデビューできるかとかは別問題とさせてください

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:42:17

    >>1

    なんの賞とってても気にしないやつは気にしないからなあ

    小説に興味ない人が聞いたことある賞なんて芥川賞、直木賞か後はせいぜい本屋大賞とかでは?

    それ以外の賞ならその箔だけで読んでもらえるとそもそも思わん方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:43:20

    >>2

    ありがとう

    やっぱりそういうもんなのか

    参考になる、ありがたい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:44:25

    あくまで俺の意見だけど、俺は新人賞が一番読みたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:45:14

    >>4

    あ、そう言う人もいるのか

    ちょっと詳しく心理聞いても大丈夫かな?

    いろんな意見参考になります

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:46:13

    同じ内容でも金賞と付いてるか否かで売り上げ結構変わるから
    最初は賞応募安定とはよく聞くが
    いまはなろうで大人気っていう新たな称号もある
    少なくとも何もついてないよりかは、称号がついているほうがいい
    付いてるから売上下がるとかはないから

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:47:21

    >>6

    その「何かついていた方がいい称号」で初心者でも取れる可能性があるのが新人賞ってことなのかな

    参考にします、ありがとう!

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:47:34

    賞取れば宣伝されるからその分人の目に触れる機会が増える
    当然読まれる事も多くなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:50:17

    >>5

    無名の新人で賞を取れるのならきっと面白いんだろうなって思う

    「期待の新人」とか帯に書かれてたらそれだけで手に取ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:51:13

    >>9

    なるほど、逆にそう思ってもらえることもあるのか…!

    すごい面白い意見で参考になりました!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:05:16

    >>6

    なろうで大人気も最近怪しくなってきたのがなあ

    なろうを書籍にじゃなくて、発売前書籍をなろうに投稿して箔付けてそうなのがあったり

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:10:09

    新人賞とか◯◯賞ってあれば手にとってもらいやすくはなると思う
    ただそれは自分が小説にそれなりに興味がある人間だからでそうでない人間の支持まで得られるわけではないだろうな…

    もっと言えば小説好きでも賞とか気にしない人も多いだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:11:29

    自分は賞とか一切気にしたことないな
    というか賞自体にもはや意味があるのかと思っている
    だって結局審査する人の好みじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:27:40

    モンドセレクション金賞並には評価するよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:38:25

    >>11

    投稿開始から書籍化決定まで早すぎだろってのはあるね

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:42:39

    >>15

    ポケモンで言うと最初のジムに着いた辺りで書籍決まったのは嘘だろ!?ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:46:22

    まあデビュー作で話題にならないと、あとはどんどん作品を発表していくしか目立つ方法なんて思いつかんしな
    最初で頑張るのは当たり前と思っといた方がいい筈

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:51:32

    俺はラノベの新人賞は全作読んでるし2作目までは絶対追ってるわ
    ラノベ業界も小さいからな 新しい人が入ってくるように支え続けないといけないと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:54:05

    新人賞なら自分に合わないと思う設定でも内容は保障されているからと買う人はいる。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:13:11

    賞を取って読まれたいっていうよりデビューして人気作家になりたいってことだよね
    その過程で新人賞はいいんじゃないの
    その賞にもよるけど受賞すれば箔つくしアイデアが出せるなら次作も一定数読まれるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:39:26

    ネット小説からやってどれだけ人気出しても
    でもこれなろうだろ?
    って言われるから賞に出した方がいい
    ネット小説は打ち切りを気にせず好き勝手やりたい人向け

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:59:17

    賞は客観的に評価された証だから周りにその評価を伝え易い

    図書館や近くの本屋は必ず乱歩賞や芥川賞や直樹賞の受賞作は仕入れてるしそれらの受賞作というだけで俺も読む気になるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:58:48

    知らない作者の知らない作品は本屋も注文しないし、1,2冊売れても補充されない
    賞取った作品は出版社も多めに刷るし本屋も話題性ある作品は多めに注文したり平積みにしたりするから
    購入者の目に留まりやすい

    ネットでも「◯◯特集」「新人賞受賞」みたいなキャッチーな作品を目につく場所に置くからそこでもチャンスをもらえる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています