〇〇vs△△という名の映画で最終的に共闘するなんて欺瞞だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:53:37

    手を取り合うとかやってないで決着をつけろ 鬼龍のように

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:55:02

    すいませんそれやると負けた側の界隈のファンが地獄絵図になるんです

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:56:01

    分かりました
    バトルの末に合体して人類滅ぼします…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:56:11

    ふぅんぼっちちゃんがジャッジで鬼龍vs五条というわけか

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:56:29

    >>3

    貞子vs伽倻子!

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:56:51

    しゃあっ 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ! なにっオープニングで既に握手をしているっ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:57:04

    キングコングではゴジラには勝てない
    これは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:58:02

    >>7

    うーん生きてきた時間が違い過ぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:58:03

    >>7

    俺なんて勝負ではゴジラを勝たせてその後の戦いではコングに華を持たせる芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:03:05

    エイリアンVSプレデター
    あの…なんかゲームと違ってプレデターと人間が共闘してるんスけど
    ボケーッ!はよう人間の脊髄引っこ抜いてトロフィーにせんかい!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:33:26

    英国紳士は成歩堂に勝ちたくて検事席に立ってるんじゃない
    逆転裁判というナゾを解き明かすことに喜びを感じるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:34:30

    >>10

    ふんっ 2で刑事に健闘の勲章を与えるくらいには戦士をリスペクトするだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:34:49

    >>10

    無理です

    武器を捨てた戦う意志を持たない者を殺すほど野蛮ではありませんから

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:36:13

    日本の伝統ある○○対○○(共闘するという意味)の美学を持て鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:36:53

    しかし…VSという要素を律儀に守ったら売り上げが死ぬのです…
    もちろん名作を超えた名作

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:37:06

    >>14

    ゴジラ…シリーズ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:38:59

    ルパンvsコナン…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:57:33

    ドラえもんVSしんちゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:44:22

    子供達に争いの無意味さを抑える為だからね仕方ないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:49:04

    >>1

    キミに“真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ”を紹介するよ

    ただし対決どころか共演すらしてない真ゲッターとネオゲッターをね!

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:57:22

    >>2

    一回儲同士が厄介な作品同士で戦わせてほしいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています