超サイヤ人ブルーと4が同格っておかしいよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 14:51:59

    普通に考えて4はゴッド程度でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:01:40

    その作品内での最強形態じゃない変身なんて話進むほどデフレしていくから仕方ない
    4の方はGT最強形態だからデフレしにくい

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:06:24

    何を根拠に普通だとか言ってんのかは知らんが同格かどうかは分からないというのが正しいぞ
    一人の人物が4とブルー両方に変身できるうえで「こっちの変身のほうが強い」という見解を述べない限りな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:08:07

    強さ議論はこのくらいで楽しみなさい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:08:12
  • 6二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:10:10

    原作の設定ガン無視して作ったSS4と比較すること自体が間違いなんだ
    どうしてもと言うならSS4を設定に当て嵌めなきゃならんのだが、その場合はまぁお察し

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:12:52

    あえて共通点の多いブロリーの怒り形態で比較するなら…
    あいつ際限なく成長していくからな、4とゴッド系のどちらが強いかに対する一種の答えかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:13:56

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:14:02

    いうて商業的に見ても"最強と最強!"とか"赤と青!"ってやった方がいいしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:18:09

    ガバガバなの自覚してる割に理屈っぽいんだよな
    まあ深く追求しない層が全体では圧倒的多数派だけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:20:38

    4って確か燃費が最悪っていうか回復しづらいデメリットがあるんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:22:21

    >>11

    燃費自体は良いけど、回復手段が自然回復or他のサイヤ人からのサイヤパワー貰うしか回復できない、仙豆とかデンデとかだと変身できないって感じかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:22:22

    >>11

    ゴジータで4になったら10分くらいで変身解けるくらいには燃費最悪

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:23:48

    いうてSS4悟空ってわりかし苦戦したよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:25:24

    そもそも終始圧倒しかしない形態が限られてるわ
    似たようなレスが定期であるけどブルーはデビュー戦の印象が良くなかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:41:14

    ブルー界王拳あたりからドラゴンボール始まったなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:43:06

    ブルー2とか出てきたらそこに4が格上げされるだけになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:44:25

    >>14

    ベビー戦で初変身なのにベビーが大猿になった時点でもう劣勢になってたからな

    満を辞して変身した割にはすんなり勝たせて貰えない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:13:47

    ゼノバースの扱いは割と好き

    「これが神の領域...!スーパーサイヤ人ゴット...!?(4になりながら)」
    「馬鹿もーん!!!違うわーい!!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:30:37

    ブルー界王拳=超フルパワー サイヤ人4のイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:31:18

    どっちも別ベクトルで強いと思うな
    属性違い的な

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:33:56

    力の4、技のブルー的な…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:53:52

    >>15

    原作の超サイヤ人初覚醒すら体力切れになっただけでフルパワーフリーザだと互角だしな

    原作最強形態の3に至っては戦わなかっただけでゴテンクス以降のインフレに秒でおいてかれたし

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:54:18

    >>8

    うわぁ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:13:27

    好きなもんは人それぞれだから...
    まあそれいうとセンスないとか余計なこと先に言った奴が悪いけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:26:50

    大猿の力とゴッドだったら神の力の分ゴッドの方が強くね?って思ったけどどうなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:40:28

    >>26

    神の気とか領域に至れば、通常の物理とか気弾が無効化されてるとかならアドバンテージもあるかもしれないが、現状高レベルの奴には神の気とか関係なく殴られてね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:45:42

    4単体はそんな強いイメージないなぁ
    フュージョンして化け物みたいな強さになるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:50:09

    まあいいじゃないですか
    どっちも破壊神に瞬殺されるんですから

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:52:46

    超サイヤ人に超3より強いゴッドをプラスしたのがブルー
    超サイヤ人に超サイヤ人よりは弱い大猿をプラスしたのが超4だからね…
    超4の設定を超サイヤ人+大猿の黄金大猿の10倍強い超4とか盛らない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:54:10

    超4=ブルー
    超フルパワーサイヤ人4=ブルー界王拳=ブルー進化
    でもブルー界王拳は倍率を上げられるからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:20:49

    >>18

    大猿は戦闘力10倍になるからしゃーない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:52:41

    スーパーサイヤ人4が超で出されたってケースにならない限りどう考えたって決着つかないで終わると思うよ
    しいて無理矢理決着つけるなら超が原作の間の正史だと設定づけられていて、GTが原作ラスト後の1つの話って設定な以上、GTは原作(超を含んだ)後の話になるので、身勝手より4のほうが強くなるしかなくなるよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:05:46

    まあブルーだろうが4だろうがジレンには一蹴されて終わりなんやけどなブヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:06:39

    どっちも悟空ブラックにも勝てないくせによくやるよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:08:18

    てゅまん、天使に勝てないよね?w

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:10:12

    尻尾切られたら流石にアウトよな GT作中で試みた奴はいないけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:13:36

    >>36

    戦ったら天使消滅するから勝てるぞ

    負けを認めなければ負けじゃないからそれまでに消えてくれれば勝ちや

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:18:19

    >>34

    ジレンとブロリーだとどっちが強いんだろな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:21:21

    >>36

    まあ仮に戦えるようになったらデコピンで瞬殺されるだろうな。

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:22:30

    >>39

    自分的にはフルパワーでも暴走しない分ジレンが上に思える

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:23:42

    >>39

    YouTubeのどっかの動画で短期決戦ならジレン、長期戦ならブロリーって考察してた人がいた。

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:25:14

    >>39

    ゼノバース2だとほぼ互角だから、安定しているジレンが暴走しているブロリーに負ける事は無いんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:28:19

    >>39

    戦闘経験の差でジレン。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:02:19

    神の気なくても強ぇ奴は強ぇからなんとも言えない

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:41:49

    ゴジータとベジットどっちが強いって言ってるようなもんだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 01:23:31

    そもそもゴッドってどのぐらいの強さなん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:47:01

    >>19

    ベジータ4に関してはゼノバースがダントツで扱い良いからな

    歴史改変で悟空がベビーにやられそうになった際に悟空の代わりに4になったり

    超のベジータと戦ってお互いに認め合ったり

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:47:02

    >>47

    ベジットでも敵わないと予測されたビルスと戦える程度

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:36:01

    いやドラゴンボールヒーローズで超4よりも1枚上手と言われてるからブルーの方が強いぞ
    それも悟空ゼノはGTの時よりも遥かに強くなってる設定だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:39:39

    >>47

    ゴッドは拳の余波だけで宇宙と周りの世界を破壊できるレベルそれも未完成で

    超4はフルパワー超4になっても銀河団破壊程度で長い年月を掛けても宇宙を腐らせらせる程度の超一星龍の10分の1程度の力

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:53:37

    そもそも公式で超4と超ベジットがほぼ互角扱い
    ゴッドは超ベジットよりも強い扱い
    答え出てるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:40:17

    神神時点で気の大きさの大小は関係ないみたいな話でゴッドになったのに結局普通に戦えるようになってるしな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:42:09

    神の気の有無で絶対的な差はないけどゴッドは超3より遥かに強いからなぁ
    そこから超化するとかインフレしすぎ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:45:03

    新ブロリーは大猿パワーで実質超4だけど
    ノーマルでベジータの超サイヤ人と同等なブロリーが強いだけである

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:51:43

    >>55

    素ブロリー=超化ベジータって事はあの時のベジータがもし超4になったら大猿モードブロリーとほぼ互角って事か…

    その大猿ブロリーはゴッドを圧倒できるけどブルーには押され気味

    つまり超4ってブルーよりやや弱い程度って事…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:51:48

    こういう話題になる度に思うんだが
    ブルーとss4どっちにも個別になれる悟空orベジータ居ないと比較すらできんよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:15:39

    まっどっちも消えちゃえで消せる全ちゃんが最強で終わりや

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:17:32

    新ブロリーは設定が似てるけど普通に超4とは比べ物にならない出力してるし実質同じ扱いは無理では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています