個人的エミュ難度tier

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:51:18

    異論は大いに認める

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:52:01

    タクトはそもそもエミュるセリフが無いじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:52:31

    ずんこエミュたのまい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:53:19

    オグリが意外に難しいと思ってんだ。だがだが言わないし時々砕けた口調になるから匙加減が分からない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:53:20

    ズン子のエミュ試しにやってみて欲しい
    俺にはあんな下ネタはひねり出せない

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:54:34

    バクシンとシュヴァルもっと上で良くないか?
    バクちゃんはただのアホの子ってわけじゃないし、シュヴァルも引っ込み思案とそうじゃない時の匙加減が難しいわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:54:57

    正直エミュとかどのキャラも難しい
    ウマ娘に限らず
    だから二次創作ができない
    キャラに喋らせられない…

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:55:14

    マルゼンさんがS?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:56:04

    ユキノは東北人ならもっと簡単だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:56:17

    チヨちゃんいうほど難しいところあるか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:57:18

    >>10

    オリジナル格言じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:57:32

    >>10

    オリジナル格言かな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:57:36

    >>10

    創作格言がある

    言ったやつパクるだけなら易いんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:58:18

    なんや、ウチの真似簡単なん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:58:25

    >>8

    スレ主がガチ若者なんだろ

    バブリー語録は俺たちオッサンにはなじみ深いけど若者はエミュしにくいんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:58:31

    >>5

    最近、夫が「あにまん掲示板でネタにされているよ」と教えてくれたんです。オイオイ、5ちゃんねるに飽き足らずあにまんまで見てるのか!

    そもそもあにまんって何?という私なのですが、夫が言うには競走馬や騎手のアレヤコレヤの話題で盛り上がっているアーバンな掲示板なのだとか。

    てっきりズン子のマンマンにアンアンしたがっている紳士たちの集まりだと思っていたのですが違ったようです。ナンチッテ。

    さて、今週の天皇賞(春)は前哨戦の日経賞を圧勝し、万全の体制で連覇に臨むタイトルホルダーを中心に。

    それでは今週末の「みんなのKEIBA」でお会いしましょう。ホソジュンでしたぁ。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:58:42

    ルビーは語彙力が高すぎて難しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:59:51

    >>16

    マンマンにアンアンはガチで言いそうなのがマジで嫌だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:00:10

    わかるようでわからんという絶妙なラインがチヨちゃんの格言には存在するけどそれのエミュはだいぶ難しい
    数はやたら多いんだけどサンプル数集めたら精度高まるってものでもないんだよね
    言葉選びのセンスがいる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:01:01

    >>14

    とりあえず関西弁にしとけばいいし

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:01:13

    チヨちゃんの格言は言うて元からある慣用句だったりをレースやウマ要素に絡めて少し変えてるだけだからその法則に従えば簡単やで
    ローマは一日にして成らず→「にんじんは一日にして成らず」
    千里の道も一歩から→「千里の道もゲートから」

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:01:24

    ジョーダンのSS書いたことあるけど難しかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:01:41

    シャカールはなんだかんだ簡単な気もする
    ンとかェとか使ってちょっときつめ、でもめ 面倒見良さげにするとそれっぽい

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:01:46

    >>21

    あ、この2つは公式であるやつの例を挙げただけね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:02:06

    >>14

    せやかてタマ、エミュが簡単ということはSS等で出番を得やすいということではないやろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:02:15

    タマのエミュ難度とユキノの難度が乖離してるあたり1は関西人だろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:02:29

    >>16

    こいつホソジュンだぜー!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:02:31

    語彙力系はググれば出てくるし創作系は正解がないからある程度楽なんだけど
    ギャル語とか地方方言方系はググってもどうにもならんし正解があるから越えられない壁があると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:04:03

    ゴルシとヘリオスはSSでいいと思う
    会長はシリアスなヤツでもなきゃ割とダジャレだけでもなんとかなるからAでもいいんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:04:08

    >>28

    むしろ作中で使われてるギャル語が古かったりするからな


    あ。マルゼンさんは座ってください

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:06:17

    エミュ関係ないけど三女神ヅラしてるターボで草

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:06:37

    オペラオーはSでいいと思う。
    セリフ一つだけエミュするなら割と簡単なんだけどこれが二次創作とかで会話をすることになると話が変わってくるのよ

    オペラオーは基本的に直ぐに人を褒めるし自分を褒める、んでその褒める語彙は基本的にはオペラ関連のワードでそもそもそれを知らないとエミュしようがないという。

    エミュ自体は簡単だけどセリフには知識量を求められるのがヤバいよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:08:53

    オペラオーのSSだけは書ける気がしない
    次点がロブロイ
    語彙だけじゃどうにもならん

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:54:12

    エルの韻を踏んでるような踏んでないような三段活用?まで創作してる人は見たことが無いデース

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:58:23

    >>16

    ホンモノか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:03:03

    タキオンは割とマジで大泉洋の口調を想像してから可愛くしてエミュしてるからそこそこやりやすいわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:03:36

    >>36

    やめろもうそれにしか聞こえなくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:09:58

    いいのかい?藤村くぅん?そんなこと言って、僕にだって出るとこ出ることだってできるんだよ?
    えぇー!いいのかい?カフェ〜?そんな態度をとって、私を無視するなら私にだって考えがあるねぇ!
    みたいな変換ね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:12:55

    >>38

    論理的にカフェをヒゲでデブにするのはやめろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:30:33

    オグリって地味にむずくない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:32:27

    >>40

    オグリは女騎士7、少女3、モンスター1の割合で混ぜればいける

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:44:40

    開いたら無駄に精度の高いズンコエミュを見せられた心境よ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:32:49

    >>32

    オペラオーって未翻訳のオペラだったり、日本で一度しか上演されてないオペラとかのネタを拾ってくる知識量が必要でキャラエミュというよりオペラの学を求められる

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:56:43

    >>41

    器から溢れてるんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:58:27

    ジョーダンがBならもっとエミュ増えて欲しいんだが

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:59:43

    ルビーはSSでいいと思う派
    あいつ口調もだが行動のエミュも相当むずいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:02:39

    >>46

    (ルビーは〇〇な私…で誤魔化している私…)

    (本気のSSは難しい私…)

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:13:19

    ギムさんのエミュは
    ・使用する厨二ワードは神話、哲学、芸術など文系分野の用語が中心
    ・厨二ワードの表記と読みは前後の文脈やその場のノリ次第なので意味やニュアンスが合っていればだいたいOK
    ・会話の相手が親しい間柄だったり立場が対等だったりする場合はよく読むと軽口を叩いてることもある

    とりあえずこれだけ把握しておけばネタスレでのちょっとしたエミュなら何とかなると思う
    ただ本性(パーソナリティ)や生い立ち(バックボーン)はシュレディンガーの猫でもあるから本腰を入れた後世の加筆(SS)は賽が投げられてからでも遅くはない

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:14:31

    オペラオーが最難関だと思う
    リッキーはコーパッパッパとかリッキーとか言わせておけば許されるから簡単

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています