【ネタバレOK】ゼノブレイドはこれで完結?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:15:37

    全ての謎が解明したわけじゃないけど綺麗に完結した感がある
    クラウスが始めた物語はこれで本当に終わったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:17:32

    完結じゃないけど一区切りじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:25:53

    2つの世界が安定して合体してめでたしめでたしって感じ
    今後はこの世界を舞台にシリーズが続くんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:32:55

    >>2

    ブレイドはこれで完結だと思う(現状追加コンテンツ終わりだし)

    一応ゼノシリーズは自体は続くはず

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:38:14

    まあゼノブレイドシリーズは終わりでゼノ○○知りが始まると思う
    でもノポンは出続ける

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:38:42

    >>5

    知り→シリーズ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 13:39:30

    ブレイドは多分終わりだと思う
    「人智を超えた存在」がいて、人間は無自覚のうちにその恩恵にあずかってるみたいなのが
    ゼノシリーズの根幹だから次回作もそうなるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:16:30

    ロゴス→男、プネウマ→女、ウーシア→両性
    って適当に考えてたらまさかのマジだった

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:21:20

    レックスの「あいつら」発言で終の拳と終の剣が映ったのはつまりそういうことか?
    プネウマとロゴス…そこに居るのか?
    確かに緑色と紫色だけどさぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:26:22

    クラウスの物語が終わっただけでゼノブレイドはまだまだ続けていくでしょう
    これだけ成長したシリーズを捨てるのは商業的に惜しいし
    実際クラウス関わっていないクロスみたいな例もあるんだから今後はナンバリングなしで続けていくんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:30:37

    3部作の一区切りって言ってるね


    開発者に訊きました : ゼノブレイド3|任天堂『ゼノブレイド3』の開発者に話を訊いてみました。www.nintendo.co.jp

    高橋

    それと、先ほど「集大成」という言葉を使ったのですが

    「ゼノブレイド」シリーズの1作目の開発が始まった2007年から

    15年かけてつくり上げてきたテーマ、

    それからシリーズを通して開発してきたあそびのシステムを

    今作ではすべて集結させました。


    横田

    「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、

    三部作としての「一区切り」ですね。


    高橋

    そうですね。

    今後さらに次のステップに進むための総括、

    といったところでしょうか。

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:31:08

    クラウスのおかげで世界存続できたわけだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:37:18

    ホムヒカどうなってるのかってわかった?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:44:11

    >>13

    回想に出るけど一切不明

    ちなみにホムヒカに限らずニアメリア以外消息不明

    正直回想で出たから余計に気になった

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:48:11

    ただ予定だと、3自体今回のDLC以外にもまだ何か実装する予定があるみたいだから、ホムヒカやヒカリの子供を初めとしたキャラや別のシナリオも最後のトリとしてサプライズ的に実装する可能性はありそうなんだよね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 15:18:19

    余計に気になるやつ〜〜!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:27:52

    最終的にはオリジンがちゃんと作動して融合した新世界になりますよ(3終盤の少年ノアはその直前)って解釈でいいの?
    DLCはシュルクとレックスが死ぬし元凶のゼットが大勝利で終わってなんだかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:29:07

    やっぱり、終の剣ってロゴスだよな...
    あらゆる物を断ち切るってそういうことだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:32:33

    3ラストの子供ノアが笛の音を聴くシーン、鳩が飛び立った後にノアが消えてるみたいな話もあるから、なんかそれっぽい続編が作れそうな気はする

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:46:38

    思いついたんだけどこれまでの物語がクラウスが始めた物語だったから、クラウスが始める物語を作るんじゃない。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:00:30

    今こそゼノブレイドクロスをですねぇ…
    ナンバリングもないし最適でしょう?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:01:51

    最後は、融合する直前の状態で再生されるからシュルク達も生きてるんじゃないの?そして、そこから二つの世界が一つになるからハッピーエンドだと思ってたんだが...

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:03:08

    >>17

    死んでなくない?そこの一線は越えてないと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:06:39

    クラウスが愚かな人類にゲートが渡らないで世界を守ってくれたから今があるんだよね
    レックス達がもっと感謝するべきな偉業だよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:09:55

    なんかNに押される場面多くてシュルクとレックスに思い入れあるのでモヤモヤだったなぁ~
    大体本編のNそんな強くなかったじゃん!むしろずっとダサいし!!株も大して上がらないし!!!
    性能盛り過ぎだも総監督

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:12:00

    >>17

    あの世界のシュルクとレックス(おそらくニアとメリアも)アバターみたいなもので本体は止まったそれぞれの世界にあるからオリジンさえ正常に動けば元に戻るよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:16:31

    >>25

    多分、本編Nは想像以上にクッソ強いぞ

    他のメビウスが変身なり合体なりしてるのに、生身でウロボロス3体と互角以上の実力がある

    精神ボロボロ状態のNにノアがウロボロスになった状態で終の剣を抜いて初めて勝てるぐらいだから、明らかにゼットの次ぐらいに強い設定なんだと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:17:46

    >>25

    Nはメンタルが壊れてないしウロボロスパワーとメビウスパワーと終の剣持ってる最強状態だし多少はね?

    むしろホムヒカの助力なしでそんな奴と戦えるレックス達がおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:24:14

    >>27

    今回の描写的にオリジン抜きならゼットより強くないかな

    ゼットが嫌がらせのためにメビウスにしたんじゃなくて対ウーシア決戦兵器が欲しかったのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:38:26

    >>29

    趣味と実益を兼ねた楽しい行為

    控えめに言って○ね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:46:41

    >>29

    ゼットは人間をメビウスにする能力やオリジン掌握など特殊能力において最強

    エヌは純粋な戦闘能力において最強というイメージ

    ラスボス直前の敵が一番強いのはあるあるだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:40:03

    結局リクの師匠は何者だったんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:42:03

    >>28

    終の剣がロゴス由来だったとは

    でも赤い方はプネウマなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:42:28

    >>23

    本編のヒーロー図鑑見る限りまだ何かしらはあるだろうなあの二人

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:44:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:46:51

    >>32

    まだ見てないならクリア後リクの工房の?を触れば分かるぞ

    ラッキーセブンもリクの父ちゃんもわかる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:49:46

    >>35

    >>36

    追加されてんの気づかなかったわ

    ありがとう

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:07:57

    ノアがプネウマ由来の剣使って、Nがロゴス由来の剣使って、子孫のマシューとナエルをウーシアが気に入る・・・完璧なトリニティプロセッサー布陣だな!


    なんやこいつ・・・特異点か・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:16:43

    >>38

    天の聖杯誘惑ホルモンの遺伝子でも宿っているのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:23:23

    今クリアしたんだけどよぉ...まぁ...総合的に色々面白かったし...悪くは無かったんだけどうよぉ...

    シュルクレックスの支える発言だったりマシューの1人旅だったり結局融合後の世界が見れなかったり...
    これ続編が必要なヤツなのでは...?!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:26:29

    >>40

    あと結局レックス&シュルク&ゼットvsアルファの戦いがどのくらい昔だったのかもよく分からんしゼットが全く手を付けずに完全に勝ち馬に乗ってたのは確かに超腹立つも...

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:28:10

    >>41

    まぁ干渉不可にされてたあたり一番手痛い目にあってたのはZではあるがそれ故に最後は無傷だったのがZだしな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:58:42

    神剣のシュルク
    英傑のレックスときて
    次回作ではノアも名を冠する者になるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:16:03

    正直エイの像が作られない理由はよく分からんかったないくら諸悪の根源の1部だとしてもアイツら残った4人は普通に作ろう作ろうと言いそうなもんだけど...
    いやまぁ...冷静に考えて自分達の像を自分では作らないか...

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:25:45

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:27

    アルファのモナドがⅡだったことを踏まえると、最後の巨人ウロボロスに効かなかったのは意思と力が神に匹敵してたからってことなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:39

    >>40

    別のスレではなんかもう一個DLCがあるような事(あくまで予想)みたいなこと言っていたからまあ来たらいいなくらいで考えておこう

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:33:16

    >>34

    昔からの同志との再会を懐かしむ様にメリアと語り合うシュルクのサブクエストと、ノアやミオ達と一緒にニアの元へ行ってニアが久しぶりに会えた驚きと嬉しさでパニクり女王ポイントを下げまくるレックスのサブクエストを、本編に実装して欲しいですも。

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:38:10

    >>44

    ラスボス後にオリジンとかトリニティープロセッサーの記憶は薄れていくみたいな話してなかったっけ

    マシューはしっかり覚えてそうだけどシティー戻ってないから銅像には関与してないし

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:31:30

    黒い霧との繋がりって結局アルファが全部けしかけた物で繋がる未来の時も世界融合の先駆けとして色々取り込もうとしてたって事で良いの?
    でも黒い霧自体が何なのかはよく分からないぞ...

    あと制御失ったから抑えるぜって言ってた3人だけど1000年までの間に真ん中がごっそり無くなってるのは大規模な消滅現象が起きたからって事で良いんですかね...?まぁ正直ココに関しては描写されても後味悪いだけだから新たなる未来からもかなりの年数が経ったんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:58:34

    あくまでシュルクにとってエイ(意思)がアルヴィースなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:07:46

    終では無く
    継いの拳(こぶし)になるの粋の境地ですわぁ...

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:32:41

    クラウスサーガはこれで終わりなんやね
    今回は記憶として出てきたけど、クラウスの時代をゲームにしてほしさもある
    ラジオの内容とか結構濃かった

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:56:52

    >>38

    ノアの血筋に関してはただの一般っぽいからそれ自体の背景は無いんだろうけどアイオニオンにポップしてからが異常に濃い!

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:03:13

    レックスは血筋が特別っぽい伏線があって、シュルクは言わずもがな
    ノアは完璧一般人のはずなんですが...

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:10:06

    厳選したら神殺しにも世界殺しにもなるノアガチャは奥が深い

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:39:03

    リクがリキの子供かもとは思ってて終の剣はメリアがリクのシショーが作ったもの、のちにメリアが作ったものと判明、リクとメリアは知り合いっぽい
    なのにリクのシショー=メリアはマジで想像してなかった、なんか盲点を突かれた感じ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:02:59

    最後のこれ卑怯だわ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:22:38

    ちょっと思ったのは新たなる未来って元の世界の記憶を持ってる人が結構いなかった?
    リンカの両親の大雑把な父親とその人と一緒に旅した母親の話を聞いてた関西弁の子がコロニー9にいたし。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:54:31

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:59:35

    くどいようで申し訳ないが今後のアプデとかでノアとミオ達再開させたらモノリスに一生ついていきます

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:19:01

    待てよゼノブレイドクロスが終わってないんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:21:07

    >>59

    クエスト進めたらリベレイターのメンバーは本来オリジンに入るはずだったのに何らかの理由で入れなかった人達って説明があるからそのせいじゃないかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:34:09

    誰もツッコんでないけどedのホントの最後の方の右上から降ってくる星は何を意味してるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:41:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 05:59:07

    ニコルとカギロイがそれぞれ別の氏族なのが納得いかないんだが?
    子供達がそれぞれの得意分野継いでってそれぞれを系譜とした別の氏族として分かれていったとかそういうことじゃないと受け入れられないんだが?
    私達のこと認めてくれるのって父親と話したんだが?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:41:42

    >>64

    おそらくだけど次回作以降の示唆だと思う

    新生地球になんかやってくるんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:43:53

    >>64

    自分的にはクラウス時代の部分でサーガ要素を強く出してきたからサーガ最後のシーンだと思ったな

    まあそれ抜きにしても地球が元に戻ったから恒星間移民船の子孫が帰ってきたって解釈はできると思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:48:54

    5章のラジオ聞いてるとゼノブレイドクロスっぽいんだよな
    地球種汎移民計画とかまさに

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:04:25

    黄色の粒子になって消えるのはオリジンに戻るって解釈でいいのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:02:14

    今更だけども、よく考えたら無印モナド=ザンザ(クラウス)のモナドであって、ヒカリやメツが自分のモナド持ってるのにアルヴィースだけ無いわけが無かったんやなって………

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:09:23

    モナドIが本来のアルヴィースのブレイドでいいのだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:13:43

    実況動画とかは一週間とかしたら上がり始めるんかな?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:14:50

    本編の時に色々議論になったノアの結論とシティー周りについて
    ・リベレイターと混ざったシティーはアイオニオンがどういう世界かと多分最後にどうなるべきかを知っていた
    ・元々もう一度生まれてくる希望さえなく切り捨てられそうになってたのは兵士の側
    ・本編の兵士には命を分け与えてくれる誰かはいないので兵士の寿命問題は絶対解決しない
    あたりが説明されてあの結末以外の道は存在しないってのが補強された感がある

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:24:59

    世界融合したのはシュルクレックス存命の時期でいいのかな メリアニア以外のメンバーが気になる
    ゼットがオリジン掌握してアイオニオンを作る
    後のエムがゴンドウを逃しシティが産まれる
    オリジン内のウーシアが暴走、三人で止めてエイが分離
    ここら辺でエムがメビウスに
    DLC
    本編
    この時系列でいいのか?
    ウーシアが暴走したのってそもそもゼットがオリジン乗っ取ったからじゃ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:38:25

    >>63

    ってことはオリジン事件が解決してもシュルクとレックスは欠損したままなのか…

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:42:32

    >>75

    ゼットがオリジン乗っ取ったのはDLC最後のオリジン墜落時だね

    アルファ消滅後メビウスが力を増すと言ってたのはそういうこと

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:51:28

    >>76

    その理屈だとオリジン内で寿命迎えたリベレイターの人は再生されないことになるけどそんなことないだろうから傷も元通りになるんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:53:30

    一段落付いたので99.9%無いけど夢は見させて欲しいゼノギアスリメイク待ってる♥

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:55:20

    >>78

    確かにそうだな…それなら問題無しか

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:56:05

    >>77

    あれって一時的にアルファが奪ってたオリジンの支配権をZが取り戻すって話じゃないの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:58:37

    ぶっちゃけ本篇より面白かった というかdlc前提な気がする今作

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:59:44

    リベレイターの存在もそうだし、ゼット自身「なんで終の剣持ってんだこいつ?」ってなってたり消滅現象だったり
    アイオニオンは完全にはメビウスの思い通りの世界になってないよね
    その辺も人の意思の力かな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:06:52

    >>82

    どっちかというと元々1,2前提のアイオニオンの話の中から1,2知らなくても理解できる範疇で掻い摘んだのが3本編、その辺の配慮捨て去ってネタバレ常套!をやってるのがDLCって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:35:29

    3のその後は?ヒカリの子供は?


    結局これがない限り虚無やで

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:42:19

    ラジオの内容に出てくるディミトリ・ユーリエフだったり地球に飛来する光(コスモス?)だったり、ソーカントクもゼノサーガリメイクないしリブートしてえええ!が伝わってくるも

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:48:20

    >>85

    説明不足の設定多すぎるよね、DLCストーリー第二弾ないとやってられんよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:52:55

    後日談とか要らねーだろって人居るけど正直分かった謎って今回で明かされたアルヴィースとそれに関連する霧とかそういう物だけだったから分かってないのも多いし微妙にスッキリしてないのはそうなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:56:39

    結局なんでリクが長生きなのかわからんしまた投げやりなのがな。あとヒカリの子供やホムヒカ出さないのも謎。

    なあDLC2弾あるよな?このま3蔑ろはないだろ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:59:40

    リクに限らずノポン全体が謎な種族だしアイオニオンのノポンはアレが定石な扱いらしいぞ
    ヒカリちゃんの子については正直どうでもいいかな...

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:01:09

    まあリクの寿命とか気になるところはあるけどヒカリの子供はいなくても話成り立つしぶっちゃけどうでも良いよね。ホムヒカはあの話の流れにするんだったら出せないだろうし。

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:04:34

    オリジンはトラの作り物だし
    ノポンの寿命弄りたい放題見たいな設定作っててもおかしくは無さそうだなと思った

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:07:47

    リク以外にも本編時代まで生きてるのいるし100年かけてダンジョン作るって言う奴もいる
    3のノポンは単純に長寿なんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:50:07

    >>13

    コアクリスタルに戻っている。

    メツも同じだ。


    そしてメツのクリスタルはエヌの終の剣の鞘にある。

    ホムヒカのクリスタルはDLCの時点でマシューの拳に内蔵している。本編ではおそらくノアの鞘にある。ノアが手で砲撃を防げるのはたぶんそのおかげだ。

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:52:10

    >>94

    2の最後でメツがクリスタルに戻った描写なんて無かったぞ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:56:09

    >>95

    逆にコアクリスタルがぶっ壊れて二度と再生できなかったなんて描写もないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:16:58

    ロゴス基本何という誤ってるけど本質的には善性の人に力を貸すよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:21:30

    1,2プレイ済み前提のファンサービスDLCって感じよなぁ
    言っちゃ悪いけど3の本編が本編だからそれと整合性取るためにストーリー作ったけどやっぱり謎だらけで終わった感は否めない

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:22:59

    >>96

    そういう保管自体は勝手だし終の剣にロゴスの力が宿っているのは確かだけど

    事実2だけの描写だとメツはコアごと消えたわけだしコアが消えたブレイドは二度と再生しないという設定もまたある訳だし...

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:25:41

    >>99

    2の描写だと最後アイオーン起動時にトリニティプロセッサのうち二基分光ってる(同期してる?)からメツは消滅してもロゴスは残ってたことは確定してる

    それがなんでNの終の剣になってるのかは分からん

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:31:59

    全体的には面白かったけど前作とのリンクが中途半端な完結作だった
    3が初めてのプレイヤーに配慮したんだろうけど2の違う世界観に見えて実は1と繋がってましたが見事なシナリオだっただけに前作知らないとチンプンカンプン、既プレイでも謎が残ると宙ぶらりんな印象

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:38:53

    ゼノブレ2がゼノブレ1も含めた全ての風呂敷を回収するほどの見事な畳み方をしたのもあって、新しく広げた(or余っていた)要素をまた畳もうとすると苦労するんだなって

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:42:25

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:43:08

    >>101

    これな

    面白かったわ面白かったんだけどなんか見たいものは見れたと言うかあんま意外性があるような事は特に無かったから

    おぉ...うぅん!見たいな感じで微妙にスッキリしないだよね


    見たいもの見せてくれただけなのは正直イーラと変わらんはずなのに何が違うんだろ?

    いやでもイーラ見たいに時系列解説的な物は何一つやってくれ無かったからかな...

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:45:12
  • 106二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:49:19

    >>104

    あっちは聖杯大戦でヒカリとメツが戦いました

    その後シンがラウラを失って闇堕ちしましたと本編内で大まかな概要が明かされてたのが大きいと思う

    新たなる未来はアルファとエイの分離つまりアルヴィースの現状がDLCで初めて明かされ

    結局ゼットが黒幕なのに何もせず一人勝ちでしたで終わったのが煮え切らないんだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:51:56

    まあ1と2で十分だと思ってたのは我々だけで、元々総監督の想定では三部作だったんだろう

    区切りをつけるために3を作って(>>11)、今回のDLCで本当に終わった

    終わったというより終わらせた

    モノリスはスッキリしてるんじゃないかなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:54:39

    ノアミオのamiibo出るのって何かの企画の伏線だと思ってていいスか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:55:06

    >>103

    よく蛇足と言われるけど、今後一つになった世界でゼノブレイドが続くなら3の話は絶対に必要だよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:56:10

    >>106

    まぁテンペランティアちゃんとか言う最大の謎が残ってしまったんだけど

    ここだけじゃなくてヒカリちゃんがインヴィディアのステージで目覚めたとか微妙に本へと矛盾してる部分もあるんだけど何故か気になりはしないんだよね


    別スレで見たけどオリジン不干渉になるくらいまでダメージ負ったのがゼットでだから終の剣を持つNを仕掛けてきた来たんじゃないかみたいなのはなるほどだった

    まぁ奴が一人勝ちしてる現状がムカつくのはハイ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:15:59

    3はシリーズでもソーカントク節が一番強いのでわけわからんって人が多いのは仕方ないも
    ただ哲学的なことが理解できないから駄.作というのは早計だも

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:16:38

    本編のノアは左腕にプネウマ、終の剣にロゴスの両方持ちだったのかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:17:25

    >>110

    まあ、このDLCでゼットはエヌとエムという最大の自滅因子を引き入れたから本編で消滅したから、個人的には納得した。

    最終形態はエヌとエムのラブラブパワーでしか倒せないだし。

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:21:43

    >>112

    そしてゼットはシュルク、レックスとエイの思いを吸収した究極完全体。

    今を守る気持ちが力に変えるという特性はクソだな。

    さらに、あの主人公たちじゃ倒せない最終形態。

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:30:38

    >>112

    Nの剣とラッキーセブンは別物だも。Nの剣にはロゴスが宿っているっぽいけど、ラッキーセブンはメリアにとって大切な人の意思が宿っているっていうことなので何かが元になっているってことならモナド3だと思うも。モナド3はパーティメンバー7人の意思から生まれたわけだしラッキーセブンの名前にもちょうどいいも。

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:34:06

    >>115

    おそらく最後エヌとノアが融合した後のことを言っていたでしょう。

    タキオンスラッシュはエヌの技だから、ロゴスもノアのラッキーセブンと融合したかもしれない。

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:41:17

    >>116

    相手が結果的にウーシア(と言うかアルヴィース)吸収Zだから

    それ相手にロゴス+プネウマの終の剣は結構マシュー時代と一緒なんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:43:50

    >>89

    新たなる未来はイーラの時と違って、パッケージ版が出ていないのが疑問ではあるからなあ。

    まだ何か最後のトリとしてDLCストーリーを用意してあって、ホムヒカとヒカリの子供はその時に出す予感もする。

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:48:06

    むしろイーラのパッケージがあまり売れなかったからじゃないの

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:39:42

    イーラはゲームエンジンから作り直しててメーカー的には別物でも
    それを遊ぶユーザー的にはDLCの一つでしかないからね

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:44:39

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:49:47

    >>89

    ないよ

    綺麗に完結したでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:57:45

    綺麗に完結したと言うには飲み込めてない部分が多すぎるんですよ...
    上でも言われてるけど解決したのって結局アルヴィース関連の事だけだし...

    あと急に強い言葉使ってる人は早く消してくださいスレ主さん

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:15:32

    どこが飲み込めないかによる

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:16:16

    >>121

    対立煽りはやめるも!

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:26:05

    >>124

    まぁ色々あるっちゃあるけど1番納得いかない部分は結局繋がりがよくわからないって事かな...オリジン作成の過程の出来事から新たなる未来EDから本編に繋がる説明のふたつがあんま無かったと言うか、いやサブクエとかでは多少あるのかも知れないけど

    あとまぁ前日談だからっててのはそうなんなんだけどDLC画像の3人の剣が突き刺さってる奴みたいに3人の顔合わせが無かったのはやっぱ少なからずガッカリ要素ではあるかな...

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:29:54

    >>126

    エヌがそこの役割なんだろうけどエヌはエヌだから主人公揃い踏み!って感じじゃないのよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:32:26

    >>127

    うん...エヌもノアも同一人物だけどだからこそ別キャラだよ見たいな書かれ方をしていた訳だから

    アレで主人公3人揃い踏みですよをやったつもりなら

    うーんとしかならない

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:39:42

    一区切りついたならそれでいいから
    投げっぱなし過ぎのクロスもどうにかしてくれ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:01:36

    ナエルがスケベすぎて話にいまいち集中できなかった
    何あのたゆんたゆんの乳袋からのぶるんぶるん揺れるおっぱい
    何あのピチピチのショートパンツからのはちきれそうな太もも
    そりゃ後輩が色目使うのも無理ないしマシューもお話しようかってなるよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:06:47

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:18:11

    エアプってのはプレイしてれば誰にでもわかるような内容を堂々と間違ってる相手に指摘を添えて突っ込むための言葉であってとりあえずエアプ認定しとけば君が気に入らない流れをヤダヤダって駄々こねるのが正当化される魔法の言葉じゃないんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:21:40

    >>130

    結局アルファが取り憑いた時にしかお兄ちゃん呼びをしなかったのを私は許さないぞ!!


    あと操作させろ...

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:26:20

    >>133

    あのお兄ちゃんは半分くらいアルファに言わされてる感あったけど元に戻った時にも言われてたらめちゃくちゃ破壊力あったと思う

    操作できないのはなんだろうな、イベント戦では操作できたのに

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:34:05

    >>134

    マジであの時は操作できたのに追加時点ではヒーロー扱いなの割と意味不なんだよなぁ...

    どうせ本編に関わらないって直直と書いてあったんだから操作キャラになっても影響無いだろうに

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:40:44

    >>115

    レス先とは違う話だったけどラッキーセブンに対する解釈自体はめちゃくちゃ好きだわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:28:41

    メビウスみたいな奴が何人かいるな…もちもちいもでも食って落ち着けも

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:58:26

    ラスボスがアルファだっただけに、後日談の真のラスボスはシグマ(∑、総和の意味)かカイ(χ、異端の意味)かオメガ(Ω、終局)になりそうだと勝手に思った。

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:42:13

    読解力無くて申し訳ないんだけど結局レックスとシュルクって3本編だと亡くなってる感じ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:05:40

    >>139

    寧ろアイツら2人に関してはバリバリ生きてそうだなって言うか3本編の世界に来そうだなって思いましたも

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:16:12

    >>139

    3世界を維持する人柱になったから死んでるとも生きてるとも言えない状態じゃないかな

    仮に出てきてもニコルとカギロイに寿命あげたから活動時間は長くないだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:26:38

    正直物語が綺麗に終わったとか関係なしにシュルク、レックス、ノアの三人が会話してるとこ見たいからこれで終わって欲しくない。ノアに親バカ発動させてるレックスとそれを笑ってるシュルクの図は絵になると思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:31:44

    ノアとミオが再び巡り合う世界で成長した1と2の仲間たちが見たいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:35:52

    >>139

    オリジンの中核で世界を支えている。

    エンディングの後でほかの人と同じ再生するって言った

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:41:54

    支えるのも寿命託したのも再生されて再構築されるから問題ないからだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています