ブレワイ別解部

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:18:56

    行ければいいんだよ!

    ※明らかに想定されたやり方とは違うプレイで成してしまった業の数々を白状するスレです
    (グリッチも可)

    例:コログの森の侵入を南から強行突破しました…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:21:53

    槍で柵の向こうから樽を壊してスイッチを上げるだろうところを木樽に炎の矢を打ち込んでクリアしたこと

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:23:54

    祠の謎解きで度々オクタ風船使ってゴリ押しクリアしました……

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:24:32

    >>2

    あれは別解した後で気づいたなあ

    なんやかんやして上に登っちゃった記憶もあるけど…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:27:30

    定番だがジャイロ機能使う玉入れパズルで
    勢いつけて跳ね飛ばして無理矢理ゴールにぶち込んだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:29:19

    ジャイロの祠、玉が落ちる瞬間にビタロかけてバクダン矢でぶっ飛ばした

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:30:38

    Puzzle SkipやShrine Skipで検索すると面白いよ(AUTOMATON記事知識)

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:31:05

    逆に今でも何を想定しているのか分からないやつとかある
    ジャイロで風動かして風車4つ回すやつとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:31:15

    レーザーをスライドする床に設置して攻略する祠で、レーザー台を持ち上げる発想が全く浮かばずに爆弾とか爆弾矢を駆使してクリアした

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:31:15

    >>1

    ど…どうやって?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:36:26

    >>10

    WBじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:37:54

    電流ギミックは武器で回路作りがち

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:37:55

    >>10

    左下が結構薄い

    爆弾でぶっ飛んで突っ込めばギリギリ間に合う

    そのままそこの祠もクリアできる

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:41:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:42:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:43:11

    塔は上から行くもの

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:52:42

    迷宮、どうにもならなくなってよじ登る
    やっぱり分からない

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 16:57:57

    イワロック、最初はちゃんと登って弱点攻撃してたのに弓矢でいいと分かると登らなくなりがち

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:00:03

    >>18

    背中とか特にね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:00:56

    5つの炎の祠は炎の矢で解決しました…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:02:24

    ローメイ島って正規の方法だとどうやって行って、どうやって入るんだろ
    「なんか建築物あるな」と気付いてラネールかアッカレのどちらかから飛んで上空だけ移動してクリアしていた。

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:13:07

    >>21

    この前某声優の配信見てたら研究所の後ろから普通にパラセールで飛んでってた

    届くんだなあれ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:15:23

    >>22

    むしろ他にどこから行くんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:18:30

    >>23

    し、下から…よじよじ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:21:07

    水に沈んだ救いの手
    丸石をビタロックで打ち上げて柵の中に突っ込む
    2つ目は蓋されてるの知らずに1時間同じことしてたよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:29:54

    氷を炎を掻い潜って上に運ぶ祠
    そりゃあもうオクタ風船ですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:32:31

    メドーの砲台を殴る殴る

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:33:23

    最初にリーバルトルネード習得したせいで残りの神獣をゴリ押しで突破してしまいました…2週目3週目になっても未だにどうやるのか分からないからトルネードしちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:08:01

    逆に

    2本のヒモを切って丸い石を落としてスイッチ押すやつとか
    でかい石がジャンプして電源がつくやつとか

    ビタロック前提っぽい祠のビタロ不使用別解を探して見つからなかったあの頃…今日もわからん

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:56:23

    盾サーフィンジャンプとオクタ風船とビタロックで悪いことできすぎるのだ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:22:24

    なんかタイミングよくタル運ぶ祠があった気がする(名前忘れた)
    何故かタルで階段を強引に作って強引に登って大剣置いて床スイッチ起動した
    多分普通にやった方が早かった

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:26:15

    シャオ・ヨの祠(狙うは刹那の所)のこの宝箱
    紐で吊るされてるのに気づかず下からマグネキャッチで無理やり取りました…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:26:38

    昔はこういう別解は「やべっなんか解けちゃった……絶対これ正答じゃないよな……なんかごめんなさい……」と卑屈になったものだが、
    ブレワイはインタビューで「すべての祠は3つ以上解放がある」「飛ぶくらいで破綻するなら作り直し」「ズルしたってええやんネタが潰れてもええやんの精神で開発」というのを読んで、自信もって別解を探しまくった

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:31:28

    力の試練が確か20あるからつまり解法は300くらいあるということか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:34:25

    メドーはマップ情報を取らずにクリア

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:36:07

    コログの森は直進して霧に包まれる前にダッシュで戻る→別方向へ直進を繰り返してゴリ押ししました…なるほど松明かぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:36:22

    スイッチ系も自前のアイテムで押せるよね

  • 38PL123/04/28(金) 00:01:26

    鉄の橋、諸々の理由で鉄の箱にビタロックして攻撃してリンク乗って発射

    ハート2削れたが鉄の下敷きで死ぬよりマシだったわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:01:28

    ジャイロのタマコロ裏面を使いました
    すまんな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:04:37

    >>5

    裏面使って転がすも定番だよねさ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:31:10

    ごめんね剣の試練
    俺中位も極位もヒノックス倒しちゃってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:34:23

    >>21

    氷作って地道に海面進んでたわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:36:52

    ゾーラの里まで敵が怖かったからアイスメーカーで乗り継ぎして行った、尚その後矢が足りなくて不味いことになった

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 03:40:14

    雪山の丸太川下りで入る祠、回復ゴリ押し寒中水泳で突破したわ
    辿り着いてから丸太転がってるの見て、「入る時もこれ乗るのが正解だったな?」となる

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 04:12:46

    >>44

    アイスメーカーで外から休憩所()作って寒中水泳したよ


    丸太乗るの難しくない?(帰り用丸太に乗るの失敗した奴)

    あとどこから木持ってくるんだよ(丸太は思いつかんかった…と思いつつ一応周辺を探してみた奴感)

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 04:33:06

    祠のギミックレーザーはビタロできたと思うけど気がつくの遅くてだいたい無理やり突破した気がする
    電気ギミックは困ったら(主にナボリス)武器とチュチュゼリーと弓でだいたい突破した
    気がついてからは脆い岩は爆弾矢のほうが多い
    WBぶち抜きは範囲が広すぎる
    祠で水位いじるやつの一部は爆弾自爆で突破した
    正規クリア後にミニゲームのタイムのポーズ連打記録
    剣の試練のshield skew clipもやった
    ガーディアンの素材無限湧きは真似したらゲームが落ちた

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:16:51

    どっかの祠の炎を避けて進むギミックを耐火装備で無視するのは多分みんなやってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:56:04

    ドイブラン遺跡、多分ゴールは真ん中辺りだろうと当りをつけて地図見ながら直進。
    見事に正解だった。

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:57:13

    タマタマをこの柵の向こうに...?分かった!

    (両手剣を取り出す音)

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:13:34

    >>48

    オラオラオラオラァ!!!(メテオロッドブンブン)

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:04:19

    祠のガーディアンは強くなってくると感電させてた
    雷の大剣とチュチュゼリーは偉大だね
    なおイーガ団もこの方法でクリアした

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:06:08

    電気と言えば箱動かして通電させる祠で面倒だから金属装備置いて通電させたり、重しが必要なのは手持ちに大量にある果物置いてやったりしてたな

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:09:45

    イーガ団アジトの見張りを古代兵装:矢で全員始末して突破したけど別解という程でも無いかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:22:07

    イーガ団アジトは見つかった上で全滅させて無理矢理道を開く蛮族ルートがある

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:24:23

    スニークという発想が浮かばなくてリモコンバクダンのチキンプレイだけで殲滅したわ
    20回は死んだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:32:51

    別解というか神獣でよくわからんうちにクリアしてたはある
    神獣動かして??????ってなって繰り返してたら突破してて??????

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:33:14

    オクタ風船兄貴を思い出した

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:41:38

    >>47

    あれめちゃくちゃ申し訳ない気持ちになるよね

    やるけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 10:51:57

    ハイラル城の食堂あたりのテラスから遙か彼方に見えるコログの風船撃ち抜くやつがメジャーな攻略法では古代兵装の弓使うって知らなかった。矢が落ちない弓とか知らなかったしテラスに弓が落ちてるからそれ使って割ってた。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:27:46

    なかなかライネル倒せないのでピタロックはムービー再生するとインターバルがなくなる技を知り、しばらくそれで倒していました

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:00:53

    盾サーフィンとかうちわバクダンとか動画で見て知ってたけどゲーム内で一向に説明されないやつ
    未探索のどこかにあるのかなーとモヤモヤしながら使う

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:04:32

    >>61

    盾サーフィンは湖の塔の近くで盾サー兄弟みたいなのおるで

    ヘブラにも盾サーの姫おる

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:06:28

    >>61

    爆弾が風で飛ぶってのはTipsで説明があったはず

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:58:09

    たいていの高標高の場所に崖とかからよじ登って
    ついた後で順路にきづいて帰りはそこを下る

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:29:30

    リーバルトルネードでゾーラの里に無理矢理裏から入ったせいでシド王子の応援が聞けなかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:33:18

    アッカレ側の滝にアイスメーカーで足場立ててゾーラの里に裏口から入った

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:57:16

    正攻法だと純粋な操作精度を要求され、別解もあまり楽になるものがないミーロツヒとかいう難関ホール

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:06:49

    >>47

    あれは多分祠を作った人も「こんなん絶対無視されるやん…」と思いながら完成させたと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:13:58

    >>33

    いつかはどこまでが想定してた別解法なのか明かしてくれないかな…予想外のやり方とか知りたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています