FEエコーズをクリアしました

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:45:41

    ジュダをぶっ飛ばせなかったのが少し心残りだったけど、最終決戦の盾を投げる演出がかっこよすぎて全部持ってかれちゃった
    よく怖いって言われる魔女も大変でしたが、個人的には祈祷師も怖かったです

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:52:53

    クリアおめでとう

    良かったら個人的に好きなキャラだったりこのキャラずば抜けて強かったなぁみたいな思い出があれば聞きたい

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:55:45

    クリアおめでとう、さあ六章だ

    ジュダ倒さないままドーマ倒せちゃうのがちょっと面白いよな。あのあと加護失ってタコ殴りにされたのだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:58:34

    キャラはみんな好きですが、セリカが特に好きです。優しくて心が強くて、古き良き正統派ヒロインって感じですぐ好きになりました。アルムもカッコイイし最高にお似合いだよ…!
    ジュダにそそのかされる辺りでずっとハラハラしてました。生き返ってくれて本当に良かった…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:10:59

    味方キャラで強いなと思ったのはデューテちゃんです。高火力かつ素早い魔法使いはやっぱり強いですね。風花雪月のリシテアちゃんを思い出す強さでした。
    敵キャラは…名前は忘れたけど、デスって魔法を使う魔女が強かったです。崖の上にいるから一気に距離を縮めて倒すことが出来ないし、迂闊に近寄ったら魔法くらうし…結構何回もやり直しました。最終決戦にいたアイツといい、あの魔法理不尽すぎる!

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:19:29

    風花雪月みたいに、支援で自由にCPを組めるのも楽しいですけど、CPが固定されてるのも良いですね。本編ストーリーで沢山絡みが見れるのがいい。
    クレーベさんとマチルダさんの大人な雰囲気が新鮮でした。ああいう凛々しい女性キャラって、恋愛のことになるとあたふたするイメージが強いのですが、マチルダさんは素直にデレていて、クレーベさんも顔色一つ変えずに甘い言葉を言っていて凄い大人って感じで、こっちが照れてしまいそうでした。
    これが…公式夫婦の力…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:48:45

    どうでもいい事ですけど、セリカ軍の初期の初期、ボーイ君しか男子が居なくて「居心地悪そう…」と思ってしまったのは内緒です
    ピンク髪女子に囲まれるボーイ君、傍から見ればハーレムなのに全然そういう風に感じない。何でだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:39:28

    公式CPの利点としては生き残り方によって後日談が変わるってのもあるんだよな
    マチルダロストしてるとクレーベの後日談が大分悲しいことになる…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:39:34

    ただプレイ感想を言い続けるスレとなりつつありますが、続けます
    今作は敵キャラの魅力が凄かったです。ルドルフ皇帝、フェルナン、ベルクト…みんな強くて、彼等なりの思いを持って戦っていて、凄く心に残りました。
    フェルナンとルドルフ&リネアは仲間になって欲しかったなあ〜

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:43:21

    >>8

    そうなんですね…カジュアルにしといて良かった…

    ジークさん×ティーダさん辺りも辛いとこになりそうですね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:46:25

    >>9

    ルドルフじゃなくてベルクトでした。ついうっかり

    ベルクトとリネアの結末悲しすぎる…ウルッときちゃいました。

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:49:53

    >>11

    そこら辺はエコーズで追加された部分ですけど、本当にいいですよね

    ベルクトがアルムへの思いをリネアに吐露する件はマジで一聴の価値があると個人的には思います

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:51:16

    フェルナンベルクトリネアがファミコン版だと全員居なかったの、エコーズから入った人だと割と信じられなさそう
    それぐらい馴染んでる

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:54:39

    前情報でベルクトとリネア、フェルナン、エフィが追加キャラだということは知っていましたが、彼らのいないエコーズなんて考えられない、そう思うくらいにはみんな魅力的なキャラだと思います。
    エフィちゃんとかテンプレなヤンデレかと思いきや、ただただアルムのことを想っていて尊重してくれるいい子だった…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:58:35

    >>1

    4…8…12

    だったけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:00:43

    盾を投げる演出ってアニメーションが少ないFCだからこそ目立つと思ってたけど
    エコーズが初プレイでもちゃんと印象に残るんだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:02:29

    >>12

    「アルムに勝って皇帝になりたかった!そしてお前を皇妃にしたかった!」のくだり、本当にしんどいですよね…そこからリネアの言葉がトドメになっちゃうの心が苦しい

    ベルクトの王族、男としてのプライドも、リネアの「大切な人が側にいてくれれば後は何も要らない」って気持ちも、どちらも理解出来るから尚のことお辛い…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:14:02

    >>16

    「ルドルフ皇帝がやってたのと同じだ!」って感動しました。リメイク前からある演出なんですね。

    最終決戦でキャラを選んだら一人ひとり話すのもそうですけど、エコーズの演出センスめっちゃいい…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:19:03

    >>15

    4の倍数の時だけジュダがダメージをくらうってやつでしたよね?

    あまりにも倒せないから攻略法を検索しちゃいましたけど、それをやる余裕がありませんでした…

    やっぱり無限召喚ズルいって!

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:25:08

    エコーズといえばこんなこともあったな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:29:15

    やさしいせかい

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:30:09

    グレイ×クレアはいいぞ
    グレイクレア前提のロビンとグレイの掛け合いもいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:30:52

    >>14

    ナチュラルに忘れられてるコンラートお兄様...

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:44:40

    ロビンやクレア死亡時の後日談見るにグレイって割と重たいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:47:40

    >>23

    !!!!?????コンラート兄様って追加キャラなんですか!!!!????嘘でしょメッチャ重要キャラって感じだったのに!!!!????

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:49:44

    そういや別シリーズに繋がる隠しボスがいるんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:02:57

    >>21

    こういうのを見る度に「ヒーローズ始めてみたいなあ」って思うんですけど、スマホの容量ギリギリなんですよね…

    誰かベルクトとリネアが転生して王様になる二次創作書いてくれないかな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:07:13

    >>26

    未来のラスボスが隠しボスとして出てくるね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:22:30

    >>22

    グレイとクレアもいいですよね。本気にしてもらえなくて悩むグレイも、本気だとわかった途端にタジタジになっちゃうクレアも可愛い

    ロビンはヘタレっぼいのに、友達の事になると途端にカッコよくなりますよね。グレイとの支援Aの会話好きです

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:26:12

    >>28

    小指ほどのサイズだったとはなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:49:30

    追加キャラはほとんどのキャラが馴染んでるが故にコンラートの浮きっぽさが際立つんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:44

    エコーズは戦闘モーション格好いいよね
    個人的なお気に入りはGナイトの回避後に馬が蹴る反撃と魔戦士の必殺の消えてから連続斬りするやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:14

    最終決戦でちゃんと出撃したキャラがコメント言うのが良かったなぁ
    エンゲージにも受け継がれてたし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:28

    エフィもコンラートも兵種バランス調整するための追加キャラだから浮いてるのは仕方ないね
    エフィに至っては仲間にせずクリアできる

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:02

    FC版

    GIF(Animated) / 299KB / 6550ms

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:24:01

    >>32

    モーションいいですよね!

    自分は剣士の剣をひゅんひゅんってするやつもかっこよくて好きです

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:25:28

    >>35

    おお、まさかFC版が見れるとは

    助かります

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:32:47

    それからbgmが最高に良かったです
    特に「神よ、その黄昏よ」題名もカッコイイし曲もめっちゃ壮大でカッコイイしもう最高でした
    このbgmをバックにキャラたちがそれぞれ台詞を言うのが最高に熱い…!!
    FEシリーズは風花雪月とエンゲージ以外未プレイだったのですが、どのシリーズもハズレないですね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:50:01

    >>32

    これ分かるわ

    回避して反撃とかもちゃんと流れの中でやってるから見てて楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:17:45

    現在6章に向けてキャラの強化中です
    コンラート兄様がちょっと使いずらい気がする…聖なる槍じゃないやつを持たせた方がいいかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:24:23

    ノーマルはわからんけどハードだと6章はやられる前にやらないと被害が出るバランスになってるから力に難があるコンラートは使いづらかったな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:56:29

    >>41

    成程、6章は結構手強いんですね

    アドバイスありがとうございます。コンラート兄様は二軍になりそうですが、周りがみんな魔剣士やらゴールドナイトな中1人だけパラディンなのは可哀想なのでもう少し育てていきます。

    割と必殺を沢山出してる気もするし、勇者の剣の槍バージョンがあればもう少し強かったかも…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:30:18

    6章ハードは普通にムズい
    DLC含めてパーフェクト育成したら1人でもボス倒せるけどそこまでする必要は…

    コンラートはなんかやたら魔防伸びるはずだから対魔法要員でもいいかもね

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:23:00

    6章ハードのマミーヤバすぎて笑う

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:31:40

    ニコニコのグレーべだけでソフィアを解放する動画シリーズ好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 07:32:30

    ゴールドナイト風花雪月にもあって欲しかったなあ
    何でパラディン止まりだったんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:41:03

    イリュージョン(特にシルクさんの魔戦士)が楽しすぎる
    後のシリーズにも出してほしかったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています