タフはなぜ再アニメ化しないのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:03:09

    刃牙とケンガンがアニメ化してるのにタフだけ置いてけぼりとかこ…こんなの納得出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:05:05

    な…なにっ 需要がまるでない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:06:17

    まてよニコニコで配信すればそれなりに盛り上がるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:07:36
  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:07:36

    関節技が地獄すぎるんや…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:09:08

    怒らないでくださいね?
    腐っても四大少年誌の看板だった(というか割と今でも頼らざるをえない)刃牙と
    現行でマンガワン筆頭のケンガンと
    ヤン・ジャンも離れてプレボで細々と連載してるタフとでは商業上の理由が比較にならないじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:10:11

    >>6

    お言葉ですがタフは1000万部も売れてた漫画ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:11:09

    無駄に長いし売れる見立ても無いからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:11:36

    しゃあけど、誰も自分の芸歴に傷は付けたくなんや…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:11:59

    >>4

    アニメナンテソンナモンヤンケシバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:12:06

    >>6

    マンガ・ワンなんてもん裏バイトが面白いだけのマイナーアプリやんけ

    何をムキになっとるねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:12:19

    龍継ぐは劇場版で分作にすれば良いと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:12:42

    い…一度はアニメ化されてたのん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:12:44

    しかし…鉄拳伝の序盤は放送出来そうにないんです

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:12:46
  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:13:34

    >>14

    その上マジでくそつまんねーよだしな(ヌッ

    加納編で切るやつ続出と思われる

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:15:28

    >>7

    怒らないでくださいね?

    アニメ化ってのは売れてたご褒美じゃなくて

    売るための燃料なんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:17:50

    おそらく
    いらないところはカットして
    再構成すればまともに見れると考えるが・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:18:25

    >>14

    そこら辺はOVAがなんかいい感じにしてたし問題ないと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:35:09

    お言葉ですが口汚く下品で実在の人物をモデルにしてる割には愚弄も多くセンシティブな内容も多い上語録が悪目立ちしているしかも途中から格闘漫画なのに変なオカルト技に傾倒するタフより同じ総合系格闘漫画の修羅の門をアニメ化した方がウケると思いますよ
    ボクシング編の話はするなアニメ化できないだろうなって分かっとんのや

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:50:01

    >>12

    爆死決定ェ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:53:37

    >>17

    この過去作品のリメイクラッシュは…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:54:15

    神々の山嶺みたいにフランス主導でやればいいと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:54:54

    真面目に猿先生の画力が凄すぎて半端なアニメ化じゃ逆にショボくなりそうなんだよね
    サカモトデイズとかと同じ問題を抱えてるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:54:59

    tough以降をパチンコ化ぐらいはしてもいいんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
    見てみい鉄拳伝以外のメディア展開の悲惨さを

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:55:27

    >>13

    OVA…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:55:45

    まぁ気にしないで アニメ化されても関節技を上手く描写できず微妙な出来で終わり語録にしか興味のない未読蛆虫のオモチャにされるだけな気しかしませんから

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:56:28

    >>27

    ケンガンみたく3Dアニメでええやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:57:33

    タフやるくらいならグラップラー刃牙のリメイクしてほしい それがボクです
    そっちの方が売れるだろうしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:59:00

    >>27

    お言葉ですが語録すら玩具にされませんよ

    もしかしてタフカテにいすぎておかしくなったタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:09:12

    >>29

    ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:10:49

    OVAの完成度が高かったからもうこれだけでいいと思われるが...
    制作会社は荼毘に付したよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:29

    そもそもタフの凄いところは静止画なのにまるで動いてるかの様な戦闘描写じゃねえかと思ってるんだ
    下手に手が出せないんだよね、凄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:04:26

    ぶっちゃけアニメバキも割と格闘描写に関してはガバガバだからマイペンライ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:06:07

    1000万人のマネモブの力を持ってすれば視聴率8%は堅いんだ 視聴率が高まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:53:43

    >>33

    ウム…しかもあまりパースにハッタリを効かせるタイプではなく、割と写実寄りの作画であの躍動感はハッキリ言ってめちゃくちゃ凄まじいんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:54:47

    下品だからでしょ(語録無視)

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:55:59

    前の格闘漫画部数スレ見てると仕方ないと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:56:51

    >>7

    教えてくれ1000万部から更新されない漫画にアニメ化する価値はあるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 00:59:58

    >>30

    タフグミのリプ欄を見てみい マネモブが跋扈しとるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 01:07:08

    無印タフは仮にもヤンジャンの看板張ってたんだ
    これだけ謎原作がバンバン映像化してるんだし真面目にやってみてほしいと思ってるのが俺なんだよね
    知名度だけはムダにあるしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:09:04

    マネモブ
    君たちがアニメ化を恐れるのはそれに価しないという″遠慮″からなの?
    それとも変な映像化でタフを汚されたくないという″恐怖″?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています