- 1二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 21:14:14
- 2二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 21:14:40
京極さんをも忘れるな
- 3二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 21:17:05
どちらかというと金田一が作風のわりに異能すぎるんだよな
原作コナン君も毒薬飲んだり流れ弾食らったりしてるけど - 4二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:41:27
- 5二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:43:42
YAIBAと同じ世界の住人なんだぜ?
その気になれば妖怪やエイリアンやアンドロイドとでも戦えるさ - 6二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:45:37
コナンで地味にやばい高木刑事
何度も死にかけては死なない
真冬の北海道で拘束野外放置はあと一歩まで行ったけど生きてた - 7二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:46:29
中身大人といえど見た目が子どもなせいか、無理すな!と言いたくなる…
- 8二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:47:29
こいつ難破船の終盤でバカスカ撃たれてたのに包帯巻いただけで割とピンピンしてたのなんなん
- 9二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:50:39
劇場版のコナンは爆発の規模が増えてどんどん死にやすい環境になってるのに大けがしたのは初期の映画ばかり…
- 10二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:14:26
今回の映画もマジで何で生きてるんだって感じだったし
- 11二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:16:06
- 12二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 00:03:01
一応原作で銃で撃たれて瀕死になったから人間ではあるんだ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:41:20
これ子供の頃は全然気にしてなかったけど大人になると思うよね
- 14二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:51:02
美幸が死にかける→非戦闘員に何てことを…!この犯人やべえぞ!
蘭が死にかける→あの蘭姉ちゃんが!?この犯人やべえぞ!
今初代映画の世界に行ったら新一と背中合わせのシーンで壁ぶち破って出てきてくれそう - 15二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 13:27:59
- 16二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 17:35:46
- 17二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:08:34
原作コナンは阿笠博士の発明品なかったらやたら運動神経のいい小学生だからな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:10:28
- 19二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:11:16
- 20二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:14:08
コナンくんは最初の段階で子どもになる薬が出て来て、阿笠博士の秘密道具も活躍する世界観なので大抵のことをスルーしてしまう。
金田一はリアル寄りな世界観だと誤認してしまうので(あくまで誤認)三度見するような出来事が多く感じられる。ギャップ萌えって奴だ - 21二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:19:53
- 22二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 18:51:35
- 23二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:59:28
唐突なホラーオチやめろぉ!(怯)
- 24二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:33:46
コナンを殺しかけた上澄みだぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:37:01