綾瀬川普通に性格に難あるよね。

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:51:28

    優しい子なんですいうけど相手がどう思ってるとかは考えてない。
    まず自分の言動に相手がどう思っているのかの想像力がない。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:51:59

    小5男子だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:53:14

    親戚とかと接していればわかると思うけど小5って案外まともだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:54:30

    >>2

    小5なら普通に相手が怒らせるとか相手の感情考えるだろうに。

    なんかしらんけど相手怒った程度の認識は小5でもちょっと。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:54:38

    >>1

    相手がどうしたいかなんかも一切考えてないし自分が相手の考えに合わせようってつもりもないからマジでただの精神的幼児なだけだぞ


    難があるんじゃなくてひたすらに幼いだけ

    保育園とか幼稚園のレベル

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:55:55

    ちょっと調べたら見事に綾瀬川に当てはまってちょっと笑ってしまった

    綾瀬川……頑張ろうな……!

    3.子どもの発達段階ごとの特徴と重視すべき課題:文部科学省www.mext.go.jp
  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:55:56

    自分だけ出来て周りはできないって状況が色んな環境で延々と続けば、そら人をナチュラルに見下すようになるわな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:57:04

    一度もそれで失敗してないからじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:58:50

    今まで本気出したら周りが壊れて行ったからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:59:35

    >>8

    作中の描写的に相手との関係破綻する前に逃げてる。

    周りから言われて向き合わず習い事やめてるから失敗成功以前の問題じゃね。

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:59:54

    >>6

    この短文ではわかりづらいだろうが丁度当てはまっていることもあるが大半はもっと高度なことだぞ


    綾瀬川の発達の課題は

    「自分と他者の考え方には違いがあることを知る」とか「自分と違う考えの他者を受け入れる」とかそのレベルだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:00:36

    出来ない奴の気持ちが分からないのは、実際にそんな立場を経験したこと無いから。戦争知らない奴が戦争を語れないように、何事も経験しなきゃ人はイメージはできても具体的な感情までは理解できん。

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:03:02

    ヤスの件は俺のせいじゃないよな!?って聞いた時のイガの「……」って反応とかサインがゼロなわけではないんだがな…
    小5にここまで学べってのは無茶なのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:03:49

    だって今まで見てきた「できないやつ」は自分が上手くやりすぎるとコーチに叱咤されたり嫌になってやめたりしてたし…
    一応打たせてあげるっていうのも相手のこと考えたうえでの発言なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:04:33

    綾瀬川の問題の根本は才能以前に相手ととことん話し合うかどうかだとおもう。
    何で俺のこと嫌うの?
    そこでなぜ嫌われてるのか本当にはわかってない。
    嫌われたじゃあ他のところいこうになってるし。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:04:39

    なんかスポーツとか関係なくても長く付き合うと友達離れていくタイプな気がしてしまう…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:04:49

    自分が習い事始めたらぐんぐん上達するけど、その才能に焼かれて大人もヒートアップして周りに影響を与え、周りに習い事嫌いになる相手が続出

    だから、「できないフリ」をして周りと歩幅合わせた風に見せて相手が傷付かないようにする

    目先を見た打算というかなんというか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:05:46

    >>13

    全然無茶じゃない

    普通の小5ならそれ以前の経験からもとっくに学べてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:07:15

    習い事で嫌というほど浴びた妬みを「俺きもい?」で片づけようとするのは…まぁズレてるなとは思います

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:07:19

    >>17

    そのできないふりも中途半端というか。

    普通にやって周りが才能わかってからできないふりをシてるつもりという。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:08:34

    いや小5なんてそんなもんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:09:34

    >>16

    まあ俺と同じにしてくれなきゃヤダヤダ言ってるレベルだからな

    >>10にも書いてる人いるように自分が嫌な思いしたらもう嫌っていってどっか行くようなことするし

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:10:08

    高1とかならどうかなって思うけど小学生だしなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:10:29

    俺たちでも手足無い奴の気持ちを理解しろとか言われても、かなり難しいと思うんよ。多分綾瀬川もこういうスケールで他者の気持ちが分からないんだと思う。

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:10:54

    才能ある無垢な子っつーより
    マジでぶっちゃけサヴァン寄りだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:11:06

    「なんか嫌われる」くらいの理解で止まってるからいつまでも同じ事をして人から離れて対人経験が積めない…の無限ループなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:11:44

    一度も嫉妬したことない人間に嫉妬は理解できない

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:12:22

    一応うまくできない馴染めないって自覚はあるのになあ
    傷つけたくない以上に自分が傷つきたくないし自分が傷つけたと思いたくないってのも

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:13:08

    普通の小5が出来ないフリするわけねーだろカス
    関係の構築から逃げているというのは的確な指摘だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:13:12

    >>16

    日本代表っていうガチ勢の中のガチ勢に混じって、仮にエンジョイ勢にしても流石に他人を馬鹿にしすぎやろって言動してるわけだからなあ

    やってることはみんなでワイワイ楽しく遊んでるところに来て「死ぬ気でやれ、できないなら血を吐くまで練習しろ」って言ってるのと変わらん

    ベクトルが正反対なだけでここまで空気読めてないのは正直社会的不適合に片足突っ込んでると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:13:50

    >>23

    小5ってあと2年で中学生だぞ。

    それでよくわからんけど相手が嫌うで終わってるのやばいよ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:14:29

    >>24

    実生活上の苦労を明確に言語化するというのは無理でも何ができなくて困るか考えることはできるだろ?

    こいつの思考はなんで手足つけないの?とか手足ない奴とも遊んでやろうぜとか言ってるような事だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:14:42

    >>27

    今回のやらかしは嫉妬と全く関係ないから

    もはや「他人と自分が違う人間であることが理解できない」ってレベルだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:14:57

    逃げるとはいうもののわざわざ向き合う理由もないからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:15:21

    相手に手を抜くって意識はあるのに、選抜試験から帰ってきて「イガは俺の球取れないの!?」的なことナチュラルに言ってイガが困っててもゴリ押してんのは、あっこれ優しいとかじゃなくて「自分が傷つかずに楽しく野球したい」なんじゃね?とはなった

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:15:23

    そりゃ常人じゃ理解できないトラウマ抱えてるからな
    性格が難ありになるのもしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:16:12

    そりゃ自分本位なのは当たり前だろ聖人じゃないんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:16:33

    >>34

    向き合わないから別の相手と関係するときにも自分の何が悪いのかわかってない。

    よくわかんないけど別のどこかと別の誰かならうまくやれるだろ。

    無理だよ。

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:17:02

    >>35

    実際、こういう気持ちになってもおかしくはない

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:17:53

    >>39

    こういう気になるなら別にいいんだよ、わかっててやってるんだから

    綾瀬川は周囲に気を遣ってるつもりなのが最悪なんで

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:17:57

    楽しく遊んでるだけなのに敵意持ってくる相手と仲良くなりたい子供は少ないだろうしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:18:20

    >>37

    そうそう 小学生のガキらしくてむしろ安心するまである

    今週みたいな発言に綾は優しいからね…って言ってる感想には本当にそれだけか〜?って首を傾げるけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:18:43

    そもそも「スポーツが楽しいだけのもの」と思ってそうなのがいやそんなわけないのは小5でも分かるやろ…ってなる…
    勝ち負け当然あるし自主練で鍛えるのはしんどくもあるし…
    自分は楽々できても周り見てたらそんなこと理解できるもんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:19:21

    そもそも優しいわけじゃないでしょ
    自分が悪者になる覚悟がないだけ根本的にスポーツ向いてない性格ってだけ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:19:44

    >>42

    100パーセント混じりっけなしの優しさや善意なんてまずないからな

    どこかに自分本位な部分は混ざってくる

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:19:59

    >>42

    優しさじゃなくて傲慢よね。

    悪意的にいうなら俺様が優しくしてやってるんだからいうとおりにすればいいだろ。

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:20:28

    綾瀬川頭も良けりゃ運動もできて顔もいい奴っぽいから小1の時点で周りから一目置かれるor綾瀬川ばかり褒められるから嫉妬の対象にされるとかで今までまともな人間関係築けたことがなかったんじゃないか?
    小1とかまだできないフリをする作戦だってない訳だからその時に無双しまくってたせいで中高学年になって今更凡人のフリしてもクラスメイトの輪に入れなかったのかもしれん
    学校の外の習い事で友達作ろうとしても自分のせいで怒られたり辞めたりで友達なんて作れなかっただろうし
    同年代との対人経験が死ぬほど少ないせいで社会性を伸ばす機会を失い続けてここまで来てしまったのでは

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:20:39

    なんというか…実生活が見えないんだよね
    野球してるシーンしか人生が存在しない感じ
    スポーツで万能の天才でも他の事で自分と同等や自分以上の相手と出会うことも有るだろうにそういう経験が一切見えない
    学校での交友関係なんかもどうしてんのか一切わからん
    世に存在するあらゆる分野でとびぬけた天才ですべての事で自分に近い存在なんて見たことないレベルの人生送ってるのか?こいつ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:21:24

    野球歴史数ヶ月とはいえ数ヶ月もあればプロの試合とか甲子園とか見てなんかこうスポーツのノリというか文脈みたいなのは実感はできなくても感じるのでは… ?とは思う
    あそこまで理解しようともしてないのは、本人の性格的なものなのか漫画的なご都合主義なのかまだちょっと判断に困る

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:22:29

    仮に綾瀬川が「ピーチク喚いてないでさっさと援護しろやてめえらのせいで勝てねえだろカスども」って発言したら
    クソムカつきはするだろうけど打てねえ自分らが悪いとはなるからな
    そうじゃないから桃吾が怒りを通り越しちゃってるわけで

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:22:54

    >>48

    多分そう

    隙が一切ない天才だから一度も嫉妬も挫折もしたことがない

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:22:57

    >>39

    でもこの人には綾瀬川と違って友達いるのは空気は読めるからだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:23:05

    >>47

    どんなに「できる」奴でも嫉妬しか受けなくて人間関係築けないとかないない

    むしろ「できる」やつは学級の中心なんかになって本人の社交性が破滅してなければ派閥ができるくらいだよ

    特にスポーツならね

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:23:31

    自分を引き合いに出して相手と比べたりしてその相手も自分の名前を出して消えていくなんて環境でまともに情緒が育つのかは怪しい気もするがなあ、自分から逃げる前に相手が消えるパターンもあったようだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:24:12

    まあ同い年で精神できすぎてる円とかが出てきちゃったから対比で余計にね
    円は円でいつか爆発しそうで心配ではあるが

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:25:02

    現実にもこの手のタイプはいて
    ・教科書に書いてあることを問われてるのになぜ満点が取れないのか理解できない
    ・「自分は空気が読めない」と言う自覚があるため友人に「もしかして満点ってとっちゃいけないの?」と聞いて死ぬほど周囲から浮く
    って人がいたりする

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:25:10

    >>51

    マジかー

    共感性とか知性が高ければ相手に嫉妬するとか関係なく気持ちを推測することは普通出来るんだが…

    情緒だけは異常に低いって事か?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:25:41

    精神の成長ってのは要するに社会とのすり合わせであって、だから綾瀬川はすり合わせる必要が無いくらいに才能があるので成長も遅い

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:26:20

    凄い事できるのに凄い事してるって自覚がないってのは何か症例あるのかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:26:39

    姉が3人いる末っ子っていうのとか、作者も意図的に幼めに描写されてるとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:26:49

    >>57

    いや、一度も経験したことない気持ちを推測は出来ないと思う

    想像だにできないはず

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:27:36

    >>52

    傲慢、暴君キャラなのはある意味空気読んでるからな。

    嫌な奴だけどそれが許される実力を見せつけてる。

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:28:43

    >>58

    それは妥協ラインとか理想の話であって心理的発達の段階は年齢ごとに大体課題が決まってる

    上にある文科省の役割云々とかも集団が形成されていれば才能云々関係なくおこることだから単純に綾瀬川の発達が遅いだけ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:29:18

    なんか綾瀬川に異常に厳しい人も甘い人もいて怖いわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:29:23

    もうこのシーンが全てだよ、お互いの考えてる「ちゃんと」がずれてる
    綾瀬川はこの試合において「野球を嫌わないでほしい」という敵が言うべきでないことを一々考えてる

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:29:46

    >>62

    綾瀬川の行動が許されるにはあとどれぐらいの実力があればいいんですかね……?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:30:27

    「なんか嫌われたからやめなくちゃ、離れなくちゃ」で思考停止して「なんで嫌われたか?」「何がダメだったのか?」を考えてこなかったツケみたいな気はする

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:10

    >>59

    書いてる人いるけどサヴァンとかあとは発達〇害で共感性が異常に低いとかにそういう症状はある

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:30

    綾瀬川の今までの環境見てたらこうなるのもまあ、納得できるかな
    それはそれとして今回の言動はカスだけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:37

    綾瀬川の考え方ナチュラルに上から目線だよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:31:50

    綾瀬川は相手の立場になって考えられないとかではないと思う。
    ただ、宇宙人からしたら地球人もまた宇宙人なんだよ。
    桃吾達が綾瀬川を理解しにくいのと同じくらい綾瀬川も桃吾達の事を理解しにくい。桃吾が綾瀬川には?って言いたくなるのと同じくらい綾瀬川も桃吾達には?って思ってるんだよ。でも作中の描写を見ると綾瀬川自身は自分を異物と認識しているし異物なりに馴染もうと努力している様子は見られる。対して桃吾は不快感に耐えられず衝動的に拒否反応を示すばかり。そりゃ綾瀬川は馴染めるわけないわ。

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:32:18

    天才キャラは力を振りかざしてくれるぐらいがちょうどいいんだなとわかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:33:42

    まあ綾瀬川が周りの思考を理解できてるか以前に
    周りも綾瀬川の思考を理解出来てないんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:34:17

    今まであんまり友達いなかったっぽいし、イガやヤスとはあんなことになっちゃったしで他人との交流が足りてないのが原因だとも思う
    人間と交流せずに人間関係は学べない

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:34:23

    >>70

    そりゃできない側に回ったことないからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:34:29

    知識として全力で戦ってお互い満足みたいなシチュは知ってるだろうけど
    自分の人生では一度もそんな事起きずひたすら相手が折れるのを見続ければ
    そんなのただの建前か綺麗事だと思うのが逆に普通なのでは

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:34:55

    >>70

    同年代で自分より優秀な人間見たことないしね

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:35:05

    出来ないフリでゴリ押しするのはクラスメイトとは浅い付合いながらも上手くいってしまっているのかもな
    綾瀬川にとってはいつも通り俺が我慢すればいいやみたいな感覚かもしれん
    地獄か

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:35:29

    >>61

    いやいや人間の脳舐めすぎ

    全く同じ気持ちにはなれなくても想像はできるようにできてるよ

    身の周りの人間が死んだことがなくても家族を敵に殺された者の苦しみや怒りは想像できるし恋愛したことがなくてもその幸福感は想像できる

    人間以外の生物にはほぼ備わってない素晴らしい能力だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:36:24

    「自分のせい」で怒られたり野球嫌いになって欲しくないんだよね
    相手のためじゃなくて自分のせいになるのが嫌なだけ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:36:38

    いや綾瀬川の気持ちちょっと分かるんだよな

    自分が当たり前のようにできることを人が出来ないって環境に小学生の頃からおかれるとナチュラルに人を見下すようになる

    俺はどちらかというと>>39側に寄ったけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:37:22

    円の前から消えろって言われてその返しかよと思った
    まぁまだ小学生なんだけどさ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:37:30

    >>79

    つまり綾瀬川がなぜそうするか想像できるチームメイトが現れるってこと……?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:37:36

    >>79

    実感とは程遠いけどね

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:38:02

    >>73

    むしろわかってるからキレれてるんだと思うぞ

    相手にもうまくやらせて「あげよう」とする上から目線の「施し」だからキレられてんのよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:38:55

    >>39

    もしかして綾瀬川は黒バス世界でバスケやらせてキセキ連中にぶつければ解決する…?

    キセキ5人+黒子淡いさんに放り込んで4vs4させれば…

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:39:34

    >>83

    いいや、絶対に孤高のピッチャーになってもらう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:39:38

    今の綾瀬川があかん言動になってるのはあるけどせめて第一話の水泳教室の話くらいは思い出してあげてほしい、今まであんな対応しかされてきたことがない子なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:40:09

    やっぱわからせてくれる格上って必要なんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:41:01

    >>83

    別に綾瀬川がこうなってる理由なんてこの掲示板で綾瀬川が嫌いな人でもわかってるしコイツがチームメイトから反感買ってるのはコイツの考えが一切想像できないからとかじゃないし


    いや作者がチームメイトは一切わかってませんとか言いだしたら小学生馬鹿にし過ぎなんだがな

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:41:30

    >>85

    ぶっちゃけ上から目線の施しなのは言葉の内容的にそのまんま出ちゃってるし

    なぜそう綾瀬川が言ってるかの思考を理解できたという訳ではないのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:41:30

    水泳だけじゃなくてテニス教室と思しき回想で「次郎君に負けたからまたお母さんに怒られる」とか泣きつかれてたりするからな
    小学生がそんな体感しまくってたらそりゃ精神歪むわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:41:48

    ニュースサイトとかの紹介文だと"「ダイヤモンドの功罪」の主人公は、素直で明るく優しい少年・綾瀬川次郎"って書かれてるし、作者的には優しい少年として描いてるとは思う
    ただ優しいだけじゃないってだけで

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:42:54

    >>86

    5vs1でも勝つだろ

    二次性徴きてない小学生で元日本代表が舌巻くレベルだぞ相手にならん

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:43:14

    綾瀬川が相手に打たせようとする思考はわかる、自分が全力出したら結果的に相手に嫌がられてきたし
    それをここで桃吾に話してわかってもらえるという思考は全然理解できない
    あんな喧嘩したばっかしなのに、勝つのが大事とかわかってるのに

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:43:22

    なんつーか綾瀬川の境遇は可哀想なんだけど、正直その可哀想貯金をすり減らしながらめちゃくちゃやってる状況が続いてるので、なんか読む方にストレス溜まってきてるのはあると思う 貯金つきかけてるというか

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:43:59

    ナチュラルに上から目線な考え方してるけどスポーツの能力では実際上でその見方自体は合ってるから余計ややこしい

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:44:47

    >>91

    格下に華持たせて楽しませてやろうなんて年長組が年少組にしてあげるレベルの段階で存在するぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:45:00

    というか作者も異質な存在としては描いてるだろう
    その結果が今回の桃吾のあの反応なんだから

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:45:01

    綾が聖人レベルの優しさならまだマシだけど、通常レベルのちょっと歪み入った優しさしか持ってないわけで…

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:45:06

    スペックは高いけど性格もあんまり良くなくて、人の気持ちはあにまん民の足元にも及ばないレベルでしかわからない

    なろう主人公がチヤホヤされる世界から間違えて出で来ちゃったみたいな性能してるから、なろう世界とかなら幸せに生きれそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:45:14

    >>93

    バンビ監督も素直で賢くて明るくて優しいって思ってましたね!

    そんなことはどうでもいいけど!

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:46:02

    >>88

    思い出してるよ

    思い出してるけど今回のは流石にどうしようもない言動だと自分は思ってるよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:46:16

    >>95

    まあ基本他人なんてどうでもいいんだよこの人は

    「自分が可哀想な目に合わせてるみたいになるのが嫌だから」打たせてあげようだし

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:46:37

    綾瀬川の性格は良い方だと思うんだけどな
    ぶっちゃけ円の性格の方がファンタジーに感じる

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:46:56

    >>94

    流石にそれは綾瀬川を持ち上げ過ぎ

    1vs5でバスケして1が勝つなんて無理やろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:47:21

    創作のキャラってだいたい人間離れしたメンタル持ってるじゃん
    極端に善人だったりいくらでも努力出来たり覚悟があったり
    綾瀬川君はそうじゃないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:47:42

    別に綾瀬川の事を批判してる人は背景を忘れてるわけじゃ無いと思うが…
    覚えてたら批判なんて出来ないはず!みたいなのは偏った意見では?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:15

    過去の負の実績による学習から出された結論がやばかったのは確かだけど
    根本的な綾瀬川の人格にそこまで批判されるほどの問題があると思えないけどなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:16

    円が異常者レベルに性格良いだけで綾瀬川は小5のガキとしちゃ性格良い方でしょ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:19

    敗北というか敵わないって思った経験が一才ないんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:39

    正直流石にイライラした

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:41

    綾瀬川を一言で表すとナイーヴな範馬勇次郎だぞ
    性格に歪みがあるに決まってる
    歪みが強者故の孤独から来てるだけでさ

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:48:58

    >>108

    それは実に偏った意見をお持ちですね、勝手に批判できないはず、と思ってると断定しないでください

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:49:10

    あまりにも綾瀬川の人格や性格まで否定されると小学生相手に言い過ぎだろ落ち着けってなる

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:49:10

    でも本人もなんなら友達関係は挫折してるわけだしなぁ
    欲しいものが手に入らない気持ちも少しは分かりそうなものだが

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:50:16

    >>115

    同じ子供の桃吾はともかく大人の読者は落ち着けよってなる

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:50:47

    >>116

    なんか自分は悪くないのに悪者にされて嫌われたくらいにしか思ってないとあの言動にはならんよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:50:54

    いや優しい方だよ彼は
    怒られるのが可哀想だっていうのも本心だろうし普通の子とは仲良くしてそう、家族仲も良いし
    問題は何かに真剣に打ち込む人間と致命的に相性が悪いことだけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:51:11

    同じ悩みを持ってたのがこいつとかか

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:51:50

    >>115

    小学生でもこれくらいは〜みたいなのも経歴加味したら言うのは酷だと感じたな

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:51:57

    >>118

    実際悪いことはしてないし

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:52:42

    >>116

    スポーツでの手加減を友達関係で例えるなら仲良くしなさいと言われて渋々遊ぶとか……?

    あんまりおかしな話では無いと思うが

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:52:47

    >>117

    小学生の桃吾はともかく神視点の大人の読者が綾瀬川に厳しすぎるのはどうかと思うわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:53:28

    円の聖人ぶりや桃吾ですら円のためにやってるのを思うとこっちの方が主人公の方が良かったし
    作者も実はそのつもりなんじゃないのと思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:53:56

    綾瀬川に厳しいのは多分スポーツやってた読者

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:54:41

    綾瀬川が望んでU12に来てるのならアレなんだが
    大人のエゴで来てるからややこしくなるよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:54:44

    >>125

    まあ意図的にラスボス系ライバルの造形なんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:54:44

    小5だぞってのはそうなんだけど作中の小5が結構マトモなのがな…
    なんなら今週の桃吾も言ってる事は正論だし

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:54:54

    今回で綾瀬川は舞台装置で桃吾や円みたいな周りの人のほうを描きたいのかなと理解した

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:55:31

    >>126

    なんかアレルギー反応みたいだなって感じる

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:55:33

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:55:37

    今回はバンビーズで褒められたというか認められてた「みんなと楽しく野球をやる方法」の経験をそのままやってるだけじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:03

    >>123

    横からだけどそういう当たり前の意見のすりあわせすらやってきてないように見える

    僕は○○で遊びたいいや俺は××がしたいで話し合うようなことすらやってきてないんじゃないか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:09

    勝手に作者の意図とか思いを想像して決めつけるのは良くないと思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:10

    >>129

    あいつはあいつで一人になりたそうなやつに自分から絡んで売り言葉に買い言葉の挙げ句殴りかかってるから喧嘩早すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:21

    >>125

    主人公は綾瀬川だろうけど

    話の主軸は綾瀬川の輝きでおかしくなっていく周囲でしょ

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:48

    スポーツマンシップを心底理解してないスポーツ漫画の主人公なんだからまぁ読者から反発が生まれるのは分かるわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:54

    自分の才能の凄さもいまいちピンときてなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:56:57

    綾瀬川を叩く系のスレがナチュラルに立ってるのを見るともう普通に終わり始めてるよね
    これが逆になるとよってたかって文句出るのに

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:57:06

    >>133

    バンビーズの低学年相手のやつと今回の試合がまるっきり空気が違うのは普通に分かるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:57:33

    >>141

    分かってる描写はどこかありましたか…?

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:58:04

    >>141

    負けたら相手が野球やめちゃう!って思ってるのに?

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:58:11

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:58:14

    >>141

    だから勝手に手加減せずに相談したんだ……

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:58:19

    俺はスポーツやったことないからスポーツマンシップとかわかんないんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:58:51

    >>125

    どっかずれてる最強ライバルキャラを主人公にすえてるのがこれだとおもう。

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:59:11

    スポーツ知らなくても問題ある言動なのは分かるけどな…
    野球ファンが粘着して叩いてるわけでもないと思うが

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:59:48

    マジで真剣に勝負してたら相手が勝手にメンタル崩して手加減してきたらチャンスと思うだけだよな

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:00:17

    勝ったほうが全てみたいな界隈で育ったんで綾瀬川は見てて痛快でしかないわ

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:00:19

    問題あるけど作中でも綾瀬川が正しい!とは書かれてないし
    作者もそうは書いてないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:00:23

    スポーツマンシップとかどうでもいいと思ってるし手加減することもどうでもいいけど他人の立場や意見を一切考慮してない心理が異常だと思うぞ

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:00:37

    性格に難ある←分かる
    優しいじゃなくて自分が傷つきたくないから←分かる
    これは発達の特徴!←は?

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:00:49

    >>146

    スポーツマンシップなんてスポーツやってこなかった小学生でも分かるのが当たり前らしいぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:05

    >>152

    考慮してないなら相談とかしないと思うんだが

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:11

    >>152

    むしろ考慮したから年上相手に完封したらまずいと考えたのが今回だし……

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:20

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:34

    性格悪いか?って言われるとビミョいって感じだけど難あるよねと言われたらそうっすねと思いますね…逆に主人公の異様さを全面に出すことを目的としてそうだし、ある程度荒れるのは想定してるでしょ

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:35

    「勝利」の価値の温度差がでかすぎる、せめてそこはすり合わせておきたかったか・・・

    とりあえずバンビ監督だけ叩こうぜ!

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:41

    とっくに許容値超えてるし今後は桃吾主人公でいいよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:53

    >>157

    いや悪いわ、だからキレられてるんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:01:54

    >>154

    そうなんか

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:00

    いくらなんでも発達とか障、害とか言い出すのはダメだろ

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:06

    >>160

    そんな160の小さいコップにわざわざ合わせなくても…

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:30

    >>4

    いてもおかしくはないレベルかなぁ

    自分が小5のときはナチュラルに勉強できないやつバカにしてたりしてたし、自覚なく他人を傷付ける子は珍しくはないと思う

    クラスに6人くらいの割合じゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:37

    >>162

    テレビで見るのに分からないなんて障害があるって綾瀬川を叩いてる人が多いのが今

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:03:50

    >>163

    ここはインターネットだからね

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:04:03

    あの環境で育ったんならこんなもんやろ

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:04:33

    桃吾が綾瀬川殴って反省してなかった時も結構スレ荒れてた気がする
    12話で反転してるの面白い

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:04:36

    手抜き癖については一回ガツンと言われといた方がいいんではと思う
    なんかあっても俺手抜いたし〜で無自覚でナチュラルに見下し癖もつくでしょ
    もうつきかけてる

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:10

    対等な目線で真正面からぶつかれる存在がいないのにどうやってまともな対人関係学べば良いんや
    兄か弟がいればまだ喧嘩とかできただろうけど、綾瀬川にとっては桃吾がそれこそ初めての喧嘩友達やろ。

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:12

    >>170

    実際下だからしゃーない

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:19

    >>153

    自分のレスさしてると思うから書くが発達の特徴なんて言ってないぞ

    発達の課題ってのは発達,障害に関係して書いてるわけではないし障害に認定されるレベルではない発達の遅さはどんな人間でも何らかの分野で多少はある(当然自分にもあるし君にもある)

    それでこの子は共感性や他者理解の発達が遅いと書いただけ

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:20

    >>163

    そもそもASDやADHDを貶めるレッテルだと思ってる方がちょっとアレなんだが

    単純にできることとできないことがあるだけだよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:52

    根は良い奴だと思うけどひたすら純粋で優しい良い子みたいに言われるとなんとも言えない
    性格は平均的な子どもが見合ってない才能に振り回されて自分も傷ついて周りも傷つけてるだけだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:05:52

    周り全員猿に見えてもおかしくない才能してるよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:06:00

    >>172

    だから嫌われるんですね

    仕方ない

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:06:55

    >>174

    使った人がレッテルとして使ってるからしょうがないね、それを叩く人が使った時に言えたら良かったのにね

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:07:05

    >>176

    さっさと周りが猿に見えればまだ早いんだけどな…

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:07:05

    >>174

    特定分野だけ発達遅いとか障害までいかなくてもそこら中にいる(というか万人にある)のわかってない人多いよね…

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:07:15

    等身大の小学生に見えるけどなぁ
    おっさんたちは綾を沼認定できるくらい優秀だったってこと…!?

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:07:58

    >>4

    小学生に詳しい有識者に効いた方がいい

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:21

    >>171

    全てにおいて優れてる完璧超人だから必要ない

    人生において全てを蹂躙すればいいだけ

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:34

    >>129

    桃悟はスポーツに対する敬意があるだけで、「ビョーキ」とか悪口を無自覚に言っちゃうし、よくいるクソガキだと思うぞ

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:40

    特別すごい良い子だとは思わないけどやべー奴だとも思えない
    性格だけ見たら至って平均的な小5のガキって感じ

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:08:55

    これで綾が吹っ切れて周り底辺認定しても当初のみんなと楽しく遊ぶが達成されないから何も幸せになれないのが辛いところ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:17

    馬鹿にしたり叩く為に発達を揶揄するのはアリでそんな使い方するなよってコメントには>>174ってマジ?

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:31

    >>183

    主人公別に蹂躙とかしたくないのに…?

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:33

    >>186

    実際綾瀬川が望み通り楽しくスポーツするにはどう立ち回ればいいんだろうな……

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:34

    他人の目を焼く才能を持って生まれた時点でまともに交流できる人間なんて限られるやろ
    その才能の凄さがわからない奴か才能ではなく綾瀬川を見てくれる奴だけ。その他には嫌われるんだから自分を嫌う奴に小学生が特攻していけるか?

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:42

    スポーツマンシップなんて学ばなかったら普通にわからなそうなもんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:44

    >>183

    これなんだよな

    社会と折り合わせる必要もないレベルのスペック

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:09:52

    >>184

    今週のと書いてあるでしょうが!

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:13

    >>188

    何をどうやっても蹂躙になるから普通に生きたらそうなるぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:23

    >>175

    結論とまでは言わないが基本はこれだろ、過剰に守るのも違うし過剰に批判しそうになるのも違う

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:23

    >>192

    メンタルは普通に小5だからバランス悪いんだ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:30

    こういうネット掲示板で障、害言う人は煽りや愚弄で言ってるのかと思ってたわ

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:38

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:10:52

    将来大人になってプロでどのレベルかだよな
    そこでも無双できるならちょっと楽しく全力では無理になる

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:11:03

    読者視点ばっかりで綾瀬川視点の考え方がないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています