ラスアンもEXTRAも触れてないのでわからんのだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:34:38

    ラダーって一体何ですか
    やけに内装豪華だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:35:40

    分かりやすく言えば次の階へ行くためのエレベーター、一方通行で戻る道は無いやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:36:59

    ラスアン公式HPの用語集をチェックしといたほうがいいかもなあ


    https://fate-extra-lastencore.com/keyword/

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:41:38

    ぐだもぐだで何でラダー知ってるような感じなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:42:42

    ラスアンはネトフリで配信してるし見てみたら?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:43:22

    EXTRAもCCCもEXTELLAもてらりんもやったけど知りません
    助けてください

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:43:25

    fgo、fgoac、アニメラスアン、EXTRAリメイクを巻き込んだきのこの壮大な計画だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:44:47

    >>6

    そこまでEXTRA履修してんならラスアンも見ようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:45:17

    ACもLAと最初から繋げるつもりで作ってたのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:00:26

    >>3

    普通に重要情報満載なんよね、これ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:11:59

    >>6

    驚かないで聞いてほしいんだがラスアンはEXTRAのアニメ化ではなくラスアンという1つの作品なのでこれ単体を見ないと何も分からないのだ


    まぁ見ただけじゃ難解でなんのこっちゃ分からんと思うからその都度解説とにらめっこしながら見ていくことを勧める

    EXTRAとして見るとなんだこれ…ってなるかもしれんからハナから別作品としてワンクッション置いておくといいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:15:13

    >>9

    結局なんでドラコーがネロちゃま派生なのかよく分からんし無関係ではないんだろうけどここまで露骨に繋げてくると無視できない何かを感じるな

    ガワだけネロな何者かのオリジンとしてちょうどよかったから拾ったと言われればそれまでだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:18:01

    >>12

    ネロが人類悪匂わせは昔っからされてたしネロの別側面とか何とかって言われてたから何かしらあるんだと思うんだが…ちょっとよく分からない

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:20:44

    根も葉もない妄想を言うとfgoプロジェクト立案以降の型月作品のメディカ化はどこかしらにfgoで拾える要素散りばめてる気がする
    本来ならubwと月姫リメイクとfgoリリースは同時期だったてよく聞く話もあるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 23:27:37

    一応ネロの頭痛の行きつく先が人類悪=七つの大罪らしいからね
    だいぶ昔からあっためてたんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:14:47

    ラスアン要素あるなら人類悪の一つとされたデッドフェイスとか出てくるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:16:19

    他の作品も知ってて当然ってのがしんどくて脱落したんだよなぁFGO

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:16:51

    >>4

    もうぐだも歴長いからね

    よくわかんなくても調子合わせてわかった感を出すのはお手の物さ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:17:23

    >>17

    fgoから入った勢でもはえーこういうのがあるのかー的なノリでストーリー追ってるだけでも結構楽しいぞ

    ソースは俺

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:20:08

    何故登るのか考えろとかextraでのザビの命題だったしかなり意識してるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:23:26

    >>17

    何なら正直FGOのことも細かいところわからんけど「へぇ…ほぉ…」みたいなノリで読んでるわ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:24:18

    エクストラシリーズの命題が「自己の存在証明」的なとこあって
    今回はドラコーの存在証明をやる話なんだと思われる

    ドラコー自身は負けたからには死ぬけど、一人で死にたくないなぁ、死ぬならちゃんと死にたいなぁって気分なのかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:25:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 09:25:21

    ラダーについて特に説明なしに進んでずっと引っ掛かってる
    いつもは大抵説明入れてくれるのに

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:12:02

    >>21

    まあ情報によっては他の作品見た人も

    「フフフ…俺もわからん」って言ってるしな

    まあそもそも前提知識なければそういう話もできないといわれればそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:13:30

    extra無印の決戦の日に乗るエレベーターの豪華版みたいなもんだと思ってたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:19:10

    >>12

    そもそも黙示録にあるバビロンの大淫婦ってのは当時の暴君ネロが元ネタなのよ、ローマ帝国を悪魔の住むところや汚れた霊の巣窟として擬人化(戯画化)した怪物

    当時のキリスト教はローマ帝国に迫害されてたのでそうなった

    だからユダヤ教徒の間ではネロの姿で現れるとされてる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:22:59

    トワイライト・ラダーって言ってるのがぐだだけだから今後の伏線なんじゃないかなーって
    昨日のシナリオでもわざわざ選択肢あったし覚えといてねって圧を感じた

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:24:04

    やっぱりラスアンリベンジじゃんこれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:26:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:27:01

    ラダーだってのはドラコーも言ってたけどぐだが独りでにかつ意味深に2回も「___トワイライト・ラダー」って呟くのはなんなんです!?ってなってる
    ラダーはさておきトワイライトの名称はぐだのセリフだけだよね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:27:11

    >>30

    おっまた出た

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:28:30

    >>31

    薄く発光してるから見たまんまで言っちゃったんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:28:52

    >>27

    まさかネロ女体化の元だったりするのだろうか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:30:44

    >>27

    そういやfgo内(EXでも)でネロがキリスト教を迫害したって記述少なかったな


    ローマ大火にかこつけて歴史上初のキリスト教弾圧したんすよあの暴君

    だからキリスト教にとっては純然たる敵、キリスト教圏でネロ帝が評価が低いのもこのせい


    なのでバビロンの大淫婦や悪魔(獣の数字666)で暗喩されたりする

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:32:39

    >>35

    そもそも型月自体がキリスト教の名前出して無いからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:34:27

    >>12

    そもそも聖書の「黙示録の獣」はキリスト教を弾圧するローマへの皮肉で書かれたものなんだな

    赤い竜はローマのシンボルで七つの首は七つの丘と皇帝たち

    で、これに乗るのが大淫婦バビロン(マザー・オブ・ハーロッツ)

    キリストを騙って終末に人を堕落させる反キリストは暴君ネロの姿を取る、あたりの逸話と合わせた結果型月では「大淫婦は反キリストでありネロ帝」だから女体化したと考えられる


    型月史って観点で考えると、これらの記述のある聖書はそもそもヤハウェが人類発展教本として残したものなので、おおむね「七罪を司るビーストになるローマ帝国に対する注意喚起」みたいな立ち位置になるんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:35:27

    赤セイバーがネロ、キャス狐が玉藻と判明したときにEXTRA主人公は何やらかしたの?って騒然となったもんな
    こいつらとフィーリングが合うのろくでもねえ予感しかしねえぞ!って感じで

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:36:53

    >>35

    月姫世界だと獣を使役する祖が教会から「ネロ」と名付けられてたな

    キリスト教徒を犬に食わせる刑にしたのにちなんで

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:37:33

    >>1

    ハシゴのことを英語でラダーと呼ぶ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:52:10

    ぶっちゃけ『レイシフトで呼んだと見せかけてドラコーが契約したのは敗北世界線のぐだを寄せ集めたFGO版デッドフェイスでした〜』ってのも可能性としてはなくもないよなーとは思う(平行世界で死んだり敗北しているのは珍しくないし)

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:07:05

    >>40

    エレベーターをハシゴと呼ぶセンス

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:39:55

    >>41

    ないやろ

    サーヴァントたちの反応みろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:43:08

    実は人理焼却はfgo世界でしか起こってないからかき集める元がないんだ
    アーケードの黙示記録帯は捏造したシミュ世界みたいなもんだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:45:23

    >>42

    そこらへんは天国に続く道、いわゆるヤコブの梯子から来てるんだと思う

    全体的な宗教的モチーフにも噛み合うし

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:49:56

    >>44

    シミュレーションでも悪性情報は蓄積される、というのは言われてるからわからん

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:51:02

    きのこは昔うっかりカトリックって言及して案の定訂正してた気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:52:53

    >>46

    それもそうか

    すまん

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:53:04

    去年の稿本ではコーバックが普通に「教会の元信徒」「カトリック」って言われてたな

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:55:30

    ACとラスアンとEXでネロ√のオマージュ的なところもあるんやろなぁと思ってプレイしてるけどガッツリラスアン要素あったのかなるほど…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:57:45

    ラダーっつったらEXTRAよりはHollowのイメージなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:10:01

    てかFateシリーズ女体化ヒロイン2号でわざわざネロを選んだのって多分大淫婦バビロンやりたかったのありそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:41:32

    ヤコブの梯子はSFの軌道エレベータ
    きのこはカトリック

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:43:36

    ヤコブのはしごは旧約で出てくるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています