- 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:11:13
- 2スレ主23/04/28(金) 11:14:52
さっき見終わりました
某所で言われてたゲーム画面を横から見てる感じって感想がほぼそのまま当てはまる感じ(特に中盤)
正しく「出来過ぎのハッピーエンド」だけど、それがマリオらしくもあるいい映画だったと思う
細かい疑問は抜きにして本当にゲーム感覚で見るのがちょうどいい、ゲームの映像化に相応しい作品だと感じた
クッパの演奏シーンは笑ったのと、序盤のゲームウォッチオマージュなどファンサも良かった - 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:15:30
- 4スレ主23/04/28(金) 11:16:37
- 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:23:13
平日の朝一から映画見に行くとは熱心やな
夜くらいにはレス増えそうやけど、まだ早いんじゃないか? - 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:25:39
適度な原作BGMや小ネタの数々、まさに見たかったマリオの映画だったわ…
そしてスタッフロールで流れたあの曲で涙腺が崩壊した - 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:29:48
まさにただのマリオがスーパーマリオになるまでの物語だった
もしかしてマリオの実家や両親に触れられたのって初めてだったりする?ゲームだとそんなの描写するとテンポ悪いからできないし - 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:32:08
両親や実家は一応ちょっとヨッシーアイランドに出てきたけどそれっきりかな
- 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:35:07
観てきた、『面白かった』より『すげー楽しかった!!』って感想が真っ先に出てきた、最初から最後までずっと楽しかった…今までプレイしてきたマリオ作品の思い出が蘇って凄い楽しいシーンなのに途中涙が出てきてしまった、ここまで世界観を再現してくれたことに感謝しかない、ありがとう…BGMも最高だった、個人的にはDKラップのアレンジ流れたのがめちゃくちゃ嬉しかった
- 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:36:10
マリオの父親ってゼルダの伝説に出てなかった?
似てるよね - 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:50:40
ピーチ城に撃たれるアレ、間違いなくスマブラネタだよな?
知ってると楽しい小ネタが満載だった - 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:55:12
マジで良い映画だった
クッパ様がしっかりラスボスしててカッコよかったしドンキーとの悪友感も好き
あと見たことあるジャイアントスイングやってくれたの良かった - 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:04:14
通称を改訂しただけあってスパイク・ブラッキー大躍進だな!あと振り向きにしか尺を割けなかった悔しさがラスト!
- 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:05:28
強いて言うならほっぺにキスが欲しかったな
- 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:20:35
- 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:01:26
めっちゃマリオの映画って感じで楽しかった
あとピーチ姫がめっちゃアクティブで可愛かった - 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:16:13
クッパ様のキャラソンたすかるだった
- 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:19:41
この勢いで続編やスピンオフドンドン出して欲しいし
スターフォックスもワンチャン映画化してほしいよ
ルーカスフィルムバリバリで - 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:24:15
ドンキーたちの国に行くシーンでキノピオたちがマリオを「この人誰?」ってなるシーン好き
- 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:30:11
青トゲゾーの強キャラ感が凄まじかった
- 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:37:11
平日だから映画館は割と空いてたけど小さい子が結構たくさんいた
改めてスーパーマリオというコンテンツの大きさを実感した
映画自体もめっちゃ面白かった
すべてを諦めるボムキングに笑ったわ - 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:37:44
ピーチ姫のあの環境なら強くなるわの説得力感が妙にあった
- 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:38:39
マリオを見に行ってマリオを見た
そんな感じ - 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:51:41
字幕のヤラレチャッタがよかった
- 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:52:35
- 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:54:33
最後の恨み節からの捨て身の甲羅アタックは敵ながらかなりカッコよかったわ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:07:35
♪ピーチピーチピーチピーチ♪
- 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:09:06
日本語版はわざわざチャールズさんが日本語で演技してるのん?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:09:20
映画のデイジーはブルックリンに住んでるのかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:10:41
聞いたことあるbgm、サウンドばかりでずっと良かった
サントラ欲しいわぁ - 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:20:23
- 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:24:23
ファンの満足度高くて評論家の評価は低いって記事が出てから見たいって思う人増えたらしくて笑った
- 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:27:15
ピーチがマリオ達の世界から来たのが示唆されてるしワリオとワルイージあたりもそうなるかもしれないな
- 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:30:35
ところどころシュールな絵面が出て退屈させない良い映画だった
- 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:31:32
- 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:32:30
マリオのBGMだったよ
- 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:32:50
キングテレサが結婚式に参列してた時は驚いたよ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:40:11
- 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:41:29
クッパがピーチ姫と結婚したくてスター奪ったのがいつもクッパで良かったし、軍団の仲良いし、お前はそんなに強かったのか!?って奴もいて良かった。エンディング後のシーンも気になったし、次作があるならクッパJr.やハナちゃん来て欲しい。
- 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:42:07
bgmのアレンジが今までの積み重ねの集合体みたいな豪華さやった
- 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:42:42
目元暗くないタイプのやつだったな
- 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:44:08
ピーチのごっくんがよかったです(小並感)
- 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:48:12
続編が来るとしたらやっぱり本当のラストに出てきたあいつがメインになるのかな
- 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:55:25
- 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:02:02
マリオとドンキーは決闘のあとに「お前なかなかやるじゃん!」みたいな感じで仲良くなるかと思ってたらいい意味で期待を裏切られた
互いに軽口・悪口を遠慮なく言い合うのに険悪な感じにならないケンカ友達なのいいよね - 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:04:12
ゲーム本編やってる最中に「このBGM、クッパが爪弾いてんだよな」って可能性が頭を過って集中できなくなるのは難点かもしれない
- 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:04:40
クッパやっつけた後の「ありがとうマリオ! それにルイージも!」ってとこで
「俺は? 俺は?」って顔のドンキーすこ - 48二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:06:48
- 49二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:08:13
ゲームのネタを作品に落とし込むのが上手すぎる
- 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:10:12
- 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:10:26
しかし映画のクッパ軍団の命だいぶ軽かったっすね・・・
パーティ中にボム兵爆発したりパックンがノコノコ食ったりしても誰も気にしないし - 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:11:55
- 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:12:19
星になることこそが本望みたいな価値観だからな…
- 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:12:48
- 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:15:51
- 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:31:35
歌詞に引っ張られかけたけど三宅さん歌めっちゃ上手くない?
- 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:43:48
海外批評家の「ファン向けに作った映画」というコメントを頭の片隅に置いてたんだけど
まあ確かに、現代のブルックリンから突然異世界へ飛ばされた人間への説明が雑だな・・・とは思った
「このブロックとか土管なんなの?」「土管やブロックは●●エネルギーで動いてるんです、アイテムにも宿ってますよ!」って風に原理を説明するところを
「このブロックとか土管なんなの?」「ここでの醍醐味ー!」はパワープレイがすぎる
一番おかしいのは視聴者はその説明で納得というか満足してるとこかもしれない - 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:50:58
ちょくちょくマリオとピーチで気ぶりたくなるシーンが入ってた
- 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:55:16
国中から甘やかされてるドンキーコング好き
- 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:00:52
めちゃくちゃさりげなく出るディディーコングに興奮した
「みんな知ってるから説明せんぞ」て感じ良い - 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:02:52
見終わった…楽しかった!
ブルックリンやキノコ王国を進む時の「これゲームで良く見るやつだ!」ってシーンが好きすぎた - 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:08:46
「会社を辞めて独立だ!」と配管工の仕事を始めてからのキノコ王国の冒険で
レッキングクルー→マリオブラザーズ→スーパーマリオブラザーズの変遷を辿ってるの芸コマ - 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:13:35
恐らく今後一生観ることはないだろう「(海外版)パルテナの鏡を遊ぶマリオ」
スマブラXといい謎の縁があるなピット君…… - 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:14:34
マリオの世界なんてまだまだネタもキャラもたくさんあるし
今回の大成功を受けて今後の展開が楽しみすぎるわ - 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:15:14
ピットくん映画出演めでてぇな!!!(3秒くらい)(ドット絵)
- 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:18:49
最初の方の場面のピザ屋の名前がパンチアウトでキャラの写真飾られてたのも細かったなぁ。後最初のこれで発音合ってる?って聞いてたキャラは本家のマリオの声の人なんだろうか
- 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:19:51
- 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:23:01
面白かったけど物足りないと感じたわ
いや具体的に何がと言われると分からんけどアメリカの評価で期待しすぎたのかも
ドンキーの憎めなさが最高だった - 69二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:25:00
- 70二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:29:31
もうちょい長くてもよかったがさくっと見れる塩梅考えるとこんなもんかと思わなくもない
- 71二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:30:35
要所要所に流れる洋楽は休日のお父さん狙いで入れたんだろうか
HeroとTake on meとThunderstruckと他何かあったっけ - 72二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:37:11
ほんと映画で見るマリオシリーズって感じで楽しめた。
ドンキーコング64のラップが流れるとは思わなかった。
後、ラストのシーン的にヨッシーアイランド・ザ・ムービー期待してもいいんですか? - 73二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:42:46
- 74二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:44:40
- 75二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:46:44
- 76二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:04:02
- 77二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:10:55
- 78二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:11:35
- 79二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:12:21
サークライを酷使するんじゃねぇ!
- 80二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:12:41
- 81二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:15:04
- 82二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:16:14
吹き替えで見た?
宮野さんのマリオが予想してたよりピッタリだった - 83二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:17:09
ゲーム(特にNEWWiiから3Dワールド以前まで)ではナーフくらっただけで基本スペックはアホみたいに強いし…
- 84二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:20:28
クッパならピアノ弾くで違和感ないのはマリオのライバルとしてなんでもやってきたからこそよね。
あと任天堂ヴィランはなんかその手の楽器弾きたがるし。あのガノンドロフですらパイプオルガン弾くんだぞ? - 85二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:20:38
むしろゲームより弱体化されてるまであるから
- 86二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:21:00
- 87二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:22:02
キノピオが痛めつけられてさすがのピーチもクッパ様に屈してしまった…
とか思ったらアイスフラワー持ち込んで暴れまくってたの爽快だった - 88二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:23:17
だってクッパスマホ操作出来るし
- 89二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:23:17
- 90二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:23:59
マリオシリーズずっと追ってるわけじゃないからクッパのピアノシーンで「過去作にこういうシーンあるんやろなあ」っくらいに思って見てたけど、ないの???
- 91二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:29:13
- 92二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:30:21
今回マリオが何度かファイア形態になりそうでならなかったのは次回に取っておいてるのだろうか
- 93二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:32:19
からかってるのネタがスーパーマリオブラザーズネタなのも吹いたわ
- 94二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:32:45
クッパがピーチピーチ連呼しながらピアノを華麗に演奏するのは笑ってしまった
いや侵略やら掠奪してないで、そういう文化的な方面から姫にアプローチしろよ!?まだその方が目があるでしょ、キモいから無理だろうけども - 95二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:35:34
今回はあくまで「スーパーマリオブラザーズ」でありラストにヨッシーの卵が登場したってことは、次回作は「スーパーマリオワールド」だったりするんですか?
- 96二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:36:02
- 97二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:36:13
結婚式に生贄なんて用意する辺り文化的にも致命的に咬み合わない可能性が…
- 98二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:37:13
ヨッシー参加ならマリオパーティ的なこと出来そうよね
- 99二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:38:09
結局ルイージの活躍が…それはそれでルイージらしいと言えばらしいけど
- 100二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:38:13
結局は関ノピオがピーチ姫の足を引っ張ってしまった…と思ったらふたりとも全然屈してないのがえらい
- 101二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:40:06
冒険野郎キノピオは終始エンジョイしまくってたな・・・
マリオカートでめちゃくちゃゴツいの乗ってるし面白すぎる - 102二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:42:23
- 103二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:45:01
キノピオ君予想以上にマリピーガチ勢で笑った
野宿の時はフルート吹いてムード出してたり、カートとバイクでキノコ王国に戻る時には脈はありまぁす!してて、すごい好きになったわ - 104二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:48:49
次回あるなら間違いなくヨッシーは出るだろうが
個人的にはワリオにも出て欲しいんだよな - 105二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:49:03
- 106二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:52:52
- 107二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:54:37
ある意味原作通りよね
クッパ軍団の軍事力が高いが個々の力の弱さが懸念材料でクッパがやられれば終わる。
原作ゲームでもあれほど広範囲フォローしてるのにマリオ個人の能力の高さに負けて失敗パターンが大半だし。 - 108二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:09:23
マリオは子供の頃に少しやった程度だったけど観に行ってきた
めちゃくちゃ楽しかったし、また観たい
日本語吹き替え版と字幕版で微妙にシナリオ違うらしいし、次は字幕版観に行こうかな - 109二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:19:25
- 110二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:20:38
面白かったし他のキャラも出てほしいから定期的に続編が出てほしい
- 111二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:21:46
序盤は退屈じゃないけどストーリーつまんねえな…と思ってた
ピーチ姫とステージ訓練するところでおっ、と思ってコング王国に入るところでマリオカート始まった辺りからは全シーン最高だったわ - 112二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:26:28
ピーチ姫がめちゃくちゃいいヒロインだったな……
- 113二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:27:41
見てから脳内でずっとクッパがピーチピーチピーチピチピーチって延々と歌ってて困る
- 114二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:27:56
ピーチ姫いいよね...最初から最後までカッコ可愛くて満足
- 115二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:29:27
クッパのピーチ姫へのラブソングまた聴きたいのでサントラほしい
- 116二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:34:01
子供ピーチは今とあまり変わらない見た目してるのにマリオとルイージの幼少期はヨッシーアイランドのキャラデザの目しててちょっと笑った
- 117二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:51:05
大丈夫?キノコ王国はVR世界で、クッパを倒すと実はコンピュータウィルスだったカメックが「マリオよ大人になれ……」とか言ってこない?
- 118二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:57:10
結局青いチコあいつはなんだったんだ…
ミステリアスすぎる - 119二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:58:09
評論家が絶賛しそう
- 120二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:00:26
キングテレサもいたしルイージ主役のスピンオフがほしい
- 121二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:04:31
- 122二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:27:55
- 123二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:30:57
- 124二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:31:08
- 125二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:44:37
スターのbgm良いよね…the勝利って感じで好き
- 126二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:46:43
終盤までずっとルイージが囚われててなんやまたスーパーマリオかあ?って思ってた
そしたら最後の最後でスーパーマリオ"ブラザーズ"してくれて俺は……凄く満足した…… - 127二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:49:04
最後の最後で臆病だけどやる時はやるというルイージのいい所が出るのいいよな
- 128二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:24:12
マリオは好きだが浅い方なので、結婚式でクッパがオデッセイのタキシード着てきた時にニヤリとした
- 129二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:26:05
ルイージのスマホの着信音がゲームキューブの起動音で思わず吹き出すところだった
- 130二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:27:05
俺正直pv見たときは洋アニメみたいだなって思ってたんだけど、その雰囲気がバッチリ合ってたんだよね。すごい楽しかったよ
- 131二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:30:44
愛の力は亀の甲羅を剥かせる
みたいなジョークを言うシーンで意味が分かってしまい笑っちゃった こんな汚い大人になりたくなかった - 132二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:31:07
予告や冒頭でクッパ様がめっちゃ悪役しててこえーってなってたけどピーチ姫をさらう理由で「あ、わりと最近のクッパ様のノリなんだな」って妙に安心した
ワンチャン次回作でマリオ達と共闘しないだろうか - 133二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:32:25
マリオが宮野かよ知名度で選んだろ→マリオそのものやん!
- 134二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:37:52
あの犬なに師匠面してんだよw
- 135二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:38:40
マリオとルイージが二人揃って無敵になるのがたまんなかったなぁ
やっぱマリオブラザーズなんだよなぁ - 136二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:39:08
わんこの不始末は飼い主の責任だから許してやってくれ
- 137二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:42:18
渋い声で「かわいい私達の為に」じゃねーんだわ
- 138二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:44:55
マリオの映像化って
ピーチ姫救出大作戦、実写、今作
ともに全部マリオは異世界召喚される設定なのは共通なんだね - 139二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:57:46
カメックとジャムったりプロポーズの練習するクッパ様かわいいよね
- 140二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:02:02
邪悪なチコがすずめの戸締まりのダイジン
- 141二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:05:53
上手く言語化できないけどピーチ姫が爆裂にかわいかった
- 142二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:08:03
ピーチが強い強い言われてたからどんなもんだと思ってたら想像の5倍は暴れ散らかしてて笑った
どいつもこいつもちゃんと魅力的で好きになれるいい映画だった - 143二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:19:35
ウツボが怖すぎる
あいつだけモンスターパニックから出てきただろ - 144二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:29:05
序盤の横スク視点で工事現場に侵入するあたりからワクワクとニヤニヤが止まらなかった
BGMがどれもこれも聴き覚えあるのが最高に楽しい - 145二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:40:18
シアターにいる観客ほんとに老若男女って感じでコンテンツのデカさを感じたわ
- 146二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:51:08
- 147二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:56:44
- 148二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:59:23
- 149二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:05:09
- 150二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:10:44
髭の生えたおっさんが猫のコスプレしてるのにバチクソカッコいい映画のネコマリオ
- 151二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:19:02
ダックハントのカモもどっかの店の看板にいたと思う
- 152二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:19:50
続編ではメタルマリオとマントマリオと羽マリオとバニーマリオとこうらマリオとハンマーマリオとカエルマリオとくつマリオとアイスマリオとプロペラマリオとハチマリオとポンプとキャッピーも出してください
- 153二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:27:18
ゲームの残機を「何度でも立ち上がる諦めの悪い男」として解釈したの最高
- 154二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:29:56
ベビィマリオたち出してくれたの良かったな〜
良いお兄ちゃんしてたわ - 155二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:33:52
マリオはアスレチックの特訓や冒険の旅で鍛えられてたけど、
ルイージは最後の決戦までずっと捕まってたのにスター取った途端マリオと遜色ない身のこなしで冷静に考えるとポテンシャル超高いな…… - 156二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:36:18
マリオとドンキーの無双シーン
マリオとルイージのスター無双
大好き❤️❤️❤️ - 157二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:42:55
- 158二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:47:46
思ってた以上にマリオシリーズの要素多かった
マリギャラ要素出た時めちゃくちゃ嬉しかったわ - 159二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:48:39
強いて、強いて言うならマリオにもファイアマリオになってほしかった
- 160二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:52:30
- 161二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:52:42
今作のピーチ姫個人的にすごいよかったし冒険キノピオの気ぶりもわかるぐらいには好き
- 162二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:03:27
やるときはやルイージ地味に好き
- 163二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:04:05
これまでのマリオシリーズを一本の映画にまとめあげていて感服した
冒頭はなんか退屈だと思っていたけど、わたしらは良くも悪くもパターン化した奉納芝居をずっと見てきたわけだし、最初の冒険ならこのあたりの描写は吹き飛ばせないわな - 164二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:06:04
序盤はゲームにおけるピーチ姫が攫われましたのところだよ
うんそうだねで速くプレイしたいなそこを抜ければマリオが始まるな部分 - 165二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:13:21
ゲームなら何もかもすっ飛ばしてさあ走ろう!って出来るけど
さすがに映画で導入部を切っちゃうと訳が分からないからな
それでもかなり巻きで進めてたとは思うけど - 166二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:19:58
マリオ大家族でビックリしたわ
- 167二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:25:42
- 168二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 03:23:05
とにかくルイージがめちゃくちゃ良かった
あとあらゆるキャラの動きの端々にスマブラをはじめとした元ネタが感じられるモーションがあってニヤニヤしちゃった - 169二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:52:52
- 170二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:59:49
- 171二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:18:48
- 172二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:19:32
やるときはやルイージ
好き - 173二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:15:36
- 174二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:18:15
俺から逃げられると思うなよ
(渋といなこのパタパタ)
↓
例の姿になる
(おいバカやめろ) - 175二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:26:17
カロンを怖いと思ったのは初めてでしたね
- 176二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:26:59
- 177二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:04:27
ウツボに食われて腹から抜け出すシーン、わざとなのか偶然なのかキノ…じゃなくてピノキオを思い出したw
- 178二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:13:50
- 179二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:16:51
- 180二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:17:28
>>169 あのCMから映画に入るのズルすぎるって
- 181二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:22:11
ウツボこっっっっわ
- 182二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:23:33
今から観に行くぞぉ!!
- 183二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:26:21
吹き替えで観て最高だったけど字幕でも観たい
何回でも観たい - 184二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:31:05
- 185二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:39:31
ディクシー、ディンキー、チャンキーもいて驚いたぞ!
- 186二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:40:21
- 187二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:40:34
レッキングクルーに出てたブラッキーっていうマリオのライバルキャラ
最近になって名前がスパイク呼びに統一された
ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。 — 任天堂株式会社 (Nintendo) 2023年04月20日
- 188二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:45:10
マリオが青いキノコ取った際、思わず『あ…』ってなったよ
説明がなくても何のアイテムが分かっちゃうのがマリオの醍醐味だよね - 189二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:48:20
ファイアフラワーって吹いて消えるもんなんですね
- 190二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:48:44
何度も失敗するマリオで、ゲームで失敗しまくってクリアした子供の頃思い出した
- 191二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:00:43
RTAで散々凄まじい挙動を見てたからネコマリオになった時の「勝ったな」感が凄かった
- 192二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:10:59
- 193スレ主23/04/29(土) 12:30:55
感想スレが分裂してたことに今更気づいたので次スレからはこちらに統合させていただきます
(ネタバレ注意)ザ・スーパーマリオブラザーズ感想🍄×2|あにまん掲示板歴代シリーズのBGM流れて来て感動したマリオだけじゃなくルイージもちゃんと主人公してて本当に最高だった前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1858771/?res=3bbs.animanch.com - 194二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:45:19
ルイージのスマホの着信もゲームキューブ起動させたときのやつだったね