- 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:47:38
十番隊萌えスレ(?)終盤で
・氷輪丸の具象化(ドラゴン)形態が複数存在する
・卍解を「一瞬だけ」虚化する侵影薬の影響で日番谷が虚化している謎(他のキャラは描写なし)
とかの特異性について触れられてたけどあいつって結局なんなの?
十番隊とかいう|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:49:47
氷輪丸が特にイレギュラーな存在ではない根拠として
「乱菊が別に驚いてなかったから」ってよく言われてるけど他に理由ってあるのかな - 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:54:11
メルヒェンズ以外のなんかつえードラゴンだろ(適当)
- 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:56:10
氷の竜なんだからぶっちゃけ見た目なんて気分やろ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:57:03
薬の件は見た目で読者にわかりやすく伝えただけじゃねーかな
- 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 11:58:15
そんなん言い出したら蛇尾丸とかもおかしいやろ
なんでキメラみたいな姿やねん - 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:05:58
その辺はまあ風死が不定形とかそういうのと大差ない気はするな
- 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:08:57
アニオリ劇場版で二本目出てきたのはパラレルでいいんかな
- 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:13:40
虚化に関しては氷輪丸っていうか日番谷がおかしい...
- 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:14:59
虚とかドラゴン関係だったら奪えないはずなので違うはず
- 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:32:00
・虚化=精神世界にサブ人格生まれて制御するには屈服と同調が必要
・斬魄刀=死神の精神の写し身で視界には対話と同調が、卍解には屈服と具象化が必要
日番谷は浅打を手にする前から精神世界で氷輪丸と接触し、霊術院に入ってからは在学中に卍解習得する天才で氷輪丸との結びつきも強い
「氷輪丸が戻ってきた」「虚化薬の浸透」が同時に起きたせいで、氷輪丸(屈服済み)を虚化人格に代替して一時的に仮面出ちゃったとかじゃないの
今テキトーに考えたから知らんけど - 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:36:37
乱菊は驚くリアクション見せてるし、一瞬で分かるくらい霊圧お漏らし状態の日番谷を気にしてわざわざ夜中に戻ってきてる
「声が聞こえるでしょ?」って言ってたけど実際は氷輪丸の精神世界で対話直前までいってたから乱菊の想定より数段ヤバかった
当時副隊長か上位席官っぽい乱菊が軽視してたわけじゃなくてやっぱり想定外なんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:43:34
①『竜』と『龍』
②翼の有無
③肢の有無
これ全部定まってないから本性はドラゴンの形をしてないんじゃないの?
その時々で日番谷の脳内からドラゴンっぽい形出力してるだけだろ - 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:44:45
アレは明確にパラレル
- 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:34:12
DDRに出てくる氷輪丸はパラレル
「同じ時代に同じ名前の斬魄刀は存在しない」「日番谷が使いこなす前から氷輪丸イコール氷雪系最強の斬魄刀と認識されてた」から
剣八みたいなもんで歴代のめちゃつよ氷雪系は全部氷輪丸って名前になるのかもしれん
名乗り聞いてなかった日番谷が勝手に氷輪丸って呼んで登録されちゃっただけかもしれんし - 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:37:44
神剣みたいな感じで継承できるタイプの斬魄刀である可能性もあるしな
- 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:43:22
日番谷の中で自己主張してた謎の存在Xがより対話しやすい器(浅打)ににょろっと移動
斬魄刀を媒介にして対話できるからこいつ斬魄刀だよな!ヨシ!
謎の存在Xも斬魄刀っぽく振る舞ってれば日番谷に構ってもらえる!ヨシ!
もうこれでいいよ - 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:45:58
- 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:50:25
- 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:51:45
- 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:59:48
斬魄刀貸与されて始解に至った死神全員の斬魄刀に名前が付くから歴史で見たときに名前被りはある
能力もまあ被るだと思う、刀身から小さい爆撃放つだけとかのシンプルなやつとか特に
始解に至るための対話でお前氷輪丸って名前でいいな?おkやでくらいの意志疎通は出来そう
- 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:04:39
灰猫とシンデレラは無関係、袖白雪とスノーホワイトも多分無関係だし氷輪丸もスノーホワイトではないと思う
でもWBとなんか関係あるのでは?と想像させる要素が氷輪丸に多いのも事実 - 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:14:23
- 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 14:55:55
べつに一瞬虚化したのは特別なことではないと思う
薬の作用だし。
同じことをなんにんにも描いても仕方ないから日番谷で描かれただけかと。
あと単純に霊力強けりゃ強いほど塗り替えられる力の量も大きいからな - 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 15:49:02
- 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:00:19
- 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:03:42
何億何万も居る人間なんだから精神性とか被っても全くおかしくないと思うんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:32:40
九天鏡谷さんは使うと寿命縮まるから積極的に使ってたの分家のゲス灘様くらいだし斬魄刀としてはそりゃ嬉しかろうよ
氷輪丸は過去に幾つか同名の斬魄刀が存在した前例があって、全部にその時代の氷雪系最強格の実績あるとかそんなイメージ - 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:48:40
- 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:21:23
日番谷の虚化はファンサというか需要の問題だと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:24:50
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:28:00
魂魄を写し取ってたものを虚化したらその影響(半身が受けるのは特別な描写だとは思わないけどな
- 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:21:32
日番谷の名前の由来に「弓」が入るそうですが、詳しく説明してくれる人?
- 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:43:31
- 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:46:28
- 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:53:08
- 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:53:22
- 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:54:43
氷輪丸さんが主にはやく会いたすぎて浅打ないのにフライングしてしまったのかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:56:53
聞き取れてない描写があったのは力を自覚する前だから当たり前のことだよ
- 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:58:35
師匠が言ったわけじゃないから誤解しないようにね
- 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:02:31
日番谷が当てはまるかは解んないけど檜佐木スレで文字の意味全部調べてくれた人いて役割と能力と性格にドンピシャだったことはある。なんなら誕生花までぴったりだった。
調べてみると面白いかもね - 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:04:46
ブレソルで情報出た形態の剣八じゃない?
三歩剣獣纏った感じのやつ - 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:06:09
- 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:06:53
- 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:09:03
- 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:10:46
絶対どっかで名前被ってるだろってなるのは「雀蜂」
- 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:11:39
- 48二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:12:11
- 49二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:12:23
- 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:13:05
話題逸れるけど滅却師が子供に竜って名前つけるのヤバすぎない?
- 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:14:16
- 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:16:33
- 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:19:16
- 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:22:09
- 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:31:13
原作で匂わされてもいないのに明らかにって言ってしまうのは上の例でちょうど出てる斬魄刀のために重ねられた魂魄が死神か虚かについて誤認してたみたいなのとはまた違うし指摘としては厳しくなっても仕方ないとは思う
- 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:33:37
これから戦ったらペペさんの愛の奴隷になっちゃうよ
- 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:36:23
というか滅却師と虚とは違って死神と虚の違いはプラスかマイナスかだけだろうから死神に日番谷にしろ剣八にしろ一時的にマイナスに魂を傾けることができてもおかしくはないんだよな仮面の軍勢がいるんだから
- 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:00:54
効果がすごいですね
- 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:05:20
斬魄刀の中の人の出来方って浅打+死神の魂魄が時間をかけて生成ってイメージなんだけど
氷輪丸とか普通に浅打持ってない時から中にいるもんなぁ
他の死神も心の中にはいたけど表に出てないだけかな - 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:09:46
- 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:14:25
日番谷周りの話題、最近はTwitterで見かけた「太陽(刀帯留め)・星(鍔)・月(始解時の付随パーツ)の3つが揃ってんの結構やばない?(意訳)」って考察がちょっと気になったな
- 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:15:55
- 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:35:45
先ほど確認してきたのですが、日番谷の名前に関する質問では「谷底から太陽に向けて矢を向けるイメージ」という話はありません
- 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:36:14
- 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:38:56
出典不明という時点で信憑性はないな
- 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:44:03
公式関連書籍に書いてあった記憶はあるんだけどその関連書籍が多すぎるから探すの大変だな…
- 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:45:59
藍染も16巻の巻頭歌と「向陽處般溫暖的眼神」から、太陽を象徴するキャラクターであることが間接的に示されています
そして日番谷のように斬魄刀の名前に月が入っている
師匠が二人を意図的に護廷十三隊に入れるために作ったキャラクターだと言っていたから、意図的な部分があるんだろう - 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:52:08
自分が気になったのはあにまんで気づいてくれた人がいたキーマンは鎖と太陽ってやつ
まず因果の鎖という言葉が物語の最初からあって
一護(主人公)=卍解が月で『天(太陽)(の)鎖(を)斬る月』
檜佐木(死神らしい死神と言われ死神という種族のテーマを背負ったと思われる。いろんな形で一護と対比されている)=斬魄刀そのものが鎖で、その力は黒い太陽、太陽の影と言われ、『月』とは違う意味で『天(霊王)』の裏側を示してる
雨竜、銀城=鎖をつかって力の源になるものを肌に離さず持っている(力の核と自分を鎖で繋いでるとも取れる)
虚で唯一第二開放に至ったウルキオラの解放は鎖せ。
この中で一応、『日番谷も細い鎖と三日月みたいなのあるよね』って言われてた
ただ、死神としてのテーマは明らかに檜佐木のほうが背負っているし日番谷が死神とはみたいなことを語ったこともないからどうなんだろう
- 69二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:00:06
斬魄刀の名前は少なくともBLEACH(東)では月よりも>>68が書いてくれたように鎖のほうが特別な感じるかな
檜佐木は仮の名前と真の名前含めても直接『死』が入ってる唯一だったりするから小説になる前から色々狙って名付けてるんだろうなとは思う
神槍の二段解号は死せと書くけど殺せなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:13:27
- 71二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:39:23
- 72二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:52:06
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:54:45
- 74二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:06:14
規制でスレ管理一切出来ないスレ立てた人間だけど、檜佐木と風死の話は該当キャラスレにご移動お願いします
いつもみたいにスレ乗っ取られたら放置で落とせばいいと思ったけど反応する人もいるので
追い出しみたいになって申し訳ありませんがご理解賜れますと幸いです - 75二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:11:08
日番谷が死神について語ったとは言えないかな。こう習ったぞって教本に当てはめて、一護のところに行く恋次達は正しいってことにしてやりたいための理由として出したと取れる。日番谷が本当にその意味を咀嚼できてなくてもあまり関係のないシーン
- 76二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:12:37
先手打って檜佐木ヲタ出禁にしとかなったスレ主が悪い
- 77二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:17:25
- 78二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:19:15
そもそも檜佐木推しがスレタイ読まずに延々と推しageしてるのなんていつものことじゃん?
- 79二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:22:44
いや今回の場合は>>77の言うとおりだろ
日番谷が『自分の言葉』で死神を語ったと言えないのも檜佐木が色々考えた上で浦原見捨てる可能性を口にしたのも事実だし73は71に答えただけなんだし
ここで噛みつくのはただのアンチ。
- 80二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:25:00
まぁ蛇尾丸は狒狒(でかい猿の妖怪)王蛇尾(多分字の如く蛇の尾)丸って言うくらいだし、鵺みたいなキメラっぽいのはしゃーないやろ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:25:51
別に檜佐木ageなんて起こってないと思うが?
公式で日番谷が檜佐木ほど死神について考えてる描写ないのは客観的に見てもそうだと思うよ
べつに檜佐木特別好きじゃないけど。これでageっていうのは言いがかりレベルかと - 82二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:26:54
一角のスレで檜佐木は主人公だの十一番隊は捨てられただの
乱菊のスレで乱菊は吉良放置してたのに対して檜佐木は聖人だの言ってたらいい加減警戒もされるわ - 83二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:30:26
- 84二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:34:46
- 85二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:35:32
顔が良いコンビ好き
- 86二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:42:39
自分も両方知ってる
十一番隊だけどの章ボスとも関わってないんだ(だから斬魄刀強くする必要なかったんだろうな)っていうスレで、どうしたら本筋に関われたかっていうスレだった。
そこでも檜佐木ageって言い出したやつ居て「脇役から主人公になったのが檜佐木と観音寺なんだからメインキャラになりやすい傾向を探るとしてその2人の名前が出てくるのは当然」ってレスバされてたの覚えてる
乱菊スレはまさに乱菊を悪し様に言いたい勢がイキってたな
これこそスレチな気がするからもうやめるが。
- 87二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:44:57
スレ主が禁止って言ったんだから禁止でよくね?
- 88二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:49:52
- 89二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:51:20
☓非核○比較
もしもスレ主が日番谷が何か特殊だって言いたい場合比較対象がないと特殊も何もない - 90二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:11:26
- 91二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:16:30
- 92二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:20:05
- 93二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:23:44
むしろ関係ないスレで檜佐木の話題出し始める方がファンに成りすましたアンチじゃないかと疑ってるよ
気色悪いし檜佐木が好きな人間が「また檜佐木のせいで荒れたのか…」ってなるからやめてくんないかないい加減に - 94二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:24:27
- 95二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:25:49
でも実際問題、主が日番谷の特殊性を話題にしたいなら比較対象は檜佐木と剣八の2人になると思うんだけど。
純死神で『特殊』って言われてるのその二人だもん。
単純に日番谷万歳をしたいなら檜佐木禁止は可能だけど特殊性が題材ならね - 96二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:29:47
- 97二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:33:08
今回のは流れ上自然に名前が出ただけってのはその通り。檜佐木って名前みただけでage扱いとが檜佐木の話題だとか言い出すやつかが入るのも確か。どっちも迷惑だけど今回のは過剰反応の方だな
- 98二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:37:23
- 99二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:41:36
ほぼほぼ似たような能力で属性だけが真逆の山爺がただの死神と斬魄刀だし
山爺と同等の才能の冷気バージョンってだけのただの死神と斬魄刀でしょ - 100二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:43:09
まあそうだろうね
- 101二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:45:21
- 102二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:49:04
あったけど多分それは子供がほしいで作ったあとにこの役割持たせようって肉付けしてキャラ固まったってことかと。実際初期を読めば日番谷はおこちゃま隊長っていう描かれ方してるからね
並べたときに子供がほしいと思って日番谷できたもどこかの公式に載ってたよ。ちなみに横レスです
- 103二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:51:37
元々絵面的に子供がほしいという理由だけで作った。
ただキャラ掘り下げの場面になる前にキャラとしての役割を決めた時にああいう役割になったってことだろうな - 104二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:29:14
浅打持つ前から夢見てたのを特殊だって言う人いるけど力が強いから遠くにいる斬魄刀が感応してたで済む話だからな。やちるみたいに現実世界に具象化してたわけじゃないし
- 105二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:50:56
このレスは削除されています