ロキ3首領ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:33:53

    奥の手なんだろうけど3人ともまだ魔法隠してるというか作中で使ってないんだよな リヴァリアはアスレコで第三階位使った描写があったけど具体的な効果は分かんないし フィンのとか24時間インターバル+全アビリティを効果に加算とかいうとんでもないこと書いてるし下手すると現オラリオ最大火力だったりしない?火力面だけならフレイヤF凌いでそうな気がしてきた
    以下ロキ3首領の魔法を妄想するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:39:41

    とりあえずリヴァリアの全力がやばいことは分かる

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:41:29

    レベル5の時点で7クラスの漆黒階層主倒せる火力だからなリヴェリアは

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:43:58

    クッッッッソ詠唱長い代わりに効果とんでもなさそう
    ただ格下だと使う必要ないしかといって格上だと使う余裕なさそうだし実戦向きじゃなさそう
    黒竜戦で見せるかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:47:24

    この中だとガレスが見劣りするけどあれも地面限定っていう制限つきだからそこそこ強そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:48:08

    >>5

    ガレスに関しては魔法使うより殴った方が手っ取り早そうだけどな...

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:51:36

    フィンの魔法って前世最期の一撃由来だろうからまぁヤバイだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:59:26

    >>6

    正直今のガレスならテンペストアヴェンジャーアイズみたいにクノッソスの構造ごと破壊するような攻撃出来そうだよな

    6の時点で素手で最高クラスのアダマンタイト素手で破壊してるんだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:02:37

    凄い極端な例だけど本編18巻でロキファミリアが全面協力したとしてリヴァリアとレフィーヤにレベルブーストして第三階位の魔法放ったらオッタルもろとも消滅させてそう。殺さない縛りあるから無理だけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:06:34

    フィンが投槍魔法を使うだけなら、獣化オッタルの魔法の方が火力はギリ上な気がする
    アストレアレコード2巻で闇派閥が恐れはしても必要以上に警戒してないのがP379でわかるし、フィンがステータスを極めた上でレベル1上最上位帯くらいの一撃だと思う

    ただオッタルの獣化+魔法だと弱体化しているとはいえ過去最高に食ったザルドを倒せたように、最低限レベル1上最上位には届くからな。ギリオッタルの方が上だと思うぞ

    狂化すると魔力爆発しそうだから、怒りすぎて冷静になる状態にならないと組み合わせるのはたぶん無理だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:11:44

    >>10

    居場所バレたら槍来るぞ

    んじゃぁ止めとくわ

    って会話だから、恐れはしているんだよね。レベル2上のザルド帯に通用するとは一切思われてないだけで

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:12:39

    フィンって何回ティルナノーグ使ったことあるんだろうな
    魔力のステイタスそこそこあるし何回か使ってそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:18:35

    >>12

    あれはヘルフィネガスで上昇したんやと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:21:41

    リベリアって今まで全力で魔法使ってないっけ?
    リベリアの魔法って永昌長いし効果も複雑で読み飛ばしてたかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:24:29

    >>14

    4巻で全力でレアラーヴァテイン使って威力はファイアーストー厶並みになってるって言われてたよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:39:47

    リヴァリアって黒竜戦で第三階位使って一矢報いて死にそうな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:42:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:46:16

    ヘディンって強いけどアルフィアに似てるタイプよな
    パーティとして欲しいのはリヴェリア

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:57:39

    フィンのティル・ナ・ノーグって自前の槍を投げるんだろうか
    ひょっとして全力に耐える槍がない。もしくは一回でボロボロになり使い捨てにするしかないから使わないのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:58:43

    黒龍はアイズが地獄に落ちるの確定してるので三首領は不安だな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:04:37

    >>18

    ぶっちゃけるとファミリアによる

    ロキFならそりゃリヴェリアだけど、フレイヤFやヘスティアFなら大火力を出せる戦力がオッタル、ベルっているからな


    時間稼いだり、数に対応したりって諸々ができる雷撃系の魔法を使うヘディンは格上殺しがしづらいだけでしかない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:09:11

    >>2ガレスがクロッゾの魔剣をリヴェリアの魔法クラス言ってたけど

    流石に第3魔法使ったら上なんだろか 

    まあレベル2の鍛冶師の魔剣がリヴェリア級なのがすごいんだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:11:37

    >>20まあ3首領なら曇らせるのには十分だしな 特にエルフのママとか

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:12:13

    攻撃防御回復全部1人で賄えるリヴェリアとそれをパクれるレフィーヤが無法すぎるよー

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:13:44

    >>22

    リヴェリアの魔法のほうが威力は上って言われてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:14:59

    >>24

    レフィーヤがホント無法過ぎる…

    前方扇形と自分の周囲全部の広範囲魔法を必要に応じて使い分けるんじゃありませんw

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:15:48

    >>25うーんやっぱリヴェリアの方が上か当たり前だが

    レベル2だしな ヴェルフ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:19:13

    >>27

    逆に言えば鍛治アビリティ伸ばしつつレベル4とか5とかになれたら上回る可能性ががあるってことだよな、あいつおかしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:19:13

    氷鷹さんはヴェルフがこれまで作った魔剣の中でも飛び抜けた傑作に見える
    他の魔剣がレベル5並みの魔法(漆黒のゴライアス燃やした火月とか)ならこれだけ範囲と出力の規模がレベル6並みに見える

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:19:58

    >>20

    黒竜戦は本当にどうするんだろうな?

    古代フィンの一撃どころかエピメテウスの島を消す攻撃レベルにすら到達してないから何も出来んようにしかみえん

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:20:10

    この3人の魔法って特典とかダンメモとかでも一切描写ないの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:20:23

    >>28まあ椿と同じレベルで鍛冶レベル上がったら追い越しても驚かない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:21:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:23:41

    >>29アニオリだとガレス完全に凍らしてたからね

    まあ動いてたけど

    そもそも最初からして黒ゴラさんにも使えてたし

    ヴェルフだけ精霊さん絶対贔屓してるよ

    前世補正で

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:28:42

    >>29

    実際8巻でヴェルフは白刃を作れるようになったことで第二等級武装の作成が可能になったからそれまでの魔剣とは格が違う

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:30:10

    >>34

    他のクロッゾはそもそも魔剣血統すら持ってないから滅茶苦茶贔屓されてるのは前提

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:33:27

    >>36まあある意味可哀そう

    魔剣作れるしエルフに怒鳴られるし エルフ以外から魔剣作ってって言われるし

    そりゃあベルは最高の顧客だわ

    ヘスティアが自分のこと聞きまわったこともいい神様じゃんで済ませてくれてるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:38:46

    >>4

    第二段階が最長射程って話だから、

    威力が高い代わりに射程と範囲は短いとかかもね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:42:04

    そもそも魔剣の威力って大きさでも変わるからな

    大剣型なら未熟なヴェルフが作っていても2発で壊れる代わりにレベル5相当の火力を叩き出していたり、リリに渡したナイフ型なら果樹のエリアの雑魚一掃程度で一発で壊れる

    大剣型の炎のヴェルフの魔剣+スキルだけでおそらくリヴェリアの短文並みにはなれると思う。確かヴェルフって炎系の威力増幅効果のあるスキルがあったはずだし
    長文相当になるのはたぶん無理だろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:43:09

    >>23

    ダンジョン攻略も必要だからあまり死なせたらやばいし後継がいるのも含めまず死ぬとしたらリヴェリアよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:51:22

    >>36

    あれ、他の一族も魔剣血統のスキル自体は持ってるんじゃなかったっけ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:53:56

    >>39あのーレベル2のやつが出していい火力じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:04:42

    >>32

    というか至高無しで黒竜とかダンジョンどうにか出来ると思えんし越えてもらわないと困る

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:12:04

    >>41

    前は一族全員持ってたけどエルフの森焼いたあたりで剥奪されて没落しあ

    今代になってヴェルフだけに再発現してる状態

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:47:49

    なんだかんだフィンの魔法が一番火力高い気がするな
    古代二位なのをなぞりそうだし最終的にはベルに次ぐ威力になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:34:06

    >>44

    全員持っているはずじゃなかった?

    だから、ヴェルフもスキルが発動してもほかの一族と同じで、

    作っても発動する前に魔剣は崩壊するから、神に作ってみろと言われても意味あるのって疑問に思っていたはずだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:23:21

    穢れた精霊本体はレベル9以上ありそうだし、次の戦いでぶちかますことになりそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:31:02

    >>47

    そういえば次の外伝って順調に行けば氷園攻略で下手すりゃ精霊戦なわけか、確かに使いそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:49:28

    >>46

    ヴェルフだけが発現したから一族全体で騒ぎになったんだから今代ではヴェルフしか魔剣血統持ってるやつはいない

    作っても意味ないだろってのは元々作製されてた魔剣が精霊によって破壊されたって話を知ってるから作っても壊されるだけだろってこと

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:53:08

    >>49

    フォボスがほかの一族と同じようにスキルが発現しているって描写されているよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:57:36

    >>50


    おそらくだけど一応スキル自体は一族全員に発現する

    がヴェルフ以外がスキル使って魔剣作ってもすぐ精霊か壊すから使えない

    結果魔剣作れなくなったと周囲に認識された


    感じやない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:58:39

    ヴェルフだけが作れるのはやっぱ前世の影響なんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:26:38

    >>52

    破壊されなかった魔剣もあるから、地位や名誉のために兵器として魔剣を作るようなクロッゾが魔剣を作れなくなったんじゃね

    理由がヴェルフの前世由来だけなら、魔剣が残されることなんてないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:12:07

    アーニャの半日インターバルの魔法でも結構凄い効果だったし24時間インターバルってとんでもないのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:16:35

    仮にフィンの二つ目の魔法が今のオラリオのメンバー中最高火力だとしてもソードオラトリア12巻で使ってないあたり凄い集中しないとできないか使用後ぶっ倒れるみたいな強力なデメリットあるかのどっちかなんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:36:01

    >>55

    詠唱が長いか、ヘルガス中は使えないとかはあるだろうね

    最初のデミ・スピリッツ戦で使わなかったことから

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:56:44

    インターバル中は加算した分のステイタスダウンみたいなデメリットがあったりして

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:07:42

    今までも使う機会はあっただろうしデメリットが凄い大きいんだろうな
    リヴェリアの魔法も回復すれば何回か使えるんだし、24時間に1回しか使えないことと大きなデメリットがあるならその分火力はホントとんでもないことになりそうだ
    レベル7になった今なら古代の一撃を再現できたりして

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:30:50

    >>58

    一応、クノッソスを一気にぶち破るのは難しいってリヴェリアは判断していたみたいだけどね

    そう考えると、アイズの竜レベルの憎悪を込めたエアリアルぐらいってなりそう

    あれって、クノッソスの階層をガンガンぶち破っていたし

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:13:18

    オラトリア12巻のテンペストアヴェンジャー見たら下界最強出力ってのも納得
    エアリアルがただでさえチート魔法なのに復讐姫発動するとほんとヤバいんだなって

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:48:56

    憎悪の丈でさらに出力上がるからな
    黒竜相手ではレベル4つ分上の破壊力がありそう
    倒す前にアイズ自身が爆散しそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:15:26

    >>61

    レベル3アイズが神獣の触手と一対一で戦えるようになるぐらいだしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:16:59

    >>58

    いやどう考えても無理だろ

    春姫の魔法でランクアップして限界突破した状態で使ったとしても9クラスが使う魔法でしかないからあそこまでいくか怪しいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:21:58

    このスレ見るまで気にしてなかったけど確かにフィンとガレスの魔法ってまだ本編時空だと未使用なのか
    リベリアとれふぃーやはもちろんアイズとベートの魔法クソやべーけどフィンの魔法の威力ってそれ以上
    だったりするの?ステ見るとフィンの魔力ってそんな高くはないけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:23:19

    >>64

    オッタルの魔法かフルチャージアルゴウェスタと同等だし可能性はあるかもね

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:26:23

    今のところ将来黒竜に通用する攻撃出来る可能性あるのはいつかレベル10以上いきそうなベルと蹄跡超えるつもりのフィンとブチ切れテンペストアヴェンジャーアイズぐらいか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:31:16

    >>47

    竜の谷には黒竜以外にも今のオラリオの全戦力で戦っても勝ち目無しの怪物いるらしいけど穢れた精霊本体もそのレベルはあるのかね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:39:40

    >>60

    レベル7最上位の能力のオッタルより身体能力だけなら上って言われてるレヴィスが肉の鎧無しじゃ一瞬でミンチになるぐらいの強化されるからなテンペストアヴェンジャーは

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:50:46

    >>68

    とはいえ、オッタルはウダイオスのチャージ攻撃を軽傷で済ますからな

    技と駆け引きは圧倒的に下だろう

    実際にアイズの対人戦闘はオッタルより圧倒的に下で、

    バンドリーでの戦いで、レヴィスはそのアイズと剣技は互角って感じだったし

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:53:42

    アイズの復讐姫ってアイズの身体能力や魔法の威力を超上げるスキルって解釈でいいの?
    12巻でテンペストアヴェンジャー見たらアイズの「風魔法」を超強化するのは確定だと思う
    んだけど身体能力、というか力や耐久や敏捷のステも上がるのかな?
    個人的解釈だけど復讐姫状態のアイズって疑似レベルブースト、というか春姫がレベル1しか
    上げられないけどアイズは復讐姫使うと最低2レベルUP状態なのかな・・・と思う

    詳しい人いたら復讐姫について解釈教えてください

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:55:50

    >>69

    あれに関しては回避は出来たけど受け止める選択とって普通に受け止めただけだからレヴィスでも出来ると思うぞ

    まあ技と駆け引きに関してはレヴィスがオッタル以下なのは確実だけどさ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:57:55

    >>70

    レベル1で初めてダンジョンいったときのテンペストない頃でもゴブリンが爆発してたし身体能力も上がってるとは思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:03:01

    >>67

    黒竜以外にもそんなのいるの!?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:04:24

    >>73

    特典で竜の谷にはオラリオどころか下界の全戦力合わせても対抗不可能な奴もいるって言われてるらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:04:47

    >>70

    超絶補正だから、超補正よりも上なのは確定。実際魔法を使ってない時代に上層階層主といわれるインファントドラゴン数体倒しているし


    レベル1ステ限界でレベル3のモンスターよりは弱いから、単体だとレベル2はアップしないのも確定。だからレベル1上の上位になれるスキルって思えばいい


    テンペストにも接続してステータス同様に強化対象にできる。アーニャの魔法がスキルにも影響があるように、アイズの復讐姫は魔法にも補正を与えることが任意で可能

    これで魔法+復讐姫でレベル2どころか、3上になれるのがアイズ。このおかげでオッタルよりも対モンスター戦においては上と認められている

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:09:52

    何かと比較されるオッタルさんだけど、作中で本気見せて無かったのにオッタルさんより上って言われても説得力無いんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:10:19

    >>74

    てっきり黒竜自身のことかと思ってた

    黒竜だけでもダメなのに他にもいたら本当に勝ち目はないな

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:15:17

    >>77

    まあ黒竜のことならそんな奴もいるって言い方はせんだろうしダンジョンと並ぶ世界三大秘境の一つだからね竜の谷は

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:15:25

    >>70

    俺はFATEの魔力放出みたいな感じに思っている


    >>71

    レヴィスでも受けることはできるけど、そのまま叩き潰されて軽傷じゃすまないでしょ

    オッタルは多少手加減あったとはいえ、風ありアイズの必殺技をほぼ無傷で済ますわけだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:17:03

    >>76

    獣化無しのオッタルより身体能力は上ってだけだしそれならまああり得るとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:23:33

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:24:58

    まだ復讐姫の設定なかったからかもしれないけど外伝4巻の汚れた精霊はテンペストアヴェンジャー使ってたらアイズがソロで狩れてたよね
    精霊と認識して復讐姫発動できなかったとも取れるけど、外伝4巻まではモンスターにそこまで憎悪抱いてる風な描写なかったから復讐姫って後付で作者が考えたんだと思う
    ベートのハティも同じく

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:26:34

    ランクアップしたら神様に近付いていくって言われてるんだから8とか9ならそろそろ次元が違う能力が手に入るとかしてほしいな
    傭兵王とか蹄跡以前に島消すことすら出来んのじゃエピメテウスの全力の攻撃以下にすら届いてないじゃん今のオラリオ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:30:05

    >>67

    本編で穢れた精霊本体相手するならベヒーモス、リヴァイアサンくらいは強くあって欲しいな

    その次は黒竜戦の気がしてならんし黒竜の前にゼウスヘラに追いつかねば

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:30:25

    >>81

    あれも一応精霊だからな

    モンスターと認識できるならともかく、精霊として認識している以上はたぶんスキルの対象外だぞ


    ハティは使っても無意味。リヴェリアが全力での魔法使用のために展開するマジックサークル消したり、フィンを燃やして狂化解除したりしてロキF全滅狙うならありだけど

    レベル6になってないベートだといくら自分を強化しても狂化フィンや長文リヴェリアの攻撃には届かない

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:32:48

    >>85

    獣化ハティベートでようやくテンペストアイズ超えるぐらいらしいからそこまで状況一変させれる訳ないし突撃にベート参加してなかったら最後のあの状況作れんしな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:36:12

    >>86

    つうか、詠唱にだいぶ時間がかかるし、個人的なプライドのせいでベートは仲間が死なないと魔法使わないからな

    詠唱始めた時にはもう遅いって、精霊が魔法使って全滅する

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:37:58

    >>84

    ゼウスとヘラが協力しても苦戦する三大クエストクラスあったら今のところ勝ち目全くないだろってなるけどまあそれぐらいの強さはあってほしい気持ちはあるな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:39:05
  • 90二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:40:34

    >>84

    ただロキFってレベルアップしたばっかりだから、どんな試練を達成してもレベルアップしないんだよね

    ゼウス、ヘラに戦力的な意味で並ぶっていうのは、春姫無しだと無理だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:40:36

    >>87

    ベートはなぁ、このせいで、

    命が並行詠唱を知ってからたった数日で、超長文詠唱を走りながら行使できるのに、

    それを習得しようとしない手抜き野郎に見えてしまうんだよなぁ

    アレンでさえ、妹の目の前では使わないだけで、

    ほかの誰にばれようがいいってことで、並行詠唱をちゃんと習得しているのに

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:41:56

    >>90

    春姫ありでもレベル8が一人か二人しかいませんとかじゃないと無理だよ

    器と心は一致してないしアビリティもないから本物のそのレベルには届かんし春姫の魔法は

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:42:02

    >>91

    命は短文のはず

    ベートは超長文だけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:50:35

    >>92

    まぁ、真面目にレベルだけ並んでもなぁって感じがする

    最低限武器は必須だし、椿のやつがなんやかんやで鍛冶技術が超絶進化しねえかな


    ゼウス、ヘラの連中は普通に武器があるけど、レベル8化獣化オッタルやレベル7ガレスとかが振れる武器がたぶんないし

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:54:22

    >>94

    やっぱり火力的な意味でも武器の性能って意味でも至高ほしいよな

    素でクロッゾの魔剣並みの火力出せるヴェルフの始高でも至高と比べたらまあまあって言われてるんだから至高完成したら黒竜とか三大クエストモンスタークラスにも通用する火力が出せるだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:55:39

    穢れた精霊本体が三大クエストクラスならロキフレイヤの協力は必須で春姫も必要になるな
    ついでにレオンにも参加してもらってオッタルと一緒にレベル8になればいい

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:03:11

    >>93

    重力魔法は超長文詠唱だよ

    だから、魔導等なしでも黒ゴラとかに通じたわけで

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:04:45

    >>82

    復讐姫もハティも結構先出ししてたろ。特にハティとか外伝5巻のラストにきっちり載ってるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:02:05

    >>94

    そういえばゼウスヘラファミリアの奴らが使ってた武器って誰が作ってたんかな?

    当時のヘファイストスやゴブニュとかの眷属に椿以上の鍛冶士とかがいたんかな?

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 04:39:46

    >>10

    攻撃の威力上げるだけで斬撃飛ばす能力なんてないって言われてるのに攻撃の進路上の全てを消し飛ばして島の外まで攻撃が届くっていう意味不明な火力してるからなオッタルは

    獣化無しであの攻撃力って獣化ありなら島粉々になってたんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 04:46:49

    >>39

    ヴェルフの始高はクロッゾの魔剣以上の火力があって更にスキルで威力上げられるからね

    魔力に依存しててマインド使うけど込めるマインドの量次第じゃ可能性はあると思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 07:58:26

    レフィーヤの魔法よりも少し多いくらいの分量だから、長めの短文のはず


    (春姫)大きくなれ。其の力に其の器。数多の財に数多の願い。鐘の音が告げるその時まで、どうか栄華と幻想を。大きくなれ。かみを食らいしこの体。神に賜いしこの金光。槌へと至り土へと還り、どうか貴方へ祝福を。大きくなぁれ

    (命)掛けまくも畏き--いかなるものも打ち破る我が武神よ、尊き天よりの導きよ。卑小のこの身に巍然たる御身の神力を。救え浄化の光、破邪の刃。払え平定の太刀、征伐の霊剣。今ここに我が命において招来する。天より降り、地を統べよ--神武闘征

    (レフィーヤ)誇り高き戦士よ、森の射手隊よ。押し寄せる略奪者を前に弓を取れ。同胞の声に応え、矢を番えよ。帯びよ炎、森の灯火。撃ち放て、妖精の火矢。雨の如く降りそそぎ、蛮族どもを焼き払え


    だから超長文なのはあり得ないかな。連中のはこの分量の1.5倍から2倍近いし

    >>97

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:34:39

    >>99

    つうか、あの時代はオラリオを頂点とした世界全体で3大クエストに挑んでいるから、そりゃね

    剣製都市や極東、魔法国とかも技術協力していると思うぞ。ゼウス、ヘラは自派閥以外を救界に積極的的に協力させるために動いているから、フレイヤたちも喧嘩売られたんだし

    確か、海の治安を担うポセイドンファミリアがリヴァイアサン戦だと補助として参加していたはず。非参加組はもっともっと多いはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています