俺にスーパー戦隊を布教してよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:21:20

    俺はドンブラからスーパー戦隊にハマり出して、公式配信でゲキレンを完走し
    とりま友達が見てたニンニンジャー見てる身の俺に戦隊を布教してくれ
    ちなttfcは入ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:22:36

    デカレンジャー見よう!不朽の名作だ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:23:36

    近年だったらゼンカイとキラメイがお勧め
    少しシリアスなのだったらシンケンとかゴーバスとかトッキュウとかも良き

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:24:02

    >>2

    デカレンジャーか、そういえば一話だけ見たアキバレンジャーの赤木さんがデカレンジャー推してたな。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:25:32

    >>3

    ゼンカイは頭おかしいらしいしニンニンジャーの後に見てもスッと入り込めそうでいいね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:28:49

    ゴーオン見てる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:32:03

    シンケンジャーを見てくれ……ネタバレを踏む前に見てくれ……
    和風で侍がテーマの戦隊
    レッドが殿様で他のメンバーが家臣って構成なので明確にレッドの立場が上なちょっと珍しい戦隊
    シンケンジャーは良いぞ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:32:07

    >>6

    公式配信で6のやつが仲間になるところまでは見たよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:34:08

    今だとなかなか無いガチの軍人戦隊なオーレンジャーを推したい
    全員軍人で武術に長けているという設定に違わず殺陣が凄いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:34:59

    ゴールデンウィークにドンゼンあるしとりあえずゼンカイジャー

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:35:02

    >>8

    そのまま見てってくれ

    ゴーオンは最後まで面白いことは保証できる

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:37:51

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:39:29

    >>9オーレンジャーそんな戦隊やったんww

    面白そうやなw

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:40:42

    >>10

    やっぱりセイバーだけじゃなくゼンカイジャー見といた方が良かったな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:40:50

    ドンブラ、ゲキレンを見たなら敵が味方になる展開好きだろ?
    そこでトッキュウジャーだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:41:54

    >>14

    ドンブラザーズの最後を見届けるなら絶対見たほうが良いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:42:55

    >>15

    トッキュウジャーそんな展開あるの?

    1号が闇落ちするところは知ってるけどそれは面白そうやな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:44:39

    >>16

    混ぜたら危険のあのVシネがあるしね

    けど最初の映画館で見たVシネが復コアだったから少し抵抗ある俺

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:44:43

    >>17

    途中で仲間になるジロウとか脳人3人ポジションが怪人

    ネタバレかなとも思ったけど、途中で判明するんじゃなくて初回で普通にそういう紹介だから良いかなって

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:46:05

    >>18

    戦隊の続編は基本的にとりあえず裏切られはしないから大丈夫

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:46:44

    単に自分が好きなだけだけどジュウレンジャー

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:47:43

    >>20その言葉はを信じてとりまゼンカイは見る事にした

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:47:58

    カーレンジャーは面白いよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:48:14

    >>21

    恐竜ファンタジーくらいしか知らんけどどんな感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:48:51

    >>23

    交通安全の戦隊か

    あれも頭おかしいらしいから結構面白そう

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:50:49

    >>22

    ハリケンジャー、デカレンジャー、ゴーオンジャー、ゴーカイジャーは10周年のVシネあるしVシネも裏切られないし人気だからオススメ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:51:26

    >>22

    やったー

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:53:18

    最近ならリュウソウジャーを挙げたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:53:45

    生身で異様に強いキョウリュウジャー見よう!
    なんたって変身者に選ばれる条件が担当のロボに勝って認められることの強き竜の者たちだよ
    序盤はお互い正体を知らない描写もあるからドンブラと比べて楽しめるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:57:03

    ボウケンジャー面白いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:57:58

    ニンニンジャーは見てるだけ面白いし楽しくなるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:58:58

    >>31

    と思ったけどニンニンジャー観てるって書いてるな。失敬

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:59:18

    ジャッカー電撃隊を見ようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:02:55

    >>28

    >>29

    常磐ソウゴ&明光院ゲイツ&ツクヨミ&ウォズでケボーンダンス!

    この動画からリュウソウジャー知ったけど本編もきっと面白いしいいね

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:03:23

    熱い展開とメカが好きならゴーゴーファイブおすすめ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:03:38

    >>26

    ゴーカイジャーは他の戦隊のネタバレ喰らいそうだけど大丈夫?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:03:56

    >>34

    リュウソウジャーとキョウリュウジャーは別戦隊よ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:05:32

    >>33

    たしか白がめっちゃ強い戦隊だっけ?

    宮内さんはブラックで知ってるから活躍は見てみたい

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:05:37

    ゴーカイジャーで過去戦隊で気になった作品を観てみるのも良いかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:06:21

    >>37

    何?

    両方ともリュウソウジャーだと思ってた。

    29さんごめん

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:06:35

    現在配信してるカクレンジャーとかどう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:07:05

    >>39

    そうゆう見方もあるのね

    本編も面白いらしいし有り!

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:07:26

    このレスを見たな!これでお前とも縁ができた!

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:09:02

    >>41

    カクレンジャーも再生怪人が襲いかかるところまで見たしそれもいいね👍

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:09:13

    明るくてストーリーもしっかりしてるトッキュウジャー見てほしい

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:10:10

    ゴセイジャーは戦隊も敵も魅力的で面白かったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:12:58

    >>45

    トッキュウジャーって明るいの?

    結構暗めだと思ってたけど明るめなのね

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:15:16

    >>46

    ゴセイジャーは結構評価あれだけど自分の目で見た方がいいよね!

    アラタ結構可愛いし好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:16:47

    >>47

    バックボーンは重いけど最初から最後まで明るい

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:18:29

    >>49

    闇落ちあるからまあまあ暗いと思ってたけど明るくて安心

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:19:48

    ジュウオウジャーは重い部分も多いけどその分戦隊側の日常が癒しになってたな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:21:26

    >>50

    ドンブラ誰推しか知らないけどもし雉野推しならハワワ系メガネいるからオススメ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:24:07

    >>52

    トカッチに対する誹謗中傷では?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:25:44

    善良な雉野

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:26:13

    >>51

    ジュウオウジャーはやまとクイズ番組に出てたり、

    ザワールドゾウの人がビビって元の顔に戻ってしまうみたいなシーンは覚えてるけどあんま記憶にないな、とりあえず面白いことは確定ぽいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:27:49

    >>52

    ドンブラは箱推しだけど雉野も好きだから良さそうやな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:28:25

    >>53

    そんな…雉野つよしはれっきとした選ばれし戦士なんですよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:28:47

    >>53

    誹謗中傷は草

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:30:50

    >>30ボウケンジャーは羅針盤みたいなのかな?

    あまり知らないけどどんなの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:31:07

    ここまでタイムレンジャーがないとは…シンケンやトッキュウの人がつくった不朽の名作。オープニングが歌えないってよく話題になるけど、そんなこと気にならないぐらい面白い。タイムグリーンのシオンくんが推し

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:33:01

    マスクマンかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:35:53

    >>59

    伝説の宝物(プレシャス)を集めて保管、破壊するのが任務

    それを狙う敵組織に取られないようにプレシャスを手に入れるんだけど

    プレシャスの中には桃太郎の鬼の金棒とかもあって昔話みたいで面白い

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:36:48

    王道なファンタジー戦隊のギンガマン

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:37:00

    >>62

    山砕きの金棒だった

    とりあえず36話を見てほしい

    桃太郎の名前がタロウだったりするよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:40:22

    メガレンジャーはいいぞ。初期メンバーが全員高校生でデジタルと宇宙がテーマ。何より初代ロボのギャラクシーメガが異質な感じでかっこいい。終盤はお辛い展開もあるけど最後まで見てほしい。面白さは保証する。

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:43:08

    ライブマンを挙げたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:44:04

    ある意味ドンブラーゼンカイの元凶であるクリスマス回が収録されてるルパンレンジャーvsパトレンジャー見ようぜ!
    正反対の二人のレッドが戦うよ!
    あと追加戦士が初登場で逮捕される

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:44:08

    >>60

    確か主人公以外未来人の戦隊だったな。

    正直未来系の、特撮物ってギーツくらいしか見てないから期待あり

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:44:56

    >>61

    オーラパワーの戦隊か

    リアルサンタの回の光鬼印象的だったなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:46:00

    >>68

    電王は見たことある?タイムと同じ脚本家の人が書いてるんだけど、同じ時間をテーマにしてる。といっても内容は割と違うけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:46:19

    >>62

    >>64

    ボウケンジャーってそんな戦隊だったんだ。

    おもろそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:47:21

    >>70

    やべ😅電王あったなそうゆうこといえばキバも未来に入るのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:48:21

    >>65

    ちょっとフォーゼを想像しちゃうな

    でもかっこ良さそうだしいいね👍

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:48:32

    正直ファイブマンはあまり期待してなかったけど実際に配信されてるのを観たら結構面白くて最後まで楽しめたな

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:51:01

    >>72

    あー、確かに入るかも。どっちかというとキバは過去と現在って感じだな。ちなみにタイムレンジャーについて説明すると、未来から脱獄してきた犯罪者を捕まえる話。またボスのドルネロが戦隊屈指の魅力的なボスキャラでな。。。ちなみに怪人は殺さない戦隊なので結構異質

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:53:35

    ターボレンジャーは流れ暴魔関連が良いのよね。ヤミマルは今なら追加戦士になってそうなキャラしてたと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:56:05

    >>73

    うん。俺もそう思ってた。割と時代の流れによる違いは感じるけどね。

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:58:37

    >>63

    スレ主じゃないけど俺も気になってたな、ギンガマン。前後のメガレン、ゴーゴーファイブと比べてあまり話聞かないし。靖子にゃんと高寺pっていうライダーだとありそうでなかったコンビなのも気になってる。

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:13:26

    ダイレンジャー見てくれ
    名乗りの格好良さは有名だ
    赤とライバルみたいな個別エピソード軸の印象が強いのや最終回で好みが分かれやすい作品だがハマる人はハマる
    必殺技の幻影で前振り無く電車出てきたり大真面目にトンチキやってる所もある

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:30:59

    獣電戦隊キョウリュウジャーを見て欲しい…自分史上1番「うおおお!」ってなった作品だから…ただ問題は敵は敵だし味方は味方思考の人にゃええってなるかも

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:00:58

    ドンブラとゲキレンがどうだったかを聞かせてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:05:44

    >>7

    確か松坂桃李さんがでる戦隊だっけ

    ディケイドくらいしか見てないけどオープニングかっこいいよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:07:45

    >>81

    ドンブラザーズは確か天装鬼っていう怪人が出てくるところから見たけど面白かった。

    どんなピンチもドンと解決って感じ好き

    ゲキレンジャーはリオメレにハマった。味方も魅力的だけどリオメレ推しになってる

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:08:50

    >>74

    教師で兄弟の戦隊か確かに昔の戦隊ってなんとなく面白くない感じあるよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:10:24

    >>67

    シャケとか手羽先とかエアロビとか結構有名な戦隊だよね。販促とかに目を瞑ればめっさ面白そう

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:18:43

    >>63

    レス画のあの黒いの気になるけど多分見てからのお楽しみだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:19:33

    >>66

    ライブマンは友よどうしての戦隊だっけ何がどうしてかは知らないけど重そうだな

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:20:48

    >>76

    ターボレンジャーは高校生戦隊だっけ

    スレ画妙に怖いけど面白そうw

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:18:35

    >>85

    ドンブラからハマれるなら楽しい回たくさんあるととおもうよー!

    販促事情はその辺を脚本に落とし込んだ素晴らしい回があるからぜひ見てくれ。メインキャラも7人とコンパクトだしドンブラ序盤みたいな敵対してる同士のそれを知らない交流がずっと続くよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:04:33

    バイオマン。自分的に35話と36話が特に面白かった

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:32:48

    >>90

    オープニング大好き

    バイオマンってどんなのかは知らないけどとりあえず35.36は見てみたい

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:20:00

    もし暇さえあればだけどスレ主が良ければいつか感想スレ的なのを立ててもらいたい

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:47:53

    ドンブラザーズ平気ならカーレンジャー見とけ

  • 94123/04/30(日) 07:07:42

    >>92

    とりあえずニンニンジャー完走してから感想は立てると思う、後九話なんでね

  • 95123/04/30(日) 07:09:01

    >>93

    やっぱりゼンカイカーレンは頭おかしいのかなw?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:37:54

    ニンニンの脚本はカーレンの脚本の弟子

  • 97123/04/30(日) 11:21:33

    >>96

    へーそうなんだ! ゼンカイの後にカーレンもいいかも

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:26:45

    ジェットマンも中々。トレンディドラマで有名だけど、それだけでなく恋愛を軸に竜と凱の男の友情とジェットマンの結束力の強さ等しっかりと見所が多いのが良いな

  • 99123/04/30(日) 17:45:27

    >>98

    昭和の作品も魅力が多っぽいな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:32:34

    >>99

    細かくて申し訳ないけどジェットマンは1991年だから平成だね

  • 101123/04/30(日) 21:34:25

    >>100

    そりゃあ失礼

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:12:50

    >>98

    公式ではないけど本編後の話の漫画版も面白くてオススメ。問題は電子書籍がなくて当時発売された単行本を中古ショップで買うか注文するしかないと言う事だけど(しかも超高い…)

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:17:12

    カクレンジャーもいいぞ
    白がリーダーの作品として言われてるし

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:17:31

    かっこいいレッドが見たいならボウケンジャーも

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:18:46

    これはゴーカイジャー
    35作品分の良いところがあるので、それより前の洗体を見た時に
    あーあの時のってなるぜ
    単純に話も面白いぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています