このゲームさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 20:58:04

    最近小学生ぶりに再プレイしたけど、絵柄の割にストーリー重くない?
    かつて守り抜いたハイラルはすでに滅びてるし、最後もなにか物哀しかったし…
    希望に満ちた船出で〆てるし、明るい未来はあるんだけどどこか心にしこりの残るエンディングだったなと

    あと、ファイも安らかに眠れてるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:07:29

    あの絵柄だからここまで重くしてもいけたのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:12:45

    なんもかんも一度滅びてて世界やり直し状態で当世界の住民も覚えてないし、主人公も何も知らねぇ村の子供Aなもんだから一見すると爽やかに軽いんだよね

    ハイラルが海底に沈んでるって知った後のアポカリプス感と普通に生存し発展してる島々の対比が過去と未来を映してるようで、色んな感情が出てくるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:18:30

    ハイラルが滅びようと生き残った人たちは暮らしていくんだ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:20:37

    完全に滅んでハッピーエンドっていうのが切なくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:48:18

    見返してみると最初の勇者伝説からすでに物悲しさが伝わってくる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:51:05

    この世界の海は魚男か魔物くらいしか住んでない死の海なんだよなー
    小さい島に人々が少数コミュニティを形成して暮らしてるってのは閉塞感はないけど状況はまんまポストアポカリプスよな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:53:29

    王様が居て魔王もいて勇者も姫様もいる最終決戦
    でも王様二人はどこか遠くを見つめていて…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:54:18

    ハイラルもガノンもあの世界ではすでに過去の亡霊でしかないからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:55:17

    雑魚戦とかもそうだけどBGMも妙に怖いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:58:19

    >>7

    魚が取れないって食料関係どうしてるんだろうなってずっと思ってた

    どこの島もそんな大きくないし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:59:34

    神殿の奥で祈りを捧げ続ける為に残るメドリとマコレが悲しくて寝込んだ思い出
    ガノンを倒したから役目も終わってエンディングで船に乗ってて嬉しかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:00:33

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:00:34

    終わった後のなんとも言えないスッキリ感はシリーズの中でも独特だと思うわ
    ハイラルが無くなり、願いも後一歩及ばず、最後に勇者もどきにも負けて初めて自分が求めていた物を知って虚しくも満足げに消滅したガノンとか哀愁が漂いながらも救いがある感じが本当に好きだわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:18:14

    ガノンに侵略される心配がないハイラルとか平和じゃん!

    まさかハイラル自体が存在しなくなる世界だとはね…  確かに独特のスッキリ感ある

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:21:17

    >>7

    ゾーラすら海に住めなくなるからね……

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:22:33

    過去の国や因縁すら乗り越えて若い世代に未来に託す物語だよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:23:48

    ラスボスのガノンももう完全に疲れ切っててな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:24:16

    時が止まったハイラル城で廃墟マニアの気持ちがわかった!

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:29:45

    >>18

    1番の切なさ要因は個人的にこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:35:01

    冗談抜きになんの関係もない少年Aを運んだ冒険こそが全てを終わらせてしまったという他のルートを見てれば見てるほど皮肉というかなんというか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:35:24

    ゼルダを攻撃するとき剣納めて殴るの好き。
    ほんとに殺す気なくて試してるだけなんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:11:06

    最後のリアクションイェアアアアアア脳天チェスト
    からのフ...フフ...がほんと

    風タクリンクはタクト使って風に運ばれて恩恵受けてたけど
    ガノンは風は死を運んでくる損害でしか無かった対比

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:13:52

    誰でもないその辺の少年が試練を経てトライフォースに選ばれ、長年の因縁に終止符を打つなんて、刺激的でファンタスティックだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:26:14

    かつて奪う側だったガノンドロフがハイラルの復興を願って
    護る側だったハイラル王がハイラルの完全な滅びを願う構図が好きなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:28:11

    ガノンドロフ戦前の独白的な台詞が良いよね
    リンクがそれをよく分かって無さそうな感じも時代に取り残された者感あって

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:34:09

    ここでもう終わっちゃってるから次回以降にガノンが出てこないってのもまた味わい深い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:37:11

    この絵柄になってもリーデットは怖かった
    なんで別荘の地下にいたんだよコイツ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:44:10

    終焉さんの輪廻する呪いにより、終焉さんポジの役割を果たすべく乱用され続けた
    ガノンドロフがようやく「終わった」んだよね

    あくまで時の勇者が勝利し、その後去った未来の時系列での話なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:19:31

    ゲルドの王としてのガノンドロフが見れたのは印象深いのよね
    ハイラル王もガノンドロフも亡国の王になってしまったわけだけれども

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:01:29

    わかる
    好きすぎて初見の反応あさったりするけど大抵既プレイなんだよな…
    時オカやった人があのハイラルとガノンにどんな反応したのか、当時の感想聞きたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:07:20

    ハイラルは完全に過去の遺物として消えたけど残された人たちがまた新しい国を建てたからそれで良いのだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:32:56

    >>32

    王との別れもあった上で敢えてテトラとリンクが新しい国も「ハイラル」と名付けたのが好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:53:50

    しかしこのシナリオを時オカの次作でやってくるの凄い攻めてるよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:11:56

    ガノンの終着点としては一番まともだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:30:00

    海賊団の面々って元はハイラルの近衛兵だったりするのかな
    どういう経緯でゼルダ姫を大将にしたのか気になった

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:33:06

     ワシの国は砂漠の中にあった
     日のあるうちは灼熱の風・・・月が昇れば荒涼の風・・・
     風が死を運んできた・・・
     ハイラルの大地に吹く風は、死とは別のものを運んでくる
     ワシは、この風がほしかったのかもしれぬ

    あの野心に満ちたおっちゃんがなんだか儚い切ないおじいちゃんになってて凄く切ない

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:58:48

    トライフォース横取りされた時の投げやり感あるおじさんの爆笑好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:06:27

    ガノン撃破後のハイラル王との会話好き
    ピアノアレンジの悲しげなハイラル城のテーマをBGMに会話が進むのがいい

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:11:06

    リンク達に勝つ
    →長年追い求めた力は自分如きでも覆せる程度だったと自身で証明してしまう

    リンク達に負ける
    →ED通り封印されハイラル毎海深くへ沈む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています