ネイキッド・スネークとかいう…

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:20:33

    BIGBOSS時代からは想像もできない愛されキャラ。
    嘘情報そのまま信じたり、食欲魔人だったり愛嬌あり過ぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:26:27

    ワニ頭つけてこれなら爆笑間違いなしやろって考えてたのにツチノコ同好会達から思ってたのと違う反応ばっかり飛んできてむすっとしてたの可愛いよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:27:16

    40までサンタを信じていた男

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:29:04

    >>2

    EVAでようやく望ましい反応見せてくれてホッとしてるのかわいいよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:29:07

    シギント相手にエヴァから貰った拳銃のカスタムポイントを資料30枚くらい使って長々と解説してたの笑った

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:30:24

    新しい食材拾う度に無線で連絡してると食べ歩きツアーみたいになる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:30:35

    UMAだの宇宙人だの信じてる連中に幽霊が見えたって言ったらあたおか扱いされたのは普通に可哀想だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:31:40

    バッテリーが回復したぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:31:49

    仮死薬、蘇生薬の説明求めたのにパラメディックの説明始めた途端理解するのを諦めたとこ好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:32:46

    >>7

    ただ「もし幽霊がいるならドップリ闇の世界に浸かってる自分たちが遭遇しない筈がない」とか言われたら正直困る

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:34:37

    >>6

    明確に毒と言われてるキノコの味を聞くのはチャレンジャー過ぎる…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:35:14

    なんか納得いかない事言われた時とかの「どしてぇ?」死ぬほど好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:37:19

    コラボとはいえリオレウスとティガレックス射殺してるヤベー奴

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:38:05

    ピースウォーカーでのカズとのやり取り好き。ノリが良いんだよなこの人。

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:38:45

    こんな仲良しこよしのFOX部隊が後々愛国者達になってしまうと思うと悲しすぎるんだよなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:41:54

    >>15

    特に少佐とパラメディックがな…。FOX時代の英国変人とB級映画好きと面白要素の塊だっただけにビックリした

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:43:16

    >>15

    シギントがDARPA局長だって知って悲しくなったのは自分だけじゃないはず

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:46:17

    >>2

    少佐「ふざけてるのか!?」

    パラメディック「凄くカッコイイわ!」

    シギント「あんたやっぱり諜報を分かってるよ…」

    スネーク「( ´・ω・`)」



    EVA「何それウケるwww」

    スネーク「よかった!」

    EVA「何がよかったよバカみたいそれキャハハwww」

    スネーク「( ´・ω・`)」

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:47:09

    >>3

    ボスもプレゼントあげたりはしなくても夢を壊さないように頑張ってたんだろうなぁ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:47:31

    吸血鬼が怖いのに頑なに認めようとしないんだよなw
    チスイコウモリから食い気味に遮ろうとしたり、いい大人だろうに末っ子感あって好きやり取りだったわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:47:39

    皆が皆ボスを好きすぎた

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:48:52

    >>18

    なんだかんだEVAと波長合うのお似合いで微笑ましくて良いよね

    あの世の天国の外側で仲良くしてて欲しいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:49:53

    タキシード似合うかザ・ボスに聞くの好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:51:12

    無限バンダナもそうだけど無限フェイスペイントも意味わからんぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:51:47

    >>23

    それもだしバーチャスミッションのやり取りは全体的に完全にオカンとバカ息子のそれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:52:18

    >>21

    袂を分かった後のゼロでさえ、憎んでなかったどころか死の淵のスネークを懸命に助けてるからな…。複雑な友情で美しいよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:53:00

    なんでも食う蛇に、紅茶狂いの少佐、喧しい医者、才能の無駄遣い技術者

    全員スペシャリストでプロなんだけど、トンチキでオモシロ集団なんだよな。ツチノコ見つけた時は3人揃って大喜びしてたし……


    どうして、あんなことに……

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:56:26

    PWで、チコのUMA好きにアマンダが呆れてたら、
    「大丈夫だ、いい大人になっても、UMAが大好きな連中はいる」
    って言ってたのがまた………

    気のせいかもしれんけど、声が心なしか楽しそうな…懐かしんでそうな感じがするんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:57:53

    ザ・ボスもそうだけど、この人も他人の脳を焼くカリスマがあるからな…。本人は不本意だったろうけど、まさにボスを継ぐ逸材だったんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:01:24

    3とPWの頃はシリアスするところはシリアスしてるけど、食事とかギャグ入るとオモシロおじさんになるんだから堪んねえんだよこの蛇

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:02:09

    >>24

    マガジンの給弾機構が∞になってるから弾切れしないパトリオットも変だ

    あと、クラーク博士は流石に後付け感が

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:05:13

    本当に、本当に低い確率で良いから、、、

    カズ達と美味い飯を食い、UMA研究会の面々と探検へ出かけ、ボスやオセロットと酒を酌み交わして、EVAと静かに夜を過ごす

    そんな、そんな未来が、細やかな幸せがある世界が、あって欲しいなって

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:06:38

    >>31

    一応はゲーム内で遺伝子操作に興味持ったりと片鱗は見せてるけど、あの優しそうなお姉さんがマッドになるイメージないもんね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:07:54

    >>9

    自分から「得体の知れない薬をおいそれと使えない」みたいなこと言っておいてこれだからなw

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:09:40

    二足歩行を否定し、メタルギアが起こす惨劇を夢見たシギントが二足歩行戦車のREX開発を促進させるんだから、
    パラメディックとシギントは良くも悪くも変わってしまった感が凄いんだよなって

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:16:27

    終盤のEVAの負傷時のやり取りも好き。
    「この朴念仁がぁ!!」って気持ちと「こういう奴だよな」という納得感を感じさせる描写がホント上手い

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:19:28

    スネークイーター作戦の無線サポーターたちが楽しく会話してればしているほど、恐るべき子供たち計画で喧嘩別れしたことに感じる寂しさ・悲しさ・やるせなさが強くなるという構造的な巧みさ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:21:00

    タキシード着てボスに無線すると二人ともかわいいからぜひやってほしいね、スネークが「似合ってなぁい?」って聞くところ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:23:35

    >>38

    葉巻のやり取りも良いよね。ボスの言い訳がまさに母親が使いそうな感じが家族感出てて

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:27:34

    >>37

    何気にスネーク側だったEVAがやらかしてしまったのがな……結構情熱に生きてる人だよねEVAって

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:41:34

    小説版になるけど、ジ・エンド戦がシギントとスネークの共闘になるとこは熱かった。
    シギントが当時最先端のテクノロジーでスポッターをやりつつ、最後の調整をスネークの勘でやって引き金を引いて、遠くから爆発音だけで勝利を確信する演出がめちゃくちゃすき。
    バカ話が思い浮かぶけどやっぱりプロフェッショナル同士のやりとりって部分もいいよね。

    まあ、仲良しクラブだけじゃないプロフェッショナル同士だから拗れたんだけど……

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:41:50

    こんなんでもいざ戦闘では頼りになるもんな。山猫部隊でのCQCはオセロットでなくても惚れると思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:46:10

    >>41

    何それカッケェ…!小説版買おうかな。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:52:58

    リオレウスを見て全員揃って巨大竜って本当にいるんだー!!ってなっている所好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:13:31

    近代兵器持ちとはいえそれを狩れるスネークもスゲェよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:44:42
  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:07:19

    「スネーク気を付けて。言い忘れてたかもしれないけど、そのあたりにはトラップが仕掛けられているわ」
    「……知ってる」

    これすき

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 03:25:59

    少佐も延々と説明を続けるパラメディックを止める為にスネークとの会話に割り込んで先に進む様促したりライコフマスクに出して何故か妙な敵意を剥き出しにしたり面白おかしい人だったのになぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 04:30:41

    >>3

    裕福な家庭に生まれた感じがあるけど、

    出世について語られたことあったけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:22:16

    >>48

    007の件も好き。

    「『007』の何が気に入らん?」

    「お前もペン型麻酔銃を使うか?」

    「ならばヘビ型拳銃はどうだ?敵の前でヘビと格闘していると見せかけてZU☆DO☆Nだ♪」

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:53:39

    >>27

    ザ・ボスを殺さなくなっちゃったのが転換点だよね…

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:43:07

    >>22

    EVA、普段はスネークに近付くミステリアスな美女って雰囲気なのに無線だとツンデレみたいな感じでカロリーメイトに興味持ったり実はダイエットしてる疑惑あったり、スネークが「日本ならカエルのスキヤキに天ぷらが食えるんじゃないか!?」って発言にドン引きしてたり可愛くなるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:28:46

    >>51

    ザ・ボスがただの売国奴でヴォルギンみたいであれば傷ついても何とか乗り越えられたと思う。

    真の愛国者にして、本当に世界を変えられるであろう人を殺してしまったから、逃げられなくなったし、

    変わらなければならなくなった。

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:30:42

    味聞いて美味しいって言われた時の「そうかぁ!」と美味しくないって言われた時の「そうかぁ…」の違いが好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:02:39

    誤情報や勧められるまま食べて酷い目に遭った後の恨めしそうな感想も面白いんだよな。スパーッツァとかなんとかヒラタケとか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:38:43

    うまぁいじゃないか!!!!
    もっと喰わせろ!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:40:43

    PWでダンボール戦車作ったスタッフに直接礼を言いたい!ってなった無線話好きだわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:50:59

    ザ・ボスに近すぎたがゆえにみんな脳を焼かれて、ザ・ボスの真意をあれこれと思考しちゃった。
    逆にソリッドは言葉のままに受け取れたから真意を理解できたのが皮肉。

    とはいえ、デイビットもゼロや他の脳を焼いちゃってるのよね。
    ヴェノムやオセロットが理解者(半身)になってくれたけど、カズからしたら裏切り者だし。

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:24:16

    >>31

    クラーク博士に関しては1で彼って呼ばれてたらしいのでパラメディックはガバよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:26:09

    一応3の時点でパラメディックがクローン技術に興味津々であるという伏線はある

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:29:51

    この後にまぁ直接ボスが悪いとは言わんけどカズとも別々の道歩んじゃったの悲しい

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:43:07

    PWでボスが自分から離れていったと勘違いして精神的に決別しちゃったのがな……あれが大きなターニングポイントな気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:01:58

    「世界をひとつに」を実現するための方法論が少佐とジャックとではちがっただけと思いたい

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:23:58

    スマブラから入ってソリッドとごっちゃになるのはあるあるだと思いたい
    顔似てるし声がどっちも大塚さんだから実際遊ぶまで知らなかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:29:25

    ソリッドとネイキッドの決定的にちがう点は
    興味ないもの、理解できないものに対する本人の受け入れ方及び対応なんじゃないかなって思ったり

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:30:50

    カズとのサウナ騒動好き。本人真面目なのに状況・言動がミスマッチ過ぎて笑う。あとカズの誘導に割と引っかかって脱線しかけるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:42:23

    カズと初めてあったときの話で早食い勝負持ちかけられてサバイバルビュアー使い始めるのズルすぎて笑う

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:14:35

    >>67

    選択時の効果音まで3の時のもので無駄に丁寧な仕事してるんだよな笑

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:23:34

    で、味は?

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:03:45

    >>59

    でも賢者のメンバーで素性の秘匿性も高かったから性別不明で仮称として「彼」と呼ぶのはわりとあると思う。

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:17:13

    今考えるとボスの息子全員がボスのこと意識してるな
    ソリッドですら最期までボスの遺言を聞いてようやく人間としての余生を過ごそうした訳だし

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 06:27:35

    4でEVAと再会してほしかったなぁって
    二人共立派に育った息子に看取られたから満足ではあったんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:32:57

    最後の最後に救いはあったけど、仲間はみんな死に、親友を手にかけるってのも辛いよ。

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 17:46:10

    リキッドの「親父は俺を選んだ」ってのはヴェノムでなくネイキッドってことでいいのかな
    というか選んだって何についてだっけ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:04:30

    >>74

    その辺結局語られなかったからなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:05:27

    mgs3プレイするとソリッドよりコミカルで人間味があるキャラだなって思ったけど、任務に対するシビアさや、兵士としての自分と戦いに固執するような描写が段々目立ってきたから、なんだかんだ義務感で戦うソリッドの方が普通の人寄りの感性してる所が面白いよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:34:46

    最終的に直接殺し合ったオセロットが一番の忠臣・理解者・協力者になったのも皮肉と言うか
    愛国者達のメンバーは言わずもがな
    カズは、外部からちょっかいや繋がりを持たなきゃ、それなりには心地良かったのかも知れんけど、愛国者達のメンバーが居る限り無理だろうし

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:17:45

    なんというか、ボスの仲間達はボスがピンチの時も、自分じゃどうにもならないからプロの方ににお願いするわって、確かな判断だけどどこかドライな感じの仲間柄で、ソリッドの方の仲間達(オタコンやメリル、雷電)は自分たちが現地で何ができるかわからないけど、とにかく即ヘリに乗ってスネークを助けに行くぞ‼︎って感じの間柄って違いがある気がする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています