- 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:05:55
- 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:07:40
カールマンはアトーフェのどこに惚れたんやろ
敵の将軍ポジに惚れるってなかなかよな - 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:10:35
剣使った方が強いのか素手の方が強いのかよくわからん
- 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:14:13
強さは帝級上位、神急未満くらいかな?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:17:30
腕だけの方が知能高いよね…
- 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:18:05
ムーアとの出会いとか知りたい
- 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:19:13
脳内アニメで女のバーディガーディみたいなのを想像してたから、書籍だと普通に良さげな見た目しててびっくりした
- 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:21:58
動きにくそうなスカートやな
- 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:25:23
純粋な不死の一族である以上攻撃を避けたり防いだりする必要性があまりなさそうなのよね(→ザノバや14巻時点のルディに結構ダメージ与えられてた)
- 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:28:05
結局不死魔族の殺し方とか分からなかったんだけど
- 11二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:31:00
- 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:31:12
初代魔神の側近のネクロス倒したアルスってやばいな
- 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:33:15
- 14二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:42:40
ルディのさ最終決戦に使った特大ライトニングやったらアトーフェとかバーディーを消滅させられそう
- 15二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:44:35
実際ルディなら殺せるはず、バーディも降参したしムーアが本気で殺すつもりなら全員で挑むって釘を刺してるし数少ない天敵
多分老デウス時空ではエリスが死んだ後にムーア含め全員老デウスに焼き殺されたんじゃないかね - 16二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:45:00
アトーフェ出てくるのは3期かぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:46:01
- 18二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:48:24
- 19二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:51:27
カールマンとの思い出とか大事にしてるの良いよね
- 20二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:52:34
- 21二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:55:31
ザノバもルディも耐久に弱点があるだけで火力は列強クラスだぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:57:13
- 23二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:59:20
- 24二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:59:48
うーんこのバカ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:01:22
ネクロスラクロスはマジでどうやって死んだんだ…
- 26二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:02:01
何時までも若々しいままのお婆様だぞ
そうだよなカールマン? - 27二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:08:25
北神一家のやりとりもっと見たいわ
言葉で黙らされるアトーフェとか言葉遣い荒いアールとかめちゃくちゃ貴重じゃない? - 28二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:30:36
不死魔族って確か、ただ肉体を消滅させただけだと時間はかかるけど復活できるんだったけ?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:45:37
- 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:24:54
実は作中でも珍しい飛行能力持ち
こいつがもし魔術を使えたらもっとヤバかったかもしれない - 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:10:45
お、なぜかあにまんで名前が打てないアトーフェさんじゃないか
- 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:59:58
バーディガーディもネクロスラクロスも打てるのになぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:00:36
- 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:14:23
- 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:25:20
- 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:34:52
- 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:56:39
火山の火口にでも突っ込んでおけば数十年は顔を見なくて済む
…くらいの不死性? - 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:42:07
キシリカだけ不死魔族なのに顔色いいな
- 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:53:17
- 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:58:36
- 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:59:14
未亡人という言葉の力は凄いな
あのアトーフェにその枕詞が付くだけでエロく見える - 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:45:06
カールマンとアトーフェが結婚する時になったペルギウスの反応が見たい
- 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:09:41
初戦でザノバがヤバいとルディが判断したのあれ勘というか運命的なやつだろうし物理攻撃でザノバを殺せるの相当ヤバいよね
- 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:03:25
- 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:24:50
- 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:12:10
- 47二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:10:46
- 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:25:25
夫が死んで400年くらい経ってるのに一途やな
- 49二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:32:42
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:36:02
だが考えてみて欲しい
仮に自分がアトーフェよりも強かったとしてアトーフェを嫁に欲しいか?
いい意味でも悪い意味でも強化エリスみたいな奴だぞ?
そういう意味でもやはりカールマンは勇者なんだと思う
どこぞの魔族絶許おじさんとは器が違う - 51二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:00:47
カールマンがモテなさ過ぎて女だったら魔王でも良いと思った説
アトーフェに勝つ為に一騎打ちにこっそり媚薬撒いた仲間がいて、それと気付かないまま発情した両者がお互い恋をしたと思い込んだ説
獣族の婚儀の決闘を変に勘違いした両者が勝負終わった後にそのまま結婚
魔王はお姫様攫って勇者に倒されるべきって価値観のアトーフェが姫攫って無かったので代わりに自分を差し出した
ラプラス倒す為に魔王を味方にした方が良くね?って考えた味方の誰かがカールマンにアトーフェと結婚しろと唆した
カールマンが英雄願望勇者願望とかが強くて「アトーフェ嫁にする奴がいたらそいつは勇者だ」みたいな話を酒場で聞いてアトーフェに勝ってプロポーズ
さあ好きなの選べ - 52二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 11:39:20
イケメンカールマンの女の趣味があまり良くなくてアトーフェに一目惚れからの告白で、アトーフェ「勝負して勝てたらいいぞ!」という流れでお願いします
- 53二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:07:44
カールマンという独自で三大流派の一つを編み出した天才
- 54二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 15:03:33
北神二世三世を見るに多分初代も色々考えちゃうタイプで、何かアトーフェが考えないけど真理をつく一言を言って落ちたんじゃないかな(マジレス)
- 55二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:37:17
ペルギウスが慕うあたり初代北神は別にアホじゃないと思う
ぺ様アホ嫌いだから - 56二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:48:42
可愛くて(負かすと)チョロインなおバカさんだからな……
- 57二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 20:50:02
- 58二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:18:52
とてもそうは思えないけど言われてみるとそうか…
- 59二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:24:36
こうして見るとキシリカがまるで高貴な姫かのように錯覚してしまうな
- 60二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:31:16
アルマンフィの方がよっぽど高貴だわ
- 61二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:34:24
でも北神流って不思議な流派だよな
確立した戦術がなくて勝てればおkなんだもん - 62二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:40:34
言っちゃなんだが剣術というより兵法というか考え方みたいな存在だしな
- 63二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:58:01
「どうすれば世界は平和になるんだろう」とか真面目に考えてそう
- 64二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:47:56
それはな世辞じゃ
- 65二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:35:44
- 66二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:08:38
最上位の個人戦力がイカれてるから感覚麻痺するけど一党の戦力としては龍神陣営除くとずば抜けてるアトーフェ親衛隊
ミリスの連中は強さってより毒とかの悪辣さに寄ってそうだし - 67二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:56:46
- 68二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 01:58:02
アトーフェ様鎧着る意味ほぼないのに着てるの好き
- 69二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 05:53:15
- 70二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:25:41
龍族が龍聖闘気を纏うみたいに不死魔族も固有の闘気とかあるんかもな
- 71二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 10:44:33
龍聖闘気を開発したウルペンは人族と龍族のハーフらしいから龍族固有ではないんじゃない?
ルディの無詠唱二重詠唱みたいにめちゃくちゃ難易度が高いだけで - 72二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:00:11
北神一家の方の北神流は格上殺しの必殺技もあるから本当に誰にでも勝つ為の流派なんだろうな
2世以降も使えるしアトーフェも使えるんだろうか - 73二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 12:13:14
- 74二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 14:09:19
- 75二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:42:59
- 76二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:47:07
- 77二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:54:14
- 78二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:07:04
- 79二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:20:50
- 80二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:32:56
とは言うがルディの介入が無きゃ準神級2人と神級の戦士を防御も回避も不可能にして一撃で殺せる技って発動が遅い点以外は他の奥義と比べてもよっぽど理不尽じゃないか?
基本線での攻撃しか出来ないし破壊範囲も小さい剣士が使える技としてはかなり破格の部類だと思う
対面でぶつけ合いした場合の強さはそりゃあ人間の剣士同士の殺し合いに最適化された奥義が相手なんだから劣るのは仕方ないでしょ
- 81二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:34:37