- 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:15:34
- 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:18:37
- 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:21:32
- 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:23:23
ララはスタプリだとダントツで人気な印象
- 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:23:44
ミントマーチあたりは緑であることに拘りすぎてデザインや色味は二の次感があったのでミルキーでやっとか…って感じだったな
緑好きとしても複雑な時期であった
葱マンもそこら辺のノウハウ取り入れた青緑&パステル寄りよね - 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:26:14
フェリーチェはピンクだしパルフェは虹(緑)だもんな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:30:02
- 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:32:47
地味か…
マーチ登場に彩度高い!かっけえ!緑復権!となった元ミントスキー自分は女児をナメていた - 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:36:20
- 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:43:30
ゆくゆくはテレビ本編でも出てほしいね
青キュア主人公の次は緑キュア主人公とか無いかなー - 11一般妖精23/04/28(金) 22:45:53
パルフェ嫌いだけど好き
- 12二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:57:25
おはマストアイテムさん
- 13二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:07:17
- 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:17:32
キービジュ見て何じゃこりゃあ!?!?!?あっ緑の人良さげだな…ってなった程度にはチョロい
何故かは分かりません
いやでも青緑と黄緑のグラデーション綺麗だし… - 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:20:52
正規メンバーじゃないけどハピチャに出てきたインド人が好きだった
販促に絡まないからか胸の大きい子とかかなり好き放題やってたよね - 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:29:53
あっちはグリーンバックとかあるし…エグゼイド辺りで使ってたピンクバックがメジャーになればまた登場できそうだけど
- 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:34:54
🚙「私がお嬢様の魅力を語ったからですね。」
- 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:35:43
幼女先輩時代の将来の夢がキュアミントなくらい推してたしその後も緑キュアはデザインツボにハマってて成長してから不人気だったって聞いてマジでびっくりした
- 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:37:02
- 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:40:41
次作のプリキュアがピンク・青・黄色・紫・赤の5人編成で同じキャラデザのハグもピンク・青・黄色・紫・赤の5人編成だったからガチで緑は受けないと思われてるよね。
初期でピンク・青・黄色・紫・赤揃ったプリアラは追加で緑のパルフェ出したけど純粋な緑じゃなかったし - 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:50:58
そもそもパルフェは公式で虹色だから緑枠に入れていいの?
キュアぱず以外で緑扱いされてたことあったっけ? - 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:04:46
ちなみにミルキー女児に不人気は実は正確ではなくて青緑だから明確に青のコスモ出るまではセレーネミルキーが女児人気で青かつ追加戦士のコスモが来てコスモセレーネの二強になったが正確な話だよ
- 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:09:40
ミルキーが受けなかったのはララのキャラ部分の問題でもあるのよ。
ララが宇宙人で地球のこと出来ないっていう部分が子供っぽいと捉えられて幼女先輩的には受けが悪かった。
セレーネとコスモが強かったのはそこらへんの子供っぽさが無さでもあったし - 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 02:10:21
- 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 05:35:27
逆にプリティー系列だと緑髪が結構居るイメージだが想定視聴者年齢にもよるのだろうか
スポンサーに嫌われたみたいな極端例がなくてプリキュアに比べるとやりやすい土場なのかなとも思うけど - 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:24:57
唯一長髪だしな
- 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:33:46
まぁ単純に不人気というかシンプルに緑まで行かないパターンもあるしね
ピンク、青、黄色まではほぼ決まってて追加戦士は紫や白ってのが王道だし - 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:00:58
まぁ子供に身近な緑のものと言ったら植物だよな…そこと絡めて花系の技持ってたりしたら地味なイメージも払拭できて良かったんだろうけど
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:54:29
新キャラくん単に女性キャラとデザイン傾向が違うのはそうなんだけど女児を考慮する必要が無いから気軽にお出しできたのかなとも思う
- 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:59:13
緑=植物っぽいイメージではあるけど女の子が好みそうなデザインっていうと植物のなかでも花とかに要素絞ることになるから緑より別の色になっちゃう気がする
でも男ならそのまま木でぶん殴ったりしてもいいからイメージカラー緑は女子よりは扱いやすいんだろうな