GIANT KILLINGスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:33:40

    世界編の途中で止まってて、久々に読み直したけど面白かったので語りたくなった
    講談社だからカテ合ってるよね?
    2回目の名古屋戦大好き山形戦も大好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:35:29

    どこまで読んでたの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:36:04

    >>2

    オーストラリア戦入る直前で止まってました…

    辛かったけど今また面白いのでよかったです

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:36:16

    東京ダービー好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:36:50

    名前とか忘れたけど同じチームの外国人トリオ好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:38:14

    >>5

    名古屋だな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:40:38

    達海監督が主人公なんだよね、椿かと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:41:39

    やっぱり椿が好きだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:49:06

    山形のチームってETU戦の後に出番あった?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 23:15:17

    >>9

    なんかニュースやってなかった?

    それ以降は分からん

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:48:34

    正直ETUが試合やってる方が面白い

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:37:13

    >>11

    世界編が長いのは公式でも言われてたから…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:42:41

    でも世界戦での椿が初めて出場したシーンは前ページの達海の行ってこいも含めて感慨深くなって泣いちゃったよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:54:07

    監督が主人公ってわりと珍しくない?
    監督同士の駆け引きとかもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:40:00

    >>14

    監督にスポット当たったり、監督同士の駆け引きとか自体は割とあるけどサッカー漫画で監督主人公は少ないな

    基本的に椿ポジが主人公で、監督がガッツリ絡むって形が多いし

    監督が主人公ってなると野球漫画に多いイメージある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています