ロックマンエグゼは世界中で売れてたんや…

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:54:46

    その本数…100万

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:55:45

    日本だと6万本とかじゃなかったっスか?
    海外人気そんなにあるんスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:56:38

    >>2

    品切れもあったしDL含めたら日本だけで10〜20くらい売れてるんじゃねえかと思ってんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:57:36

    過剰回復を超えた過剰回復

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:14:07

    あの…バッド・メディスン仕掛けられたらデータごと吹っ飛びそうな回復量なんスけどいいんスかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:15:43

    このチップ一枚で1TBは持ってかれるんじゃねぇかって思ってんぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:16:42

    HPメモリが高騰するんだ ダークネスオーラもいらないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:17:27

    ダークリカバリー(+1000)の存在意義どこへ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:17:49

    ダーク・チップ禁断の999999度撃ち

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:20:22

    HP上限、どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:20:58

    >>5

    おそらく65535ダメージを受けた上で残りの934465分の体力を回復かと思われるが…

    勿論めちゃくちゃ適当に考えた処理

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:21:03

    ダークチップよりヤバい副作用ありそうなんスけど…大丈夫なんスかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:22:50

    もう作るしかないよね

    ロックマンエグゼ7を作ってよ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:25:48

    >>13

    しゃあけど…あの終わり方で続編は厳しいわ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:26:07

    ロックマンエグゼは大団円で完結したからリブート作として新しくロックマンXexeを作ってもらうことになっている…我ながら名前がややこしすぎて死んでくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:29:29

    でもね俺エグゼ7を出せって言ってるやつキライなんだよね
    だからオペとナビをアバター化したMMOを望むんだろっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:30:38

    >>15

    あかんやんXの続編なんて出したら

    例の動画の素材が増えてしまうで

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:30:52

    ゲームとしてエグゼの続きは欲しいけどストーリーとしては綺麗に完結したからいらないんだよね 二律背反じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:31:40

    シナリオとしての続編じゃなくてゲームシステムのフォロワーが欲しいのん…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:32:47

    エグゼは綺麗に終わってるから続編不要ッ思い出の中で生き続ければ良いッと思う反面…熱斗メイルの息子が主人公で今風のネット描写のエグゼが見てみたいと言う衝動に駆られるっ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:33:06

    続編に困ったならガキッでも産ませればええヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:35:48

    ぐるる…スト6のワールドツアーみたいなやつがいい…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:36:41

    不思議やな…ロックマンエグゼは6で有終の美を飾ったと思ってるのに
    今回の記念に作られた20年後の同窓会でいつものメンバー集結を見たら涙と続きをやりたくなる気持ちに駆られるのはなんでや

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:42:28

    CAPCOM!流星の新作を出せ 流星はエグゼと世界観の繋がりがないわけじゃない…たとえエグゼキャラの子孫を出したりバトルシステムを採用してもさほど批判はわかないはずだ
    なんでもフミコミザンにできるウォーロックアタックが使える流星モードと3✕3のマス移動ができるエグゼモードに切り替えられる機能を実装してほしいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 07:58:35

    へーっPSのDLで90万も売れたんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:19:45

    よこせ、完全新作を寄越せ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:44:19

    売れてないとか言って「嬉々としてスレ立てしてたアホ」、どこへ!!
    やっぱネットの評論家ほどあてにならん奴はいないよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:47:24

    >>25

    やっぱ凄いっスね

    ソニーは

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:49:31

    >>27

    うむ…

    ロックマンシリーズ自体コレクションや11がジワ売れしてたし、エグゼもグッズ展開はずっと続いていたんだなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:50:40

    >>25

    えっ switchとSteam販売じゃないんですか

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:51:54

    もういっそのこと続編は30歳越えたいつメンがメインキャラでもいいんじゃないっスか?
    22年も前のゲームっスからかつてのファンも大体それくらいの歳でしょうし感情移入しやすいでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:51:58

    カプコン!クロスプレイを実装しろ!
    ストリートファイターでやってるんだ GBAのゲームでもできるはずだ!!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:52:07

    >>30

    Steamも売上順めちゃくちゃ下の方なんでほぼSwitchっスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:52:49

    >>33

    やっぱ強いっスねswitchは

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:54:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:55:18

    正直20年以上前のあんなレトロゲームの詰め合わせがそんなに売れると思ってなかったのが俺なんだよね
    おいっこれを期に続編作らんかカプコンゥ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:58:43

    >>25

    ううん、どういうことだ


    売れた9割がPS版なんて普通にありえない数字だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:01:33

    >>13

    しゃあっ!!DASH3!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:13:32

    続編じゃなくていいからバトルシステムは流用して今風のグラフィックで一作作って欲しいんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:22:28

    このシリーズってシグマ隊長とか出てくるのん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:55:12

    カプコン!エグゼの新作を作れ!
    未だに人気がある事は証明された…
    6以前の時系列の外伝ってことにすればさほど問題は無いはずだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:33:57

    カプコン!龍星コレクションを出した後エグゼと龍星コラボの続編を作れ
    子孫なら6ラスト直後の未来じゃない…たとえ犯罪者にしてもさほど罪悪感はわかないはずだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:26:27

    流星コレクションは無理です
    DS基準のシステムとエグゼ世代のリアルタイムでの流星ディスを見ていると売れると思えませんから

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:40:01

    >>43

    昔ウダウダ言ってた連中の気持ちよりワシの気持ちの方が大事なんじゃ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:40:38

    ウム…エグゼファンがそのまま流星も買うかと言われると怪しいんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:41:48

    わ…私は流星になった途端周りがロックマン買わなくなった過去があるんだっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:46:01

    >>40

    あんなトラブルメイカー来て欲しくないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:51:37

    >>46

    まあ気にしないで

    俺の周りもそうでしたし、俺自身もそうでしたから

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:55:07

    しゃあけど食わず嫌いしてたけどいざやってみたら面白かったってエグゼファンもそこそこ見るわ!
    今なら当時ほどの拒絶反応もないだろうし触ってくれると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:55:36

    とにかくロックマンエグゼは20年経った今でも有志がパッチを作ったりピカチュウを実装したりする危険なゲームなんだ ミノタウロスマン…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:56:25

    これでシャンハイエグゼも成仏できるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:57:12

    流……星……

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:59:27

    >>51

    プログラムデータぶっこ抜きとか有料配布とかアウトを越えたアウト

    オリジナルナビとかBGMとか光るものはあったから惜しいんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:02:09

    >>42

    流星の方は死んだと思っていた親父と再開したあとなんスけど いいんスかこれ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:03:28

    本気で百万本売れた理由がわからないのは俺なんだよね
    好きだし予約で買ったけどそこまで伸びるゲームとは思ってなかったんだぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:04:13

    >>51

    火力がインフレしてるけどテンポ良くやれて楽しめたっスね、やり混み要素もいけるしな(ヌッ)

    しゃあけどあまりにアウト過ぎて表立って応援できんわ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:04:28

    >>54

    これが幻の流星のロックマン4の企画らしいからマイ・ペンライ!

    英雄になったスバルが冤罪かけられるぐらいじゃないと強すぎる…になるしなっ

    この企画をしていた担当が退社した? ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:04:36

    >>53

    ウム…惜しいの一言に尽きるんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:06:16

    ロックマンゼロコレクションが思ったより伸びなかったからエグゼも厳しいと思ってたのが俺なんだ
    おらーっゼロも買わんかいっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:06:23

    >>55

    待てよ

    元々は平均で50万くらい売れていた人気シリーズだったんだぜ

    それを全部まとめてソフト一本分以下の値段で売り出したんだから十分あり得る結果だったんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:07:52

    追加DLで売るヤンケ
    買うヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:08:42

    個人的に惹かれたのは配信チップを使える点なんだよね
    当時のガキッ時代ではフォルテGSやゴスペルチップなんて夢のまた夢で十年越しにその夢が叶うなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:09:52

    >>60

    しかし…当時の世代も子供ができたりしてる歳なんだ

    というか同級生が子供三人も作ってたんだぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:11:38

    とにかくエグゼは基本移植リマスターが売れない理由を全部潰した安全な移植なんだ

    ヒィエエエ リメイクやリマスターが荼毘に付す要素の四騎士だぁ
    特に新要素が入っていない物は古参の無関心をあらわし
    正解のない発売順問題をもたらすナンバリング作品の多さ!
    ゲーム性の古臭さはつまんねーよを!
    そして死を呼ぶ青の騎士……!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています