マリオ映画つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:50:49

    クッパが大統領だったり囚われる姫がデイジーだったり意味わかんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:54:34

    いやちょっと待てよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:55:07

    ちょっとおもしれーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:55:09

    しゃあけど愚弄するほど酷いもんでもないわっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:55:10

    な…なんやこの映画は(ギュンギュン

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:55:15

    だ…誰やこのおっさんは…(ギュンギュン

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:58:12

    マリオ映画ではないけどおもしれーよ
    宮本茂から「違う解釈で面白い」とお墨付きを頂いているしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:02:49

    一ヴィランとしてみるとクッパはかなり面白いキャラなんだ
    てか、マリオシリーズ云々抜きに見るとそれなりには楽しめるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:04:48

    この大量のイレイザーヘッド達の正体は…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:05:49

    まぁクッパが誰このおっさんとかヨッシーがめっちゃ恐竜とかお見事ですクリボー…クリボー!?とかいろいろあるけど
    割と面白いこととは関係あらへんからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:06:48

    子供の頃レンタルしたけど陽気なおじさんがバケモノに変えられた所が怖すぎて視聴を止めてから一度も見てない…それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:09:42

    マリオが気の良いイタリア紳士の頼りになる兄ちゃんって感じで結構好きなのが俺なんだよね
    まあこの映画だとアメリカ人って設定なんやけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:11:09

    >>10

    怒らないでくださいね、仮にも子供向け映画なのに下みたいな妙にリアリティあるクリーチャーぶっこんだら中身語る以前にドン引きされるじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:21:07

    もしかして諫山創はこういうのを求めてたんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:25:26

    >>13

    ククク…酷い言われようだな

    まぁ俺も子供のころ気味悪かったから何にも言えないんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:26:37

    >>10

    あの…マリオがトルネコに似てるんスけど…いいんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:42:41

    >>16

    割りとイメージ通りヤンケ

    親しみのあるおっさんヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 09:53:41

    マリオの映画というより
    名前を借りただけのb級だな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:56:40

    地味にどのマリオ作品よりも配管工って設定を活かした作品なんだよね
    少ない設定の中で頑張ってる方だと考えられるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:57:47

    見事に釣られたのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:00:59

    魔界帝国の女神君 曲だけは良いよね曲だけはね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:02:08

    また逆張…えっ なにっ な なんだぁっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:02:21

    >>10

    クリボーがチンポを超えたチンポなんスけど いいんスかこれで…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:04:11

    割と最近まで鬼詰系の無断バカパロ映画だと思い込んでいたのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:04:33

    今やってるマリオ映画とは全く逆を行った作品だけどちょっとおもしれーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:04:39

    当時はCG映画なんぞ撮るのは不可能なんだからこれはこれでありだと思ってんだ
    ネタ元への愚弄もそれほど感じないしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:04:46

    クソ忌々しい悪夢 ほんとにバカげてたよ
    体験した全てが恐怖だったよ
    それはとても恐ろしい悪夢だ
    (中略)
    スーパーマリオブラザーズ
    いままで僕がこんなクソみたいな体験をしたことあるか?

    しゅ…主演にそこまで言わせる作品なんだなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:06:52

    >>27

    それ映画の内容に対していってるんじゃなくてギャラ交渉とか撮影中監督と揉めたのが多分に含まれてるらしいのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:07:20

    >>27

    なんかスタッフとメチャクチャ揉めたみたいだし

    放映後も厄介ファンにボロクソ叩かれたり笑われたりしたみたいだから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:08:16

    >>27

    ちょっと待てよ宮本茂は面白かったって言ってるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:09:01

    待てよ、それまでの散々着替えながらも赤と緑の服だけは着なかった兄弟が
    最期にツナギ姿になった時に何時ものカラーになるのはカタルシスがあるんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:09:26

    >>30

    怒らないでくださいね 関係者が公につまんねーよなんて言えるわけないじゃないですか

    ハリウッド版ドラゴンボールも鳥山明は最初褒めてたしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:13:00

    >>32

    いいやマリオの本名マリオ・マリオを後年に任天堂に話を通さず勝手に公認して怒られている異常魔界帝国の女神愛者として知られている

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:14:13

    >>19

    当時のマリオ事情考えるとそんなに無理はない解釈だよねパパ


    今みたいに無数の作品が産まれて世界観が固まる前だから仕方ないんや、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:15:25

    ぶっちゃけ今の映画もブルックリンの配管工兄弟が地下から不思議な世界に迷い込んで、ラストはブルックリンに戻ってきて決着つけてヒーローになって〜って大枠は同じだし結構リスペクトされていると考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:15:32

    >>33

    えっクイズの頻出問題としてワシがお墨付きを与えている“マリオの本名”って初出魔界帝国の女神なんスか こ…こんなの納得出来ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:16:12

    許せなかった… 俺が義弟どころかただの拾い子だったなんて……!

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:16:44

    >>36

    ちなみに宮本茂公認任天堂非公認だから厳密に言うと間違いらしーよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:33:29

    この時代にマリオムービーやったら猿映画扱いされていたと考えられる
    こういう積み重ねがあって今のマリオがあるんだからもうちっとはリスペクトしてくれや

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:47:10

    これでも私は慎重派でね魔界帝国を見てみることにしたよ
    その結果普通に面白いことが分かった

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:49:50

    ちなみにこの映画は鬼龍何人分だったんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:49:51

    >>41

    0.08鬼龍ぐらい

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:52:17

    ルイージ役の人はですねぇ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:53:23

    >>10

    やばっ ちょっと面白そうに見える

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:54:52

    デイジーが活躍する続編はいつ公開されるんですか?
    あ、頭がおかしくなってしまう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:55:55
  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:57:21

    >>44

    実際描写がホラーすぎてガキッ向けじゃないだけでおもしれーよ

    伏線回収も綺麗だしな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:29:41

    古っ それに...古すぎるーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています