- 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:16:34
- 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:19:27
一番ひどいのが殺すだからね それさえしなかったら有情な気もする
- 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:20:17
リアルとリアリティは別物定期。欲しいのは説得力、現実との比較はさほど意味なし。要はおまえヘッタクソをオブラートに包んでるだけだ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:20:59
主人公にも非があるのにざまあまでやっちゃうから無理におもわれるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:22:17
優秀なスキルを持っていても、現場や上司の理解がないから評価されず
安い派遣を入れたから異動させられることは……その、なくは、ないので…… - 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:22:40
そもそも追放ものを見たい読者層は過程とかそこまで重視してないんじゃないかな
で、人気になったのを一般人が見て色々と無理があるとかもお門違いな気もするけど - 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:20:29
基本的に追放するキャラがクズか差別主義だからな
本当に能力や性格で追放するパターンは逆に話題にならないだけ - 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:21:36
追放理由が正当 → 追放されて当然だろ。何被害者ぶってんだ?
追放理由が頓珍漢 → 意味わかんねー。登場人物全員バカだろ - 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:33:33
- 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:37:01
むっちゃ有能なんだけど触媒とか召喚獣の餌代でアホほどカネがかかるので追放(今の俺らにはお前と合わない)とか
比較的円満な追放もの好き、後半で古巣も成長してて再開を祝うの大好き - 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:38:42
- 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:39:35
読者の大半は追放理由に納得してるだろ
納得してるから好まれて人気ジャンルになるわけで - 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:39:39
- 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:40:59
あれ主人公最強設定が完全に足引っ張ってる
- 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:41:46
某銀行の話があるので元パーティーがどんなアホな理由で追放しててもアホらしい描写があれば説得力あるように感じてしまう
- 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:45:21
ビーストテイマー
勇者「君が出来る事といえば、情報収集と罠の解除と罠を仕掛ける事と動物を使ってたくさんの荷物を運ぶ事と戦闘を補助する事くらいで、役に立たないじゃないか」 - 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:48:17
追放したやつがワンマンで尚且ついないとラスボス相手に詰むレベルの有能で人格に問題ありという欲張りセットの作品もあるな
- 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:52:59
アタッカーしか評価せずヒーラーやバッファーを無能扱いして追放ってのは見飽きた
- 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:58:07
テンプレに逆張りしたいのはわかるけど追放系はそもそも「見る目のないバカな仲間を見返してやる」コンセプトなんだからそのバカな仲間キャラが嫌なら無理に追放系を書く必要ないと思うんだよね
正当性のある追放をかくとバカな仲間は消えるけど話の趣旨と主人公の魅力も消える - 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:05:31
- 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:23:58
そもそも悪役が主人公を過小評価して痛い目を見るのはなろうに限った話でもないからなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:31:37
- 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:51:10
>主人公が影で色々してくれてるのに気づかず追放しました→ちゃんと報連相しろ なんで黙ってんだよ
本当にそう
何回か「俺がパーティから抜けると今まで通りの活躍できなくなるけどいいの?」って内容の作品があるけど、補助なり強化なりしてる事を何で伝えないんだよ、って思う
それ系のタイトルだったりそういう内容のあらすじがあると、それだけで読む気が失せる
- 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:22:56
- 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:25:11
社長が急病かなにかで引退して二代目が継いだら、
その二代目が独断で方針を変えてその煽りを受けてリストラ、
みたいな展開ならよく見かける
これを冒険者パーティーやギルドに上手く当てはめれば追放系っぽくなるかも - 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:08:38
- 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:20:55
- 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:45:22
- 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:53:05
追放元パーティだけじゃなくて主人公もバカになるし、管理してる冒険者ギルドとかまバカになるパターンがあるので、バカならバカでちゃんと巻き添え被害出さないように書いてほしいみたいなのはある
- 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:56:44
- 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:02:44
現実だと上司と社長とか現場の実情をよく知らない奴がやらかしてるけど追放系だと同じ現場で働いている奴を追放するっていう現実より酷いものだから
現実でもあるから問題ないってならず違和感を強く感じるわ - 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:04:05
- 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:06:31
俺にとっては簡単なことを他の人ができなかったという経験も、その逆も実際に経験してるから主人公が自分を軽視してるタイプの作品にはそんなに違和感を感じない。
自分ごときにできるんだから誰でもできるだろうって思っちゃうんだよね。 - 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:08:36
顔と名前が一致しなかったら最悪クビもあり得る
- 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:11:21
- 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:13:13
能力が劣っているって誤解があって主人公以外じゃないとダメって思われてるから追放されそうになってるんだから
能力証明できれば追放される事はなくなるでしょ。補助師なら誰でも良いなら逆にわざわざ主人公を追放する必要がない
- 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:13:33
雑魚相手ならバフ・デバフ撒くよりも速攻で蹴りを付けた方が効率もいい場合あるし探索ならサポーターやヒーラーを抜いても問題ないゲームもあるから追放系はそういうRPGを基にしてるんじゃないの?
- 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:13:55
たまに思うだけど追放される主人公が悪いてことに意地でもしたい人達なんでそんなに主人公を悪くしたいんだ?
- 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:14:36
>>20で出たような、主人公の能力が他の同職と比べて逸脱してる作品
この手の作品に出て来る主人公が組んでたパーティは、主人公も含めて常識が無さすぎる
自分の能力が周りの同じ役職の人間と比べてどれぐらいの能力があるのか
なんでどいつもこいつも分かろうとしないのか
少なくともギルド職員ぐらいはその辺の事把握しておけよ、分かってるなら教えてやれよ、と
それが分かっていれば追放騒ぎにはならんだろ
つまり、登場人物全員アホって事になる
- 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:18:51
追放元がアホだったりクズでもいいんだけど加減を間違えると追放元だけじゃなくて他の登場人物もアホとかクズになるからその辺は調整してほしいよね
- 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:21:31
- 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:27:56
- 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:29:26
- 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:29:32
主人公が有能なのに追放ってパターン自体にわりと無理がある
覚醒前で凡人にするとか仲間の嫉妬とかそういう感じならイケるけど - 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:30:27
- 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:30:47
- 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:31:22
>何より万能すぎると周りが驚愕してしまうだろうという配慮の面もあった
一番の理由が糞どうでもいい事すぎんかこれ?なら何でパーティ組んでんだろうなコイツ
まだ自分の能力を見抜けるモノを探してるとかの方が良かったんじゃねぇかこれ
- 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:31:33
- 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:31:36
- 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:33:21
- 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:36:30
主人公様のお陰でここまで上り詰めたって事にしときたいんだろうけども安易にA級だのS級だの高ランクにするのとか止めない?って思う事はある
これで追放側がアホ過ぎるとこいつ等を認めた周りもアホ過ぎるって事になるし
しっかりそこら辺の設定作るとかならいいけどさ - 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:39:30
- 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:46:24
読者のレベルに合わせてるのかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:48:11
- 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:49:12
- 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:49:55
大半は追放っていう目を引く要素で客引きしたいだけだからか面白くないんよな
ファンタジー世界に下品なスカッと系のまとめ記事を嵌め込んだだけじゃね?
汚嫁発狂wwみたいなノリと根っこが同じ - 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:53:18
追放で納得したのは「俺は何度でも追放する」が良かったな
魔王を倒すためにはPTメンバーの一人を追放して覚醒させなきゃならない
これがどうやっても覆せない宿命だから望む望まないに関わらず追放しなきゃならないったのは面白かった - 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:56:43
- 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:58:10
んで展開に困ってざまぁ用の露骨な悪役が新登場
- 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:04:34
- 61二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:06:35
- 62二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:11:48
- 63二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:17:02
今まではカースト最下位の無能主人公をイジメる事で連帯感があったけど、主人公が抜けてからは新たなターゲット探しで不仲が加速した
- 64二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:19:54
- 65二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:24:39
- 66二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:51:26
大半は相手から仕掛けてこない?
- 67二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:16:43
- 68二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:29:08
- 69二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:04:50
大塚家具「娘に老害の烙印を押されて会社を追放された俺、新たに高級家具屋を創業して大儲けする~元居た会社は急な方針変更で傾いてて俺に戻ってきてほしいみたいだけどもう遅い~」
- 70二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:06:03
リアルな追放か
資金繰り悪化して一人だけ首切るなら主人公みたいな - 71二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:06:47
- 72二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:36:30
- 73二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:46:51
重要なのは主人公の人間性なのよ
こいつが追放されたのはスキルやステータス面じゃなく人間性とコミュニケーション能力に欠陥があったからだろって主人公が多すぎる - 74二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:24:00
リーダー「君は回復の低位スキルしか使えないじゃないか。役立たずだから追放な」
このパターンは低位スキルのはずなのに他ヒーラーのハイヒールより効果が高かったり、ヒーラーだから後衛にいただけで実は戦闘力もリーダー以上みたいなパターンは腐る程見た - 75二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:51:30
- 76二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:02:43
すごい作品だとヒーラーが重要とか言いながら剣士加入ヒーラー追放で回復職ゼロとかやってたからな
これで書籍化とかわけわかんねえ…… - 77二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:44:21
回復ポーションがあるからヒーラーなんていらないじゃないかっていう言い分かな?
- 78二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:47:05
ヒーラーが加入したから薬草代のかかる薬師は要らない!
近接もできる神官戦士が加入したから守られるだけのお荷物なヒーラーはいらない!
もう普段の狩場ではレベル差で怪我する事無くなったから純近接職じゃない神官戦士はいらない! - 79二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:48:56
悪役令嬢とか婚約破棄ものも追放ものに通じるものがあるよね
- 80二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:49:00
個人的にはマクガフィンくらいに思ってるが気にする人は気にするんだろうな
- 81二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:49:45
いや剣士が加入したからヒーラーがいらないって言い分だった(謎)
- 82二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:53:41
- 83二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:00:49
追放する側の物語は、追放された奴がいきなり得た大きな力でイキリ散らしてざまあされる話だと思ってたのに、結局クズは追放した主人公側だったな
- 84二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:26:18
- 85二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:31:20
- 86二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 23:59:22
- 87二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:00:07
なかったと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:06:29
- 89二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:16:31
- 90二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:16:56
- 91二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:17:54
- 92二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:18:34
- 93二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:21:41
草
- 94二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:22:22
漫画版も叩かれまくってるけど、あれでも主人公の言動が大分マシになってるっていう…
- 95二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:25:12
現実で給料支払わないけど頑張ってほしいって言われたけど納得できずに出て行った結果、肉を加工できる人がいなくなった職場があったような気がするけどどんなニュースだったっけ
- 96二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:28:10
それは…なんだ?
追放系というかストライキ系…? - 97二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:32:42
- 98二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:36:07
現実でバカリーダーみたいなことする会社って本当にあるんだなぁ
- 99二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:36:14
- 100二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:43:42
- 101二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:46:23
???「性行為に溺れるのダメよって決まり作ったらなんかルールの穴を突くために死体使ってオナホ作るとかサルと性交とかもう…追放せざるを得なかったんです…」
- 102二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:48:45
「俺は役に立ってたけど、それを言ってもきっと信じてもらえないだろう」
↑これで何も弁解せず追放される主人公は相手が勝手に察して分かってくれると思い上がってるクズ - 103二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:51:32
どうせ追放側がクズならされる側もそれに負けないレベルのクズにすればいいかもしれない
- 104二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:52:44
リーダー「お前は卑怯者だから追放だ」
主人公「敵を挑発して冷静さを失わせてやったぜ」「自分の実力を誤認させるために闘気を抑えめにして油断させてやったぜ」「急所を攻撃して一撃で倒したぜ」
山賊「なんて卑怯な!俺達はお前の家に正面から丁寧に訪問して勝負を挑んでるのに!」 - 105二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:55:30
バカにされてる理由は登場人物全員バカになってるからだよ
- 106二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:56:38
- 107二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:56:48
2~3割はまともな追放理由な作品もある
- 108二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:59:48
- 109二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:06:06
変に主人公を強く有能にするから駄目なんだよ
一芸特化のハマったら強い色物にしとけ - 110二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:06:10
俺が見たのだと主人公が戦闘面でガチのお荷物でリーダーからお前もうやめろって言われてたやつだな
ただリーダーは主人公の真面目な性格とか裏で色々頑張ってくれてるの知っていてそんないい奴の主人公には死んでほしくないからってちゃんと伝えてた
なんというか円満退社だ
- 111二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:11:51
普通に闘って誰にでも勝てるから卑怯な手を使う意味が本当にないんだよな
しかも卑怯な手のレベルが低すぎるし
夜襲かけるとか井戸に毒撒くとか家に火つけるとか家族人質にするとかもっとこっちがドン引きするレベルの手段とって欲しい
- 112二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:14:18
『え、テイマーは使えないってパーティから追放したよね?』の漫画版は、主人公がマジで足手まといのクソ野郎だったから、リーダーの「お前邪魔だから消えろ」が正論過ぎたな。リーダーに「お前はテイマーだ。だったらその獣は何の役に立つんだ!?強い敵と戦えるのか!?背中に皆を乗せて移動手段に出来るのか!?」と言われて、主人公は「この子は普通の動物だからそんな事させたら危ないんです!」とか言っててハァ?と思った
まあWEB版では主人公のテイムした獣は斥候の役割をきちんと果たしてたみたいだけどね。典型的な改悪漫画 - 113二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:22:08
- 114二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:25:33
被害者は散々迷惑をかけられっぱなしだったリーダーのほうなんだよな
主人公が覚醒(笑)するまでパワーレベリングで寄生されて、覚醒(笑)した後はリーダーは主人公を雑に扱ったからという理由でざまぁされるんだぜ。リーダーを主人公にして覚醒(笑)したテイマーがざまあされる話を作れって思ったくらい
- 115二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:40:18
給料を払わないんじゃなく、ボーナスはないけど契約してくれるかって話で、
それも、ボーナスを払えるけど払わないのか、払いたくても払えないのか不明じゃないか?
それに、この職員の勤務態度に問題があってボーナスを払わないのかもしれないし
- 116二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:02:12
- 117二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:09:45
チー付与や
- 118二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:24:23
ありふれの追放は、追放した側がクズという事で普通に納得出来た
- 119二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:44:15
- 120二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:48:25
漫画の方が突き抜けてておもしろそうw
- 121二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:48:27
感想欄がgoogle翻訳で発狂してるのばっかで爆笑した
- 122二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 09:52:43
むしろそんな滅茶苦茶な……って理由でも元のパーティーの無能さの裏付けになるからこの辺の設定はどうとでも作りやすいんだろうなあという感じもする
- 123二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 10:02:10
万年2位は、親父が次男三男や養子がいる描写も一切無く、学園で全科目2位の成績(多分総合1位)の主人公を「1位の科目が無いから」と追放したけど、跡取り問題大丈夫か?と思った
- 124二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:28:55
主人公のおかげで経験値をたくさん得る恩恵を受けてたけど、レベルが上がり切ったからもうイラネって事で追放されるパターンは、何故かこれまでパーティメンバーが得てきた経験値は主人公が回収可能で追放された後に回収してそいつらはレベルが下がる展開だな
これ主人公はめっちゃ悪質だと思うわ。これまでずっとそれを黙ってたわけだろ?銀行が金貸してて企業が大きな事業を立ち上げることを決定して後戻りできなくなった途端に融資した金は即返済で!とか言い出すようなものじゃん - 125二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:33:54
これ系の話題って毎回「そんなバカに執着した挙句復讐するからざまぁ系は糞!」みたいなの出てくるけどそういうの普通に少数派じゃね……?
ざまぁというか復讐系じゃんそれ
なんなら魔物に襲われてたりしたら普通に助けることのが多いだろ - 126二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 19:35:40
身勝手な理由で追放してきた奴らが後から逆恨みで主人公を殺そうとしてきて返り討ちにしたんだけど、主人公が「奴らには手を下してはいけない。法の裁きを受けさせるんだ」とか言ってたら仲間を人質に取られて、イレギュラーが起きなければ主人公も新しい仲間も全員奴隷の首輪をつけられてたって展開は胸糞悪かった
- 127二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 21:13:55
『追放する側の物語』は寝盗りモノの作品ならもっと称賛されてたと思うw
- 128二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:49:59
- 129二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 23:45:39
- 130二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:33:26
- 131二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:56:11
- 132二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 02:47:06
お前がいたら、俺が目立たないじゃないかという理由で謀殺図られるのも追放系でいい?
- 133二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:10:22
完全にNTR漫画の竿役やな
- 134二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:11:21
- 135二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 13:28:01
さっきなろうで見つけた作品で、天候操作が外れ扱いされて追放ってのがあった
苦手なジャンルだから読んでないけど - 136二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:30:20
唯一新入りの女だけは、クズをきちんとクズとして描いてる感じがするね
- 137二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:27:16
私怨による追放は、役立たずだからと追放するより納得しやすいな。理論じゃなくて感情だから、合理的な理由は必要無い
- 138二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:41:58
この辺まともな理由づけ描くと、ざまぁ展開へのリンクが難しい
あるいはそもそもできなくなって追放者としては邪道(追放モノの革をかぶったなにか)にそれるんだよね
一応スタートは追放モノな人間不信見ていて思った - 139二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 18:46:13
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ は一応追放ものだったし面白かったぞ
まぁ主人公は追放されたこと一切気にしてなかったけど(追放された時にリーダーたちに襲い掛かられて、それを返り討ちにして全員病院送りにしていた)
あれは元PTのリーダーの女関係の嫉妬が原因だったのと、リーダーが学生で若くて愚かさが理解しやすいものだったのと、何よりダンジョン酔いという設定が秀逸だったな
ダンジョンに深く潜れば潜るほど血に酔い、暴力へのためらいをなくし、そしてそれは気づかないうちにその土地全体に溜まっていっているという設定
あれのおかげで敵とかが愚かというかやたら暴力的で短絡的なことをしても、あー、ダンジョン酔いにやられちゃったんだね、って思えたので良い設定
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ〜TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について〜【書籍化決定 2023年】R15 残酷な描写あり 伝奇 日常 冒険 ラブコメ 天災 現代ダンジョン ダンジョン 怪物 モンスター 男主人公 オープンワールド ハクスラ 金髪 グルメ OVL大賞7Mncode.syosetu.com - 140二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 19:31:03
ざまあが無いと追放モノである理由が無くなる
「追放魔術師のその後」は追放された後は、主人公を追放した王様、貴族、軍部と主人公は一切の繋がりが切れたけど、わざわざ閑話で愚王のその後シリーズとして十数話も書いてる - 141二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:56:22
- 142二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:59:45
- 143二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:06:31
ざまぁ展開で1章が終わってそれ以降はどこかで追放元パーティのリーダーが黒幕から力を貰って復讐とかもあるあるだよね
そのまま黒幕討伐まで繋がるから使いやすそう - 144二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:23:05
- 145二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:27:31
個人的にはそっちの展開の方が好みだな。
- 146二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:28:48
そもそもスカッとする?
- 147二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:36:19
- 148二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:45:47
「だまりゃ!」
「その方ら麿を何と心得る!畏れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言まで務めたこの麿に指一本でも触れたらどの様な事になるのか、分かっておるのか!麿は徳川の家来ではない、帝の臣じゃ!その麿に向かって狼藉を働けば朝敵じゃ!謀反人、逆賊と呼ばれても言い訳は出来まいな!そればかりではない、畏れ多くも広幡右大臣様の御名を騙り麿を呼び出すとはなんたることじゃ!この事直ちに帝に申し上げ、公儀に掛け合うてくれる故、左様心得られよ!」
という麻呂が思い浮かんだ。
この時は更に上級者召喚だって?
- 149二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:59:06
無知は罪だが悪ではないし追放元がアホで追放されたより悪意で追放したの方がスカッとするかな
どのみちそんな奴らと一時は身内だったって事がノイズでいまいちスカッとしずらいけど - 150二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:59:59
- 151二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:05:55
『無限ガチャ』は、追放理由自体は正当だけど追放の仕方が悪くて主人公に恨まれて復讐されてたな
- 152二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 22:23:14
- 153二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:45:52
- 154二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:58:41
追放した側の連中も無能だと思ってる主人公を長期間パーティに置いてやってたのは何故なのか
組んで数日で捨てろよ - 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 04:02:07
- 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 04:07:53
年が小さすぎるとかどうだろ
天才だけど年齢一桁とかでここから先は本当に危ないからねって途中の街に預けられるけどそれでもちょこちょこついて行こうとするみたいな - 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:47:16
- 158二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 09:52:01
人間不信はどちらかというと主人公側にやや問題があったな
スラムダンクのゴリみたいな感じで独りよがりでパーティを高ランクに導こうとしてたけど、周囲の理解を得ずにそうしてたからパーティメンバー達に疎まれてリーダーには「お前はもっと上に行けるから、こんなとこで燻ってないで出てけ」と言われて追放されてた - 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:08:09
追放系とは別ジャンル(置き去りというかなんというか)だけど
黒幕に操られていたたリーダーが、強力な戦士である主人公が黒幕の邪魔にならないよう、排除するためにやった、みたいのは両者の格が落ちなくて良かった - 160二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 13:50:58
教育機関が魔族に乗っ取られてて、潜在能力が高い奴程落ちこぼれクラスに振り分けられて自信を奪われて成長を阻害され、無能な奴らは特待生として優遇されて増長するように仕向けられるってのならあったな
パーティ追放モノでこの手のは俺は知らないな - 161二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 16:15:49
極悪王族に目をつけられそうな息子である主人公を守るために父親が追放という建前で逃がした・・・というのなら見た
- 162二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 18:57:13
死霊術は役立ってるけど、見た目が気持ち悪くて生理的に受け付けない…とパーティのハーレム要員達が言ってるから
- 163二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:46:21
仮に実は雑魚なんですって事がバレても、
ストグリメンバー束ねられるのクライしかいないし、尋常じゃない悪運の持ち主だから誰かが目を付けとかないとヤバいし、メンタルはマジでチート級で居ないと詰んでた場面も有るしで結局辞めるの無理そう
- 164二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 04:54:19
ビーストテイマーの広告見るたびになんで普通のビーストテイマーの能力も調べずに無能認定して追放したんだよって思う
- 165二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 05:10:48
- 166二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:32:44
- 167二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 07:46:28
相手がまともな人間なら罪悪感抱く場合も多いけど基本的にクズが多いから
- 168二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:10:11
- 169二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:18:29
つまり、自分が実力不足だったって自覚しているってなるわけだしね
- 170二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:18:40
追放された後にお互いに悲惨な目にあって(主人公はそれによって力に目覚める)、再会した後に円満ではないが和解した作品がある。
- 171二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:48:39
『え、テイマーは使えないってパーティから外したよね?』の主人公は元パーティの足を引っ張り続け寄生レベリングまでさせてもらってたのに、覚醒後は礼の一言も無くイキリ散らしてた
- 172二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 10:05:49
- 173二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:12:03
宮廷魔術師が追放される理由は、平民や下級貴族出身で以前から気に食わなかったからってのが多い気がする
- 174二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:28:01
- 175二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:30:40
もののけ姫のアシタカみたいに本人に非はないが呪いを受けて追放とかいないのか
- 176二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 12:57:50
追放理由は私怨が1番後腐れない
- 177二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:12:58
- 178二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:32:44
卑しい身分の奴はやっぱり性根も卑しかったやんけって言われそう
- 179二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:42:57
- 180二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 15:43:49
- 181二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:02:32
- 182二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:25:27
逃げると簡単に言うけど生活基盤捨てて違う場所で生きられる人なんて少数で大半の人はそんなん無理やし
それで滅びろって言えるのよっぽど国に思い入れもなく交友関係もない主人公ぐらいやろ。少なくても善人とか優しいとは言える奴じゃない - 183二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:31:08
敵国の人間が「ここで俺達が戦ったらどうなるかな?」とか言って敵国の民の命を人質にとって主人公に攻撃をしかけてきて、主人公が無抵抗にやられて宝物を奪われた作品があったな
- 184二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 16:42:02
ハズレ赤魔道士の追放は納得感あった。賢者になれるかもという可能性と金目当てで主人公入れてたけど、いつまで経っても賢者にならないから追放→追放した後に覚醒
- 185二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:08:48
神童勇者とメイドお姉さんと、淫魔追放は納得感が有った
前者は呪いの所為で存在するだけで周囲の生命を吸ってしまうからそもそも一般人との生活が出来ない
後者は能力自体が余りにも酷くて風評被害が避けれないから家族仲自体は良好だけど両者合意の元で泣く泣く別れたって感じ
まあ前者は追放系とは微妙に違う気はするし、後者は半ばギャグ寄りの作品だからあんま参考にならんかもだが - 186二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:14:52
『スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる!』も、ユニークスキルに対する期待から主人公は強豪ギルドに所属することになったけど、一年経っても役立たずのままだったから追放されてたよ
この作品の主人公が頭おかしかったのは、主人公自身は最初は「ユニークスキルがどんな物なのかや役に立つかどうかも分からないから」と強豪ギルドの誘いに乗り気じゃなかったのに、少し説得されただけで「一年経っても役立たずなら慰謝料として家を売りそれで得た金をギルドに支払う」という内容の契約書にサインしてギルドに入った事
ギルド長は契約書の偽造はしてないし客観的に視ても役立たずだったから、ただ主人公が極めて無能なだけだった - 187二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 22:21:09
入ったのは良い条件に釣られたとかやっぱ心変わりしたとかで入り追放されたのも結果出せなかったからと言う事で追放理由に対しても問題無いとは思う
その後の展開で主人公が復讐とかやりはじめなければだけど
- 188二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 02:01:14
良い条件があっても家取られるかもしれない契約書にサインするのはアホ過ぎて感情移入出来なかった
ざまあは主人公は何もしなくて、ギルド長が勝手に窮地に陥ったみたい - 189二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 13:57:42
- 190二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 18:00:49
- 191二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 19:57:34
- 192二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 20:05:12
追放者ギルドもそんな展開あったな。
追放されるのは主人公じゃなくてヒロインの一人だけど、ヒロイン追放後にリーダー以外全滅して、のちに改心して主人公の仲間になる。
それから重症を負いながらも仲間を守っていた。
- 193二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 21:08:32
『追放する側の物語』はタイトルを『追放する側の物語~女勇者の幼馴染を追放してハーレムを完成させる。『裏切ったな!』と言われるも既に女勇者は俺のモノだからもう遅い~』に変えたほうがいいんじゃねw
- 194二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 23:42:20
ついでに成人誌に移籍すれば完璧なんだ
- 195二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 06:12:03
主人公が追放された後のエストに「俺はアテナが世界一になると信じてる!」と宣言して、肩に手をかけて自分の方にグイッと寄せたとことか、完全に寝取りムーブだったな(笑)
- 196二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:48:12
漫画版はかなり頑張って修正しようとしてるな
- 197二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:18:00
元がクソだから修正にも限界があるけどな
- 198二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:37:13
お
- 199二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:38:58
わ
- 200二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 19:40:17
り