Part.2 4号の水星の魔女での役割について

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 10:42:43
    4号の水星の魔女での役割について|あにまん掲示板4号は水星の魔女の中でどんな役割を果たして、今後どんな役割を持って出てくるのか?ということについて話したいですスレ主の考えは4号は今後生死はわからないけど顔と声が映る形での再登場があると想像している派…bbs.animanch.com

    必要不必要両方意見あると思いますが、Part.2の方立てさせていただきました。前スレと同じ基準で管理させていただきます。

    前スレの流れをなんとなくでも見てから書き込んでいただきたいです。

    スレ主は同じなので前スレの本文もあわせて見てスレ主のスタンスと想定するスレ内容など見てから書き込みお願いします。


    流れを見て難しそうならスレ削除します。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:29:36

    予想がどれぐらい当たってたか、見当違いだったか、明日すぐに分かるかもしれないんだし、放送直前にまとめとくのは良いんじゃないか?

    エラン様、評判とか交友関係とかぜんぜん頓着してないのに、わざわざリスク犯してアス高で強化人士を放し飼いしてるのは何か意味あるんか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:30:31

    前スレのまとめ?みたいのあると助かるんだけど作れる?(めんどくさい)

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:31:07

    >>3

    前スレで出た意見のまとめという感じでしょうか!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:32:30

    ソフィノレ5号と属性のかぶりが結構あって、もともとスレッタ全振りなのも合わせてさすがにスレッタ相手に何かあるだろう、ぐらいまでは賛成多い気がする。

    そっから4号がスレッタに与える影響の話になると議論がてんでバラバラな印象

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:33:23

    >>4

    うん、学級会でここまでの意見をまとめると、みたいに黒板にまとめてくれる人いるじゃん?あんな感じ。同じ議論の繰り返しを防ぐことも出来ると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:36:19

    4号にスレッタが初恋したってのがまためんどくさい。

    たとえば学園に来て初めての友人とかでもあんまり影響ないはずなんよ。恋を入れたのが作劇として意味があるのか、ただの客寄せパンダなのか意見が割れる。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:39:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:40:00

    【生存派】
    【不思議空間派】
    【死亡派】

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:41:56

    >>5

    あとスレッタ以外のキャラに与える影響についても


    どちらかと言えばスレッタに強い影響を与える派、どちらかと言えば5号(ノレアetc)に強い影響を与える派、両方いる気がする(両方に影響を与えてるのは当然として)

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:41:57

    最悪を見るなら4号の死でショックを受けたスレッタがほかの要因で立ち直る展開?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:42:25

    とりあえず前スレを自分の印象でざっくりまとめると
    ・自分の出生やガンダムの闇とかを知って絶望したスレッタを立ち直らせるのが4号の役割?
    ・スレッタ関連以外での4号の役割ってあるの?5号との住み分けは?
    ・そもそも強化人士って何のために作ってるんだっけ?ペイル社の目的って何?
    ・ペイル社の掘り下げで4号と5号はそれぞれどんな絡み方するんだろうか?

    こんな感じ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:44:50

    4号が何か出来るとしたらスレッタの内面の問題とペイルの強化人間計画の暴露ぐらい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:48:42

    >>12

    ありがとうございます

    6話を鏡写しにする形で4号がスレッタを祝福するんじゃないかって考察は支持が多かった感じやね

    個人的にも納得できる考えだった

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:50:19

    何もないなんてこと返しは作品の性質としてもありそうな線ではあるよね
    スレッタこそもしかしたら何もないのかもしれないのでは?という展開になってきてしまってるので

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:51:06

    テンペストに出てくるケレスが結婚に祝福を与える側だったからその考察が多かったけどオリジナルの姓となると話は別かなと

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:51:09

    4号にはスレッタを祝福して背中をおして送り出してくれる感じのを期待している

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:54:06

    4号がスレッタを祝福できたとして4号自身の救いはもうないんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:56:30

    >>14

    前スレの最後の方にあった、スレッタの誕生日はエリクトの借り物だから

    今日をスレッタの誕生日にしようって展開が来るのではって予想も有りそう

    そこも含めたらスレッタがエランに向けたものがきれいに返ってくるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:57:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:58:30

    誕生日系作中だとめっちゃ触れられてるのはミオリネの誕生日だけどスレッタのも触れられるんかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:59:24

    >>18

    もし仮にこのまま死んでるってなると最後に自分を祝ってくれる人を思い出した+見つけたのが救いになるのかなあ

    ちょっと可哀想すぎるなとも思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:59:27

    >>18

    スレッタにつくし続けることになっちゃうけど、そういう相手をもてたこと自体が4号の祝福じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:00:11

    本人が何も無いとかなってもスレッタは学校に来てなんだかんだで色々なもの手にしてるから
    君はなんでも持っているを今度はプラスの意味で言ってあげるとかあるかも?とちょっとだけ思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:00:25

    >>23

    なんでそうなる…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:00:48

    >>22

    ついでに自分もだれかを祝福できる人間であると、思い出せたも追加で

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:01:07

    >>21

    プロローグにエリクトの誕生日が入ってるからな

    エリクトと関わりの深いであろうスレッタの誕生日が作中で触れられても違和感は無いかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:06:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:21:46

    役割論はそのキャラに
    公式が何させたい(何描きたい)
    何ができるか(能力、立場、人間関係)
    メタ予想(ヘイトコントロール含む)
    あたりで分けて話していくと話しやすいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:24:04

    生死はわからんけど、5号との面識フラグ?っぽいのがあったから5号の回想シーンで出てくる可能性もあるんじゃないかと思ってる
    4号の何かが5号の行動に影響を与えるとか
    キービジュでも4号の本を胸に抱えてたし

    個人的には例のBGMをもう一回聞きたいので生きて再登場して欲しいぜ
    中の人二人も言ってたけど、ピンチで駆けつけてくれる枠とかになって再登場とかはやっぱ嬉しいよな
    かつて戦った相手が味方として駆けつけてくれる系の熱い展開俺は好きだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:34:42

    これは予想じゃなくて願望なんだけど
    同じ顔であることを逆手に取ってペイル社のセキュリティを突破する展開が有ると面白い

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:38:15

    >>29

    何のためにいるかって言うと


    エアリアル以外のガンダムに乗るとどうなるか


    を示すためにいて6話できれいに終わってる


    尾を引いてるのは作中人物(黒幕側のペイル関係者を除く)がそれを知覚してないのと


    役割が一部重複してるソフィが4号がすると思われていたことを先にやってしまったので


    まだ何かあるんじゃないかと勘繰られれてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:38:38

    否定意見も分かるけど水星はなんだかんだで過去作オマージュが散見される作品だから死者との語り合い的なのもあるんじゃないかな?って思うんだよね
    そしてスレッタ相手に何か話しかけてくれそうな死亡キャラは現状4号くらいかなと
    ソフィはスレッタを「あんたじゃない」したし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:40:50

    ソフィと比較されがちだけどソフィでうん?ってなって、4号のこと知って絶望の確信するのは割とありそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:42:03

    >>30

    5号も色々やってそうだけど、流石にペイル社は相手が悪いから

    追い詰められた所からペイル社への慮外の一手として4号の乱入が有ったら面白い

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:43:39

    死者との語り合い枠はエリクトがずっとやってた可能性が高いからなぁ…
    なんとも言えん

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:48:05

    >>36

    まさかのエリクトと4号の対話?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:54:35

    >>37

    いや、スレッタがずっとなんかひとりでエアリアルの仲で話してるやつ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 12:58:54

    >>36

    確かにそうかもだけどエリクトはスレッタからしたらずっと一緒にいた相手で死んでいなくなった人では無いからちょっと違うかなって

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:08:12

    死者との語りはそもそもプロスペラの目的がそこっぽいから、クワゼロ如何でオマージュも出るんじゃないか
    いわゆるパーメット空間に4号がエリクトと一緒にいるならそこで出番や役割果たすタイミングがあるかもだけど、今のところ14話の描写的には一緒にいるように見えない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:11:46

    スレッタの中の4号って「エアリアル目当てで優しくしてくれた」で止まってるんだっけ? 
    それでもいいから4号のことを知りたくて特攻したら「自分には何もなくて君は何でも持ってて不公平」と言われたわけだが
    そこ辺りの否定かな?
    うん分からん

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:17:09

    >>41

    エアリアル目当てって認識がそもそもあるんだっけ?

    親切にしてくれた優しい人なのに、自分が誕生日をしつこく聞いたせいで鬱陶しいって怒らせてしまった

    決闘して仲直りできたけど、それから変わってしまって戸惑ってる、位の認識じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:26:46

    >>42

    6話でミオリネとニカに相談してたときに、「優しくしてくれたのも作戦だったのに、私浮かれちゃって」みたいなセリフがあったはず

    ちょっとしばらく見返してないから細かいところは違うかも

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:31:39

    >>40

    死者との対話があるなら最終決戦の時だと思う

    その時は4号だけじゃなくてソフィも出てきそう(理屈は一旦置いとくとして)

    ソフィもスレッタを慕っていたし、スレッタの心の傷になってるから

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:37:23

    >>44

    ソフィが慕ってたのはエリクトと勘違いしてたからじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:37:43

    6話のフライトユニットのシーンか
    「親切にしてくれたのは作戦で~」でミオリネに鬱陶しいのがあんたとゲキ飛ばされる→ペイル社突撃
    エアリアルに乗るために優しくしてくれたで終わってるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:38:55

    前スレの5と9の

    スレッタにとっての4号と5号
プロスペラにとってのエリクトとスレッタ
ここに比較を合わせてくると思う

    5号の一人寂しく死んだんだっけで綺麗に終わってないぞという脚本の揺さぶりを感じた

    これ、ハートいっぱいついてたけど前スレでも聞いて誰も答えてくれなかったけど何でそう思うかがよく分からん…
    エラン推しだったら共通認識みたいな感じなん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:43:13

    >>47

    後者についてはそれぞれの感じ方だと思うからスルーするけど、前者はプロスペラにとってはエリクトこそが本物でスレッタは偽物ってなった場合の話じゃないかな

    個人的には本物エリクトと偽物スレッタに対応させるのは本物オリジナルと偽物強化人士だと思ってるから、元の意見とはちょっとズレるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:50:27

    >>45

    あの時のトキメキとは違うとは言いつつも優しいって言ってたから、スレッタ自身の事も慕ってはいたと思うよ

    ただ、一番求めているものでは無かったってだけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:10:30

    スレの趣旨とは外れるけど、スレッタの前で3人のエラン・ケレスが対峙するシーンは見てみたい
    ある意味ペイル社の最も象徴的なシーンになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:45:19

    >>41

    多分エアリアルを賭けられてエアリアル目当てだったんだとはなってたように感じたけど、エランの不公平うんぬんの叫びは通信切ってると思うぞ

    ガンダムに乗るために造られた使い捨ての駒だとか言ってたから配信されてるのにこんなヒミツ垂れ流してたら阿呆やし、2人だけしか聞こえてない会話だとしても負けてないのに賭け対象になってる自分のこと教えたエランととんでもない事スルーしてるスレッタがアホの子すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 15:19:36

    >>51

    「ガンダムに乗るためだけに造られた」の方は独り言っぽいけど「君はなんでも持っている」の方は喋り出した時にスレッタが反応してるから聞こえてると思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:02:24

    >>52

    エランのイメージとは違い荒々しい操縦してたからスレッタが反応したんじゃね

    エラン側からの接触回線は切っていると思うし

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:06:39

    >>53

    字幕に通信:エランみたいなの出てた気がする(うろ覚え)

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:12:20

    「君は何でも持っている~勝利くらい僕にくれよ」はスレッタに聞かせてるね
    スレッタが反応したのはこっからの鍔迫り合い
    後々このセリフに意味が出てくるのかどうかは分からないが

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:20:58

    >>53

    スレッタは鍔迫り合いに持ち込まれた時は「くっ」みたいな感じで喋り出した時はハッとするような反応してるからわざわざタイミングずらして別の反応させてるってことは聴こえてると思う

    あと丁度喋り終わったタイミングで「エランさん…」って声に出してるのとスレッタのコクピット映してる時にエランの声が流れてるからもしスレッタに聴こえてない独り言なら個人的には演出に違和感覚えてしまう

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:22:47

    この世界セキュリティーがガバガバだとは思ってたけどペイルにとって地雷の塊である強化人士が騎乗する
    ファラクトの接触回線すら切ってなかったんだな‥

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:28:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:32:35

    >>58

    満足から来る笑いじゃなくて諦念から来る笑いに見える

    あと客観的に見れば人権の無い子供が企業に実験動物として使い潰されてゴミのように処分される話だしスレッタとの関係もその企業に利用され貶められてるしあまり綺麗とは言い難いんじゃないかと…

    ここは人によるだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:39:18

    4号+5号+エラン様で出番三等分されてるだろうし、4号が出てきたとしてもあと1、2話分ぐらいしかないな

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:39:28

    物語的な役割を考えるなら今のスレッタは「エラン」から逃げてるとも取れる(実際5号に避けてると言わせてるし)から「進めば二つ」を貫くならその結果がどうなるとしてもエランから逃げるのをやめてちゃんと向き合って真実を知る流れは必要かなと思う
    あとは御三家の中だとスレッタの「やりたいことリスト」知ってるのは4号だけだからそこも何かあるかもしれない(5号も知ってるかもしれないけど現時点だと不明なので保留)

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:39:54

    5号のチャラくて有能で生存本能極ふりなとこ好きだけど
    それはそうとしてスレッタの中で5号の振る舞いが4号としてカウントされるの初恋が汚れるようで嫌だ
    出来るだけ早くエラン影武者システムの種明かししてほしい

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:45:22

    >>58

    6話で終わってたなら綺麗かもなって思うんだけど後の展開が露悪的すぎてね…

    だからと言って制作側が綺麗だと思わせないために5号にあのセリフ言わせたとはあんまり思ってないけどね

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:47:04

    >>60

    様はあくまでちょい役でメインキャラとしての「エラン」の枠には入ってない気もする

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:48:10

    >>61

    ここが予想不能なんだ


    エランの秘密に迫るどころかエラン自体を避けてんだもん

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:49:35

    >>59

    そもそもこのシーンは4号の意識がだいぶ朦朧としてるように見えたから

    暴れないように鎮静剤でも打たれてたんじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:50:37

    >>60

    5,6話であれだけインパクト残したんだからそこは余裕でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:52:13

    スレッタのエランさんを知りたいっていうのは別に秘密を暴露したいってことではないからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:54:06

    一話でガラリとキャラの印象を変えたりインパクト与えたりするからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:54:22

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 16:57:42

    仮にそうでもあれスレッタとミオリネの歌なんじゃないの

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:01:46

    まあ、歌やOPの解釈は人それぞれって事で…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:02:25

    役割について話すスレだからOPの歌詞がどうたらはスレチでは?そこからこういう役割があるかもまで行くのなら分かるけども…
    というか否定してもらうためにわざわざ他スレの意見持ってくる的なのやめてくれ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:02:25

    >>70

    スレッタの曲として創られてるのを他キャラに当てはめてるだけだからそこはちょっと…

    ヤマさんの自作スレッタイラスト付きで前向きな曲

    今後こういう展開になりますというプロットを教えてもらって創ったとのこと

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:04:06

    というか別スレの話題持ち込むのやめなよ……

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:10:22

    >>60

    同じ話に登場できるエランは一人だけみたいな制限あるわけでもないのに何で等分する必要あるんだ?

    4号と様みたいに同じ場面に同時登場したっていいだろう


    役割って言うほどか分かんないけど個人的に4号対5号は割と見てみたいんだよな

    5号がパーメットスコア解禁する気になる状況の1つだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:10:37

    いつもの4号のスレ荒らしてる人でしょ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:13:01

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:16:52

    いわゆる「お肌の触れ合い通信」はフォルドが妨害電波仕掛けてたクエタでもグエルとヴィムの間で出来たし
    あの世界、MSの燃料と塗料にも情報伝達物質パーメット使われているから接近戦でつばぜり合いすると勝手にチャンネル繋がっちゃうのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:16:57

    他のキャラは色々やれること多いからこそ細かい役割までは想像しづらいみたいなところあるけど
    4号の場合やれること少なすぎてかなり絞れるけどその絞られた役割すら他のキャラと被ってる部分多いせいで逆に想像しづらいって感じある

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:17:24

    ずっと前に退場したキャラが再登場して活躍する作品は沢山あるからブランクの長さを理由に登場させないってのは無いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:18:58

    擁立されたパイロット、の影武者をつくる意味がずっとわからないんだよな
    強化人士まではガンダム動かすのに人間側を調整したのねでまだわかるんだけど、それがエラン・ケレスの顔をしてないといけない意味がわからん
    4号も5号も影武者としてはまともに演技してないのはメタ的にキャラ付けのためなのか、オリジナルとしてもそこに重要性がないのか

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:20:08

    >>82

    意図は分からないけど、エラン・ケレスの顔でなければならない理由は間違いなくあるだろね

    それが政治的なものなのか、ガンダムに乗る為のものなのかはわからないけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:21:23

    他はそこそこ背景分かって来たのにペイルだけ一向に分からんからこういう時困るわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:26:28

    >>82

    プロスペラ同様にガンダム開発を進めるための決闘場って割り切ってたから

    強化人士の態度には特に注文つけなかったのかもね

    本編で正に起きてるように、態度が変わっても同じ顔してたら心境の変化でもあったのかとスルーされるし

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:27:02

    MSのパイロットの地位がどれくらいなのか
    活躍したら出世出来るとかなら学生時代から名前と顔を売っておく価値はあるのかもしれん

    デリングも元軍人だしヴィムもパイロット技術高いしサリウスだって跡継ぎ候補のシャディクをパイロット科に入れてるし

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:29:30

    一話でパイロット科はエリートって言われてたぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:49:04

    >>77

    4号スレは初めてなんだがやっぱどのキャラも粘着荒らし居るのね・・・・

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:00:48

    やっぱり身近かつ好感度の高かった人の死とそれにかなり間接的とは言えスレッタ自身も関わってたってことが重要なのかな?
    4号が決闘の時に命をガリガリ削ってたのにそんなことも知らずに戦っちゃってたってところもダメージデカそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:14:59

    >>89

    そこの要素切り取るとソフィがほとんど同じ役割果たしちゃったからなあ

    死亡自体は4号のほうが先だけどスレッタは認識してなくて、ソフィは死亡とスレッタの認識が同時、その後に4号の件もスレッタが認識する、だとどっちかでよくない?ってなるから、4号はこれからどんな役割果たすんだろうってところが気になってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:22:11

    ソフィはテロを二回起こしてるから好感度という面でかなり違いがありそうなのがなんとも
    悲しいけど間違ってるのはソフィさんで無理やり納得させた感

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:23:39

    >>90

    >>12でまとめてくれてるけど、前スレでは4号は絶望したスレッタを

    再起させる役割なんじゃないかって声が強かったね

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:24:31

    まあエラン・ケレスの顔にしなきゃならない理由としては『エラン・ケレスをホルダーにするため』で片付くんじゃないの?元々花嫁手に入れたら元に戻してやるって計画だったし、4号がホルダーになったらエラン・ケレス本人と入れ替わってホルダー行き。って計画だったと思う

    5号は普通にエランの事をスレッタが好きになってたし

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:30:15

    >>93

    自分もそうだと思ってた

    そこは単純かと

    花嫁ゲット出来たら市民ナンバーと元の顔に戻してやるって取引だったし(実際は甘くない)

    本物は美味しいとこだけ取る

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:31:11

    4号とソフィの違いを挙げるなら現状出てる情報だと4号は人を殺したりとかはしてない完全な被害者ってところか?
    厳密には5号も性格悪いとは言われてるけどスレッタへのハニトラ以外は現時点だと特に悪いことしてないから強化人士は今のところ(学園での決闘やランブルリングを除いて)加害をしてない被害者側だよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:36:27

    >>29

    これの役割論に個人的解釈で当てはめてみた

    
【公式が何させたい(何描きたい)】

    ・ガンダムの厄、呪い周りの掘り下げ

     →言うまでもなくガンダム乗りなので

    ・ペイルお抱えのエランケレスという存在の秘密?について

     →オリジナルが何者か、何のための影武者の強化人士なのか

    ・何のための強化人士か

     →ペイルCEO陣のガンダムを造って強化人士で実験する目的に関わってきそう

    ・パーメット世界との繋がり

     → エリクトと相互認識しあってたかもしれない?

    ・スレッタの初恋枠

     →4号の死を知る事をきっかけにした何らかのアクションがあるはず?


    
【何ができるか(能力、立場、人間関係)】

    ・能力…はガンダムには生きてたとしてももう身体が無理か?

    ・立場…元ペイル筆頭、元決闘委員会、ガンダム乗り、ペイルCEO陣に処分指示されて現在生死不明

    ・人間関係…スレッタの初恋枠、戦闘面ではグエル、スレッタと1戦ずつ、シャディクはちょっと気にかけていたような?


    【メタ予想(ヘイトコントロール含む)】

    ・OP出演したし何らかの出演はあるやろ!

     ヘイトコントロール的にも意味深にOP出てて全触れられなかったらずっこける

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:43:56

    5号の「性格の悪さ」もどう転ぶか
    今のところ性根が腐ってる感じには見えないしな
    4号になりすましてアレコレとスレッタを揺さぶってるのは確かに「性格悪い」のかなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:49:13

    >>97

    簡単に誰かに絆されたりしない的な意味かなと思った

    情を持った事で行動の芯がブレたりすることは無い的な

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 19:33:37

    >>81

    まあ、再登場は絶対ないとも言い切れないけど、再登場するからには何をするんだろうねって趣旨のスレだね。


    ミオリネと御三家で15話でてなかったのエランだけだし、ペイル社は地球の問題には関わってこないんだろうなって感じはする

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 20:13:33

    再登場するなら何の役目があるんだろうね
    再登場するならどんな形でだろうね
    結局分からない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています